お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「大阪府」で絞り込みました
個別指導なら森塾石橋阪大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いまたは高いと思っていません。
料金はどこも似たりよったりで、安いと言われている塾も支払額は同じでコマ数が多いという印象です。
講師 毎回、初めにクリアテストなるものがあり、それに合格しないと特訓部屋行きになるというシステムがよいと思います。
カリキュラム 阪大エリアということで講師が複数科目分かることと、教室長が直々に教えてくださる機会もあることがよいと思います。
塾の周りの環境 駅周辺にあるので便利な立地ではありますが、目の前の道路の交通量が多く歩道は広くもないため、夜間の通塾になるとやや心配です。
塾内の環境 石橋阪大前界隈でもっとも広々としている教室だと思います。1対2ですが、受講スペースは個々にパーテーションで区切られており、集中しやすい環境です。
入塾理由 集団塾だと質問がしにくいと本人が言うことから三つの個別指導塾を選び、体験授業を受けました。教室長とお話をしてどこも魅力的な点はありましたが、最後は室が広々としており成績保証、特訓部屋などがある森塾さんに決めました。
他の塾の体験が一般的な一コマであるのに対し、五コマあったことも大きいと思います。
良いところや要望 ほめて伸ばすという方針です。本人が勘違いしないかという懸念もありますが、まずは承認欲求が満たされる必要があると思います。
総合評価 正直まだ分からないことが多いため、個々の設問の平均点を入れました。
個別指導なら森塾中百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外に、諸経費や、テキスト代が思っていたより、高かった為
講師 子供がわからない単元を、先生がわかりやすく教えて下さった
カリキュラム 子供のレベルに合わせて授業してくれたり、問題を解くことができたら、褒めてくれるところ
塾の周りの環境 自転車置き場が少なく、停めにくい。また、歩道に飛び出して自転車を停めていることがあり、歩行者の邪魔になりそう
塾内の環境 大きな道路沿いにあるが、塾内は、外の音は、あまり気にならないです。
入塾理由 面談の時に、先生が子供と話をしてくださったり、わかりやすく対応が良かったから。
良いところや要望 数学のみを申し込んだのですが、入試用として、5教科のテキストが配られ、5教科分のテキスト代を考えていなかったので、請求額が思っていたより高くなりました。事前に説明が欲しかったです。
総合評価 学校での成績が悪く、学習の習慣もないのですが、先生が子供に寄り添って丁寧に教えて下さるので感謝しています。
個別指導なら森塾光明池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中でも比較的リーズナブルで、しっかり学べると思った。2教科以上の場合は少し割引があると3教科選択もしやすいのかなと思いました。
講師 フィードバックが丁寧だった。毎回くださるので家庭でのサポートに役立ちます。
カリキュラム 教材自体は特に意見はありませんが、教材よりも学校のワークなどを中心にやってもらえるとなお良かった。
塾の周りの環境 駅近くで交通の便には困らない立地で助かりました。
大手チェーン店のようにバスがあればなお良かったですが、自転車でも通える距離なので支障はありませんでした。
塾内の環境 静かで、清潔感のある教室だと思いました。
ただ、スリッパに履き替えねばならない点は少し違和感がありました。
入塾理由 一番は料金で、その次は手厚さと丁寧さでした。受講後のフィードバックはもくださるので家庭でのサポートにも役立ちます。
良いところや要望 新規参入されたばかりですが、丁寧に指導してくれるので安心した。
総合評価 成績に反映されれば良いと思いますが、まだ始まったばかりなので。
個別指導なら森塾金剛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前塾と比較すると、今回の個別指導では割高に。
