お住まいの地域にある教室を探す
W早稲田ゼミの評判・口コミ
「W早稲田ゼミ」「群馬県」で絞り込みました
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験期はどんどん値段が上がっていきます。テストも毎月あり、その分値段は上がりますが、指導もきちんとしてもらえると思います。
講師 声が大きくて元気な先生が多いので、授業に集中できると話していました。
カリキュラム 追加の独自の問題集を安く買えるので、授業の内容+で勉強したい時はとてもいいと思います。
塾の周りの環境 大きい道路に面しているので、わかりやすい所にはありますが、駐車場がとにかく混みます。毎回渋滞しているので、そこを普通に通りたい人にはかなり迷惑になっていると思います。
塾内の環境 季節講習は、料金が安いためか、かなりの生徒が教室にいっぱいだそうです。受験間近の補修授業では、教室で自習になることがあるそうですが、先生がいない時にずっとおしゃべりしている子がいてとても嫌だったと話していました。先生がいない時も、他の人が見に来てほしいと思いました。
良いところや要望 塾の拘束時間が長いので、家であまり勉強が進まない子供にはとても良いと思います。面談も1回ありました。塾に到着時と出発時にカードを通し、親に通過しましたとメールが来るので、自転車で行った時は、子供が塾に行ったかどうかの確認ができるので、とても良いシステムだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なので、振り替えはできませんが、受験期は塾中心の生活になると思うのであまり気になりませんでした。ハチマキをしながら勉強するそうですが、子供には不評です。先生はとても親身になってくれる先生が揃っていると思います。
W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると5教科セットなので安い。
単科で考えると高いかもしれない
講師 先生異動があってその歳によって当たり外れがある
楽しい先生にあたれば成績も良くなる
カリキュラム 5教科で考えると他の塾より安いが、個人に目が届くかといえばそーではない。
塾の周りの環境 目の前に市の体育館の駐車場があるので、送迎で混むがなんとか停められるのでまぁよい
塾内の環境 整理整頓されていて、綺麗に保たれていると思う
散らかっていては塾の意味がない
良いところや要望 クラス分けされていて、レベル別になっている。
曜日が合わなければ希望は通るのでまぁよい
その他気づいたこと、感じたこと 振替は可能
休んでしまったり予定が決まってれば変えられる
クラスは選べないが
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習代はやっぱりきついです。教材費やテスト代などが3ヶ月分ずつ引き落とされる時があります。月々の料金はそこまで高くないのに実は他にも支払ってる事に気付いて、いきなり大きな金額が引き落としになるのは本当に負担です。塾ってこうゆうもんなんでしょうか?月々の支払い金額があんまり差がない様にしてもらえたらいいのにって思います。
講師 先生には相談しやすいです。補習も沢山してくれるし元気な先生のおかげで楽しい様です。ただうちの子は酷い勉強嫌いでなかなか成績アップに繋がってないのがつらいです。
カリキュラム 季節講習については昼の部と夜の部があるので、うちは下に小さい子がいるので昼に受けられるのはありがたいと思いました。
塾の周りの環境 混み合った場所の立地なので、季節講習など来る人が多い時は駐車場足らず道路の側で待ったりしなければいけないので場合によっては近隣の住宅の方の迷惑になってしまうのかもと思ったり子どもが車を見つけるのに時間がかかったりします。先生が誘導したり交通整理してくれます。
塾内の環境 教室は学校のように数十人で授業受ける様ですが、広い教室で窮屈な感じもなく、学校の延長の様な雰囲気でした。
良いところや要望 電話する時いつも授業中で先生居なかったりします。誰かしら事務所にいてくれたらと思った事が数回ありました。
W早稲田ゼミ伊勢崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の子供の時とは比べものにならないくらい高いのは間違いないが、どこも同じようなものと聞いている。
講師 会っていないので分からないが、中学受験の時には、朝早くから学校まで応援にきてくれていた。
カリキュラム 中学受験の前に過去問題や受験直前講習、模擬面接など、カリキュラムが充実していた。
塾の周りの環境 自宅からくるまで送り迎えをしなければならず、少し不便を感じていた。
塾内の環境 教室に入ったことがないので分からないが、子供の話を聞く限り、とくに良いとも悪いとも言えない。
良いところや要望 受験直前の集中講習や模擬面接など、とても受験対策が充実していたので、塾に通わせて良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験の当日に子供達の応援に来てくれるなんて思いもしなかったのでとても驚いたが、それだけ子供達の事を考えてくれていて信頼ができる。
