お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「神奈川県川崎市高津区」で絞り込みました
個別指導なら森塾溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校の時は安いと思ったが、夏期講習などの短期集中講習など含めると中学校の時の金銭負担が高くなったため。
講師 子供も先生の事を気に入って、好んで塾に通っていたので、優しいし教え方は上手いのだとは思います。
カリキュラム 結果的には成績も伸びず、定期テストなどでも成果が出なかったのが残念です。
塾の周りの環境 繁華街にはありましたが、治安も良く通いやすい場所にはありました。ただ雑居ビルの上の方の階にあったのは少し残念です。
塾内の環境 ゆったりとした作りで特に大きな問題もなく、清潔感もありました。
入塾理由 知り合いが通っているのを聞き、体験学習をして本人が気に入ったため。
定期テスト 定期テスト対策はあったのですが、結果に反映されなかったのが残念です。
宿題 量はそこまで多くないと思います。とにかく成果が出なかったのは本人の資質だけの話ではないかと。
家庭でのサポート 入会した後は特に大きなサポートはしておらず、何もしていなかったと思います。
良いところや要望 全体的には過不足は無いのだが結果にコミットする厳しさがあまり無いと思います。
総合評価 最終的には結果に反映されなかった事が一番大きい話かと思います。
個別指導なら森塾溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習になると、一気に金額が上がったのを覚えています。
の他にも空調費用も半年に1度結構いい金額を支払ってたような気がします。
講師 全体的に若い先生が多かったです。
1度だけ本人と合わない先生がいて、
途中で変えてもらったことがあります。
分からないことがあれば、
授業が終わったあとなとわ気軽に相談にも乗ってくれていたみたいで、
よく残って復習したりしていました
カリキュラム 特に何か思ったりとかってことは無かったと思います。
ただ配られた教材で結局ほとんど手付かずで終わってしまったものもありました。
そこは少し残念だなと思いました
塾の周りの環境 家から近めで、
人通りも多いところなので真っ暗なところよりは安心出来るし、自転車でも歩きでも通えたので良かったと思います。
塾内の環境 設備はとても綺麗でした。
商店街の中にあるところなのでどうかなと思いましたが、
中は全然静かで防音対策もバッチリだったと思います。
入塾理由 本人の性格的に、
集団よりなるべく個別タイプの方がいいと思っていたところ、仲の良かった友達から誘われたのがきっかけで入塾しました。
宿題 宿題の量は普通ぐらいだと思います。
数時間やれば終わる程度の量だったと把握しています。
良いところや要望 何かあれば塾側からこまめに電話がかかってきていたと思います。担当の方が他のお子さんを教えている場合は、きちんと、あとから電話もかかってきてましたし。
総合評価 教え方は上手だったんだと思います。
苦手だった数学は、
きちんと理解したうえで解けるようになったり、
色々身についた塾でした。
個別指導なら森塾溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2コマに増やせば安くなると思いきや、逆に高くなった。設備使用料がとても高い。
講師 通う前より子供が教科を理解しているので質は悪くないのだろうと思う。
カリキュラム 一冊で済むのは良さそう。毎回テストがあるので、それを目標に頑張れているよう。
塾の周りの環境 立地はアクセスしやすいのでよい。繁華街の中心部にあるので、人通りがあり安心である一方で騒音が気になる。
塾内の環境 教室はきれいでよいが、個別といいつつ、パーテーションで区切られているだけなので集中しにくそう。
入塾理由 個別指導がよく、子供が気に入ったことが1番。個別の割に価格が安いから。
定期テスト 補講があった。それによりテスト対策は、できていたように思う。
宿題 毎回宿題が出るので、何をやればいいのか明確になって取り組めているよう。
家庭でのサポート 子供がわからないと言ってきたところは、過去の経験や教科書を読み解いてサポートした。
良いところや要望 先生が固定なので子供が安心しているよう。問い合わせが電話だけなのが面倒。
その他気づいたこと、感じたこと 無料の振り替え制度がないところが、高い授業料を払っているのに残念。
総合評価 そこそこのレベルを維持するには良いと思う。もう少しレベルアップができれば嬉しい。
個別指導なら森塾溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果が有ればあまり気にしないが、長期休暇の講習が不満
