- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.52 点 (211件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
俊英館フレックスの評判・口コミ
「俊英館フレックス」「東京都小平市」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
俊英館フレックス小平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導塾ですが、料金は普通に高い感じなので、もう少し価格設定が低いといいと思います。
講師 子供のやる気を引き出してくれるような教え方のようなので良い。
カリキュラム 模試やイベント講習など、学力を上げていけるようなカリキュラムでとても良いと思います。
塾の周りの環境 大通りに面していて、安全で、なおかつ、寄り道する場所もないので、良いと思います。
塾内の環境 塾内は広いため、教室、自習スペースが分かれていて、それぞれで集中して勉強できる環境でとても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長がとても低姿勢で、説明も詳しく親切丁寧で、とても良かったです。
俊英館フレックス小平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の塾に比べて安いと感じたから。また、中学1年講座はテスト前月と当月のみ、理社の料金がかかる仕組みだったのが良心的だと思った。(理社授業選択者のみ)
講師 塾長の指導が良かった。個人面談や個別相談(希望者は毎月)もある。地元の公立中学の情報を古くから持っているので、内申対策にも力を入れていてよかった。
カリキュラム 季節講習の日程や料金が無理のない感じだった。我が子には負担にならずに通えた。
塾の周りの環境 大通りに面している。細い、暗い路地を通らなくて良かったので安心できた。
塾内の環境 教室が広い。見た目より広く、更に二階の自習室も広い。あんなに広い塾、他にはあまりないと思う。
良いところや要望 地元の公立中学の情報を10年分位持っていて、保護者会で丁寧に説明してくださり、内申対策につなげてくれる。
俊英館フレックス小平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少々高いかなとは思ったものの、受験学年でもあったのでこんなものかと納得していた。
講師 無理なく取り組める環境を作ってくれた。日々の様子をフィードバックしてくれたので様子が分かってよかった。
カリキュラム 子供にあった季節講習の受講科目などを提案してくれ、直前まで変更に対応してくれたのが良かった。
塾の周りの環境 車通りの多い道路に面した場所にあったので、心配もあったが自転車で通える範囲内にあったのでよかった。
塾内の環境 設備や建物は新しくはないが、座席数などは十分にあったようで、授業がない日に自習に行っても席がない、というようなことはなかった。
良いところや要望 おおむね満足しています。毎月のフィードバックが遅れることがあったので、大きな影響はないですが、改善できるならと思います。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