W早稲田ゼミ伊勢崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習などは塾生専用の講習もあり、受験前の講習も料金がかかるので、我が家の収入では結構な負担です。
講師 先生がとても熱心だと思います。進路相談にものっていただきました。
カリキュラム 独自の教材があるみたいです。また受験前には模試の結果が芳しくない生徒には補習をしてくれます。
塾の周りの環境 駐車場は先生が交通整理をしてくれますが近い駐車場は混み合います。
塾内の環境 教室はちゃんと掃除されている感じで、机がびっしり置かれていました。
良いところや要望 電話の対応は感じがいいです。先生もthe塾の先生って感じで親としては安心感があります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 続けてきた塾を辞めづらくなる3年になると、塾代が跳ね上がった。子供がやりたい講義を塾代が高いからと辞めさせることができない。
講師 塾長はじめ講師が親身になってくれる。苦手科目も丁寧に教えてくれ、補習もあった。
カリキュラム カリキュラムは学力が身につくように、よく練られている。こなしていけば、学力は身につく。
塾の周りの環境 比較的静かな環境。送り迎え前提で大人の目がたくさんあり、結果として治安が良い面はある。
塾内の環境 比較的良好だが、大きな塾で、多くの色々なタイプの子供がいるので、多少の雑音はある。
良いところや要望 講師のレベルは高いと感じる。講義面だけでなく、高校の特色等、鍛えられている。
その他気づいたこと、感じたこと 平均すると講師のレベルは高いが、やはり当たり外れはある。トップのレベルは高い。
W早稲田ゼミ伊勢崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質に対して、見合った料金とは言えない。特に夏休みの特別授業は見合った料金ではない。
講師 親しみやすい講師がいたことで、勉強のしかたがわかった様です。また、自習室も自由に利用出来、良かった。
カリキュラム カリキュラムは、志望校に沿ったもので、効果的に学習できた。教材も適切でありがたかった。
塾の周りの環境 通っていた学校に近く、ストレスなく通うことができた。また、静かな環境で集中できた。
塾内の環境 教材は、教科別に整頓され、便利であったが、充実しているとは言えなかった。
良いところや要望 連絡が良く、対応が良かった。もう少し料金と内容が見合ったものに改善してもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと あまり気付いたことはないが、講師により対応が異なることがあった。
W早稲田ゼミ伊勢崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初にお金を払って,数回通っただけで辞めてしまったので、無駄になってしまった。
カリキュラム 春季講習も通常授業もほとんど行ってないので、分かりません。
塾の周りの環境 郊外にあるため、車での送迎がやりやすい。駐車場も確保されており、問題ない。
塾内の環境 ある程度大きな通りに面してますが、そんなにうるさく無いので、静かな環境で勉強できてると思います。
良いところや要望 集合塾なので、知り合いも何人か通っているので、初めて通う場合でも気にするところはないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ある程度この辺で名が売れているので、通うのに抵抗はない感じです
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、学習内容など諸々を考えると適度な価格に設定されているかと思います。
講師 塾の教師の方柄は、親切でていねいに教えていただき大変よかったと思います。
カリキュラム 教材は、学校など、本人の実力に合わせていろいろなカリキュラム、教材があり良かったです。
塾の周りの環境 駅からあるいてはいけないが、遠くはなく車での送り迎えによい立地条件でよかったです。
塾内の環境 教室は良い環境で勉強でき、学習するにはよい環境だとおもいました。
良いところや要望 子供のためにも非常によく、面倒見もよいのでよかったと考えます。
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらなかった点では高くついたとは思うが本人がしっかりやっていたかは分からないので。
塾の周りの環境 駅からは近いが自宅からはちょっと遠い。自習室を使うにも自転車で片道30分と微妙な距離。
