- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.44 点 (2,978件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「千葉県八千代市」で絞り込みました
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから妥当かな。とは思っていますが、金額的には予定より高かったので子供のやる気を上げて欲しいとは思っています
講師 先生とのコミュニケーションの取り方良いと思いました
前回の復習としてテストをしてくれる部分でも本人にやる気を持たせて良いと思います
カリキュラム それぞれの学校の教科書に合わせたカリキュラムを取ってくれているのが良いと思います
塾の周りの環境 場所的には駅から近く明るい場所にあるので安心ですが、駐輪場がない。
車で迎えに行ったときに停める場所がないのが不便さを感じました
塾内の環境 個別なのでしっかり区切られていてそこまでの雑音はないようには感じましたが、終わったあとはみんな先生との交流をしたりと楽しい環境にあると思う
入塾理由 体験して子供にやる気が出て通ってみたい。と本人の口から出たので入塾を決めました
良いところや要望 復習のテストが毎回あるのが良いと思う
本人はその場だけのタイプなので何度も続けてほしい
テストや受験で今までのレベルより何段階も上がることを願っています
総合評価 まだ、通いが浅いので分からないことばかりですが本人が楽しく通えていることが良い評価だと思います
個別指導なら森塾八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか塾を検討したが、同じ個別指導で生徒2人に対して先生1人のスタイルの中でも少し安いと感じた。
講師 子供が話しやすい雰囲気を作ってくれていると感じた。保護者に対する対応の仕方はとても丁寧だった。
カリキュラム 教材は難しすぎず、分かりやすい教材だと思った。
同じ科目の授業は週に一度になるので難しい内容の単元の時は授業の時間内に理解しきれなかった時がある。
塾の周りの環境 駅から近く、便利。
病院等が入っているビルで夜でも明るいので治安は良さそうで安心できる。
駐車場はないので車で迎えに行くのは不便。
塾内の環境 とても綺麗に整理整頓されていた。
授業中にいったことがないので雑音等は分からない。
入塾理由 家から近く、生徒2人に先生1人のスタイルが魅力的だった為選びました。
良いところや要望 学期の途中の入塾だったため、希望する曜日時間の枠が空いてなかった。来学期からは希望の時間の枠に入れることになったので良かった。
総合評価 家から近く、便利な立地で通いやすい。
まだテスト等がないため、実際成績がどうなっていくか分かりませんが、今のところ子供が嫌がらず通っている。
個別指導なら森塾八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は一般的な値段でもともと違う塾に通わせていたのですが、集団塾よりは高かったものの個別指導の相場ぐらいだと納得していた。
講師 先生の距離が近く息子も友人のような感覚で通塾しとても楽しく学習できたいた。
カリキュラム 授業内容は先生が個別指導のためわからないところはわかるまでやってくれたと言っていたためとても満足している。
塾の周りの環境 駅前のため人の通りもそれなりにはあり、子供も不満を言っていたこともなかった。治安も良く安心して送り出せていた。
塾内の環境 雑音などもあまりなく良く集中できる環境であった。ただ電車が近くを通るためたまにその音がしたと言っていたため音が気になるお子さんにはあまりお勧めできない。
入塾理由 息子がこの塾に通いたいと希望したため。また、近くにあり自転車での通学が可能なため。
良いところや要望 定期テストへの対策は良かったものの受験への対策は足りてないように感じたと息子が言っていたので強化した方がいいかと思う。
総合評価 成績は上がったものの受験への伸びはあまり期待していたものとは違った。
個別指導なら森塾八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目から短時間で始められるから子供が無理なく出来た。
一教科が安い。
講師 わかりやすく教えて下さり楽しく勉強が出来た
丁寧な対応でした。
カリキュラム 個別指導だったので周りの目を気にせず勉強に集中出来た。
教材が凄く良かった。
塾の周りの環境 駅前で通いやすかった。ただ家からは距離があった為に送迎はしていました。ビルだったので毎回上がるのは大変でした。
塾内の環境 とても綺麗な教室で安心して授業が出来た
意外と広い室内だった
入塾理由 周りのお母さん達から安くて良い先生がいると聞いたから
口コミが良かったから。
良いところや要望 費用が安くでもしっかり勉強を教えてくれる
子供の成績も上がりました!
