お住まいの地域にある教室を探す
ベスト個別の評判・口コミ
「ベスト個別」「香川県」で絞り込みました
ベスト個別牟礼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それぞれの希望に合わせた授業を組み合わせてくれて、子供の性格などを分析して授業をしてくれるのでありがたいです。
講師 子供と親近感があり、質問したり話しやすい雰囲気を作ってくれている。子供の性格をみてくれて、それにあった授業を提案してくれる。
カリキュラム 細かく単元を分けて、ここが弱いから強化していくなど、わかりやすく説明してくれて、本人も目標を持って取り組みやすい環境だと思う。
塾の周りの環境 コンビニが近い。送迎で駐車場があるところ。大通りの賑やかな場所なので、遅い時間でも怖くない。電車で通う場合も近くにJRも琴電もある。
塾内の環境 机の向きを1方向に向け、それぞれが集中しやすい環境になっている。また、向き合って座る席もあり、自習の時などは、周りの友達と一緒に取り組める環境でもある。
入塾理由 家から近い。姉が通っていた。知り合いが多い。塾長が親切。雰囲気がいい。
定期テスト まだ入塾したばかりで、テスト対策は受講していませんが、2学期からは受講予定です。
宿題 その都度、宿題で復習として出されていました。次の授業の先生が変わることもあり、出せない時もあったようです。
良いところや要望 子供が受験に向かって前向きに頑張れる応援やサポートをしていただけたら、嬉しいです。
総合評価 立地のよさ、先生の親切な対応、仲間がいて、子供が通いたい雰囲気の塾だと思いました。
ベスト個別牟礼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生が分かりやすく伝えてくれるので、子供を預ける事に決めました
塾の周りの環境 こじんまりしてるので通いやすいかなとは思う。席も分かれてるので勉強しやすい環境になると思われる。お店も近い
塾内の環境 個人個人の席もあり、エアコンもあるので暑さや寒さを考えても大丈夫そう
入塾理由 学習のやり方が分からず勉強するべきと思い通わすことになりました
その他気づいたこと、感じたこと 先生と気軽に話が出来たり、過ごしやすい環境だと思う
ベスト個別志度教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2時間で料金はそんなに高くも無くその他の講習なども無いためです。
講師 成績が落ちる事もなく受験まで落ちなかったのでいい先生だったから。
カリキュラム 成績が、受験までに落ちなかったことや講習などがマッチしていたので。
塾の周りの環境 家からも近くて教室も綺麗で交通も行きやすく駐車場も広くて綺麗だったことや建物も行きやすく綺麗だった事
塾内の環境 道から離れていて建物も綺麗で夜でも安心して通わせることができた。
入塾理由 人から評判を聞いて良いとの意見が多かった為そこに決定しました。
定期テスト 定期テスト対策が、あったかどうかは思い出せませんが、よかった。
宿題 宿題が出ていたかどうかは思い出せないがそれなりに復習してました。
家庭でのサポート 送り迎えや説明会や情報収集やインターネットを通じてサポートしてきた
良いところや要望 コミニケーションが取りやすくて家からの距離もそんなに離れていない。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が時間によっては満車になることが多く早めに迎えに行かなくてはならない。
総合評価 成績も下がらなくなり受験までしっかりとしたサポート体制が整えている
ベスト個別丸亀南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思って選んだが後々、諸経費がかさんでいき
そうでもない金額や公には提示されてない金額があった為
講師 ひたすら問題を解き、間違えてた所を直すだけでなく
簡単なやり方や工夫の仕方も教えてほしい
塾の周りの環境 駐車場もあり立地が良い分、交通量が多いのでその辺りが少し心配があるが、交通量の多い道を渡っての買い出しは禁止されていて安全
塾内の環境 迎えに、行くだけで中のほうまでは入ったことがないので設備に関してはよくわからない
入塾理由 家から通いやすい距離で個別に教えてくれるところから選択した
定期テスト テスト対策と言うのはなかったが
夏期講習などで力をつけてほしい
宿題 すぐ終わってしまっているので
初めて間もないこともあるとおもいますが
もう少し出してくれてもよいかなと思います
良いところや要望 定期の親の面談などがあり
子供の様子も少し分かり、いいと思います
総合評価 距離、駐車場、時間、融通など
金銭的な問題を含めプラマイゼロかなと
ベスト個別春日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は2科目では少し高いと感じます。
兄弟がいますが全員通わせるのは無理だと感じました。
講師 優しくみてくださっていると思いますがまだ目に見えたせいかを感じていない為。
カリキュラム 授業についていくためにかよっていますが成績の向上まではまだ感じられていない為。
塾の周りの環境 駅からも近くスーパーの駐車場内の為送り迎えの際の駐車スペースも確保されているので助かる。