良いところや要望 不満もないので特に要望もない。振り替え授業など時間はきっちりしているのでそこは評価しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特段いうことはない。やっても出来ないのか?やらないから出来ないのか??最後まで分からなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ高崎西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春夏秋冬の講習のたびに、お金がかかり、本科でもお金がかかるので、出費が凄かったです。
講師 とても、親身に色々して頂きました。何かあれば電話連絡もしてくれるので良かったです。車の送り迎えの時の渋滞が大変でした。
カリキュラム たくさんの講座がたびたびありました。合わせてくれていたので、助かる反面、料金がそのたびにかかるので大変でしたね。
塾の周りの環境 人気な塾だけあって、車の送り迎えの時の渋滞が凄かったです。一応先生が外に出てくれてましたが、遅くまでの時には大変です。
塾内の環境 少し狭さは感じましたね、このコロナの時期だったので少し不安はありました。
良いところや要望 メールで色々な連絡が来るので、助かりました。先生も親身になってくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 本科以外にも色々な復習など、毎日始まる時間と終わる時間が違うので把握するのが大変だった。予定がたてずらかった
W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高い。ただ、成果は出している。
講師 熱心な先生が多く、時間外補習を何度も丁寧にやっていただき成績が伸びた。
カリキュラム 受験校に特化した対策をしっかりやってもらえるので安心感がある。
塾の周りの環境 駐車場がせまく、いつも混雑している。誘導の先生はでてはいるが。
塾内の環境 自習専用の部屋がなく、生徒数も多いため、自習環境は良くなかった。
良いところや要望 先生がまめに連絡くださったり、個々人に合う課題を出してくださるのはよい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は熱心だが、お膳立てしすぎるので、自分から勉強する習慣がつかないのが残念でした。
W早稲田ゼミ太田校東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は5教科の値段なので高くはないと思います。
定期テスト前には講習や授業の後に指導もしていただけるので助かります。
夏期講習などの講習の料金は通常授業料に上乗せで講習料となるので、負担は大きいかと思います。
講師 年齢の近い講師が多く話しやすい。
ただ、子供の希望する講師に指導して貰うには上位クラスに入らないとならないので、同じお金を払っているのにどうかなとは思います。
カリキュラム 教材費は年に1回支払いで、授業ではほとんど使わないらしく教材費もお金も勿体ないと思います。
いつもプリント学習なのでコピー用紙代のみ制球すれば良いのではと思います。
塾の周りの環境 塾の近くにコンビニがないので不便です。
駐車場も狭いので、お迎えの時間は混雑して、近くの道路が長蛇の列になります。
塾内の環境 塾の入り口にはアルコール消毒があり、教室には衝立もあり、衛生面ではとても安心出来るかと思います。
良いところや要望 1ヶ月のスケジュールを配布している。
定期テスト前の講習や夏期講習などの講習のスケジュールもプリントで配布されるのでわかりやすい。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科なので学年が上がると授業料も上がって
高いけど皆通ってるから辞められない
講師 やる気を出させほしかったのに
どの先生もダメだったから残念でした
カリキュラム 最初は安い値段で季節講習を勧誘するけど
次からは小学生でも結構な授業料がかかる
塾の周りの環境 古いマイクロバスで送り迎えして来れていた時は便利でした
壊れるんじゃないかってほど古いバスでした
塾内の環境 立派な建物で、新築ですし自社ビルなので問題ありません
中はあまり入った事はなく、個室もあります
良いところや要望 電話すればすぐに対応してくださり
必要以上に元気があり
声が大きい
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業なのでできない子供はできないままで次に進んでしまう
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると安いです。
今は小学生料金で長期休みの講習の料金は安いですが中学生になると高いと思いました。
講師 授業態度や成績について常に連絡をして欲しいです。
1年以上通っていますが連絡がありません。
カリキュラム テキストがあるのに毎回プリントばかりで紙が増えて大変です。
塾の周りの環境 駅が近く通いやすいと思います。
先生達が毎回熱心に車を誘導していて素晴らしいと思いました。
塾内の環境 教室は学校と同じ机や椅子を使っていて勉強しやすい環境だと思いました。