総合評価 とても評判のよい所です。
通ってる子供も多く、環境の整った塾です。
うちの子も楽しく通っていました。
個別指導なら森塾八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質が高い割にはかなり料金は安いほうではないのかとおもいます。おすすめします。
講師 先生はみなさんとても優しく、生徒に対しても温厚で分からないところも聞きやすいのではないかとおもいました。
カリキュラム 先生と一体一で進められ、塾の参考書を進める形式で1日に2ページから3ページほど進めるようです。悪いところは特にないです
塾の周りの環境 駅の近くでバスもありますし、とても通いやすいと思います治安は駅周辺ですのであまり良くないですが夜になっても明るいですし人も居るので安心できるかなと思います。
塾内の環境 暖房や冷房もついていて勉強をするにはとても良い環境だなと思います。
入塾理由 娘の友人からの誘いで、そこから紹介してもらい入塾しました。先生も優しそうで信頼できました。
宿題 夜遅くに通う人は課題など学校のものと重なって大変だと思いますが量はあまり少ない方なのではないかとおもいます。難易度はその子に合わせてあると思います。
良いところや要望 まず、先生方はみんな優しく思いやりがあり、暖房や冷房などがしっかり完備されています。また、駅周辺ですのでかなり通いやすいかと思います。
総合評価 悪いところはほとんどなく、総合的に見ても良いんじゃないかと思いました。講習なども追加でできますし
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもないと思うが、個人で見てくれるには人には勧めやすい金額だと思う
講師 教え方がうまいと聞いているが、苦手項目ができているとは限らない
カリキュラム 夏期講習や春季冬季講習はそれなりの値段がするのでなかなか手が出しづらい
塾の周りの環境 駅近なので電車でもバスでも通いやすいとは思うが、塾専用の無料の駐輪場や駐車場があるとさらに良いと思う
塾内の環境 教室内の設備は実際に入ることがないのであまりわからないが不満を聞いたことはない
入塾理由 団体より個人で見てくれる方が子どもの性格に合ってると思ったため
定期テスト まだ小学生なのでテスト対策ではないが、苦手項目を復習してくれるのは良い
宿題 宿題は自学自習でやっているので中身はどのような内容かはわからない
家庭でのサポート 基本は自転車で行ってるが雨の日の送迎や宿題の声かけはしている
良いところや要望 本人から苦手項目を聞いて覚えられるように再度復習を行ってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談の日程をメール配信してくれるのは助かるが、入力忘れなどあるので連絡ない家庭には電話してほしい
総合評価 今のところ何も大きい不満等はないが、もし中学受験となるとコースを変えようと思う
個別指導なら森塾八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には安いと思います。しかし個別指導とは言え、先生一人に生徒二人だったので…
講師 プロの指導を希望していた。プロ意識が低く感じられた。
カリキュラム テキストがわかりにくく、自分で予習をすることも難しい。授業の進捗をリクエストしても叶わなかった
塾の周りの環境 八千代中央駅から徒歩二分程度。駐輪場は敷地にはないため近くのスーパーにとめるしかない。もっと確保するべき。
塾内の環境 生徒の人数の割には一人あたりのスペースは確保されている。自習スペースは少なめな感じ。
入塾理由 個別指導であり月内で通塾日数が少なければ割引があることが気に入って入塾したが、先生がプロではなく成績も伸びなかった
定期テスト 定期テスト対策も不十分だったとのこと。頭の良い人は合うかもしれないが、定期テスト対策を研究してからやってほしい
宿題 宿題の量が少なく、通塾直前にちょこちょこっとやっても終わってしまう。毎日やらなくては終わらない量を出してほしい
良いところや要望 この塾の良いところは立地とスペースの広さです。また比較的綺麗な空間だと思いました。
総合評価 子どもの意見を聞きすぎな感じがする。もっと子どもを引っ張ってくれるようなカリスマ講師が必要
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、塾としてはコストがかかっていることを考えれば安く抑えられている。
講師 若くて熱心な講師による個別指導は、本人の進捗度にあわせたきめ細かい指導だった。
カリキュラム カリキュラムは、本人の進捗度にあわせて設定され、夏期講習や冬季講習は、別の教材が用意されていた。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、通いやすい立地条件だった。駅から徒歩でも2分くらいで、自転車での通学はもちろん、バスでの通学でも通いやすい。
塾内の環境 塾内は、いつも整理整頓されていた。とくに、コロナ禍ということもあり、常に消毒等の処置が施されていた。