講師 子どもに感想聴くと、楽しかったという言葉が出てきたのが嬉しかった。
カリキュラム 教科書に沿って進めてもらえるため、定期テスト対策にも繋がる。
塾の周りの環境 交通の便は比較的平坦な道で、治安は人通りが多いため安心、立地も分かりやすく場所。車の音が気になる所が惜しい。
塾内の環境 道路が四方にあり距離が近いため、トラックの音が気になるとのこと。
入塾理由 息子に寄ると、先生達の姿勢や言葉遣い、話の内容が楽しい等、立地条件・静かな環境良し
良いところや要望 若手な方で子どもと距離隔てなく話しやすい、その子のら実態に合わせて進めてくれる。
総合評価 もう少し金額を控えてもらえると助かります。社員数が少ないような気がします。
個別指導なら森塾都島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科◯◯円~と広告をみて安いかとおもってましたが他と変わらないぐらいの金額でした。体験授業の費用はかからないといわれてましたが、あとで請求を見ると複数受講はお金がかかるようで請求されました。事前に説明がありませんでしたので不信感があり高いと感じました。テキスト代についても目安は書いてありましたが、実際いくらかかるという案内はなく請求を見て知る感じでした。
講師 入塾する本人は授業がたのしいというので、きめました。成績については、結果が出るような場面がないのでわかりません。請求に関しては、説明不足がおおいと感じます。夏期講習など勧誘がちょっと強引にかんじました。
カリキュラム 子供は、授業は楽しいしわかりやすいといってますので入塾しました。
塾の周りの環境 ビルに自転車を停めるところがなく、困ります。
遅い時間に行くことが多く、歩きは不安なので駐輪場の確保をしてほしいです。
塾内の環境 塾の環境については、きれいで広々していて自習室もありよいと思います。
入塾理由 子どもが体験授業を受けてたのしいと言うのでここにきめました。
宿題 宿題は多い時があるみたいですが、概ね満足しているようです。宿題を何度か忘れると居残りがあるようで必死にがんばっています。
良いところや要望 子供がたのしいと言っているのでそれが一番かとおもいます。請求に関しての説明はもう少しちゃんとしてほしいです。
総合評価 子供に対しての対応は問題ないようですが、請求金に対しての説明に不満があります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないですが少し高いです。毎月授業料の他に設備利用や教材費などもかかり、夏期講習等も別途カかります。
講師 先生が話しやすく、わからないところを先生に質問しやすいところ
カリキュラム 個別指導なので、一人一人にあたカリキュラムを作成してくれる。
塾の周りの環境 駅近くなので、バスや電車などの交通の便はいはいですが、自転車で通うには専用の自転車置き場がないです。
塾内の環境 広くて明るくてとてもきれいです。自習室もあり、席もたくさんあります。
入塾理由 見学の時の対応の良さと、教えてくれる先生がわかりやすく教えでくれるので、子供が決めました
定期テスト 定期テスト前は自習室に呼び出してくれ、わからないところは教えてくれる
宿題 宿題は毎回だされますが、量は適量だと思います。宿題を忘れると親に連絡が来るみたいです。
家庭でのサポート 雨などのときは、送り迎えができるときは送り迎えをしています。
良いところや要望 一人一人をよく見てくれていれ、連絡もしっかりくれる所が良いです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めてそれほど経たないので、今のところ不満はないです。
総合評価 一人一人をとても良く見てくれて、子供が楽しく通えているからです。
個別指導なら森塾中百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲のネット評価より個別指導としてはあ評価は高くなると感じた
講師 子供の報告内容から良好な関係性が伺えて、安心して通わせることができる
塾の周りの環境 駅からもほど近く大きい通り沿いの大きい交差点のため夜でも割と明るい。
周辺も遅い時間でも人通りは多いため、変な事件などは起こりづらいのではないか?