徒歩でも通える距離。
塾内の環境 それほど広くは無いですがすっきりとした室内でパーテーションで区切られていて集中しやすい環境ではあると思う。
入塾理由 通いやすい場所にある為送り迎えに便利だから。
本人が学力を気にして体験授業を受けて通いたいと言った為。
定期テスト 小学生なので、本格的なテスト対策はまだない様に思います。
宿題 宿題はでているが量はちょうど良いと感じる。
一度量が多いと相談したら調節してくれた様に思う。
家庭でのサポート 送り迎えや保護者個人ミーティングが毎学期あるので参加したりした。
良いところや要望 都合が合わず休む場合振り返って授業をしてくれたりと対応してもらえるのはありがたいと感じた。
総合評価 立地条件は良く先生も馴染みやすい雰囲気で通いやすいと感じる。
もう少し授業料が安かったらとは思うが個別指導なので妥当な料金かも。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ベスト個別丸亀南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くもなく高くもなく、普通だと思います。夏休み、冬休みなどの長期休暇など、別途講習金額はまだ知りません。
講師 気さくに話しかけてくれたり、質問しやすい人間性だと伺っています。
カリキュラム 教材は小学校で使用しているものを使い、あとは個人的に購入した参考書を使っています。
塾の周りの環境 自宅から遠すぎず、近すぎずであり、車での送迎なくして通うのは困難です。また駐車場は狭く、送迎の車が多くなると駐車位置に困ります。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、入口も狭いため、入室時に視線が集まり、あまり集中ができないように思います。
入塾理由 仲の良い友達が通っており、学校の学習内容の補填を行うことと、本人の意思で決めました。
定期テスト 定期試験対策は特にはなく、テストが近くなると復習に時間を割いています。
宿題 特に宿題はなく、学校の宿題は自宅で行うことが多いかと思います。
家庭でのサポート 体験入学の説明や指導について一緒に話を聞き、塾の送り迎えを行っています。
良いところや要望 まだ相談などはしたことはないが、何か困ったことがあれば話しやすいとは思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良でやむを得ず休む場合、振替ができるようになっている点は良いと思っています。
総合評価 子供が嫌がらずに通える点は、親の立場からすると一番良い点だと思っています。
ベスト個別イオンタウン宇多津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 お話を聞く限り、その子その子に合った指導の仕方や教育内容でご指導いただけそうと感じた
カリキュラム 学校の授業や教材に合わせて授業をしてくれる
塾の周りの環境 家から割と近く自分で自転車で通えることや、近所のお友達も通っているため、一緒に通える。また、教室がショッピングモールの中にあるので、安心。
塾内の環境 体験授業で伺った際、ガヤガヤした感じはなく、子供たちがそれぞれ落ち着いて学習できていたと感じた。
入塾理由 タブレット学習の教材を契約していたが、なかなか活用出来ず成績が落ちてきたのをきっかけに、子供が行きたいと言ったため
定期テスト 定期テストの前には定期テスト対策の授業があると聞いた
良いところや要望 その子その子のレベルや性格などを考慮して学習指導してくださるという感じがした。
総合評価 その子その子のレベルや性格などを考慮して学習指導してくださると言う感じがとても良いと思った。
ベスト個別ハローズ三木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じました。とくに夏期講習とかの費用が月謝と別で高いと感じました
講師 講師、指導の質については子どもが分からないところを教えてくれるのは良かったけどプリント問題ばかりだった
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習についてはよくわかりませんが、プリント問題ばかりだった。
塾の周りの環境 家から車で10分ぐらいで行けたのが良かった。駐車場もハローズの敷地内で広く良かったけど満車になる事もあった
塾内の環境 自分では教室に入ったこともないのでよくわかりませんが子供は良いと言っていた
入塾理由 中学生になったら数学とかむずかしくなるのでわからなくなる前にと思いました
定期テスト 定期テスト対策についてはよくわかりませんでしたがプリント問題ばかりだった
良いところや要望 用事ができて変更のれんらくをしたときは対応してくれたのは良かった
総合評価 塾がある場所はよかったし内容も悪くなかったけど月謝とかの費用が高い
ベスト個別綾川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、標準的で高いとは思いませんでした。通いやすかったと記憶しています。
講師 理解するのに人より時間がかかるのですが、親身になりしっかり指導いただけました。
カリキュラム 標準以上のことはしていただけたかなとおもいました。