入塾理由 高校受験にあたり、成績をアップし、希望の高校に合格するためにきめました。
定期テスト 定期テスト前に、対策がとられていて、授業範囲から模擬試験が作成されていた。
宿題 復習の意味で、次回の授業までにきちんと終わらせることが出来る量の宿題が出ていた。
良いところや要望 それぞれの高校にあった、指導だったので良かった。また、高校合格発表後も高校での学習のアドバイスをいただいた。
総合評価 初めての受験で不安があったが、色々なアドバイスをいただいたので、あまり不安感を持たずにすんだ。
個別指導なら森塾八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導では妥当だと思う。本人の努力と併せて相乗効果が生まれるが、本人に向上心が足りてなかった。そう考えると高くついた。
講師 選択学部での過ごし方のアドバイスがもらえて良かった。
カリキュラム 教材は可でも不可でもない。本人に無理のない時間割で組んでもらった。
塾の周りの環境 八千代中央駅から徒歩1分と好立地。電車でくる人は駅近で良いと思う。車での送迎は止めるとこが無いから不便。
塾内の環境 仕切りのある自習室が無いため、自習は集中してやることが出来ない。
入塾理由 個別指導の塾であること。映像向きは本人向きで無いため決めた。
定期テスト テスト直前の補習授業では、単元のポイントに絞って授業を進めてくれた。
宿題 宿題の量は少ない。毎日やらないと終わらない量感の宿題を出して欲しい何度かお願いしたが、あまり変わらなかった。
家庭でのサポート 高校生のため、とくに塾に対してのサポートはしていない。進路決めのサポートはした。
良いところや要望 独立した自習室の設置。授業中以外に質問が出来る環境ッづくり。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なら休んだ時の振替設定がほしかった。他の個別指導は振替ができるとこもある。
総合評価 特段の可不可はない。塾は本人のやる気がなければ結果は伴わないので、親の気持ちだけでは成績は向上しない。
個別指導なら森塾八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の塾代は他の比べると安めだと思いますが受験学年の時は講習などでなにかとかかりました。
講師 色々な年齢の先生がいるようですが子供の特性に沿った教え方をしてくれているようです
カリキュラム その子の苦手具合によって教材や教科を柔軟に変えてくれるようです。
塾の周りの環境 どの教室もだと思うのですが駅からはとても近くにあるので子供だけで通わせるのも安心です。駅近なのでコンビニ等もあります。
塾内の環境 何度か面談などで行きましたが綺麗な室内で開放的でありながらも集中できる空間だと思います。
入塾理由 本人のやる気があまりないのでその補助をしてもらえるようにこちらにお願いしました
定期テスト もし苦手な教科の場合はほぼ必ず従来の授業の他に補習の時間を設けてくれます。
良いところや要望 勉強に後ろ向きな子でもその子に沿った学習の声がけをしてくれると思います。うちも苦手なタイプですがなんだかんだとついていけてるようです。
総合評価 長く通わせていただいてますが勉強に落ちこぼれる事なく寄り添っていただけていてとても感謝しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料で定期テスト対策や補修を積極的に実施していただいているところ
講師 講師の質の良しあしは把握できていないが、子供の成績が劇的に上昇しないところから見て微妙ではないかと思っている。
カリキュラム 単語道場という英単語をアプリで勉強する別講座があるが単語は自分でできるのに積極的に進めてくる
塾の周りの環境 八千代中央駅から徒歩2分くらいで人通りが多く明るいため安心できる。また数は少ないが自転車をとめるスペースもある
塾内の環境 教材は整理整頓されており、教室内も清潔感があるとおもいます。
入塾理由 体験授業を受講し、子どもが気に入ったから。また、授業数が少ない月は授業料が減額されるから。
定期テスト テストの予想問題を教えてもらえるところ気に入っている。ただし身につくか否かは本人次第
宿題 宿題の量や難易度はそんなでもない。親としたら毎日やらなければ終わらない量を出してほしい。
良いところや要望 三者面談で話した親の要望をすぐに理解していただき、子供との面談で職員から伝えてもらえてよかった
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替授業はないものの、補修という形で対応してもらえる
総合評価 勉強の方法や基本的な勉強習慣を身に着ける指導をお願いしたい。
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないため、基準が分かりませんが、森塾は、初回の方には結構優しめの料金が設定されてました。ほかにも、点数が上がった人は広告写真を撮ってもらえるのですが、それを撮ると、少し料金が安くなります!
