- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (418件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ベスト個別の評判・口コミ
「ベスト個別」「栃木県」で絞り込みました
11件中 1~11件を表示
- 前へ
- 次へ
ベスト個別陽東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別に比べれば良心的かと思うが、季節講習やテキスト代が高い。
講師 まだ通い始めのため分からないが講師の方は優しいみたいです。エピソードは書けません。
カリキュラム まだ通い始めたばかりのため分からないためエピソードは書けません。
塾の周りの環境 近くにたくさんお店があり明るくて国道沿いのため治安は良さそうだか、駐車場があまりなく狭くて入りにくい。
塾内の環境 あまり教室は広くないが整理整頓されているイメージはありました。
入塾理由 長年集団塾に通っていたが、性格的に合わないと思ったため個別にして分からないところを聞ける環境にした。
良いところや要望 個別指導のわりには良心的な金額だが、季節講習は別料金のため結局高く付く。
総合評価 まだ通い始めたばかりのため分からないため普通評価にしました。
ベスト個別小山城南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定がプログラミングなので安いのか高いのかはわかりませんが、プログラミング以外に国語、算数、英語の全国テスト(有名ではないと思う規模は少なめかな?)を塾に入った皆やらせて貰えて、保護者ミーティングで結果など見せていただき伸ばして行きたい所を夏期講習などで受講できる値段は一コマずつ選べますのでお財布次第かと
講師 褒めて伸ばしていく方針で自信がない子、本当は塾行きたくない気持ちの子も塾に行く抵抗はなさそうに感じる
教室で見ているわけではありませんがアットホームな感じがして先生方も優しいです
カリキュラム プログラミングです
最初はマイクラの世界を使った子どもがやりやすい入り込みやすい教材です。マイクラをある過程まで進めプログラミングの入りをなんとなくわかりはじめてきたらグレードアップして自分で何か作れたりするものに変わるようです
グレードアップ後、少し難しくなったようでマイクラが良かったと言っていましたが、なれてくれば言わなくなると思い見守ってる最中です
塾の周りの環境 塾のお迎えで道路に路駐している所をよくみかけるのですが、ここは駐車場もあり路駐して他の車の進行を邪魔する事がない
塾内の環境 ビルの三階で少し古くエレベーターが狭いのですが塾内はとても清潔だと思います
入塾理由 塾に対する抵抗感がなくなれぼいいと思い、本人のやる気もあり入塾した
定期テスト 小学生でプログラミングなので対策はわかりませんが
選んだ教科の今授業でやっている所をやってくれているそうなので予習復習で力になるのでは?
宿題 夏期講習で算数を受講しました。量、難易度ともに子どもにあわせて出している感じがわかり良かったです
良いところや要望 塾専用アプリがあり予定表、請求額、保護者ミーティングの日程など予定がわかりやすいです
アプリから塾に日程変更などもできよいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 自分が塾の日を忘れてしまった時お電話頂いたりと手厚いサポートです
総合評価 褒めて伸ばしてくれるので自分の子どもにあっています
先生方もとても優しくおだやかなのがとても良いです
ベスト個別間々田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の申し込みから入塾したのですが、入塾前の説明の際、テキスト代の話しはなかったので申し込みの時にテキスト代が加わったのが正直高くなってしまったと感じました。
講師 わかるまで丁寧に詳しく教えてくれるので理解して、応用できるようになった。自分で考える時間をくれるので自分はどこがわからないのか、できないのか知ることができた。
カリキュラム 自分のペースで進められるので明確な目標と計画を立てて達成できる喜びを感じられた。
塾の周りの環境 駅前で、明るく、人通りもあり子どもだけで通うのにも不安はないが、塾の隣がレンタカーショップなので塾の駐車場が狭く、送迎の時に停められずに困る事はある。
塾内の環境 塾に入るとディフューザーでいい香りがするので勉強するスイッチが入りやすく、一人一人区切られた机なので集中しやすい環境です
入塾理由 個別指導の塾を探していて、友達に紹介してもらい、先生も熱心でわかりやすいので決めました。
良いところや要望 ほめてのばすという指導方針が子どもには合っているようで、通塾が苦でないようです。