塾内の環境 スペースも割とあり、自習室も広く感じたためこれくらいで十分と感じる
入塾理由 定期テストの点数から基礎学力低下を感じたこと。
高校受験に対して対策をしたかったこと。
宿題 毎週出されております
翌週には宿題に沿った確認テストもあり安心
家庭でのサポート 塾の送り迎えはしている。
また説明会も親同席と個人とがあります
良いところや要望 とくべつな要望は浮かばないが、今後のテストの点数でうまくいかなかったときはどんなもんかは興味あり
総合評価 入塾時に60点以下の科目を選択するケースでは20点保証があるなど積極的に苦手を消すためのノウハウがあるのかなとは感じる。
個別指導なら森塾新石切校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンラインや集団と比較して、マンツーマンなら安いと思う。時間も80分あり、じゅうぶんだと思う。月により通塾の回数が違うが、それに対応した料金設定になっている。
講師 話やすく、生徒の個性を理解してくれていると思う。本人も先生が優しく、わかりやすいと言っている。また雑談等で親しみ易さを感じているようだ。
カリキュラム 数学は学校にそっていると思う。振り返りのテストもあり、宿題と習ったところを理解しないと、補修授業があるので、補修にならないよう頑張っている
塾の周りの環境 駅近で歩道も広く自転車も停める場所があり、通いやすい。周辺も静かな環境で、街頭もあり、夜の授業終わりでも安心して通える。
塾内の環境 新規開校したばかりで、机や備品等色彩も明るくきれいで良いと思う。
入塾理由 価格と塾の教室や講師の感じの良さに入塾を決めました。講師も生徒の個性を理解して、教えてくれていると感じます。
宿題 難しいと本人は言っている。習ってないところのテストもあり、困惑する場面もあるようだ。宿題はすぐ終わるみたいで、ちょうど良い量だと思う。
良いところや要望 振り返りのテストなど、やらないといけないと生徒が理解していて、取り組んでいる。
総合評価 また定期テストを受けていないので判断が難しいのでマイナス1にしているが宿題忘れやテスト合格等メールで随時連絡がくるので、良いと思う。
個別指導なら森塾堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やむを得ない事情で欠席を前もって連絡したとしても、振替授業がなく結果割高に感じます。
講師 先生2人に見てもらっています。子どもが理解しやすいと言ってるので良かったと思います。
カリキュラム 入塾したてで、これからですが、勉強しやすい教材だと言ってるので。
塾の周りの環境 最寄り駅の直ぐソバなのがとても大きいです。女の子なので、とにかく通塾の心配が少ないのが良いと思います。
塾内の環境 広々とした綺麗な塾内で、整理整頓されていると思います。仕切りもあるようですし、集中しやすいように思います。
入塾理由 入塾説明会と実際に体験をして、子どもが気に入ったので決めました。
宿題 宿題、出されています。困ったような声を出していますが、少し考えて回答しているようなので問題ないように思います。量も適切だと思います
良いところや要望 娘の話を聞くと、講師の先生方、塾内の生徒さんたちの雰囲気も良いように思います。「この塾で学ぶ教科を増やしたい」と言ってるので。
総合評価 欠席した場合に振替授業を取れないこと。1日に2コマ取っているので欠席した場合、その日の授業料は返金されないので。
個別指導なら森塾吹田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
プログラミング・ロボット教室
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対面では安い方かなと思う。
だかオンラインだともっと安いのもある。
講師 話し方は丁寧。でもゆっくりすぎる?
あとはまだ始まったばかりなので分かりません。
カリキュラム 年齢や能力に応じてカリキュラムを進めていける。小学生でも興味のある教材。
塾の周りの環境 駅前で明るく利便性がよい。
専用の自転車置き場がないので商店街に置いている。
治安は問題ないと思います。
塾内の環境 靴を脱がなければならないのは不便。
新しく出来たので設備は綺麗。
入塾理由 駅前で明るく利便性がよい。
出来たばかりなので設備も新しい。
総合評価 まだ始まったばかりなので。
子供は楽しんで行っているようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾中百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数での指導なのに他の塾と比べてみると安い方だと思います。