講師 ちょうど志望校に通っていた先生方がいて、そのおかげでよく会話が盛り上がったし、その志望校について沢山の話を聞かせていただくことが出来ました。
カリキュラム 教材はしっかりしてたし、季節講習では復習をメインに苦手な箇所をしっかり克服することができました!
塾の周りの環境 駅近だったのですが、無料駐輪場などはございませんので、車で送り迎えしてもらうか、近くの有料駐輪場を使うか、電車で行くかの3択でした
塾内の環境 小学生も通っていたので、まぁ集中できない人はできないと思いますが、私は集中して勉強出来ました。
良いところや要望 何かあった時に、すぐ対応してくださる校長先生や、授業が終わったあとなどに先生方に質問をすると、真剣に優しく問題を教えて下さり、とても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で大幅に休んだ時、なんとか先生にそこの埋め合わせをしてもらう事ができました。(全てでは無いけれど)塾の先生は、毎回季節講習が終わる事に変わります!
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なので高いです。普段の料金とプラスして
夏期講習や冬季講習などの料金がかかると厳しくなってしまいます。
講師 先生が熱心に教えて下さり、たまに楽しく雑談をしたりと楽しく通うことができました。しかし、金銭面から個別から団体に変えようということになりました。
カリキュラム 自分のペースにあわせて教えてくれるのでとてもよかったです。あと楽しいです。
塾の周りの環境 駅からは近いのですが、駐輪場がなく、たまに自転車で通う時にコインパーキングに止めることになり、毎回お金がかかってしまいました。
塾内の環境 整っていると思います。先生とコミュニケーションをとりながら学べるので、頭にも入りやすいと思います。
良いところや要望 生徒ひとりひとりに寄り添ってテストの対策やカリキュラムを組んでくれるのがすごくよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題を何回か忘れてしまうと強制で居残りになってしまうのをゆるめてほしいです。部活などで時間がない時もあるので。
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額はそんなに高くないかとは思ったが、教材費やその他の、費用を月でならすと、結果高額に感じる
講師 塾での様子がわからない。
テストの結果も分からず、偏差値も分からない
カリキュラム 何をやっているか分からず、評価のしようがないので3を付けた
塾の周りの環境 駐輪場が無いので、自転車で通えないのが子供本人も不満がある。
塾内の環境 今まで受付付近迄しか入った事がなく、環境や設備等は分からない。
良いところや要望 もう少し子供の様子、今の学力、今後の事等を子供が出来る様に話して欲しい。
そしてそれも親に教えて欲しい。(話した内容、その反応等)
その他気づいたこと、感じたこと 特には無いが、休んだ時の対応等が良くわからない。
個別なので、先に進んでいるとかはないとは思うがその分をどの様に穴埋めしているのか分からない
個別指導なら森塾八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高い。講習はさらに負担が大きい。もう少し安いとよい。
講師 年の近い講師が多く、相談にも乗ってくれるため、友人感覚になりすぎた。
カリキュラム 独自性が、低く、内容もありきたりすぎた。
受験への分析があまい。
塾の周りの環境 駅近くでよかった。駐車場がないのは、迎えに行くとき不便である。
塾内の環境 ちょうどよい、広さ、環境である。カリキュラムも柔軟に対応していた。
良いところや要望 連絡は頻繁にとることが、出来る。対応もよい。電話も繋がりやすい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比べてないので詳しくは分からないが比較的個人指導では安いと思う
講師 個人指導なので個のペースに合わせてしっかり見てくれるので助かる
カリキュラム 分かりやすく、見やすい教材で、とても使いやすかったように感じた
塾の周りの環境 駅から本当にすぐなので人通りも多く、交番も近くにあり、コンビニ等もあったので便利で安心できた
塾内の環境 教室自体はそこまで広くはないが塾としては十分自分の空間を維持できるので問題ない
