鉄緑会
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.71 点 (276件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 東京都渋谷区、京都府京都市下京区、大阪府大阪市北区、兵庫県西宮市に4教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
鉄緑会の評判・口コミ
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり安いとは言えませんが、しっかりとフォローしてくださるので決して高すぎると言うことはありませんでした
講師 学校のことなども色々と聞くことがなかったらできました。
カリキュラム 京大対策で授業も講習も全て対策授業だったのでしっかりと身についたのではないかとおもいます。
塾の周りの環境 交通の便もよくまた学校からの帰宅途上の駅で、治安もよく通いやすい場所にありました。
塾内の環境 落ち着いた雰囲気の教室で、自習室もしっかりと確保できるほど広く、勉強しやすい環境でした。
良いところや要望 しっかりと勉強したい生徒さんには、授業も講習も自習室もまた講師の先生方も充実しておりとてもいい予備校だとおもいます。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べると高いわけでもなく大きな問題にはならないと思いますが。
講師 生徒のレベルも高く、切磋琢磨でき、難関大学への環境が整っている。
カリキュラム 東京大学や難関大学合格に向けての最短距離のカリキュラムが研究されています。
塾の周りの環境 代々木駅の目の前に校舎があり、交通の便がよく、通いやすく安心できる
良いところや要望 余裕も持って東京大学合格を目指しており、周りのレベルも高く満足。
その他気づいたこと、感じたこと 周りのレベルも高く、進度も早く、刺激を受けているようで満足している。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 最難関大学受験を念頭に置いて、学校より少し早くカリキュラムを組んでいることで、予習の意味を持つことができる
塾の周りの環境 大阪梅田の繁華街にあり、神戸、宝塚、京都、名古屋からのアクセスは容易であるから、様々な生徒が集まってくる
塾内の環境 窓を閉じて、外が見えないことで、生徒の集中力を高める工夫がされた
良いところや要望 先生は試験で順にクラスを担当していると思うが、説明がやや論理的でない時がある
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾のレベルからしたらリーズナブル。というより、大手予備校よりも安くてよいと思う
講師 とても熱心に教えてくれて、とても熱を感じる。また、かしこい人が多い
カリキュラム 進度がはやく、深度が深く、分かりやすい。ただ、宿題もおおい。しかし、これは自分の実力になると思う
塾の周りの環境 梅田にあるから、騒がしい感じもするけど、便利なところにあると思う
塾内の環境 塾の環境は、よいと思う。まわりの人たちはみんな、一生懸命やるぎがあるから
良いところや要望 通ってる人達がレベルがたかいから、はりあいがでる。ただ、とてつもない人たちがおおい
その他気づいたこと、感じたこと 具体的に特になにかを感じてはいない。回りは友だちもおおいし、よいと思う
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は予備校等に比べると安価だと思われる。
講師 能力が非常に高い。年齢的に近く、親しみやすい。
カリキュラム 中高6年間にわたる体系的なカリキュラムが構成されており、段階的に学習ができる。
塾の周りの環境 学校から比較的近く、利便性が高い。学校の同級生も多く通っているため安全上も安心感がある。
塾内の環境 聞いているところでは環境は良いとのこと。
良いところや要望 日々の学習状況や毎回行われる確認テストの結果などを定期的に知らせてくれるため、学習状況が把握しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容、講師の質、授業料などそれぞれの点について全体的に満足している。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親からすると、やはり相当の負担になった。休み中の講習会を含めて。
講師 むずかしいことも、わかりやすく、丁寧に教えてくれたといっている。
カリキュラム 分量が多すぎたといっているが、レベルの高い内容で、刺激的だった。
塾の周りの環境 通学圏内にあったので通いやすかった。駅にもそう遠くなかった。
塾内の環境 暑い寒い、や騒音・においなど、環境面はとくに不満はなかった。
良いところや要望 仲間のレベルも高く、他校との交流もでき、お互いに刺激になった。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい設定です。3ヶ月分前納でした。医学部を目指すには妥当な金額だと思います。教材費はもちろん別に必要です。分かりやすい料金設定だと思います。
講師 6年間先生を信じて課題こなしてきた。本人なりにかなりの努力、葛藤があったはずです。全ては医学部現役合格する為にだと思います。愚息は鉄緑会の六年間は大変だったが、優秀な友人と切磋琢磨した日々が今でも懐かしく思う時があるそうです。鉄緑会がなければ現役合格は出来なかったともよく話しております。
カリキュラム 講師は現役の医大学生なので年齢も近く話しやすいし色々学校の課題のこなし方、学校生活など相談しやすい雰囲気だったらしい。勉強に集中出来良かったとの事です。教材は吟味され良問ばかりとのこと。受験前の講習はしっかりしていた。現役合格が目標の息子はテキストを見てかなり絞り込んでくれたと話しておりました。
