- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.63 点 (921件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
W早稲田ゼミの評判・口コミ
「W早稲田ゼミ」「栃木県」で絞り込みました
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。夏期講習以外にも何かとテストや、○○講習といった授業がどんどんでてきます。安心したいが為に全て受けましたが、選別してもよかったと思います。
講師 勉強のやり方が180度変わりました。どうやったら効率良くできるか、明確に指導してくれて成績がどんどん伸びました。
塾での教室はもちろん家での自学も上手くできるようになったのは本当に早稲田のおかげだと思います。
先生方が熱心で一人一人と向き合ってくれています
カリキュラム 目的にあった教材など細かく教えてくれるのでよかったと思います。どの教科の先生も無駄のない授業でありがたいです
塾の周りの環境 コンビニは目の前です。塾の時間になると送迎のクルマで渋滞します。でも先生方がスムーズに乗り入れできるよう案内してくれるのでありがたいです
塾内の環境 塾内はキレイです。自習室は携帯禁止、仕事禁止、飲食禁止なので集中できます
良いところや要望 予定表は早めにでるのでわかりやすい。個人用につくってくれるのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 料金以外は文句なしです。熱血先生だらけなので向き不向きがあります。
W早稲田ゼミ足利校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはりお高いです。
夏期講習は倍近くになっていました。
講師 講師が丁寧に教えてくださったので子供の成績が伸びました。無事に第一志望校に合格しました。
カリキュラム 受験に役立つテキストがあり、とてもよかったです。
子供が飽きずに続けられました。
塾の周りの環境 家から10~15分くらいなので送り迎えもしやすく、子供が自分で通えるので続けられました。
塾内の環境 家にいるときよりは、集中ができて勉強がしやすいといっていました。自習室もよっかたみたいです。
良いところや要望 子供が続けられたのがよかったです。
すごく手ごたえもあったみたいなので、勉強の成績が伸びて喜んでいました。料金がもう少しお安くければなと思ってしまいます。
お金に余裕ができたら続けたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が人見知りなので、講師とコミニケーションがとれるか心配でしたが、講師の方が気さくな方でしたので子供が話しやすいと言っていました。とても良かったです。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科で考えると安いし、満足度が高い。
中3になると、受験用の講習が追加されて月々結構な負担はあった。
でも我が子がなかなか家で勉強できない子どもだったので、必要経費と割り切った。
講師 先生が全員正社員であると言うのが選択した理由。
しっかりと研修を重ねた先生方の授業は面白いらしく、今日は◯◯先生がこんなことを言っていたと楽しげに話してくれることが多かった。
中2で苦手科目で厳しい結果が続いた時は担任の先生が相談に乗ってくださり、勉強の仕方のアドバイスをしていただいた。
人見知りな子だが、その先生には特に信頼をおき、そこから苦手なりに頑張るようになった。
カリキュラム 教材は各教科分厚い。
しっかり復習できれば良いが、なかなか時間がとれずに解ききれないページもたくさんあった点で??4つ。
中3後期は講習が増えるので、とにかく課題がたくさんあった。
塾の周りの環境 駐車場が足りず、渋滞を引き起こしていて危ない。
近隣のお店で停めて良い場所を確保していてもまだ足りない感じ。
塾内の環境 快適な環境を作ってくださっていた。
自習室も生徒がたくさんになると追加で教室を開けてくださった。
良いところや要望 とにかく先生方が熱心で、担任の先生から時々様子を伝える電話をくださったり、マメな対応がよかった。
コロナ禍でもいろいろな工夫をして情報提供もしてくださり、とてもよかった。
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かと思いますが、夏期講習などが別料金なのは痛い出費だった。
講師 教え方は丁寧であるが、一人ひとりの弱点を重点的に克服させてくれるような指導があると良かった。
カリキュラム カリキュラムは学校の授業の進捗に合わせてくれてていればなお良かった。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良いところだが、車で送迎する保護者が多く、帰りの時間帯は塾の前が渋滞していた。
塾内の環境 生徒の数に対して個々の自習スペースがもう少したくさんあると良かったと思う。
