お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「東京都足立区」で絞り込みました
個別指導なら森塾西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2(先生対生徒)の授業方式ですが、一緒に学習する生徒により、自分が教えてもらう比率が減るとのことでした。8割以上一方が占領してしまい、ほとんど聞く時間がなかったと言っていたことがありましたので、それであれば、料金は高く感じます。
講師 講師の方の教え方は本人には合っているらしく、最初は楽しく通っていましたが、今現在は一緒に学習する相手によるようです。
カリキュラム カリキュラムについては良いとは思いますが、とにかく説明が少ない。本人も知らないことが多く、行き違いが多いです。
塾の周りの環境 大きな通りに面しているし、近くには警察署もあるので治安は悪くないように感じます。駅からも近いので心配はありません。
塾内の環境 教室は新しくとても綺麗です。静かな環境で勉強はできるみたいです。縛りが強く本人には窮屈に感じるところはあるようです。
入塾理由 集団塾から個別塾への変更のため。高校受験に向けて集団塾では勉強が足りなくなってきたと思い個別で自分のペースで進める塾に転塾することにしました。
定期テスト 近々やってくれるようです。そのような話はしてました。
良いところや要望 通い始めでなんとも言えませんが、良い方向に行ってくれることを願っています。講師との相性が良ければ今後も良い方向に行ってくれると思います。
総合評価 自習室の利用方法を改善して欲しいです。講師に質問がしやすい環境と、タイムスケジュールの改善を望みます。
個別指導なら森塾綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾と比べて、平均的な金額。
特段、安い訳ではないと思います。
ただ、小学生の料金は安いと思った。
講師 子供はわかりやすいと言っている。
先生が生徒に好かれている。
カリキュラム 教材費や、テスト費用は安くていい。
子供は先生と相性が良く、わかりやすいと言っている。
塾の周りの環境 駅から近くていい。
大通りに面しているため、比較的交通量が多く、
夜も明るいため、立地はいいと思った。
塾内の環境 教室はきれいな方だと思う。
ただ、生徒数が200名以上と多いので、
授業中はざわざわしているかもしれない。
入塾理由 地域で人気があり、友達も多く通っていたため。
また、授業料も他の塾と比べて平均的な金額である。
良いところや要望 先生と連絡が取れやすい。
総合評価 子供がわかりやすいと言っているから。
授業料は他の塾と比べて、平均的な額だと思う。
個別指導なら森塾綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習での合宿の費用が高すぎると感じた。もう少し申し込みやすい値段にして欲しい。
講師 わかりやすくて面白く、自習でも先生が回ってきたり、生徒との距離が近く質問のしやすい環境だった。
カリキュラム 教科書一冊に例題や問題、重要なことなどが詰められていてよかった。学校よりも少し進度が早く、助かった。
塾の周りの環境 信号がかなり多かったけど場所は分かりやすく、一本道で行けるから簡単だった。自転車を停める場所があまり広くなく、日によっては満車になってしまう日があった。
塾内の環境 校舎内は綺麗で集中できる環境だった。換気のためドアを開けてる日が多いが、閉めれば全然環境音が聞こえないくらいだった。
入塾理由 2対1の個別指導で、定期テスト1科目20点アップの成績保証がついてたから。
良いところや要望 生徒との距離が近く質問しやすいのが1番な特徴だと思う。また、進路について真剣に向き合ってくれるところも良い。
総合評価 実際に20点以上点数が上がったし、成績も伸びた。わかりやすいと言っていたり、進んで課題をやるようになった。話を聞く限り良かったと思う。
個別指導なら森塾綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾を見た中では平均的な価格に見えた。
あまり顕著に成績に表れるわけではないのが現実を見た感じがする。
講師 教える際に説明の端々を端折っているせいで、わからないことが多いと聞く。教える先生による差がすごく、当たり外れが激しい。
カリキュラム 難しい問題も聞けるところはすごくいいと思うが、値段相応とは思えない。
