- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.68 点 (1,046件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
「W早稲田ゼミ」「栃木県足利市」で絞り込みました
W早稲田ゼミ足利南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 月によってキャンペーンがあるので、いつでも同じサービスにして欲しい。友人の名前を出したが、紹介特典はもらえなかった。
講師 子供は楽しいと話している。悪い点は特に子供は話していないので、わかりません。
カリキュラム 教材はわかりやすそう。入塾を検討している方の春期講習は無料なので、良かった。
塾の周りの環境 教室が2階にある為、小さい子供がいると階段が少し大変。交差点を渡っていくので、危険もある。
塾内の環境 まだ行き始めたばかりですが、問題なさそうです。
換気の為にドアを開けているので、車の騒音は少しありそうです。
良いところや要望 授業時間が1時間のため、もう少し長いと良いと思います。子供は頑張るとポイントが貰えることが嬉しいようです。
W早稲田ゼミ足利校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は、やはりお高いです。
夏期講習は倍近くになっていました。
講師 講師が丁寧に教えてくださったので子供の成績が伸びました。無事に第一志望校に合格しました。
カリキュラム 受験に役立つテキストがあり、とてもよかったです。
子供が飽きずに続けられました。
塾の周りの環境 家から10~15分くらいなので送り迎えもしやすく、子供が自分で通えるので続けられました。
塾内の環境 家にいるときよりは、集中ができて勉強がしやすいといっていました。自習室もよっかたみたいです。
良いところや要望 子供が続けられたのがよかったです。
すごく手ごたえもあったみたいなので、勉強の成績が伸びて喜んでいました。料金がもう少しお安くければなと思ってしまいます。
お金に余裕ができたら続けたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が人見知りなので、講師とコミニケーションがとれるか心配でしたが、講師の方が気さくな方でしたので子供が話しやすいと言っていました。とても良かったです。
W早稲田ゼミ足利校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
講師 こうぎは分かりやすいが、集団授業のため質問しにくいと言っていた。
カリキュラム 紙のプリントがありすぎて、必要かどうか分からなくなる。勿体無い感じ。
塾の周りの環境 迎えのとき、駐車場が狭く、待っているのが大変。どうにかしてほしい。
塾内の環境 自習室もあり、ある程度自由に使えるので、遅くまで勉強できる。
良いところや要望 熱意はあるが、人数が多くて見きれていない感じ。先生の人数もギリギリ。
W早稲田ゼミ足利校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 1.75点
小学生~高校生 中学受験対策
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高い割に質問できず。なかなか見てもらえず。うーん、どうなのか。
講師 子供と合わず、質問も出来なかったよう。相性があるので難しい。
カリキュラム 受験用だったが、全然勉強しなかった。自分からやることはなかった。
塾の周りの環境 コンビニも近くにあったが、駐車場は狭く送り迎えの時間も決められて、大変だった。
塾内の環境 自習室は、中学生でいっぱいでなかなか使えなかっよう。先生も余裕がない感じ。
良いところや要望 塾に行ったかどうかが、カードがあり親が把握できるのはよかった。
W早稲田ゼミ足利校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はリーズナブルで、夏期講習などもいろいろタイプが選べました。
講師 個別指導を良くしてくれた。
熱心に教えてくれる。
やる気を引き出してくれた。
カリキュラム 教材は普通だったと思うが、カリキュラムを個人に合うように組んでくれた。
塾の周りの環境 駅から近く通うのにとても便利な立地でした。
夜でも街灯があり明るく安心感がありました。
塾内の環境 自習室をよく使わせてもらったが、集中しやすくとても良い環境でした。
良いところや要望 通っている生徒が多く競争意識が高く持てたと思います。
ブランド力もあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の通学でしたが、感染対策もきちんとしていてくれて安心して通わせる事ができました、