講師 本人の理解が得れるまで根気強く指導してもらえているようなので、子供にとっては良い先生方だと思う。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲で利便性は良いが、駐輪場が有料ばかりなので無料の専用駐輪場が有ると助かる。
塾内の環境 自習スペースもあり時間がある時は早めに行って自習する事もあるので良い環境だと思う
入塾理由 個別指導を謳っているこの塾に決めた
定期テスト まだテスト対策に移っていないようなので、評価は時期尚早だと思う
宿題 私生活に影響が出るほど膨大な量でも無く、しっかりと予習復習が出来ていると思う
良いところや要望 通う曜日の時間帯や曜日変更が3ヶ月に一回と融通が聞かない。また振替も基本ダメなため不満がある
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更をもっと寛容にして欲しい。我が家としては塾変更の材料となる。
総合評価 指導内容はうちの子供にはあっていると思うが、リスケジュール等もっと寛容にして頂きたい
個別指導なら森塾溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費などを入れると結構な額だと思う。使っていない教材もある。
講師 面談時に感じる印象しかないが、生徒の
ことは見ていると感じる。
カリキュラム カリキュラムの内容で選んだようで、友達の親からも事前に聞いた。
塾の周りの環境 駅近くだが家から遠く寄り道をしてしまいそうなとこにある。徒歩で行けるはんいだから良いが。遠方からくる友人と遊んでしまう。
塾内の環境 少数教室で先生の目が届き、勉強しやすい環境だと思われる。問題なし
入塾理由 希望校に進学するための必要性があるために通うことにしたこと。
定期テスト 定期テスト対策は事前に苦手ヶ所克服等をしてもらえたと思われる。
宿題 本人は簡単といっているが理解できていなく正解率が低く感じる。
家庭でのサポート 日によっては部活を休ませたり夕食を早めに取らせたりしている。
良いところや要望 同じ中学の友人が複数いるので積極的に通える環境であることに間違いない。
その他気づいたこと、感じたこと リモートで授業の内容が見れたる良いと思うが他の子供の様子がみれるのは問題があるかも。
総合評価 今まで他の習い事は通うのが嫌になるが、嫌がらずに続いているので良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めかなとは思いましたが、結果が出るならと思い払い続けました。
講師 講師によって当たり外れ、というか子どもとの相性が合う合わないがあったみたいです。
カリキュラム テキストはわかりやすくて使いやすかったみたいです。今でもたまに見ています
塾の周りの環境 駐輪場の無いビルに入っているので、自転車で通う子は不便だと思ってました。
塾内の環境 きれいな塾です。昔ながらというより近代的な内装ですし、あまり子どもたちのワイワイとした声も聞こえないように思いました
入塾理由 口コミ評価を見て良かったこと、通いやすい立地などから決めました
定期テスト テスト期間は自習できるようで自分のペースで塾に行っていました。家だと集中できないようで、ありがたかったです
宿題 宿題はそれなりに量があったのではないかと思います。塾だけでなく、家でも勉強に取り組む意味で適量かと思います
家庭でのサポート 面接の案内が定期的にありましたので、塾に赴いて講師と面談しました。
良いところや要望 休みや遅刻の時に、連絡をオンラインでできたのが楽で良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がることを保証との広告があまりにもキャッチーで期待していきましたが、講師により質に違いがある気がします
総合評価 料金は毎月の金額はそこまで高くないかもしれませんが、冬期講習や夏期講習期間など、コスパ重視の方は注意が必要です。
個別指導なら森塾溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、コマ単価的には妥当だと感じる。夏期、冬期等、集中的に行う講習は若干高い。
講師 若い先生が多く、経験不足は否めないが、生徒の考えや気持ちを理解し生徒に合う指導を行っている。
カリキュラム 教材は、学校の教科書にそった形のオリジナルで、生徒の学力に応じた難易度を変えている。
塾の周りの環境 溝の口駅から徒歩7分ぐらい。ビル3階、場所はわかりやすい。自転車置き場はない、近くにコンビニ、スーパーがある。
塾内の環境 教室は、グループ単位で仕切られている。自習エリア、休憩エリアもあるが、若干せまさを感じる。
入塾理由 先生の指導がよい、教育プログラムがよい、学校の宿題も見てくれる
定期テスト 定期テストは、外部機関のものでした。テスト前対策として類似問題の解説を重点的に行ってもらった。