塾の周りの環境 家が近いので、歩いていける。ただし、車通りが多いので、あまり安全ではないように見える。過保護かもしれないが、いつも見送りをしている。
塾内の環境 車など多少雑音はするものの、ある程度仕切りがあるので人目を気にせず集中できると思う。面談の際も、きれいだと思った。
入塾理由 近くの個別塾を探していたら、ここを見つけて体験を申し込んだら子供に案外受けて入塾した。
定期テスト 持っていった問題集のわからないところなどを教えてくれるので、本当に知りたい部分だけを学ぶことができる。
宿題 結構出してくださいと言ったにも関わらず、やっている姿は殆ど無い。むしろ、緩いような感じがしたが、塾の方でやっているらしく家では宿題をしないあたり難易度が低いように感じる。
良いところや要望 個別なので、人見知りの子もなんとなく塾の先生と仲良くできると思う。フレンドリーな生徒が多いので、明るいなと思った。
総合評価 値段は張るけれど、人見知りだった子が少しずつ変わっていって塾の先生と話すのが楽しいと言っていたのはすごくいいと思った。今後も続けたいと思う。
個別指導なら森塾竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ポケモンのはなしをたくさんきかせてくれてせんせいとなかよくなった授業はとてもわかりやすい
塾内の環境 といれがとてもきれいで勉強に集中できる環境がととのっているから良いと思う
定期テスト 定期テストに対する対策はとても熱心かつていねいにじっくりとしてくれた
宿題 難易度がかんたんなものを大量に出されるイメージ基礎を徹底している
家庭でのサポート 特にないがおもに応援をしてあげていた悩み事があったら相談にのるそれができれば十分
良いところや要望 定期テストに対する対策だけでなく入試に対してもう少し熱心になっていただきたい
その他気づいたこと、感じたこと 人間関係を築くことができるコミュニケーション能力のはったつにもつながるからとてもいい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾北千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高めですが、自習室での対応が桁外れに良く、それを考えると、安いと思います
講師 どの先生も素晴らしい対応で、子供の学校の運動会にも皆さんできてくださったり、いい塾だと思います
カリキュラム 教材も分かりやすいですが、主要五教科以外の補助科目の試験対策もあり、安心感があります
塾の周りの環境 商店街の人通りがたくさんある明るい大通りの駅からの一本道にあるので夜遅くなっても子供が歩いても安心感があります
塾内の環境 小鳥のさえずりが時々聞こえてきて、森の中にいるようなさわやかな印象です
入塾理由 通っている学校の対策がしっかりしていて、通っている生徒も同じ学校の生徒が多く評判がよかった
定期テスト テスト前には無料の補講を行ってくれたり、きちんと対策してくださいます
宿題 毎回宿題を出されて、忘れた場合は居残りでやらせてくださいとお願いしていたのでやるまで帰れませんでした
家庭でのサポート 我が家は塾からちょっと距離があったので、送り迎えを私が毎回車でしていたのですが、行きは学校からそのまま行ったりするので、中学生はスマホが持てないので連絡がとれないので大変でした
良いところや要望 いまはアプリで改善されましたが、当初は塾からの連絡が保護者一人にメールがくるのみで、妻との情報共有か不便でした
その他気づいたこと、感じたこと 休むと振り替えがきかないので、コロナがある時期などは本当に大変でした。
総合評価 とても親身になっていただけます。森塾に変えたところ無事に成績が上がりました
個別指導なら森塾竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては、比較的安い方だと思いますが、春季講習テキスト、通常授業テキスト、受験に備えてのテキスト購入などに結構かかると思います。
カリキュラム 個別なので、授業ペースは子供に合わせて貰えると思いました。前回分からなかった所も聞けば教えてくれるみたいです。
塾の周りの環境 駅から少し離れているので、比較的落ち着いた環境だと思います。土地柄治安は余りよくないと思います。近くに公園もあり、街灯も少なく人通りもないのでそちらを通っての帰宅はさせたくありません。