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ足利南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 基本的的なものについては問題なし。追加のカリキュラムを希望すると、大変高い。
講師 レベルは高いと思うが、うちの子どもの努力が足りなかったと思う。
カリキュラム カリキュラムは歴史のある塾であり、全く問題なく、むしろ完璧であったと思います。
塾の周りの環境 交通手段は親の車の送り迎えでした。向かえに足利市民プラザがあり、駐車場も問題なし。
塾内の環境 塾生は7~80名程度、教室も広く、勉強する環境は確保されていました。
良いところや要望 個々の理解の確認について、もう少し丁寧に指導してもらいたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的には特に問題なし。やる気があれば、良い塾だと思います。
W早稲田ゼミ足利校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 良かった点は、成績があがれば妥当だと思う。悪かった点は、成績がさがれば高いと思う。
講師 良かった点は、話しをきちんと聞いてくれる所。悪かった点は、今のところはない。
カリキュラム 良かった点は、成績があがり、子どもが受験したいところに受験できれば良いと考えている。悪かった点は、今のところはない。
塾の周りの環境 環境については、交通量が多いところにあるのである程度仕方ないと感じている。事故には気をつけたい。
塾内の環境 良かった点は、子どもに聞くと、みな集中してやっているという。悪かった点は、今のところない。
良いところや要望 勉強が楽しいということを講師の人は子ども達に教えてほしいと思います。
W早稲田ゼミ足利南校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 中3になるといろんな講習が増えて高いと感じるときもありますが他塾と比較するとやはり安いのかなという印象です
講師 基本講師は3人います。それ+アシスタント数名です。
室長は基本数学担当です。面白く前向きになるような言葉をたくさんくれて受験対策の為に課題を出してくれたりします。
社会、国語の担当の先生はフレンドリーで一番生徒に対して平等な気がします。メリハリのある先生です。
アシスタントの先生は若い人が多く話しやすいので休憩中に話したりもできてとても楽しいです。
カリキュラム 平日+土曜日の授業以外にテスト前は日曜日にも補習があります。なのでわからない所は聞きやすいので成績は上がります。私も入る前のテストと入ったあとのテストの点数を比較すると100点以上伸びました。
早稲田独自のワークなどもあり要点だけを抑えた画期的なワークも買うことができるのでとても良いです。
塾の周りの環境 コンビニやちょっとしたレストランもあり、あまり困る感じではありません。駐車場も隣の市民プラザを借りているので駐車できないことはまず無いので便利です。
塾内の環境 やはり対応が良くない先生も居るのでとても居心地がいい訳ではありませんがほかの学校の友達もできて休憩中の雑談はとても楽しいです。全体とした空気では楽しく勉強をしたいタイプと真面目にやりたいタイプがいるのでどっちのタイプかによって雰囲気は違ってくるかなと思います。
トイレが古くて汚いです
良いところや要望 気軽に先生にわからないところが聞けます
基本全科目という形ですが3教科に絞れたりするので都合の悪い曜日は受けなくても大丈夫になっています。
W早稲田ゼミ足利校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 やはり、他校と比べると料金は若干高めかなと思う。始めは安く設定されているが、入校すると、高くなる。でも仕方ないと思う。
講師 勉強嫌いの娘が楽しいって言って進んで通っているので、とても良いと思う。
塾の周りの環境 交通の便があまり良くない。送り迎えの際、駐車場が狭いのであまり意味がなく路上駐車で待機するしかない。
塾内の環境 聞いた話なので正確ではないが、室内はとても静かとの事で、環境は良いらしい。
良いところや要望 ここまで、生徒個人に対して色々なアドバイスやアプローチなど細かく教えてくれるとは思わなかった。
W早稲田ゼミ足利校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
講師 熱い熱い熱血先生のおかげで成績が上がりました。受験前は全員ハチマキしました
カリキュラム 入塾後、教材をどっさり持って来ました滅多に家庭学習をしない子が塾に行く前に必死で問題集やっていました
塾の周りの環境 駐車場する台数が少なく、片側二車線の大通り、早く向かえに行かないと路上駐車になってしまう
塾内の環境 自習室があって、家庭学習が無理な子供にはうってつけ!同じ学校の子と約束して、コンビニも近くにあったので、長く塾に行っていました
良いところや要望 個人が良いと思いました。学校の遅れを塾で補う。叩き込んでもらう
お住まいの地域にある教室を選ぶ