総合評価 月の月謝は予定内でしたが、夏期講習が予想より少し高くなってしまったのが少し残念でした。
ただ、本人が集中して学習できているようなので、学力が上がる事を期待します。
ベスト個別上戸祭教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比べると安いと思う。
講師 勉強だけではなく生徒が一人一人の好きな事や趣味の話しをしてくれる。
カリキュラム 個別指導のメリットを存分に活用出来ること。
苦手な所をいちから教えてくれる
塾の周りの環境 駐車場完備されている。バス停も近い。
町中なので周りが明るい。
最終時間でも安心して迎えにいける。
横断歩道近くにあるので安心です。
塾内の環境 整理整頓されていて良い環境だった
きれいで清潔感がある
静かで雑音無し
入塾理由 個別指導を受けられる為。通いやすい為。
駐車場完備。バス停近い。
良いところや要望 通いやすい。周りが明るい。先生が楽しい
ベスト個別上戸祭教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてリーズナブルだと思う。
キャンペーンで、入会金がかからないのが決め手になった。
講師 まだよくはわからないが、見た感じ優しそうな先生達が多かった。
安心のある雰囲気でした。
カリキュラム 初めての塾で内容はまだ、良くわからないけど、色々と面倒を見てくれそうな雰囲気があり良かった。
塾の周りの環境 近くで通いやすく先生達の雰囲気も良く塾の場所も良いので、これから色々と子供の成長が楽しみです。
塾内の環境 駐車場が広くて車を止めやすい。
先生達の雰囲気もすごく良かった。
塾の場所も大通りに面しているので、通いやすい。
入塾理由 先生達の感じが良かった。
家からも近い所にある。
駐車場が広くて待ってる事ができる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ベスト個別陽東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 詳しいことは分かりませんが、本人がしっかり勉強できる環境であることが重要なので、費用がかかることはやむを得ないが、授業の選択の仕方により、費用は変わるので、本人の希望や弱点教科により、検討すれば良いと思う。
講師 本人から聞いていないので、分かりませんが、成績は確実に上がっており、本人が望む進学先に対して、成績は追いついている。
カリキュラム 面談などを通して、良いアドバイスを頂けていると思います。本人には合っているのではないでしょうか。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える場所なので、良い立地だと思います。主要幹線道路に面していますが、周辺環境も問題ありません。
塾内の環境 落ち着いて学習できる環境と聞いています。本人の成績も上がっており、問題無いと認識しています。
入塾理由 何軒か見学し、本人が望む塾を選んだ。本人に合いそうな感じだった。
定期テスト 点数は1年間で100点位あがりました。順位も相当上がったと思います。
宿題 学校の宿題も含め、特に問題なくこなしていると思います。時期的にも量が多くても仕方ないと思います。
家庭でのサポート 午前中から夕方まで授業がある時は、お弁当を持たせました。また、スマホを使用した授業もあるので、持たせています。
良いところや要望 三者面談もあり、子どもの要望にそって、いろいろ考えて頂いています。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもも特に不満を言っておらず、積極的に塾に通っているので、問題ありません。
総合評価 全ては子どもの満足度と成績が直結していることが大切だと思います。あとは本番を待つのみです。
ベスト個別上戸祭教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べてとても良心的で続けやすく、模試など参加できなかった場合は返金される点がいいです。
講師 入塾の説明の際にはとても丁寧に説明していただいて、講師の方はとてもわかり易く説明してくださるようで家よりもはかどるとのことです。
カリキュラム 教材については本人のレベルにあったものを使用していてわかりやすいようです。
塾の周りの環境 大通りに面していてわかりやすく、近くにコンビニもあり、暗くなく家からの便も良いところがいいです。
塾内の環境 新しい教室のようで綺麗ですし、騒がしくないので集中して勉強できるようです。
良いところや要望 他の塾に比べて開塾している曜日が少ないので出来れば増やしてほしい。