塾内の環境 スペースの割には、人が詰まっているといった感じですので、若干塾にしてはにぎやかな方だと思います。
入塾理由 先生1人につき生徒2人までの少人数に加え、毎回前回内容のテストがあり、出来なかった場合、きちんと通常授業とは違う時間に補習をしてくれる為。
良いところや要望 個別指導で、少人数の所。知り合い同士は離してくれるので、勉強に集中できるのでは?毎回テストがあり、合格できないとフォローしてくれる所。
総合評価 先生によって授業の内容や質が変わる事。教えるのが上手い先生とそうでない先生の差がある。質問しても分からない時がある。
個別指導なら森塾北千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
プログラミング・ロボット教室
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だが、月によっては低額なので総合的に見ると、さほど高くはないです。もちろん集団塾に比べると高いとは思います。
講師 フレンドリーに話しかけてくれます。雑談が多いのは気になりました。総合的には良い先生が多いように思います。
カリキュラム 学校の授業の先取りなのでとても助かっていますが、少し進み具合が遅くなると追い抜かれそうな気もします。
塾の周りの環境 商店街なので人通りは激しく、若者などもたくさんいますが、人が多い分死角はないのが安心です。小学校からも近くてありがたい。
塾内の環境 すっきりとした室内で、明るく、良いです。大通り、商店街に面しているので救急車などの雑音は聞こえます。整理整頓はされていると思います。
入塾理由 初回の丁寧な説明がとても良かった。先生と子供の相性も良かった。フレンドリーにどの先生も子供に話しかけてくれる。
良いところや要望 たくさん先生がいます。どの人も感じが良く子供は馴染めると思います。ベテラン先生が数人いらっしゃるともっと良いと思います。
総合評価 個別塾なのでどこも似たり寄ったりですが、子供と、先生との相性と塾内の雰囲気で決めました。頑張れそうです。
個別指導なら森塾綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの世帯にも安心して利用できるような価格帯でとても助かっております。色々なプランがあるところも良いと思いました。
講師 若くフレッシュなら講師の方が多く、勉強以外の話題でも盛り上がれて仲良く勉強に取り組めるところが良いと思います。
カリキュラム 授業内容もとても良いもので、一人ひとりに合わせた個別最適な授業や分かりやすく優しい教え方も魅力の一つかなと思います。
塾の周りの環境 交通の便に関しては、多少駅に近く中々思うように車で迎えに行くことが難しかったり、治安もあまり良いところとは言い切れないので、そこに関しては少し悩む時期もありました。
塾内の環境 塾内の環境はとても良く、過ごしやすいのではないかと思います。中も明るく、空調なども整備が行き届いていたイメージがあります。
入塾理由 とても素晴らしい個別最適な指導や先生方が若くフレッシュで子供たちも接しやすいところが良いと思いました。
良いところや要望 先生方の若さや利用しやすい価格設定など、立地の悪さなどを差し引いても通うには十分な理由になるのではないかと思います。
総合評価 子どももこの塾なら勉強に励めると言っていました。また親である私たちも安心して預けることができる環境だと思います。
個別指導なら森塾綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の頃にお友達が通う塾と比べて、半分程度の料金で始められたのは良かったです。中学?高校になると少しお高めかもしれませんが、個別指導なので妥当だったのかな?と。
講師 塾から帰ってくると、いつも先生とこんな話をした!と楽しそうに話してくれました。楽しく塾に通ってくれたおかげか、受講科目の成績はかなり良く、とても助かりました。
カリキュラム 学校よりも先の内容を指導してくださるので、学校の授業で分からなくなることが無いようでした。テキストは、一度見せてもらったことがありますが、内容を忘れている私が見て思い出せるような書き方だったので、わかりやすい方だと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で、人通りも多く安全だと思います。ただ、道を挟んで向かいにも塾があるため、授業が終わるタイミングはお迎えなどで道が少し混み合っていました。