塾の周りの環境 自宅から自家用車さえあれば、10分ほどの距離でかよいやすかった。田舎なので自家用車は必須条件であると思います。
塾内の環境 教室は適度な広さであり、すみずみまで掃除が行き届いており、清潔感もありました。
入塾理由 自宅から近く、評判も良かったから決めました。また本人もやる気になっていたから決めました。
定期テスト 定期テスト対策はあったと記憶しています。詳しくはあまり覚えていません。
宿題 宿題の量については、適当であったと記憶しています。本人から宿題に関して特に聞いていません。
家庭でのサポート 特に塾の送り迎え意外は何もサポートはしておりません。子供からの要望もありませんでした。
良いところや要望 特に良いところやこちらからの要望はありません。子供からも聞いていません。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の体調が悪く行けなかった時は、別の日に指導していただけたので助かりました。
総合評価 親身に指導していただけたのですが、子供が対人が苦手で辞めざるをえなかった。
ベスト個別十川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 歳の近い方が多く、馴染みやすかった
関係ないおしゃべり等うるさい時がありそれは気になった
カリキュラム たくさんのテキストが必要で都度支払いがあり、余計な費用がかかったのは不満
塾の周りの環境 車での送り迎えがしにくい場所であったので、近くのショッピングセンターフジグランの駐車場で乗り降りしていた
塾内の環境 関係ないおしゃべりやいろんな年代がいるから騒がしいかんじがした
入塾理由 同じ学校のお友達がいたから、通いやすかった。自習室が使いやすかた
定期テスト 定期テスト対策があったと思うが受験勉強ベースの授業が多かったと記憶している
宿題 子供に聞いたことがないので、難易度はわかりませんがたくさんあったと思います
家庭でのサポート 行き帰りの送り迎えやテスト後の相談会での話合いには参加していました。
良いところや要望 いいところはとくにありません。とにかく自習の場所を借りに行っていた感じです
その他気づいたこと、感じたこと 受験合格後、その後の様子の確認など連絡はなく残念の気持ちになりました
総合評価 自主室の目的だったので、静かな環境であれば良かったと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ベスト個別桜町中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出ていないので、通常授業はいいが、夏期講習などをおこなうことが本人のためになっているかが疑問であり、料金も判断できない。
塾の周りの環境 自転車で通っているが、自宅に帰るまでの道が狭く街灯が少ないため、少し危ない感じがする。また、雨の日も自動車の交通量が多いため不安がある。
塾内の環境 個別授業だが、一人の講師の担当が多いため、きちんと指導をできているかどうか判断が難しい。
入塾理由 体験教室を受講しての感想と、友人が通っていたので、その意見も参考にして。
定期テスト 対策はあったが、テストの成績が上がっていないため判断できない。
宿題 宿題は出されているようだが、宿題の量についてはそんなに多くない。
家庭でのサポート 必要に応じて送り迎えをする。本人の希望により夏期講習等について必要な科目を増やすようにしている。
良いところや要望 テストの結果を見て本人の成績アップのために必要なことを検討してくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 予定等がある場合、塾の時間や日程を変更してくれるところは助かっている。
ベスト個別円座教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プログラミングも含めて安いと感じた
講師 教え方も丁寧で、人見知りな我が子も楽しく通えている
面談でも先生の印象がいい
カリキュラム 教材は国語も学校にあったもので、別に漢字ワークもありよかった
塾の周りの環境 家から自転車で通え、進学予定の中学校からも近いため、送迎が普段にならない
ただ、駐車スペースが隣接するスーパーと一緒な為、混む時が不便
塾内の環境 教室は綺麗で、清潔感もあり満足している
ただ、土足厳禁で靴を履き替えたりがやや面倒なところ
入塾理由 個別指導があってると思い、子供と相談して中学入る前に入塾した
定期テスト まだ、小学生なのでテスト対策などはわかりませんが、周りの中学生を見てると自習室を利用している様でいいなと思った
宿題 量は少ないが、宿題チェックはちゃんとしてくれているので特に不満はない
良いところや要望 入塾前の説明から、入塾後の面談など先生も感じよくお話してくださいました
総合評価 本人が楽しく通えていて、内容にも満足している様子が見えるため
ベスト個別綾川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じてになります。夏期、冬期講習時はコマ数を増やすので、やはり負担は増えます。
講師 当日に誰になるかわからない。時間も遅くになります。
カリキュラム 受験に合ったカリキュラムなので、お任せしている部分が多いと思います。
