- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (425件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ベスト個別の評判・口コミ
「ベスト個別」「香川県高松市」で絞り込みました
ベスト個別春日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は2科目では少し高いと感じます。
兄弟がいますが全員通わせるのは無理だと感じました。
講師 優しくみてくださっていると思いますがまだ目に見えたせいかを感じていない為。
カリキュラム 授業についていくためにかよっていますが成績の向上まではまだ感じられていない為。
塾の周りの環境 駅からも近くスーパーの駐車場内の為送り迎えの際の駐車スペースも確保されているので助かる。
徒歩でも通える距離。
塾内の環境 それほど広くは無いですがすっきりとした室内でパーテーションで区切られていて集中しやすい環境ではあると思う。
入塾理由 通いやすい場所にある為送り迎えに便利だから。
本人が学力を気にして体験授業を受けて通いたいと言った為。
定期テスト 小学生なので、本格的なテスト対策はまだない様に思います。
宿題 宿題はでているが量はちょうど良いと感じる。
一度量が多いと相談したら調節してくれた様に思う。
家庭でのサポート 送り迎えや保護者個人ミーティングが毎学期あるので参加したりした。
良いところや要望 都合が合わず休む場合振り返って授業をしてくれたりと対応してもらえるのはありがたいと感じた。
総合評価 立地条件は良く先生も馴染みやすい雰囲気で通いやすいと感じる。
もう少し授業料が安かったらとは思うが個別指導なので妥当な料金かも。
ベスト個別十川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 歳の近い方が多く、馴染みやすかった
関係ないおしゃべり等うるさい時がありそれは気になった
カリキュラム たくさんのテキストが必要で都度支払いがあり、余計な費用がかかったのは不満
塾の周りの環境 車での送り迎えがしにくい場所であったので、近くのショッピングセンターフジグランの駐車場で乗り降りしていた
塾内の環境 関係ないおしゃべりやいろんな年代がいるから騒がしいかんじがした
入塾理由 同じ学校のお友達がいたから、通いやすかった。自習室が使いやすかた
定期テスト 定期テスト対策があったと思うが受験勉強ベースの授業が多かったと記憶している
宿題 子供に聞いたことがないので、難易度はわかりませんがたくさんあったと思います
家庭でのサポート 行き帰りの送り迎えやテスト後の相談会での話合いには参加していました。
良いところや要望 いいところはとくにありません。とにかく自習の場所を借りに行っていた感じです
その他気づいたこと、感じたこと 受験合格後、その後の様子の確認など連絡はなく残念の気持ちになりました
総合評価 自主室の目的だったので、静かな環境であれば良かったと思いました。
ベスト個別桜町中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出ていないので、通常授業はいいが、夏期講習などをおこなうことが本人のためになっているかが疑問であり、料金も判断できない。
塾の周りの環境 自転車で通っているが、自宅に帰るまでの道が狭く街灯が少ないため、少し危ない感じがする。また、雨の日も自動車の交通量が多いため不安がある。
塾内の環境 個別授業だが、一人の講師の担当が多いため、きちんと指導をできているかどうか判断が難しい。
入塾理由 体験教室を受講しての感想と、友人が通っていたので、その意見も参考にして。
定期テスト 対策はあったが、テストの成績が上がっていないため判断できない。
宿題 宿題は出されているようだが、宿題の量についてはそんなに多くない。
家庭でのサポート 必要に応じて送り迎えをする。本人の希望により夏期講習等について必要な科目を増やすようにしている。
良いところや要望 テストの結果を見て本人の成績アップのために必要なことを検討してくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 予定等がある場合、塾の時間や日程を変更してくれるところは助かっている。
ベスト個別円座教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プログラミングも含めて安いと感じた
講師 教え方も丁寧で、人見知りな我が子も楽しく通えている
面談でも先生の印象がいい
カリキュラム 教材は国語も学校にあったもので、別に漢字ワークもありよかった
塾の周りの環境 家から自転車で通え、進学予定の中学校からも近いため、送迎が普段にならない
ただ、駐車スペースが隣接するスーパーと一緒な為、混む時が不便
塾内の環境 教室は綺麗で、清潔感もあり満足している
ただ、土足厳禁で靴を履き替えたりがやや面倒なところ
入塾理由 個別指導があってると思い、子供と相談して中学入る前に入塾した
定期テスト まだ、小学生なのでテスト対策などはわかりませんが、周りの中学生を見てると自習室を利用している様でいいなと思った
宿題 量は少ないが、宿題チェックはちゃんとしてくれているので特に不満はない
良いところや要望 入塾前の説明から、入塾後の面談など先生も感じよくお話してくださいました
総合評価 本人が楽しく通えていて、内容にも満足している様子が見えるため
ベスト個別十川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前、通っていたところは、月謝とは別の費用も結構高く支払っていた。