塾内の環境 面談で行った時に見た範囲では、綺麗な方だと思いました。早い時間は、小学生が多いため少し騒がしいこともあるようですが、基本的には落ち着いていて鳥のさえずりが聞こえるそうです。
入塾理由 先生と生徒の仲が良く、子供が楽しく通える塾だと体験を通して感じたため。
定期テスト テスト前には補講がありました。娘は補講の時に、学校の課題で分からなかったところや、不安なところを復習していたそうです。
宿題 その日に教えていただいた内容の演習問題が宿題として出されていたそうです。普段は1時間程度で終わる量だったと思います。高校生になってからは、難しくなったのか2時間ほどかけて宿題を終わらせていた時もありました。
良いところや要望 楽しく通える塾です。「面倒くさいけど、〇〇が教えてくれるから頑張る」とテスト勉強を一生懸命してくれた。モチベーションが下がりやすい子なのでとても助かりました。
総合評価 私は娘を森塾に通わせて良かったと思います。大学進学について、私はあまり分からず娘の力になれなかったのですが、授業の際に先生が相談に乗ってくれたりしたようで、本当に色々な面でサポートしていただきました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾北千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて同じくらいか、少し高いと思った
通常授業料の他にテキスト代が別にかかる
講師 先生が親身になってカリキュラムを考えてくれた
講習の内容や、受験対策のことを、考えてくれた
カリキュラム 曜日時間を選べるところがよい
合わない先生な場合、チェンジができる仕組み
塾の周りの環境 自転車置き場がないので、あるといい
駅からが遠い
塾に行くまでの道がせまい
部屋は
明るい感じはいいと思う
塾内の環境 部屋が明るい感じでよい
行くまでの道が狭い
駅から少し遠い
入塾理由 雰囲気がよかった
職員の説明がよかった
成績が上がらなかったら、授業料が割引等の制度がよい
定期テスト 無料の補講があると聞いたのでいいと思う
テスト対策もあると聞いたのでいいと思う
宿題 毎回宿題は出るが、
丁度よい量だと思う
子供でできる範囲だと思う
次回までにできる範囲
総合評価 子供の様子等、連絡していただくのをもう少し頻度を高くほしい
個別指導なら森塾西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めて1回しか授業を受けていないため価格が妥当か現状判断が出来ません。
講師 年齢が若い先生が多く、勉強以外にも共通話題があるようで、楽しい時間を過ごして、いるようです。
塾の周りの環境 学校への通学路にあるため通い易い環境であり、通塾に選んだ要素でもあります。
塾内の環境 静かという環境とは言い難いですが、適度に隣の先生の声も聞こえ、頑張っているのは自分だけではないと思えるようです。
入塾理由 体験授業を受けさせた結果、本人が気に入ったため入塾に至りました。
個別指導なら森塾綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かと思う。夏期講習や、冬季講習が色々受講を求められるので費用が…やはり負担。
講師 子供にあった先生をつけてくれるので、話しやすく質問等しやすいとのこと。やって合わなかったら先生の変更も可能。
カリキュラム 受講している一つの科目が全く上がらないので、教材に問題があるのではと思ってしまう。
塾の周りの環境 交通量があるところで街灯もあるので遅くに帰るときに安心できる。自転車等でも通いやすく、駅からも近い。
塾内の環境 自習室を自由に使えるので、友達と約束して行くことができる。息抜きできるちょっとしたスペースもある。
入塾理由 クラスで塾に入っていないのが、うちだけだったのもあり塾へ。子供の友達が通っていたので。
定期テスト 定期テスト前には、受講しているのとは別に無料で特別授業を日程に入れてくれる。
宿題 量が少し多い時はあるが、次の授業の際に前回のテストがあるので復習もしっかりやる。
家庭でのサポート 苦手な教科を強化するために、受講するにあたりインターネットなどで情報収集をしたりした。
また、友達も通っていたので内情についても情報を得た。
良いところや要望 塾での取り組みについて、メールでお知らせをしてくれる。また、クリアしたかや特別授業についてのお知らせもしっかりメールで来るので安心してます。