講師 子供が楽しく学べるように勉強以外での会話もしてくれて色んなとこに配慮してくれている。
カリキュラム まだ習い始めたばかりで詳しくわかりませんが学校と同レベルから少し先を進むことができている。
塾の周りの環境 駅から近いことと、大きい道路沿いなので明るく信号もあるので安全に通いやすい。周りから見えやすいので遅い時間でも帰るときの心配が少ない。
塾内の環境 個々のブースはあるが生徒数が多いと思うので人数に比較するともう少し広いと良い。
入塾理由 少人数で手厚く見て頂いて苦手なとこは繰り返し教えてくれている。
子供が楽しく通っている。
宿題 宿題は出されています。今のところ難易度は普通です。週2回の通学ですが無理なく行えています。
良いところや要望 今まで近くにない少人数のスタイルでありがたいです。
時間が選びやすいと嬉しいです
総合評価 集中力がなかった子供が楽しく通えていて学習意欲も高くなりました。 理解できるまで繰り返し教えてもらえるので勉強が前より楽しくなったと言ってるので。
個別指導なら森塾あびこ駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で資料請求をしましたが、他の塾より安かったと思います。塾代助成もあるし、お得に通えると思います。ただ、学年がもうすぐ終わるのに教本の購入をしないといけなかったので、それは残念でした。
講師 通い始めたところなので塾長しか知りませんが、分かりやすいし、質問もしやすいようです。
カリキュラム まだ良くは知りません。オリジナルの教本があるようです。それにも力を入れてると、説明会のときに聞きました。
塾の周りの環境 大きな道路に面してるので周りも明るいです。1等地にあるので立地も良いです。ただ、駐輪場がないのが残念です。
塾内の環境 ワンフロアです。室内も明るくて、風通しの良さそうな教室です。保護者目線ですが、勉強しやすそうな環境だと、思います
入塾理由 通う曜日や時間が良かったのと、体験授業も分かりやすかったようです。
宿題 宿題は、毎回あります。2ページくらい、だと聞いてます。それほど難しくはないようです。
良いところや要望 娘が進んで行きたがったので、個別にして良かったと思います自宅からも通いやすいです。
総合評価 成績がどう変化するのかはこれからなので、今のところ評価は出来ません
個別指導なら森塾都島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替がきかないこと、季節講習は連続の日程で少し融通が効きにくい
講師 どの先生もにこやかに子供や保護者と話してくれ若い先生も安心感がある
カリキュラム 難しい問題はすくなく、基礎をしっかりりかいするためにはよさそう
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニやマクドナルド、ミスタードーナツなども近い。専用の駐輪場がないので自転車は不便、近所の駐輪場を利用しているが駐輪代がかかるのと満員で止めれないことも
塾内の環境 個別指導の席はパーテーションがありしっかり集中してできる環境、その他のスペースもかなり広く取ってあり開放的で明るい
入塾理由 先生のことを子供が気に入った、先生が来月から来るように楽しく話してくれた
良いところや要望 先生のコミュニケーション能力がかなり高い、人見知りな息子が数回いっただけで先生の名前を何人も覚えてきた
総合評価 子供が自分から行くと言ってくれた、勉強だけではない雰囲気がとても良かった
個別指導なら森塾中百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月により月謝変動ありは助かりますが
設備費が半年に一回まとめて払わないといけないのが負担が大きい
講師 楽しく授業は受けてると思います
実際に分からないところは粘り強く教えていただき、
通い始めて初めてのテストで23点上がりました
カリキュラム 季節講習は4日連続で行いますが、振り替えもある為安心できます
振り替え日がわかるのは季節講習始まる前日か2日前ですが…
塾の周りの環境 電車降りて5分もかかりません
ご近所の方が多いですがその方達は自転車で来られてます
駅前にある為明るいし安心できます
塾内の環境 狭いですが、自習室もありテスト前とかだと部屋が空いていたら使えますし、分からないところがあれば教えてくれます
入塾理由 個別指導で20点アップ保証付だったから
知り合いも沢山通っていた為特典もあったので
定期テスト 通学してる学校により対策が違うらしく、しっかりしてくれてます。
宿題 行った日の授業内容範囲で宿題が出される様です
ページ数は多分2.3ページもないでしょう