今のところは、月謝以外の費用もまだ安かった
講師 指導に関してはよくわからないが、体験授業を通して、子供がまだやりやすいとのことで、決めた。
アプリで勉強もできるのでいいかなとおもう。
カリキュラム 数学のテキストは2冊必要で少し痛い。
塾の周りの環境 交差点の角でまあまあ交通量はあるかなとおもう。
迎えの時間になると駐車場が少ないため、混雑する。
少し危険な感じもある。
塾内の環境 環境については悪くないとは思うが、あまり仕切りがないので周りの声などは気になるかもしれません。
入塾理由 元々、通ってた塾の月謝が高く探していたところ、近くで安かったので決めました。
定期テスト テスト対策は別料金でしているようだ。
初めで体験授業が余っていたのでそれをテスト対策に当ててもらって助かった。
良いところや要望 塾長がうまく臨機応変に対応して下さったので、最初はいい感じに授業を受けれたと思う。
総合評価 決めては月謝だったので、あとは子供が頑張ってテストの点数をあげてくれたらと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ベスト個別十川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 三木町にはもっと安い塾があるが送迎の関係で近場しか無理なので、仕方ないと思っている。
講師 成績が伸びているとは思わないから。もともと悪くないから、現状維持できてるので良しとする。
塾の周りの環境 自転車で本人が通えるのが何より重要、親が仕事で送迎できなくても通えるのが最重要。冬期講習など長期休みは昼間に塾があるので親は対応できない。
入塾理由 近くて自分でも行けるし、親の送迎もラク。
家庭でのサポート 送迎しかしていない、それが精一杯。たまにある塾の懇談も正直時間しんどい。
良いところや要望 とにかく近い、自分で行ける、親が送迎するのも片道2分、ほかのきょうだいの世話も家事もあるので時間はかけられない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がきになる、しかし親が教えてあげられる訳では無いので、頼るしかない。
総合評価 通いやすい位置にあることがすべてです、あとは志望校に受かるかどうかです
ベスト個別円座教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習の時安いと感じた。
講師 自分が分からないところをとても分かりやすく説明してくれてすぐに解けるようになった
カリキュラム 自分のペースにあった進め方をしてくれるので遅れることがなく、ついていける
塾の周りの環境 放課後の部活動で少し遅れるようなことがあった時に車が混んでいて間に合わなかったことがあった。なので、もう少し車が混みにくいところに塾を立ててもらいたい。
塾内の環境 雑音などはあまりなくて、しっかりと集中して授業に取り組むことが出来た。
入塾理由 自分の知り合いの人が通ったら自分の成績がとても上がったといったので自分も上がると思った
定期テスト 集めていた過去の問題集や、前のテストからどのような問題を出されるかを予想していた
宿題 かんたんでもなく、難しくもなくという自分にあった難易度の問題が多かった。
良いところや要望 分からない問題をとてもわかりやすく解説してくれて分からない問題を減らそうとしてくれるところ
その他気づいたこと、感じたこと 教えてくれる先生方がとても優しくて、とてもほっとするような先生が沢山居ます。
総合評価 なんと言っても、分からない問題をとても分かりやすく説明してくれてくれるところです。
ベスト個別牟礼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾もいろいろ調べたが、特に高いや安い等差もなかったからそれくらいだろうと感じた。
講師 特に会ったことも話したこともなかったが、合格させてくれたため良い講師なのだと思う。
カリキュラム 特に内容などを確認精査したことはないが、合格したため良かったのだと思う。
塾の周りの環境 交通の利便性はよいが、特に子供が通う時間帯は交通量も多く、音の問題など気にしたが、子供は全く気にしていなかった。
塾内の環境 車が前を通る際の騒音を気にしていたが、子供は気にしてなかった。
入塾理由 昔から仲のいい子が何年も前から通っており、その家族からの評価などが良かった。
中学受験することにあたり、そこの塾は専門的にコースも分かれており、その点も参考になった。
良いところや要望 なかなか成績がよくないなか合格までもっていく指導力があったのがよかった。
総合評価 総合的に評価すると、合格させる力はある。
ベスト個別十川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾の受講料だけで考えると高いと思いましたが、近隣の競合塾はもっと高かったので決めました。
講師 塾長はそれなりの経験者でした
講師も不安な面もありましたが、総じて問題
なかったようです。
カリキュラム 子供に確認しましたが、個別指導で丁寧に対応してもらい、カリキュラム、教材、季節講習も問題なかったようです。
塾の周りの環境 家から近くてお迎えには便利でしたが、駐車場が混む時は多少不便さを感じました。
その他は気になりませんでした。
入塾理由 塾の受講料がお手頃なところと家からの距離が近かったため決めました
定期テスト 定期テスト対策として、具体的なカリキュラムは無かったようです。
宿題 宿題については、その時の状況に応じて、調整対応してもらい問題なかったようです。