塾の周りの環境 周りにいろいろと飲食店もあり、送り迎えの間に利用出来るのでいいと思います。スーパーもあり、買い物もできます。
塾内の環境 教室は人数が多いときは、狭く感じるかもしれませんが、あまり気にならないと思います。
入塾理由 英検の受験に適した指導と、学校に提出するワークでわからない所を重点に教えてもらえる所が理由。
定期テスト 問題用紙などテスト範囲を中心に対策を実施して頂いております。
宿題 特に宿題とかはないかと思います。個人によるかと思いますが、こちらの言い分が通ると思います。
家庭でのサポート 個人別に面談もあり、指導方針もその時に応じて対応してくれます。
良いところや要望 トータルで、こちらの要望を聞いて対策をしてくれるので、いいと思いますが、コマの変更などは、なかなか難しいかと思います。先生が少ない場合があります。
その他気づいたこと、感じたこと 予定変更する場合は、すぐに予定が決まらない時があり、後日、電話があり、日程候補日を伝えてくれます。
総合評価 トータルでいろんな要望も対応してくれるので、いいかと思います。
ベスト個別イオンタウン宇多津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科ごとの料金設定なので、学習したい教科だけ支払えば良いが、テスト対策受験対策等で負担は増える。
講師 分からない所を何度も聞きづらいことが本人にとっては負担だったようです。体調不良等での欠席はすぐに振り替えの日を決められる所は良かったです。
カリキュラム あらかじめ決められたカリキュラムがあったが、本人の希望も聞きながら都度調整してくれたので良かったです。
塾の周りの環境 イオンタウンの中にあるため夜遅くても暗くならず、駐車場の心配もないです。お店もあるので、飲み物やちょっとした食べ物も購入でき便利です。
塾内の環境 建物の端の方にあるのでガヤガヤはしていないし、Wi-Fi環境も整っています。
入塾理由 高校受験をするにあたり、集団より個別指導の方が本人に合っていると思い決めました。
定期テスト 学校のテスト範囲に基づき、本人の苦手分野に沿って定期テスト対策をしてくれました。
良いところや要望 次の月の予定や、メールでの問い合わせに対する対応が
早く助かりました。
総合評価 偏差値の高い学校を受験するには適していると思います。自分で自転車で通うにも、送迎するにも行きやすいと思います。
ベスト個別ハローズ三木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまぁまぁだと思います。テキスト代など初期費用が少し高かった。
講師 若い先生が多いらしく、本人も気に入って行っていた。
成績もある程度は伸びていたので良かったです。
カリキュラム 教材、テストに合わせて授業を教えてくれてました。暗記部分をもっと徹底してほしかったです。
塾の周りの環境 ハローズの2階だったのですが、治安も良く、塾が終わっても街灯や人がたくさん居たので送り迎えもあまり苦になりませんでした。
塾内の環境 教室は少し狭く静かな環境で勉強することができました。自習室も特別な部屋があるわけではありませんでした。
入塾理由 家から近くて個別で教えてくれるから。値段も納得できた。
苦手分野も丁寧に教えてくれた
定期テスト テスト対策として自習室として使わせていただいて有り難かったです。
宿題 宿題がなかったので本人も通うのが苦痛にならない。と言っていました。
家庭でのサポート 説明会も分かりやすく説明してくれて助かりました。特に家庭でのサポートはしてませんでした。
良いところや要望 苦手分野など徹底してくれてたので数学はとても伸びました。電話での対応もスムーズにしていただけました。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休む際に予定変更をすぐにしてくれました。受験勉強も寝ずにやらなければいけないほど頑張らなくて済みました。
総合評価 他の塾などを調べてないし比較することをしてなかったのでよくわかりません。
だけど成績が伸びたので満足しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ベスト個別十川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前、通っていたところは、月謝とは別の費用も結構高く支払っていた。
今のところは、月謝以外の費用もまだ安かった
講師 指導に関してはよくわからないが、体験授業を通して、子供がまだやりやすいとのことで、決めた。
アプリで勉強もできるのでいいかなとおもう。
カリキュラム 数学のテキストは2冊必要で少し痛い。
塾の周りの環境 交差点の角でまあまあ交通量はあるかなとおもう。
迎えの時間になると駐車場が少ないため、混雑する。
少し危険な感じもある。
塾内の環境 環境については悪くないとは思うが、あまり仕切りがないので周りの声などは気になるかもしれません。
入塾理由 元々、通ってた塾の月謝が高く探していたところ、近くで安かったので決めました。
定期テスト テスト対策は別料金でしているようだ。
初めで体験授業が余っていたのでそれをテスト対策に当ててもらって助かった。
良いところや要望 塾長がうまく臨機応変に対応して下さったので、最初はいい感じに授業を受けれたと思う。