その他気づいたこと、感じたこと 学校のテスト期間前やその日にある授業の宿題があるとテスト勉強をする時間がが削られてしまう。
総合評価 授業以外の時間に先生たちとフレンドリーに話せるので嫌がらず塾に通うことができています。
個別指導なら森塾竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業以外のフォロー体制、クリアテストに合格できなかったときの授業や試験前の無料授業など週2日以上は確実に登塾していることを考えるとお得ではないかと思っています。
講師 とてもフレンドリーな先生方が多いようで、本人も楽しく通っています。本人のやる気を育んでくれたと思っておりこのまま勉強、学習習慣がつき自分の力で少しでも学力が上がってくれると大変嬉しいです。
カリキュラム 授業の先取り学習です。本人にはあっているようです。まだ、テストの結果は出ていませんが中学2年生(来年)を楽しみにしています。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分ほど、自宅より自転車で10分ほどで行けます。駐輪場がすぐ近くにあり通塾の一コマなら無料で出られるので良いです。
塾内の環境 席が足りなくなるような状況ではないようです。個別指導なので、ちょうど良いのではないかと思います。仕方がないとは思いますが、下駄箱の匂いが気になりました。
入塾理由 基礎学力の向上と学習習慣の常習化のため。本人の性格から個別指導のほうが良いと感じており、費用も納得できたため。
定期テスト 直前の週末には無料の勉強会を実施してくれます。テストで出やすいポイントを勉強してきたようです。
宿題 宿題はそれなりにあるようですが、学校の宿題がさほどないので頑張れているようです。学習の常習化が通塾の大きな目的なので良いと思います。
良いところや要望 クリアテストの結果や遅刻、宿題忘れなどを毎回連絡してくださいます。正社員で仕事をしており手の届かない部分なので、本人の様子がわかり、非常に助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 今は学習習慣をつけること、頑張ればテストの点も取れることを実感してほしいのでのびのびと通ってほしいです。
総合評価 まだ通いだしてから三ヶ月ほどですが、勉強することに意欲的になったと思います。我が子にとっては大きな進歩です。これからも宜しくお願い致します。
個別指導なら森塾西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家の収入から考えると、高いと感じました。
ただ、周辺の同じような個別指導塾があるがそこと比べるとさほど変わらないため、個別指導塾としては、相場かと思う。
講師 子供の進捗状況については、割と細かく見てくれているかと思います。
カリキュラム 教材は、塾指定の教材なので最適か否かが分からない。
ただ、子供を見ているとあっている感じがある。
塾の周りの環境 割と駅から近く、基本的に人通が多いため、夜遅くなったとしても安心感がある。
また、周辺は割と賑やかだが、決して治安が悪い訳では無いと思う。
塾内の環境 教室は、個々人が鉢合わせしないような作りになっているらしい。
自習の際も、周りの人が気にならない様になっている。
入塾理由 家から近く、通っている同級生の評判も良かったため。
また、本人が個別指導を希望していたため。
定期テスト 定期テストに特化した授業はあるとの事。
自信が苦手な部分を細かく指導してくれる、
宿題 宿題の量的にはそんなに多くないようです。
ただ、受講科目が多い場合には、宿題も多いです。
良いところや要望 良い塾かと思います。
要望としては、我が家は収入がさほど多く無いので、収入にあった個別価格にしてもらえると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が、別でサッカーをやっているのですが、他の習い事とのバランスを考えてもらってます。
また、現状の学力に合ったアドバイスももらっているようです。
総合評価 よくもなく悪くもなく、良い意味で通いやすい塾であるかと思います。
また、周辺の環境も良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾より良心的な価格で安心できる
長期講習のセット割がないのでお得感がない
講師 教え方に不安であり、年齢が近いので緊張せず気軽に質問できる点