家庭でのサポート 成績が悪過ぎたので夫婦で面談を行き、後日子供の面談もありました。
やはり基礎ができてない為基礎からしっかり教えて行き子供のペースで進めていく事を言って頂き、本当にその通りにしていただいてます
良いところや要望 補習を子供が決めてきますが、変更があった場合は電話で問い合わせます。こちらの事情をしっかり把握していただいてる為スムーズに対応して頂けるのは助かります
その他気づいたこと、感じたこと テスト範囲がまだ分からないのにまだ?まだか?と聞いてくるみたいです
我が家は塾範囲外から通っている為他校生よりテスト期間が遅いのでそこはもうちょっと配慮して頂きたい
総合評価 実際にテストの点数は上がりました
本人も自信がついたみたいです
個別指導なら森塾あびこ駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一見、低価格と思ったが、小学生と中学生の料金差があり、中学生だと、他の塾の平均的な価格だと思った。
講師 親切で、授業もわかりやすい。授業以外の声かけも色々してくれる。
カリキュラム 教材は使いやすく、わかりやすいと言ってる。個人のレベルに合わせてくれる。
塾の周りの環境 駅近くで、人通りも多い場所にあるので、夜でも安心。入室、退室のチェックも、プラス料金にはなるが確認できるので、安心。
塾内の環境 綺麗で、明るく、落ち着いて学習できる環境。
椅子や机も使いやすいと言ってる。
入塾理由 親切。得点アップのご褒美や、宿題を忘れた場合の居残りや補習もあり、子供のやる気が出そうだった。
定期テスト 定期テスト前は無料で追加授業をしてくれた。自習の声かけもしてくれた。
良いところや要望 休んだときの振り替え授業がない点が難点。テスト前の追加授業や、日曜も開いているときがあるのは嬉しい。
総合評価 今の所、特に大きな不満は子供、保護者共にないので。実際、嫌がる事なく通ってます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾吹田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にしたら安いのかな。
他の習い事にしたら高いし施設費が高い
講師 わからないところをわかるまで教えてくれる。
時間ないでできなければ補習をしてくれる
カリキュラム 学校授業にそってテスト対策をしてくれるので学校の勉強についていけるようになってきた
塾の周りの環境 我が家から少し遠い。バスなどを、走らせてくれたらすごく助かる。駐輪車がお金かかるので駐輪場をつけてほしい。
塾内の環境 子どもに聞く限り、特に雑音などはなく環境はいいとの事なのでよかった
入塾理由 学校のテストで平均より下で基本がわかっていなかったので基本を教えてもらいに
定期テスト 先生に出ると言われたところなどをわかるまでおしえてくれるのでたすかる
宿題 大変との事ですが親としては家でも勉強してくれるのでありがたい
家庭でのサポート 特にしていない。宿題などもわからなければ教えてしまうと塾の先生がわかってると思うので、わからない事は聞くようにといってる
良いところや要望 個別でわかるところまでしっかり教えてくれる。時間外でも補習をしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと バスがあれば嬉しいとの、振替制度があればすごくうれしいです。
総合評価 まだ結果はわからないが先生たちが一生懸命に教えてくれて感謝している
個別指導なら森塾豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまで集団の塾へ通った経験があり、2教科だったが今回の塾の3分の1の値段だった。1教科なのに個別はやはり高いと思う。
講師 様子伺いの連絡をくれたり、初回しっかりカウンセリングをしてもらえた事。
カリキュラム 娘がわかりやすいと言っていたので学習に合った教材なのではと思う。
塾の周りの環境 豊中駅から直結している商業ビルの中にある。ビルに入ってすぐのエスカレーターを登って4階の位置にあるのでアクセスが簡単で便利。同じフロアには英会話教室や他の塾の店舗もあり落ち着いている。
駅前で少し栄えており近くにカラオケ店はあるが駅直結の通路からでは前を通らないし駅の周りも閑静な住宅地が多い場所であるので比較的落ち着いた環境に位置していると思う。商業ビルの中には一階にスーパーや100均や薬局などもあり利便がいい。
塾内の環境 靴を脱いで目の前に勉強している風景が目に入るので少し落ち着かない雰囲気はあるが、パーテーションで区切られてはいるので勉強には差し支えはないのだと思う。
入塾理由 中学英語の苦手を振り返り対応してもらえる所と