宿題 量は少なめ、次回までにやってこないと居残りで終わるまで帰れない。
家庭でのサポート 塾に行く時の声がけ、塾にいる事の確認。塾は本人が面談をして決めた。
良いところや要望 授業態度、宿題をやってきたかどうか、小まめに連絡があり、良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの振替も出来て無駄なく通える。受験受験してなくて、学校の延長線で考えると本人も通いやすい。
総合評価 一般的な塾と比べて通いやすいと感じる。やる気を出すための指導を心掛けおり、勉強が嫌いな人には向いている。
個別指導なら森塾溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない。
それに見合ったサービスではあると思うので、仕方ないと思う。
講師 話しやすく相談しやすい環境を提供してくれた。
受験に関する情報が豊富。
カリキュラム 多分、決まったテキストを使っていた。
難易度が会っていたかは不明。
塾内の環境 明るい雰囲気。
個別ながら、開放的で、自由なムードがあった。
入塾理由 学習意欲を維持させてくれた。
学校以外の世界を見せてくれた。
定期テスト 土日に開講して、対策していた。
自習できるように、教室を開けていた。
宿題 基本的に宿題はあまりなかったように思う。
自習でやるようにしていたようだ。
家庭でのサポート 親子面談は時々あった。受験について話し合ったりした。
状況を気にかけてくれた。
良いところや要望 個別だけあって、個人として向き合ってくれていた。
子供は、楽しく感じていた。
その他気づいたこと、感じたこと 振替なども柔軟。
面談などもきめ細かい。
費用がかかるだけの事はある。
総合評価 出来の良い子には必要ないかも知れません。
学習意欲を維持するには良かったです。
個別指導なら森塾溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけ見ると少し高めではあったが質問すると他の教科でも親身に教えてくださったり楽しく通えていたことを考えるとよかったなと思います
講師 とても優しく明るく接してくださり子供も楽しそうに通うことができました。今までなかなか習い事を続けることができなかったのですがここは続けることができました。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせた教材を使っていたり学校の授業に合わせて進めてくれていてよかった
塾の周りの環境 溝の口なので交通の便がよく送り迎えもしやすかったです。
治安は少し悪い場所もありますが塾は明るいところにあったので安心でした
塾内の環境 とても綺麗で一人一人席が限られていて集中しやすそうでした。集中できなくても個室が空いているとそこを使わせてくれるので安心です
入塾理由 子供の友達がいて誘ってくれた
体験授業が無料だったので試しやすかった
面談や体験授業のときに楽しそうで通いやすそうだったため
良いところや要望 先生と生徒の距離が近く楽しく通えます。授業が始まると初めにテストをして結果によって追加で授業してくれる制度がよかった。
総合評価 受験期には全国の森塾受験生がアプリを入れそこに今日の進度を入力できランキング化されていてみんなの頑張りが見えるので頑張ろうとおもえていた。
個別指導なら森塾溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には安いが欠席したときの補講がないこととかを考えると妥当。
講師 先生との相性がよければ全く問題無いが、本人の理解度が上がっているのかどうかがイマイチよくわからない。
カリキュラム 教材は学校の教科書ベース。特に変わった内容はないが、学校の復習という意味では悪くない
塾の周りの環境 徒歩圏内にあるということと、友達も通っているという所から安心感はある。雑居ビルの上にあるのでエレベーターの利用についてはちょっと不安がある。
塾内の環境 パッとしか見ていないので具体的な評価はしづらい。もう少し広くても良いかもしれない。
入塾理由 友達が通っていたから、そしてその友達の勧めもあり、一度体験してみて良かったから
定期テスト 定期テスト前は自習や補講などの対応をしてくれるのが良い。勉強環境の提供という意味で。
宿題 個別の宿題はほとんどなく、基本は学校の授業の予習が宿題になっているようだ。
家庭でのサポート 特に大きなサポートはしていないが、定期的に個別面談は実施されている。
良いところや要望 可もなく不可もなくというところですが、事前に分かっている欠席については振替利用などができるとより使い安くなるかと。
その他気づいたこと、感じたこと 特に経済的な大きな負担もなく、本人あまり負担にならなく楽しんで学習している点は良いかと。