良いところや要望 冬場の暖房が効きすぎていると眠くなってしまうので、少し控え目にしてくれると良い。
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は、高い。通常の授業料と講習の金額と親の負担はかなりのものだ
講師 子供に合った講師人に支えてもらい、高校受験から大学受験までお世話になりました。講師人や勉強環境に恵まれて受験に望めて良かったと感じる
カリキュラム 無料で用意されているプリントや自習室があり学力向上の助けになった。
塾の周りの環境 駅の近くのため車での送迎時に渋滞が起き、近所に住んでいる人の迷惑になると感じた。
塾内の環境 整理されていて良い、自習室は、テスト期間や受験が近づくと競争率が上がり使えない事があった。
良いところや要望 親と塾のやりとりは、年に一回と少なく子供の現状が良い方向に進んでいるのか分からない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内には、食事を買える施設がないので外に出て買う必要があるので塾内にパンやお弁当を買える場所があると良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別安いわけではない。しかし合格率が良いようなので、とりあえず仕方が無いかなと思う
講師 元気で子どもが親しみを感じやすい。やさしくいつも笑顔でいてくれる
カリキュラム 回答のコツなどを教えてくれて良かった。
季節毎に特別講習があるので助かる
塾の周りの環境 駐車場がいつもいっぱいになってしまうので少し困る。立地は悪くない
塾内の環境 あまりよくわからないが、子どもから集中しにくい環境だと言われたことはない
良いところや要望 当日でも振り替えに応じてくれるのでありがたい。先生と保護者のコミュニケーションがとりにくい
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のことは分かりませんが、たぶん周りよりも高いのではないでしょうか?
講師 学習に関しては、妻に任せているので詳しくは分からないが、あまり成果がないようだ。
カリキュラム 一校しか通っていないので、比較ができない。
なので、どちらとも言えないと回答した。
塾の周りの環境 周りにも他の塾があり、送迎で渋滞が起きている。
近隣は迷惑してると思う。
塾内の環境 現場を見たことがないので、分かりません。
他の塾に関しても分からないので、比較できません。
良いところや要望 良いところは特にないと思います。
テキストの答えを丸写ししてくるような塾なので、成果は期待してません。
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾行っても結果本人次第なので、あまり過度な期待はしていない。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サービスキャンペーンなのがあってお得な感じはありましたね。でも、安くはなかったと思います。
講師 人数が多かったので、なんとなく塾に行っていた感じでした。あまり期待していませんでした。
カリキュラム 可もなく不可もないといった感じでした。
塾の周りの環境 車で15分で送り迎えを妻が担当していましたね。ちゃっとめんどくさい感じでした。
塾内の環境 環境の問題はなかったように思いますね…
良いところや要望 子供の送り迎えに面倒になり、途中で止めました。
その他気づいたこと、感じたこと 通っていた時期が短かったので、なんとも言い難いけど一般的な塾じゃないかな…
W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較して安いほうだと思う。事前に予約するとさらに格安となるのが良い。
講師 学校の先生より教え方がうまく、わからない教科を教えてくれる。
カリキュラム 長期休みに特別講座があり、定額にて学習できしっかり指導いただける。
塾の周りの環境 駅から近く、通学の帰りにも寄れる立地の良い環境、駐車場が狭いのが難点。
塾内の環境 あまりきにならない。新しい教室で清潔感があるので良いかと思います。
良いところや要望 先生が若く熱意があり、学校より説明がじょうずと子供からコメントあり。良いと思う。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は普通と思いましたが他の方から高いのでは?との意見があった為
講師 友達と楽しく通う事が出来たのは塾と講師の雰囲気が良かったからだと思う
カリキュラム 子供から不満が出なかった
子供のペースで勉強する事が出来た結果だと思う
塾の周りの環境 場所が角地の為に出入りが大変だったりする為
塾内の環境 他の塾を知らないので比較対象が無かった為
自分は良いと思っても他者の意見は違うから
良いところや要望 要望は特に有りません
子供は希望校に入る事が出来たので満足しています