塾の周りの環境 大阪駅まで徒歩5分、通塾には問題ない距離です。近くのヨドバシ、ルクア、阪急があり塾帰りは不安がなかったとのことです。阪急、阪神地下鉄交通の便は良い。
塾内の環境 教室内は特に騒がしいとかは無い。皆、目的がはっきりしているので勉強する環境としては最高。教室内は清潔である。
良いところや要望 講師が現役の医大生で子供は質問もしやすいし丁寧に指導をして頂いたと聞いています。
その他気づいたこと、感じたこと この塾があったら医学部に合格出来たと思います。学校の過ごし方、課題のこなし方、講師の方には子供は色々相談をしていたようです。先生の指導のもと成績も伸びました。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在のベン旧の習熟度合いからすれば、きわめて割高だと思うし、やめさせたい。本人は通いたがっている
講師 母親と子供が相談して、学校の補修のために通い始めたが、学校の成績とあわせて、勉強についていけていない
カリキュラム 教材等に問題はないと思うが、本人がやる気がないのか、集中できないのか効果がない。
塾の周りの環境 地下鉄で1本で通えるし、時間もかからない。繁華街ではあるが、危険性は少ない
塾内の環境 生徒も真面目にやっているし、環境としてはいい。他の優秀な学校の生徒とも交流ができていい。
良いところや要望 周辺の優秀な生徒と交流ができて、本人は自分のステータスが高いと思っているが、勉強をする場所だということを忘れて、成績が下がっている
その他気づいたこと、感じたこと とにかく子供が、勘違いしている。授業料に見合った成果を本人が出せてないので、やめさせたい
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高の気もするが、カリキュラムの充実と通っている生徒のレベルの高さを考えると高いともいえない。
講師 研究熱心であり、基本的な知識は相当あることや、カリキュラムの充実でカバーしている。
カリキュラム 中学から高校にかけての6年間でどの時点でどういう勉強をしたら大学受験にとって効果的かを研究し尽くして、実際に在校生を多数合格させることで成果を表している。
塾の周りの環境 代々木駅から近くのところで、便利なところにありながら、繁華街の近くでもないので、環境的にはよいところと考える。
塾内の環境 塾内を見たわけではないが、通っている子供の話を聞くに、塾は勉強する環境を考えて運営されていると感じている。
良いところや要望 カリキュラムの充実と、通っている生徒の質の高さと競争環境はほかにないものがある。講師の質(特に英語)があがればなおよい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、他にない特徴を備えているところなので、特色があると感じている
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学予備校と比較して、カリキュラムの割にはリーズナブルな金額であったと思う。
講師 近に感じられながら受験対策出来た。
カリキュラム 単なる受験テクニックではなく、大学に入ってからも使える本格的な学問を学べた。
塾の周りの環境 新宿西口から代々木方面への繁華街の中なので、夜は生徒にとっては不安があった。
塾内の環境 自習室が別棟で準備されており、快適に自習できる環境が整っていた。
良いところや要望 生徒のほとんどが、志望校が同じで、切磋琢磨しながら、勉強できた。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も、講師の面倒見が良く、自宅にもよく電話を掛けてフォローしてくれていた。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には中学受験よりも安く、特に大きな負担とは感じていない。
講師 結果が出ていないので良いか良くないかは分からない。ハイレベルなところを目指す時点で鉄緑会以外の選択肢はない。
塾の周りの環境 家からも学校からも通いやすい場所にあるのは良かったと思うが、特にそれ以上は何もない。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかくお金はかかります。覚悟はしているが絶対値が大きいので苦しい。
講師 難しいことを興味深く教えてくれる。準備が大変だといっている。
カリキュラム ペースが早く、ボリュームも多いのでついていくのが大変だといっている。
塾の周りの環境 気にしていない。あるいはきにならないていどということだろう。
塾内の環境 特に不満はないと云っています。そもそも、そうしたことをあまり云いません。
良いところや要望 テキスト、先生、仲間たちからいい刺激を受けてほしいと思っている。
鉄緑会西宮北口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾も料金は高いのでコストパフォーマンスの評価はむずかしい
講師 わりときちんとした感じで少し厳しめな様子であったと感じたようです
カリキュラム 独自の作成であったようで進学先が決まっているとよい教材と思う
塾の周りの環境 えきまえなので店が多く、誘惑される要素が多いのであまりよくない
塾内の環境 古めの建物であったが、それほど問題はなかったようで文句はない
良いところや要望 レベルが高めの人が多いので触発されて、勉強に熱が入るようになるのではないか
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較して、学習の内容が濃い割には、価格が安いと感じたが、全体的には決して安価な金額ではなかった。
講師 志望校が身近に感じられながら、受験対策が出来た点。
カリキュラム 受験対策の中でも、学問の本質を勉強出来て、大学以降でも役に立っている点。