良いところや要望 詰め込みのカリキュラムではなく、本人の進捗状況で柔軟に対応してもらい問題なかったようです。
総合評価 目標にしていた高校に合格できましたので、総じて問題なかったようですが、生徒、父兄とのコミュニケーションをもっと取っていれば、さらによかったのではと思います。
ベスト個別春日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科いくら、夏期講習なら1コマいくらな計算なので、分かりやすいです。全ての教科を受けるなら集合塾のほうが安いです。
講師 最初の電話応対から誠実な良い印象を受けました。
丁寧に説明いただき、1番気になる費用についても真面目に解答していただきました。
子どもに対しては趣味の雑談を交えるなど、初めてでも学びやすい環境を作ってくれているようです。
カリキュラム 夏期講習では苦手な教科の苦手な部分を中心に行うということを聞きましたので、少ない授業数でもよい学習ができると思いました。
反対に受講しない教科の自主勉が必要だとは思いました。
塾の周りの環境 スーパーやドラッグストアが同じ場所にあるので、待ち時間も有意義に過ごせます。
夏場や真冬は特に良いと思います。
塾内の環境 綺麗でした。教室が1つだったので(仕切りはありますが他の授業がすぐ隣など)気になりましたが、子どもは気にならないようです。
良いところや要望 自分だけに教えてもらえる個別の良いところが子どもにあっているようで良かったです。
結果がでればと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ベスト個別さんは資料請求が各教室をまとめているところからで、電話でも詳しく丁寧に教えてもらえて良かったです。詳しいことは各教室に、でしたが、まとめている場所があるということは安心で信頼できます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ベスト個別春日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容から言うと高い気がします。講師も最低限でまわしている感じがします
講師 講師が一人で、複数人見ている感じまた生徒が自主勉強しているような雰囲気です
塾の周りの環境 自宅から五分以内に着きます。それだけが利点で通っています。
塾内の環境 ほとんど自主勉強の形ですが、設備は普通です。良くもなく悪くもなくって感じですね。
良いところや要望 特に良いところはありません。近いだけで通っていますので。もう少し、名前どおり個別にちゃんと教えてくれることを期待していました。
ベスト個別ハローズ多肥教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受験に向けて、
通常時の回数や休みの期間の講習などでどんどん金額が積み上がっていく
講師 立地条件が良いので送迎しやすく、店舗がたくさんあるので人目につくので防犯面でも良い。
講師が頻繁に変わるので、
質問とかコミュニケーションの成立がなかなか難しいようです。
カリキュラム 基本予習のカリキュラムだが、子供の理解度を見極めて必要な指導をして底上げをしてもらいたい。
塾の周りの環境 複合店舗の一部のため街灯も多いので、防犯上比較的に安心できる立地条件
塾内の環境 移転前は自習室が無かったが、
今回追加となったため受験に向けて有効活用できればと思う。
良いところや要望 濡れたカッパを乾かしてハンガーでかけて置けるスペースを確保して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際のスケジュール変更は月当たりの回数制限が無くなった。
ベスト個別桜町中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都度のタイミングで買い足し買い足しで料金が発生するため、年間の目安の金額がはじきにくい
講師 年齢の近い講師がいるのと、一人一人の対応が柔らかいところが良い
カリキュラム テストに応じたカリキュラムで組んで入るものの、ビデオ学習みたいな方法にいまいち実績が出るとは思えないため
塾の周りの環境 夜遅い時間でも安心して自転車で通わすことが出来る環境にあるため
塾内の環境 コロナの関係もあり、比較的広めにスペースを使ってるので、問題ないが、特に惹かれる点もないためさんてん
良いところや要望 急な日程変更への対応もいいため、用事や体調不良の際にも授業料が無駄にならない
その他気づいたこと、感じたこと ベースが学力向上よりも受験メインなのか、まだ短い期間での話しなので、成績が特に伸びてる印象は薄い
ベスト個別桜町中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科あたりの価格は比較的良心的かなと思いました。テキストが市販のものに比べると少し割高感が否めない。
講師 子供がとても分かりやすくて楽しく通えている。
面談がある為、子供の今の状況がよく分かり相談もしやすい。
カリキュラム 始めて間もないのでまだ分かりませんが
長期休み用の特別時間割での講習があり
比較的希望日で取れたり
振替もとりやすくして下さるのが助かる
塾の周りの環境 普段の通学路の途中なので、転校により
土地勘がなくても
1人で行きやすい。
塾内の環境 建物自体も教室の中もとても綺麗で周囲も静かで落ち着いていて勉強出来そうな環境
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでこれからですが
とにかく今は子供が楽しく通えているので
先生が上手に引き出してくれてるのかなと思います。
