お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「千葉県市川市」で絞り込みました
個別指導なら森塾行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振り替えがない。月ごとに月謝が変わる。春季講習や夏期講習のとき通常授業がない
講師 本人が気に入っているので良いと思う。小テストを授業前に受けて、不合格なら補修してくれるのは良い。
カリキュラム 小テスト不合格で補修があるのと、どこの塾でもあるけど自習室制度があるので、使ってくれれば良い。
塾の周りの環境 駅近なので徒歩圏内。雨でも歩いていける。夜でも人通りは多いし、お店が多いので明るくて季節にかかわらず、割と安心だと思います。
塾内の環境 本人から文句はないので問題はないと思う。うるさいなどの話は今のところ聞かないので。
入塾理由 本人が気に入ったから。通塾がまず第一優先条件なので、通塾していくモチベが1番高いので選んだ。親としては料金制度がわかりづらいのとなんだかんだ追加追加で毎回支払いが発生するイメージがあり、振り替えがないのもだいぶマイナス。成績が上がるのを願います
良いところや要望 予習制度で、先取りしてくれるので学校の授業がわからないままになることがなく、しっかり理解度が高いか確認の上進んでくれるのはだいぶ安心感ある
総合評価 個別なので仕方ないですが高い。あとは振り替えがないのが痛い。自習室を積極的に使わないともったいないと思います。
個別指導なら森塾行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒と講師の近さが尋常じゃない。あまり良いとは言えない。
カリキュラム 例題が細かく記載されていてよかったが、講師の教え方次第では例題とは違うやり方をされ、よくわからない面が高頻度にあった。
塾の周りの環境 駅近以外、いい面はない。椋鳥の鳴き声は教室内からも聞こえ、車などの交通音が普通に聞こえるため、あまり良くはない。
塾内の環境 プライバシーの話は丸聞こえ、椋鳥はうるさい、交通音や電車の音で教室内がうるさかった覚えがある。
入塾理由 初めは英検取得のために入った。あとは通いやすさで決めたのが理由の一つである。
定期テスト 通っていた頃は定期テスト対策は特にこれといった対策はなかった。ただクリアテストと言う塾に行くたびに受けさせられるテストに不満があった。
宿題 小学生にしては多すぎる量の宿題が出された。特に中学になってからはゴールデンウィークなどは酷い宿題量だった。自由な時間がほぼない。
良いところや要望 教科書の例題が分かりやすくよかった。単語の読みも記載されていてよかった。赤シートで隠して覚えられるようになっていてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 4年間ほど通って小学生の時は宿題の量に不満があったが、中学になったら辞めるべき。受験に向けて入るのにはおすすめしない。
総合評価 高校受験に向けて入るのにはおすすめしない。
ただ小学生のうちに入るぶんにはまだいいと思うが、中学生になっても通うとなったらおすすめしない。
個別指導なら森塾行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導2対1の授業だが割安だと思った。
体験が一ヶ月できた。
講師 若い講師が多い。
相性があると思うので何人かの先生で体験するべき。
カリキュラム 塾長が熱心だと思ったから。
授業の予習をするから学校の授業が復習となる。
塾の周りの環境 駅が近く、通いやすい。入口が大通り沿いにあるため、安全だと思った。エレベーターが狭いのが気になる。自転車置き場が自転車であふれている。
塾内の環境 賑やかだけど、自ら集中しないといけないから鍛えられる。
人気だから、生徒数が多い。
人数を制限したらもっとゆったり授業ができると思う。
入塾理由 家から近い、先生が親切だったため。同じ学校の友達もいたから、入りやすかった。
良いところや要望 毎回小テストがあり理解度が確認できる。先生が熱心に指導してくれる。
総合評価 本人が先生と相性が合えば成績はのびると思う。もう少し厳しく指導してくれたらなお良い。
個別指導なら森塾行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な金額です、高すぎず安すぎずだったのでそれに対しての学べるものが多くて魅力です。
講師 皆フレンドリーできちんと教えてくれるのでこちらとしても安心して学ぶことが、できるかと思います。
カリキュラム テストをしっかり分析して次何が出るかとか可能性の高いところとかを教えてくれるところなど。