良いところや要望 講師の質はわりかし高いほうかと思われる。しっかり寄り添ってくれる。あとは全て自分次第。
その他気づいたこと、感じたこと とくにない。別にこれといって気づいたことや感じたことはない。
個別指導なら森塾八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 事前の欠席連絡をしても、振替はなく料金が発生する。講師を準備しているからと言うが事前にわかってても料金が発生するのはいかがなものか。
講師 通い始めたばかりなので良くわからないが、子供から聞いた話で小テストが不合格だと特訓部屋に行く流れになっているのに、不合格の子を合格にしてたというのを聞いて、なぁなぁな先生がいるのだなぁと思った。
カリキュラム 入塾時に入試用の問題集一式買わされた。自己学習用のようだがどのタイミングでやるのかなど教えてもらえてない。
塾の周りの環境 送り迎えがしやすい。駅に近いので夜でも明るく、安心できる環境である。
塾内の環境 人数の割に教室が狭く、騒ついている感じがする。個々のスペースが中学生には狭すぎる。
良いところや要望 振替授業はするべきと思う。できないなら料金はとるべきではないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと はじめに6ヶ月分の設備費、入試用のテキスト代を払ってる手前、今更やめるのもと思う。なんとなくだが、森塾は受験対策ではなく、普段の定期テスト対策のための塾だと思う。
個別指導なら森塾八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日数少ない月と多い月と金額に差があるのがありがたいです。
入会の時に、いくらかかるかきちんと教えていただけました。
講師 子供は引っ込み思案なので少し心配しましたが、やさしく教えてもらえたそうで、初日に「楽しかった!」と帰ってきました。
カリキュラム まだ初回ですが、テキストはわかりやすいと言ってました。
受講時間が長く、日ごろ勉強習慣のないうちの子にはつらいかな、と思いましたが飽きずに取り組めたようです。
塾の周りの環境 駅前で、1階がコンビニで、利便性はいい
塾内の環境 他の塾はわかりませんが、入口で靴を脱ぐので長い時間勉強してもリラックスできそうです。
駅前ですが、電車の音もきにならなかったそうです。
良いところや要望 塾長がこの塾で長く在籍されているそうなので、地域の中学校のこともよく理解されていて、進学先についても相談しやすそうです。
個別指導なら森塾八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸費用の半年分の一括ばらいと月によって金額がバラバラだったのでわかりづらかった。
無料のテストや補修などもあって良かった
講師 明るくて楽しく勉強させてくれる若い先生が教えくださるそうなので、お兄さん感覚が良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前で人通りもあって不安もあるが
自転車置き場なないのであると交通の便が良い
塾内の環境 集中して勉強できるように机が並べられてる
室内も明るくて整理整頓されている
良いところや要望 明るくてわきあいあいとしてるから
若い先生なので子供達は馴染みやすい
無料のテストや補修などしてくれるから熱心ない様子
個別指導なら森塾八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので決して安くは無いです。費用対効果に関してはまだなんとも言えません。
講師 講師の質に関してはなんとも言えない。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習については特にオリジナリティを感じることもありませんでした。
塾の周りの環境 駅前なので立地は良いです。しかしながら駐輪場が無いので困りました。
塾内の環境 個別指導塾の特性なのかわかりませんが、自習室がもっと充実していると良いと感じました。
良いところや要望 塾長先生は比較的熱心に相談に乗ってくれたのは今となっては好印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 劇的に成績が伸びたわけではありませんが、個別指導塾ならではのきめ細やかな指導はありました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