大学受験に必須の教科なので高校授業の英語もしっかり教えていただける所。個人的な悩みに寄り添って対応してもらえる所がよかった。
良いところや要望 初回カウンセリングをしっかりしてくれて、希望に合ったプランを提案してくれ勉強を教えてくれる。
先生も物腰の柔らかい感じのいい方でした。
総合評価 アクセスの利便性。
塾の先生の対応。個別に対応をしてくれる柔軟性は良かった。金額がもう少し安ければいいと思う。
個別指導なら森塾守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ小学生なので、どこの個別塾でもさほど大きな金額差はないと思います。
講師 新しく開講されたばかりだったのと、夏休みを利用したかったので選びましたが、比較的お若い先生なので子どもには入りやすかったと思います。
塾の周りの環境 家から近く、一人で通える距離はよかったですが、駐輪場が近くのスーパーなので、直近であればよかったです。
塾内の環境 開講されたばかりなので、室内はとてもきれいで、清潔感は感じられました。
入塾理由 1人で通える距離であることと、他の習い事で通い慣れた道のりにある塾だったから。
良いところや要望 子どもは「塾」に通うという新しい習い事に今はワクワクしています。
個別指導なら森塾茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長い時間説明を聞いていたので最後の方は疲れてしまって聞き逃していたのですが、諸経費、テキスト代が毎月かかると思っていなかったのでその分が想定外の値段でした。
講師 子供が分かりやすくて楽しいと言っています。
上の子の時は今日塾かぁと気持ちが落ち込んでいたのですが、この子は通うのを楽しみにしています。
カリキュラム 個別なので苦手な所を重点的にわかるまで指導していただけるところです。
塾の周りの環境 普段は自転車で通っていますが、雨の日は駅前で電車もバスでも行けるところが良いです。
塾が出来たばかりで駐輪場が無いので早く作って頂きたいです。
塾内の環境 新しく出来た塾なのできれいで明るくて雰囲気も良いです。
なぜか小鳥のさえずりの音がずっと流れています。
入塾理由 子供が元々集団ではなく個別が良いと言っていました。
説明を受けてこの塾に通いたいとすぐに決めたから。
定期テスト まだテスト対策授業は受けていないのでわかりませんが最初の説明では予想問題をして下さるようです。
宿題 宿題はほぼ出されています。
部活の試合前日や学校が始まる前日などは考慮して少なめにして下さっています。
良いところや要望 個別なのでしっかり子供の状態を見て頂けるのが凄く良いと思います。
塾の日じゃない時でもいつでも来て良いよと言って下さっているので良心的だなぁと感じました。
しかも、時間外もちゃんと教えて下さってます。
総合評価 個別なので料金は少し高く感じますが、子供が楽しんで勉強を出来ているので高評価にしました。
まだ学校の定期テストを受けていないので成績が上がっているかは確認出来ませんが期待したいと思います。
個別指導なら森塾堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習効果がどの程度見込めるかで費用対効果は変わる。1学期中間テスト後に入塾したが、期末で5教科合計50点も下がってしまった。
講師 家庭学習についての指導がないのか、明らかに入塾前よりも1日の学習時間やモチベーションが減っている。
カリキュラム 振替ができないのに担当講師がコロナで欠席、結果講義なく自学に。しかも早めに帰ってきた。何を指導しているのか?
塾の周りの環境 家から近く駅前で明るいので夜遅いクラスでも問題は少ないと考えている。ビルのエレベーターが古い感じなのがマイナス。
塾内の環境 まあきれい。環境音楽がうっすら流れていて教室内が明るい。明るすぎないか?と思ったほど。集中するには手元が明るいほうがいいのかもとも思うが。
入塾理由 個別で受講したい教科を効率よく見てくれそうだった。教室が新しく学習環境への配慮が感じられた。
定期テスト コロコロ変えるのも子どものメンタルのためによくないと、しばらく続けることにしているが、どうなるか心配。
宿題 保護者の希望に応じて対応してくるが、本人はどうなのか見極めをしてもらって提案してほしい。
良いところや要望 まだはじめたところでなんともわからないが、いわゆる個別で、担当する講師の力量次第なのかもしれない。ガチャ当たればラッキー。
総合評価 今のところなんの成果も感じていない。本人の学習意欲を上げる何らかの工夫をしてほしいが、そんな様子がない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