カリキュラム 教材は市販の良いものを使用してくださるので教材費が高額でない
塾の周りの環境 駅チカで良いが遊べる場所もあるので目移りする
駐輪場に屋根がないので雨風の日が大変
塾内の環境 机の上で勉強するに縛られないフリースタイルな教室。話し声が少しうるさい
良いところや要望 塾長はじめどの先生もフレンドリーに話しかけてくれるとこ。面談が期間限定なのでいつでも予約できると嬉しい
個別指導なら森塾綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は決してお安くはないと思います。
子供のやる気、理解することの楽しさ、そして成績が上がってくれれば満足ですが。
講師 子供も接しやすいそうです。
雑談などもしているようで適度ならよいのですが、その加減が親としてはちょっと心配です。
カリキュラム 早速春季講習に参加しましたが前期後期と数日集中してやってくれるので良いと思います。
塾の周りの環境 車通り人通りの多い道路沿いなので夜遅くてもあまり心配はありません。
塾内の環境 塾内を拝見していないので分かりませんが、見える箇所は整理整頓がされています。
良いところや要望 塾長をはじめ講師の方々も親身に接してくれているのでお任せしようと思いました。
個別指導なら森塾竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時にドリルを購入したがあまり使わな買ったので買う必要は無いと思います。
講師 話しかけやすく、自由に質問ができたのでとても受けやすく良かったです。
塾の周りの環境 特に危ないとこなどは無いので便利です。駅からも近いのでとても通いやすいです。
塾内の環境 個別指導なので凄く集中が出来ました。ですが、冬とかは意外と寒いです。
良いところや要望 個別指導なのでとても受けやすく集中できる環境です。先生もいい人でとても喋りかけやすく自由に質問が出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 私のために色々考えてくれていて頑張っているんだなと感じました。
個別指導なら森塾竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に高い。
広告で『成績保証』と大きく謳っているが、英語が対象ではなかった。成績が伸び悩む生徒が多いそうだが、そう言った部分もしっかりと記載してほしい。
講師 友達紹介の勧誘がしつこかった。
講師とのコミュニケーションの一環で、本人の趣味の話をしているみたいだが、授業中なのか、それ以外の時間なのか不明。
学校での試験の目標点数が目に見えて難しい。
単純に、成績が上がらない。
カリキュラム どのようなものなのか、しっかり把握できていないため。子どもはやっているので、問題はないと思うが。
塾の周りの環境 家から離れている為、送迎をしている。そのため良いのか悪いのかわからない。
塾内の環境 授業が始まると、静かに勉強を始めている様子がみられたため良いのではないか。
良いところや要望 数学の点数は劇的にあがり、子どもの意欲にも繋がっているのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えが何に何回かできるとありがたいと思う。また、子どものできる部分をしっかり伸ばしてもらえるといい。
個別指導なら森塾西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小中学生に安くて、高校生になると高いのはどこの塾でも同じなので仕方ないと思っています。
講師 相性の良くない先生だと変えてもらうことも出来るので、安心してお願いできます。個別なので、厳しめ・優しめ、性別、年代などある程度の希望は通ります。
カリキュラム 何に重きを置いてすすめていくのかは校長との面談で決まりますので、日々の学校の勉強なのか、受験勉強なのかなどでテキストは変わります。
塾の周りの環境 私鉄の駅から徒歩5分くらいで便利な位置にあり、近くに商業施設があるので人通りも多く灯りもあり夜遅くてもあまり気になりません。
塾内の環境 開設して間もない学校なので、絨毯敷きで明るい部屋で面談ルームもきれいです。
良いところや要望 面談はホームページで多い選択肢の中から自分の好きな時間を選択できるのでとてもありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