総合評価 家庭で学習をフォロー出来ない部分についてはしっかりとやって頂いていると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。目的の受験には受かることができたので妥当かなとは思います。
講師 娘が言うには面白い先生が多いらしく、普段からよく塾で先生と話した雑談などを教えてくれます。娘の担当をしてくださった先生は教え方が上手だと本人が言っていました。
カリキュラム 基本的なポイントや解き方などしっかり載っていて、それなりに良い教材だったのではないでしょうか。予習とテスト勉強メインでやってもらっていましたが追いつけないなどの話はありませんでした。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くと言うこともあり、時々バイクや車などの音がうるさい時があります。治安に関しては特に悪いと言うわけではありません。夜遅くでもそこまで人が少ないと言うわけではないので私はあまり心配にはなりませんでした。
塾内の環境 綺麗な教室です。少し黄色っぽいライトがおしゃれで温かい雰囲気がします。
入塾理由 元から集団より個別を選ぶつもりで、見学した際の教室の雰囲気が良かった等
良いところや要望 個別指導なので子供にあった指導や教え方をしてくれる。先生一人一人のレベルも高く、きちんと成績が上がった。
総合評価 先生方がとてもフレンドリーで、子供も気軽に勉強に関して質問できたり、塾に楽しく通えていた。
個別指導なら森塾溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正だと思います。
集団塾に比べたら高いですが、個別対応が丁寧です。
塾の周りの環境 駅から程よく近いです。スーパーや飲食店が近いので人通りが多く、遅めの時間でも危険が少ないと思います。
塾内の環境 面談に行くと、静かに会話が聞こえてくる感じです。
自然な静かさなので、緊張する事もなさそう。
スペースもそれなりに伸び伸びできるくらいにはあります。
入塾理由 丁寧に個別の指導をしてくれそうだったので。
授業の時間帯も希望を聞いてくれました。
定期テスト テスト前は、日曜日(通常休み)でも教室を開けてくれます。自習しながら質問に答えてもらったり、受験の相談に乗ってもらってるようです。
宿題 詳細はわかりませんが、短時間で片付けられる程度の内容らしいです。
家庭でのサポート 個別タイプの塾の中から選んで、子供にお試し授業に行くか?と促しました。
良いところや要望 学校別の担任講師がいて、定期テスト対策など対応してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通える雰囲気です。何より、自主的に自習に通う気にさせてくれたのは良かったです。
総合評価 進学校を狙う子には、向いてないかも知れません。伸び伸び楽しく、今より成績を上げたい、という子には合ってると思います。
個別指導なら森塾溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで高額とは思わないが、夏期講習や冬期講習などの追加オプションがたかい。
講師 先生との相性は良かったようだが、若干緩いというか厳しくないのでそこは微妙
カリキュラム 実際にどういうカリキュラムなのかは正しく把握してないが本人には合わせてくれていた模様
塾の周りの環境 繁華街の中にあったので通学にはほぼ心配はなかった。ビルの上にあったのでエレベーターだけ心配。
塾内の環境 学習環境はゆったりしていて、詰込みしている感じではなかった。
良いところや要望 全般的にはちょうど良いし、学ぶ方も楽しくやっているので良い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が休みになったり時間変更があったときの連絡が直前になるのは改善して欲しい
個別指導なら森塾溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3日、4日で料金を区別しており、安いとは思いませんが、個別の中では高い方ではないと思います。
講師 保護者への説明は分かりやすく、ハッキリしていてよかったです。
カリキュラム 体験するにはちょうどよい日数で、希望の日時も選べてよかったです。
塾の周りの環境 自転車で通える距離であり、人通りの多い場所なので、その点は心配なく通えそうです。
塾内の環境 広々していて明るくきれいです。距離的に周囲の先生、生徒の声は聞こえますが、集中はできているようです。
良いところや要望 急な体調不良などもあるので、振替ができるようになれば有難いです。
個別指導なら森塾溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の料金ではリーズナブルですが、入塾金が高いなと思いました、
講師 まだ始めたばかりなのですが、子供から優しく教えてくれてわかり易いと聞いています。