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習無料でした。
通常授業は未受講ですが、周辺の塾より安価だと感じました
講師 アルバイトの先生がいない
みんな、熱意があり、丁寧な対応をしてくれる
カリキュラム 冬季講習のみの受講でした。短期間で成果がでる内容だったので、子どもも達成感があったと思う
塾の周りの環境 交通量が多い場所、駐車場が狭いので、送迎の際混雑している。が、先生が駐車場で交通整理をしてくれている。
塾内の環境 1つの教室に20名ほどの生徒がいました。
もう少し少人数クラスのほうが、子どもは集中できるかなと思う
良いところや要望 とくにありません。
また機会があれば受講したい。
※通常授業は送迎の関係で、通塾できず入塾をあきらめました
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生が全員専門の社員の方なので、他の塾に比べると比較的料金は高めだと思いますが、その分きちんとしているので満足度も高いです。
講師 熱心な先生が多く、生徒に寄り添ってモチベーションをあげてくれるから
カリキュラム 受験に沿った内容が多く、量は多いものの生徒本人も分かりやすく達成感があって良いと言っていました
塾の周りの環境 交通量の多い場所で駐車場も生徒数に対して少なめなので時間によっては渋滞がおきるのが困りました
塾内の環境 何度か親も塾内に入りましたが、整理整頓も行き届いていて案内なども分かりやすく、気になるのは道路の車の音くらいでした
良いところや要望 先生方がとてもきちんとしていらっしゃいますし、普段はフレンドリーで子供も質問などしやすい雰囲気を作ってくれています。
その他気づいたこと、感じたこと 季節ごとの講習や、教科を絞った講習も希望でとれるのが良かったです。成績によってクラス分けもきちんとしてあるので、進捗具合も子供に丁度よく最後まで楽しく通えました。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ギリギリで中学受験のため申し込んだので、妥当だと思います。
授業を減らすタイミングで、料金の提案をしてくれました。
講師 中学受験をする子は4年生くらいから入塾するようですが、我が家は6年の夏に入塾しました。
それでも塾長も講師もとても熱心で、息子や親の希望を取り入れながら、進めていってくれています。
子どものハートを掴むのが上手な講師がおおく、すぐに慣れました。
途中で入院などがあり、通えない時期がありましたが、毎週連絡をくださり、こちらのペースに合わせた通い方、進め方を提案してくれました。
カリキュラム 夏休みの季節講習は月謝内に含まれていたと思います。
集中的にやってくださり、子ども集中して取り組んでいました
塾の周りの環境 駐車場は隣の敷地も使用でき、時間帯により講師や塾長が交通誘導してくれます。
塾内の環境 中の様子は詳しく見ていませんが、自習室が整備されており、普段の教室も子どもが集中できる環境だと思います
良いところや要望 振替や自習なども利用しやすく、講師の方もできる限り保護者とのコミュニケーションを取ろうとしてくれます。
子どもの個性も理解して下さり、目標に向かって一体になっていると感じ、とても印象良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行ったことがなかったので、建物の中に入った時は職員室のような緊張はありましたが、事務の方や講師、塾長がとても良い方たちで、すぐに安心できました。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ高くもなく安くもないといった印象。苦手科目だけ受講ならば安い
講師 全員が社員であるためプロ意識は高い。先生のレベルは良いと思う
カリキュラム 出来ることできない子が混在しているので、個々のレベルには合っていない
塾の周りの環境 大きな公園が近くにあるので、駐車場があり、送迎で通塾するには良かったと思う。
塾内の環境 自社ビル(専用のビル)なので、塾の設備や環境は良いと思います。ただ小さい子もいました。
良いところや要望 先生方のレベルは高いので、特に要望はありませんが、個々のレベルにあったカリキュラムがあるといい
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。集団塾の良いところと悪いところが混在しているので仕方ない。
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本科の料金は、5教科でお得だと思いますが、受験対策講座など、中3の9月から2月くらいまでの講習の料金は、とても負担が大きいです。
講師 親身に相談にも乗ってくれるみたいですし、熱心な先生が多いとは思いますが、それが嬉しい子とそっとしてほしい子がいるように、合う合わないがあると思います。
カリキュラム 受験対策講座などの問題集などは、豊富でかなり役に立つと思います。