ベスト個別陽東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりかは安価である。しかし、夏期講習やその他の講習があったり受験前になると受験対策で出費は必須。やはり負担は仕方ないですね。
講師 若い講師が多く、楽しみながら教えてくださったのがよかった。あまり成績が良くない子供に、ダメ出しせずに、励ましてくださり大いに頼りにさせてもらった。
カリキュラム 教材は、教科ごとに基礎、応用といったテキストを使ってすすめてくださいました。
自宅でのわからない問題は、スマホで講師に共有して次回の授業で教えてもらえることもあった。
塾の周りの環境 周辺に小中校と学校があるため、通いやすい場所にある。
ただ商業施設があるため、ゆうがたになると車通りが激しくなるので注意が必要。
塾内の環境 小学生、中学生の時間がずれているので比較的快適に勉強できる。テスト前になると、中学生だけの日も作ってくれるのもありがたい。
入塾理由 ここに通う前に違う塾に通っていた。そこは放任主義で自分で進めていかなくてはいけなかったので、分からないままにしていて成績も下位のままだった。ここに話を聞きに行って、分からないままにしない、分からなかったら聞ける雰囲気にしてくださってるのが本人にはとても合っていた。焦らさない、塾長の人柄も子供に合っていたようで、子供自信決めた。
定期テスト 定期テストにも対応してくださり、範囲を中心に教えてもらえた。
宿題 量は決して多くはない。難易度も解けない内容ではない。物足りないときもあるが、ちょうど良かった。
良いところや要望 急ぎの連絡でなければ、塾のアプリから相談や振り替えなどもきくのが良かった。
塾のアプリから、今の受験傾向などお知らせが来たりしたのも助かった。
総合評価 子供にとても寄り添ってくれる。講師の方が若い方が多いので相談にのったり、励ましてくれたりしてくださったので最後まで通うこともでき、心折れずに高校も受かったので良かった。
ベスト個別上戸祭教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べて安いかもしれないが、設備費などかかるためやはり負担はかかる
講師 とにかくほめてくれる。うちの子に合わせてかはわからないが若い先生が多く子供が聞きやすい環境にある。
カリキュラム 授業以外にも自習の時間がもうけられており、親切に話を聞いてくれてとてもよかった。
塾の周りの環境 大通り沿いにあり、夜でもそんなに暗くないのでいいが、ちょっと駐車場に入る時にあぶない。
塾内の環境 とにかくお部屋がきれいで、テーブルなどもあたらしく明るいので勉強しやすそう。
良いところや要望 塾長さんが親切丁寧でした。
夏期講習期間午前中がやっていなかったので、午前中やお盆もやっているといいなと思いました。
ベスト個別陽東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な料金だと思います。
ただ、本人のやる気に合わせてとりあえず1教科から始めることになりましたが、受験で合格できるのか心配なところはあります。
講師 良かった点は、みんな優しくて話しやすい講師ばかりということです。
悪かった点は、いつも同じ講師ではないことです。
カリキュラム どんな内容でも優しくわかりやすく教えていただけるところです。
また、質問もしやすいとのことです。
塾の周りの環境 塾の前の道路が交通量がかなり激しくて、ちょっと危なくて心配なところはあります。
救急車がよく通ってうるさいようです。
塾内の環境 塾内は、整理整頓されていてとても集中して勉強できる環境です。
コロナ対策もしてあり安心して通わせていただいています。
良いところや要望 入塾してみて、家が同じ方向のお友達が通っていることがわかり、お友達と一緒に通えて良かったと思っています。
まだ目標が定まっていないので、前向きに受験に取り組めるようにご指導お願いしたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ベスト個別高根沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より良心的な価格です。
春季講習なども自分の予算と都合に合わせて参加できるので助かります。
講師 いつもにこやかで質問しやすい雰囲気です。入塾の説明もとってもわかりやすかったです。
カリキュラム 春季講習など強制ではなく、都合に合わせて予定が組めるので助かります。
塾の周りの環境 目の前が駐車場なので良いです。
子供が自転車で通っても安心です。
塾内の環境 とてもシンプルで綺麗な環境です。
雑音などは気にならないと思います。
良いところや要望 楽しく通塾しています。
あとはこれから成績が上がってくれると嬉しいです。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