総合評価 決めては月謝だったので、あとは子供が頑張ってテストの点数をあげてくれたらと思います。
ベスト個別十川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 三木町にはもっと安い塾があるが送迎の関係で近場しか無理なので、仕方ないと思っている。
講師 成績が伸びているとは思わないから。もともと悪くないから、現状維持できてるので良しとする。
塾の周りの環境 自転車で本人が通えるのが何より重要、親が仕事で送迎できなくても通えるのが最重要。冬期講習など長期休みは昼間に塾があるので親は対応できない。
入塾理由 近くて自分でも行けるし、親の送迎もラク。
家庭でのサポート 送迎しかしていない、それが精一杯。たまにある塾の懇談も正直時間しんどい。
良いところや要望 とにかく近い、自分で行ける、親が送迎するのも片道2分、ほかのきょうだいの世話も家事もあるので時間はかけられない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がきになる、しかし親が教えてあげられる訳では無いので、頼るしかない。
総合評価 通いやすい位置にあることがすべてです、あとは志望校に受かるかどうかです
ベスト個別円座教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習の時安いと感じた。
講師 自分が分からないところをとても分かりやすく説明してくれてすぐに解けるようになった
カリキュラム 自分のペースにあった進め方をしてくれるので遅れることがなく、ついていける
塾の周りの環境 放課後の部活動で少し遅れるようなことがあった時に車が混んでいて間に合わなかったことがあった。なので、もう少し車が混みにくいところに塾を立ててもらいたい。
塾内の環境 雑音などはあまりなくて、しっかりと集中して授業に取り組むことが出来た。
入塾理由 自分の知り合いの人が通ったら自分の成績がとても上がったといったので自分も上がると思った
定期テスト 集めていた過去の問題集や、前のテストからどのような問題を出されるかを予想していた
宿題 かんたんでもなく、難しくもなくという自分にあった難易度の問題が多かった。
良いところや要望 分からない問題をとてもわかりやすく解説してくれて分からない問題を減らそうとしてくれるところ
その他気づいたこと、感じたこと 教えてくれる先生方がとても優しくて、とてもほっとするような先生が沢山居ます。
総合評価 なんと言っても、分からない問題をとても分かりやすく説明してくれてくれるところです。
ベスト個別綾川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に他の教室と比べて高いとか安いとかはありません。先生方の対応は非常に良かったです。
講師 電話の対応も良く、親身になって相談にものっていただけました。
カリキュラム 苦手科目のみの受講でしたが、わからないところをわかるまで丁寧に教えていただけました。
塾の周りの環境 自家用車で10分ほどのところにあるため、通いやすかったと思います。駐車場もたくさんあるため、良かったと思います。
塾内の環境 授業中は、生徒がしっかり勉強できる環境で、わからないところは、気軽に聞けて良かったと聞いています。
入塾理由 苦手科目の克服にあたり、近所の教室を選びましたが、大教室での勉強を嫌うため、早々に教室を変更した。
宿題 量は、適量であったと思います。難易度は、少し難しかったと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや帰ってきた時、自信がないところを一緒に復習しました。
良いところや要望 対応が良く、非常に感じが良かったです。また機会があれば利用したいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に他に気づいたところはありません。好印象であったと思います。
総合評価 とにかく対応が良く、授業に関しても丁寧であったと思います。子供からは、悪いことは聞いておりません。
ベスト個別牟礼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾もいろいろ調べたが、特に高いや安い等差もなかったからそれくらいだろうと感じた。
講師 特に会ったことも話したこともなかったが、合格させてくれたため良い講師なのだと思う。
カリキュラム 特に内容などを確認精査したことはないが、合格したため良かったのだと思う。
塾の周りの環境 交通の利便性はよいが、特に子供が通う時間帯は交通量も多く、音の問題など気にしたが、子供は全く気にしていなかった。
塾内の環境 車が前を通る際の騒音を気にしていたが、子供は気にしてなかった。
入塾理由 昔から仲のいい子が何年も前から通っており、その家族からの評価などが良かった。
中学受験することにあたり、そこの塾は専門的にコースも分かれており、その点も参考になった。
良いところや要望 なかなか成績がよくないなか合格までもっていく指導力があったのがよかった。
総合評価 総合的に評価すると、合格させる力はある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