カリキュラム まだこれからなのですが、テスト前の講習は良いと思います。算数のテキストは、学校の勉強の先取りなので授業でも理解して進められて良かったです。
塾の周りの環境 駐輪場も近くにありますし、人通リもあり行き帰りに安心して通えて良いと思います。
塾内の環境 綺麗に整理されていると思います。雑音もなく、子供達も集中して勉強出来ていると思います。
良いところや要望 先生から子供へ、声がけをもっと頂けるとやる気が出て嬉しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を比較したわけではないので、まぁこんなもんなのかなという印象がある。
講師 中々自分から学習するような習慣がなかったので講師の方にしっかりと見てもらえる点では満足しています。通っている生徒数も多そうなのでそういった中での静寂の中での学習についてはやや不満があります。
カリキュラム 学校の教科書をベースにしているようなので、毎日の復習ができる点ではいいと思います。
塾の周りの環境 明るい場所にありますし人通りも多いので安心して通わせることができています
塾内の環境 なんとなくの印象ですが、一番最初に見学に行った際には、このスペースと規模で個別指導が行き届くのかと思いました。授業の風景は見学できませんでしたが静かな中での授業はおそらく難しいのではないかと思います。
良いところや要望 小さな出来事についても先生方から連絡を頂けているので、しっかりと観察をして頂けていると思います。安心です。
個別指導なら森塾溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較して、特別高くも安くもない。普通の水準だと思います。
講師 熱心に指導してくれる。
カリキュラム 生徒が通う学校別に、定期試験対策問題集を作ってくれる。また、生徒別に苦手な所に特化した問題集を作ってくれる。
塾の周りの環境 特別に悪い環境でもなく、良い環境でもなく、普通だと思います。
良いところや要望 子供が遅刻した時など、親に連絡をくれる。親とのコミュニケーションが密なイメージ。
個別指導なら森塾溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストやプリント等科目に合わせて用意されていて充実していますが、その分費用がかさみます。やむを得ませんが。
講師 本人が講師に質問しやすく、個別ということもあるのか親切・丁寧に指導していただける点。
カリキュラム 教科書の進み具合に沿っていて、本人にとって分からない点が再度確認・理解できるところがよいのではないかと思います。
塾の周りの環境 交通の便が良く、人通りも多いですが、逆にいろいろありすぎる場所でもあるところ。
塾内の環境 講師の目が行き届きやすく、また自習室等学習しやすい環境が整備されていてよいと思います。
良いところや要望 本人の理解度に沿って進めてくれるのはありがたいです。また、面談や電話等状況に応じて対応いただける点もよいと思います。
個別指導なら森塾溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 アットホームな雰囲気の中、褒めて伸ばしてくださる点は良いが、うちの子は先生をあだ名で呼ぶ雰囲気はあまり好きでは無いです。
カリキュラム 振替が無いのが残念。予習型のカリキュラムは得意な教科として学校の授業に臨めるので、そこが良いと思います。
塾内の環境 広くて照明が暖かい。電球色と蛍光灯の二色の明るさなので細かい配慮が感じられる。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームで料金もリーズナブル。
ガツガツ勉強に勤しむ雰囲気では無いので好き嫌いは分かれるかもしれないがあっという間に45分が経つようです。
個別指導なら森塾溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べたら安い料金かと思います。講師1人に対して生徒が2人の割にはやすいです。
講師 また通い始めたばかりですが、丁寧に分かりやすく教えて貰えているようです。
カリキュラム 学校より少し先の単元を学習していて、授業についていきやすいようです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分かからない場所にあり、塾の近くに駐輪場もあるので通いやすい。商店街の中心にあるのでちあんもいいです。
塾内の環境 教室内は綺麗に掃除されており、清潔感がありました。机や椅子は近くでみていないので分かりません。
良いところや要望 点数が上がらないと特訓部屋のような部屋があり、個人的に教えてくれるそうなので良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