ベスト個別牟礼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすく、低価格だと思う。
最初はやはり教材費などが重なり、
高額になるためびっくりした。
講師 まだ入塾して間もないので悪かった点はありません。
良かった点は厳しくないのでのびのびと勉強できる点だと思います。
カリキュラム 定期テスト前の三時間の特別学習はよかった点の一つです。アプリでの勉強もなかなか正解率100%にたどり着けず気がつけばゲーム感覚となり1時間熱中して取り組めたりしたことなども良かった点です。
悪かった点は今のところ見当たりません。
塾の周りの環境 毎回車での送迎なのですが、すぐとなりにドラッグストアの大きい駐車場があり、夜でも明るくて治安もよい。駐車場と同じ敷地にコンビニもあるので安心感もある。
塾内の環境 個別指導ということもあり集中は出来ていると思う。
整理整頓もされている。
悪かった点は見当たりません。
良いところや要望 自習ができると聞いたのですが、使用方法がいまいちわからない。(質問OKかどうかとか何曜日はダメなど)
その他気づいたこと、感じたこと 通っている生徒さんが思っていたよりも多かった。
通いやすくてよかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ベスト個別円座教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点・・まだ、無料体験2回を体験し、3回目の講義を終えた所。今の所、子供が喜んで通えている事です。
悪かった点・・周囲にも個別塾は、数件あるが、比べても決して安くはない。
講師 良かった点・・手が止まっていたら、解らないんだ!と、先に気付いてくれ教えてくれた事。
塾の周りの環境 良かった点・・自宅からも通いやすく、スーパーに隣接しているため、夜でも周囲は明るい。
塾内の環境 良かった点・・室内も明るく、先生方も明るく楽しい。
その他気づいたこと、感じたこと 近隣でも、沢山ある個別塾の中で子供が自分で探し、お話を聞かせて頂き、無料体験をさせて頂き『ベストに行きたい!けどダメ?』と。。通うのは子供自身。ダメ!と言う理由もありません。
ベスト個別円座教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べるとリーズナブルで入塾しやすかった。
夏期や冬期の集中口座の追加が少し気になる。
講師 気さくな先生が多く、子どもが馴染みやすかった。
覚えておくべきポイントをわかりやすく教えてくれる。
カリキュラム 夏休みに入塾したので無料で4回つくのはありがたい。部活があるのでもう少し臨機応変に時間割を組めるとなお良い。
塾の周りの環境 新しくマルナカの敷地内に出来たので、送迎しやすい。学校からも近いので、3年になれは自分で早い時間に行けそう。
塾内の環境 席の感覚を十分取っていてコロナ対策もできている。自習室があればなお良い。
ベスト個別桜町中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導といえども、生徒3人に講師が一人のシステムなので、大きなメリットは完全個別指導と比べて安価だということだと思います。
講師 生徒の力量をよく見て、個人にあった指導をしてくれるところと、一生懸命さが良いと思う。
カリキュラム テキストは統一だけれども、生徒によって使い方進め方を変えてくれているので、いいと思います。
塾の周りの環境 塾前の道幅も十分あることで、迎えの車が停めやすいのが、保護者としてはとても助かると思います。
塾内の環境 今はコロナの影響で、生徒間の仕切りが無く、風通しを良くしている状態なのですが、圧迫感が無く、かえって良かったかもしれません。
良いところや要望 講師の皆さんも一生懸命ではつらつとしており、子供は嫌がることなく通っています。完全個別指導ではなくても「先生はよく教えてくれる」、と子供は言っており、満足しています。
ベスト個別香西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段だと思う。塾専用の教材を買わないといけないのが嫌だった
講師 他の子がうるさかった。先生との相性が悪かった。本人にやる気が、なくなり辞めた。
カリキュラム 教材を買わないといけない。他の熟より少し安いと思った。夏期講習などは高いと思った
塾の周りの環境 学校に近くよかった。テスト勉強も学校帰りに寄ってできるので便利だった
塾内の環境 自習している子がらうるさかったして嫌になって塾にいかなくなった。
良いところや要望 休みは以外と理由を聞いてくれて変更しやすかった。塾の時間に電話を掛けるのが申し訳なかったのでメールで休みの調整ができればよかった
ベスト個別桜町中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講していた科目数の割には、料金は良心的で安く、経済的に助かりました。
講師 よく相談に乗ってくれたところです。分からない箇所も丁寧に教えてくれました。
カリキュラム 分かりやすく、読みやすい構成でした。理解が早くなるような構成です。
塾の周りの環境 自宅から近く、車での送迎がしやすい環境です。道路沿いなので、アクセスしやすい環境です。
塾内の環境 比較的広めにスペースを確保しており、講師の先生方との間隔もちょうどよかったです。
良いところや要望 あらかじめカリキュラムや日程をアプリで連絡してもらい、予定が立てやすかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