塾の周りの環境 駅前ですが、駐車場も少なく、送迎の時間は、他の通行車両に迷惑をかけることが多々あるので。
塾内の環境 教室は、人数のわりに狭いように感じます。
自習室は、資料や問題集などが山積みなのか、使えない机があるみたいです。
良いところや要望 中3の冬休み明けに、塾の作成した模擬テストをやって、志望校の合否判定がBやCだと、残って補習を受けるのですが、今は日付けが変わることはないですが、以前は深夜1時までやっていました。熱心すぎて、びっくりしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 団体ではあるのですが5教科なので妥当だと思います。
定期テストの対策も無料なので助かりますが
3年生になると色々な講座が始まるので負担はすごいです。
講師 個別ではないが先生がとても熱心。
お金は掛かるけど定期テストなど補習が多く手厚い。
カリキュラム やりやすくわかりやすく先生が作ったテキストだから子どもも抵抗なくやれる
塾の周りの環境 送り迎えができなくても近くの駅から徒歩5分位でバスやね本数は少ないけど目の前にバス停があります。
塾内の環境 教室はとても広いです。自習室もありますが仕切りがなく学校の教室みたいな感じです。
質問道場があり先生が近くにいるのでいつでも聞けていつでも聞けるので助かります。
良いところや要望 先生が良く子どもに声を掛けてくれるのでとても助かります。あの人数なのによく見てくれていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでもzoomでいつでも見れるのでいいと思います。
春期、夏期、冬期講習を休んでしまっても
休んでしまった分の補習日があります。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾が比較的高額に感じたため、かなりありがたい金額です。
講師 厳しすぎず、フレンドリーに対応してくださり勉強への苦手意識が減るのではと感じます。
カリキュラム 体験の際に保護者も教材に触れましたが、わかりやすく取り組みやすい内容に感じました。
塾の周りの環境 送りはドライブスルー形式。お迎えは指定の駐車場(塾からは子供は2,3分歩く)所に停めています。満車になる事はなく先生も子供たちに危険が無いように誘導してくださいます。
塾内の環境 以前の塾より人数も多く、私語が多い子もいるようで気が散る、とうったえています。
良いところや要望 小学生は自習室がないのでしょうか?また、今日はこんな様子だった、等が無いため進捗情報が分かりにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと クラスにもよると思いますが、中学受験対策ではなくあくまで学校の勉強+アルファと言った印象です。受験をする予定は無いので満足しています。宿題も多く無いため親子でのストレスはありません。
W早稲田ゼミ足利校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こうぎは分かりやすいが、集団授業のため質問しにくいと言っていた。
カリキュラム 紙のプリントがありすぎて、必要かどうか分からなくなる。勿体無い感じ。
塾の周りの環境 迎えのとき、駐車場が狭く、待っているのが大変。どうにかしてほしい。
塾内の環境 自習室もあり、ある程度自由に使えるので、遅くまで勉強できる。
良いところや要望 熱意はあるが、人数が多くて見きれていない感じ。先生の人数もギリギリ。
W早稲田ゼミ足利校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い割に質問できず。なかなか見てもらえず。うーん、どうなのか。
講師 子供と合わず、質問も出来なかったよう。相性があるので難しい。
カリキュラム 受験用だったが、全然勉強しなかった。自分からやることはなかった。
塾の周りの環境 コンビニも近くにあったが、駐車場は狭く送り迎えの時間も決められて、大変だった。
塾内の環境 自習室は、中学生でいっぱいでなかなか使えなかっよう。先生も余裕がない感じ。
良いところや要望 塾に行ったかどうかが、カードがあり親が把握できるのはよかった。
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期目的としては、納得の金額だった。通い続けるとなると、要検討の金額だった。
講師 本人のやる気を引き出していただくことが出来ず、長続きしなかったため。
カリキュラム 教材は良かったのかもしれないが、本人に身につくまでの時間としては、足らなかった。
塾の周りの環境 駅の近くということで、治安は良かったと思う。また、1人でも通いやすかった。
塾内の環境 本人が慣れる以前の問題で、塾生同士、また、塾生と講師とが、慣れすぎていたのかもしれません。
良いところや要望 必要なら、こちらから連絡するが、必要以上に、お知らせの郵便が多い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