塾の周りの環境 新宿駅西口から代々木方面の交通量も多く、繁華街なので、夜遅くになると、学生には環境が不安。
塾内の環境 自習室が別棟の校舎としてあって、自学に集中できる環境であった。
良いところや要望 生徒達のレベルが高く、塾内である程度の順位を取っていれば、志望校に合格できる目途が立ちやすかった。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質や合格実績があるのは魅力的だが、個別指導まで含めていくとかなりの出費。
講師 進路相談に親身に乗ってくれ、自分の受験の体験をもとにアドバイスしている点
カリキュラム 教材の完成度が高く、医学部や東大受験に特化したカリキュラムとなっているところ
塾の周りの環境 駅から近く、通学経路でもあったので安心している。校舎も新しくなったところ。
塾内の環境 自習室はあるが混んでいたようで外の喫茶店などで勉強することもあり不満。
良いところや要望 入塾することが難しく、生徒のレベルが高いのはいいが、欠席した際の授業内容のフォローをより一層お願いします
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 べらぼうに高くなく標準的な値段なのでよいのではないかと思う。
講師 指定校制で先生も生徒もレベルが高く刺激のある環境が良いと思う
カリキュラム 生徒のレベルが高く、教材も本質をついているので良い。講習も適宜
塾の周りの環境 駅前で輪k莉安くターミナル駅も近く利どこからも通いやすい環境でべんり
塾内の環境 自習室もありなにより生徒のレベルが高く切磋琢磨できる環境がよい
良いところや要望 先生も生徒もレベルが高いのは良いがもうすこしめんどうみがよくてもよいかもしっれない
その他気づいたこと、感じたこと とくにないが新度が早く、あらゆる面で研究されている感じがありよい
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、子供の将来や今のやる気を考えると高い料金ではないと思う
講師 厳しく指導してくれるので、子供が危機感をもって勉強しているので良い
カリキュラム 大学受験や進学校での授業を想定したカリキュラムになっているので、やりがいがある
塾の周りの環境 飲み屋さんがあったり、ブックオフがあったりと治安面で不安なところがある
塾内の環境 安全な建物であるし、建物内も清潔。余計なものがなく、勉強に集中できる環境だと思う
良いところや要望 予定時間よりも延長してしまうことが多い。授業後の質問タイムと子供から聞いているが、終わる時間帯が遅いので考慮してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 建物かひとフロア辺りの面積が少なく、その分高層階ならなっているので、地震などの震災関係への対策は万全にしてほしい
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に見合う授業をしてもらうことができたので大変満足しています。
講師 熱心な講師が親密に教えてくれるところ。なんでも相談にのってくれる。
カリキュラム 受験に必要なポイントがうまく記載されており力がつくようになっている
塾の周りの環境 梅田周辺なので交通の便がとてもよく、便利なところにありました。
塾内の環境 勉強環境は静かで気持ちよく集中して勉強に励むことができました。
良いところや要望 保護者と生徒との面談の回数をもっと増やしていただければ助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 周りが勉強の良くできる子が多いので本人もとても刺激になりました。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師やテキストが一流のためか,料金は高いと感じる。季節毎の特別講習の費用も高い。
講師 東大出身の講師が多く,指導が的確だと思う。また,講師から刺激を受けることができる。
カリキュラム 最難関大学を想定した教材であり,難しい内容も多いが,頑張れば力が付く。
塾の周りの環境 阪急梅田駅から歩いて直ぐであり,繁華街であるので,女子高生でも安心。
塾内の環境 自習室では真剣に勉強してる生徒ばかりであり,集中して勉強できる。
良いところや要望 高校3年生で受験への追い込みの時期であり,このままレベルの高い授業をお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 周りの生徒のレベルが高いので,模試でA判定は当たり前で,どのくらいの順位かを競っている。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々お高いです。でも教育にかけるのはしょうがないですし、質も高いので納得はしています。
講師 特にはありませんが、良い先生が多いようです。人格的に落ち着いたプロ意識を感じて安心できます。
カリキュラム 試験で休んだ場合のほしぃうなどがるーちんでくみこまれていてあんしんできます。
塾の周りの環境 代々木は都会ではありますが、教育機関やオフィスや緑も多く、安心して学ばせることができます。
塾内の環境 通学に時間がかかるので、時間調整が必要ですが自習用の教室が準備されているので安心です、
良いところや要望 東大生、東大卒で入試教育にプロ意識を持った講師陣による受験突破力を持った予備校で大変満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 父兄説明会があるのですが、その学年のその時期に一般的に過去の経験から学習の震度や心理状況などを説明していただき、為になっています。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。