教室は人数が多くコロナ化なので少し心配しています。
良いところや要望 塾とのコミニュケーションがなかなか取り辛いと思いました。
年に一度でも保護者面談などあると有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替があるのは有り難いです。
英検対策も無料で行ってくれるのも良いと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ木崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの時間帯が共働き家庭を考えておらず、参加出来ない、送り迎えができない
講師 元気の良い先生が多く、活気がある。子供たちをやる気にさせるのが上手。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて今日が持てるようにカリキュラムが組まれている
塾の周りの環境 周りに何も無いのが良いが、アクセスが悪いので送り迎えが大変です
塾内の環境 静か環境で勉強ができるのは良いと思います
良いところや要望 共働き家庭のことをもっと考えて欲しい、冬期講習や夏期講習で午前午後夕方頃お迎えは無理です。
W早稲田ゼミ太田校東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾とあまり変わらないと思います。きちんと教えてくれるなら、安いもん。
講師 丸つけ子供にやらせ、確認してくれません。
子供が間違えて不正解を丸にしていても、そのまま。
カリキュラム 売っているドリルより、良い物だと思います。特に国語のテキストは良かったです。
塾の周りの環境 小学校の近くで、静かなところです。駐車場も広いと思います。通いやすい場所だと思います。
塾内の環境 でんしゃが通るので、すこしウルサイです。
また先生の声も大き過ぎます。
良いところや要望 丸つけは先生がしてほしいです。またひとりひとりにアドバイスもしてほしいです。ハイテンション=楽しいではありません。
W早稲田ゼミ木崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はごく一般的なのだと調べて分かりました。中学に入ると大きく料金があがるので、どうしようか、悩んでいます。
講師 子供目線、保護者目線のそれぞれ丁寧な対応と報告連絡には頭が下がります。授業内容に関して、受講している本人と講師の間で目標や達成させたい具体的な数字が、異なっている事が連続でありました。それ以降は気を付けて(子供にも変だな聞き直したいと感じたら発言して良いと言い聞かせて)対応して頂き不安は感じておりません。
カリキュラム 英検などの周知は、それぞれに対応するカリキュラムの展開とお知らせは細かく教えて頂きました。
塾の周りの環境 家から近いのが一番。自転車での通学もできて、私どもにとって良い立地でした
塾内の環境 塾内の環境に関しては子供からは問題ないと聞いております。また子供が塾に着いた、塾から帰ったなどの報告は、IDカードリーダーに打刻した時点で親にメールが届いたので、安心てした。
良いところや要望 特段、問題と感じるところはなく、現状のまま新しい試みなどを増やして頂ければ良いかなと感じています。
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎる。生徒ひとりひとりを丁寧にフォロー出来る講師にレベルアップすることを望む。脱落している生徒をフォローせず扱っている感がある。
講師 教え方が上手くない講師になると成績が停滞するため、講師レベルに差がある。
カリキュラム レベル毎のカリキュラムのため、個人的に合わないと学習意欲が低下する。そのサポートがない。
塾の周りの環境 車の送迎が容易の場所にある。又、電車でも通えるので良い立地にある。
塾内の環境 トイレがあまりきれいでない。トイレを我慢して講義を受けたこともある。トイレ数を増やすの改善を望む。
良いところや要望 欠席連絡をしなかった時に、電話にて状況確認がある程度。欠席した際のフォローも十分ではない。
その他気づいたこと、感じたこと 一つの教室の生徒が多いためか、生徒のモチベーションを向上させるテクニックがない。ただ、授業をしている感がある。
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とあまり変わらないのでそれなりの料金だと思います。
塾の周りの環境 時間が決まっているため送迎の時間の時に集中するので大変だった
塾内の環境 塾の施設に入ったことがないが 綺麗な建物で勉強しやすいと思う
良いところや要望 できればもう少し料金が安いとありがたいのと 送迎スペースが広いとありがたい
その他気づいたこと、感じたこと そんなに長く通っていなかったので特に印象に残ったことがありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