塾の周りの環境 学校から近くてとても通いやすかったところです。通いやすいのが1番良いと思います。また治安も良くて近くに交番もありました。近くにもモールがあったり早く帰る時も必要なものとか買ってから帰ることが出来るところ。
塾内の環境 綺麗な感じで過ごしやすい、勉強しやすい環境だと思います。設備も充実してる感覚です。雑音は話し声が周りから少し聞こえたりする程度で許容範囲内。
入塾理由 過去に私が通ってたのでここがいいと思いました。
楽しく色んなことを学べて成績も上がった経験があるため。
良いところや要望 皆フレンドリーで学びたいものだけ選べてわかりやすいように教えてもらえるところ。環境が良くて過ごしやすい。要望は特にないです。
総合評価 子供のことを一人一人見てくれていて安心しました。
個々に進んでるところが違くてもちゃんと一人一人丁寧に教えてくれている感じです。
個別指導なら森塾市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学童と比較して同等だったので。
講師 子どもが楽しく、通いたくなる塾を目指しているようで、学力云々よりもまずは楽しんで通って欲しいと思っていた意図に合致したため。
カリキュラム 学校の教科書の復習、予習が中心だったため。でも!短期講習では違う内容でやるなど、バランスが良いかなと思いました。
塾の周りの環境 よく行く場所で知っていたから子どもが通いやすい。自転車も止められないので逆に歩いて行くから安全。近所であれば友達も出来やすくて良いと思った。
塾内の環境 狭いが、まぁ、こんなもんかと。集中するゾーンとフリーなスペースに別れているようで、進学塾っぽい感じがなくてよい
入塾理由 個別指導でえることは必須で、近くて子どもが一人で通える事。体験してみたら楽しかったとの事だったので決めた
宿題 少し量が少ないようだが、だんだん増えるのか?様子見。答えの冊子を子どもが持っているのでうつしてしまうのでは意味がない。答えは持たせないで欲しい。
良いところや要望 個別指導と、子どもが通いたくなる塾であることを最優先にしていて、「受験向きではないけどとにかく楽しく通える塾でありたい」との説明に共感したため。
総合評価 子どもにとってはお兄さんが教えてくれているという、親近感があって良いと思う、
ただ、その先生と合わない場合は辛いかな?
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割にリーズナブル。
講師 個別なので手厚くみていただけるところ。
前回の理解度をテストしていただけるところ。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く安心出来る。
ただ交通量も多いので少し心配。
自転車を停める場所が少ないのは不便。
塾内の環境 見学の際は綺麗に整理整頓されてました。
入塾理由 お友達の紹介。
体験授業が分かりやすかったから。
予習で学校の授業を先取り出来るところ。
良いところや要望 個別なので手厚くみていただけるところ。
予習で授業の先取り出来るところ。
個別指導なら森塾本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は高いと思います。
他に各講習も費用がかかるので、負担は大きいです。
しかし結果が出れば納得できます。
講師 まだ通いだして間もないので、成績に関しては変化なしです。
今後に期待したいです。
カリキュラム 講師の方が気さくに声を掛けて下さるので、楽しく通えているようです。
塾の周りの環境 駅から3分ほどと近いですが、駐輪場や駐車場はないので、駅を使わない我が家は送迎するとき不便を感じます。
塾内の環境 ビルの5階にありますが、建物が古くエレベーターが不安だと、階段を利用しているようです。
入塾理由 定期テストを受けるにあたり、勉強の仕方や苦手教科の克服をしたく、個別指導が本人の希望だったので決めました。
宿題 量が少し多いようで、こなすのに少し苦労しているようです。
きちんとやらないと終わらないようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、塾に行く前に捕食をたべさせるようにおにぎりや軽食を作りました。
良いところや要望 気さくに子供に声掛けをしていただけるので、子供は楽しいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替ができないので、体調管理は気を使いました。
英検に関する勉強はやっていないので、それもあると良かったなと思いました
総合評価 引っ込み思案な息子には、気さくな声掛けしていただけて合っていると思いました。
個別指導なら森塾市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のわりには、成績が目に見えて変化がみられないので、もう少し安くしてほしい。
講師 やさしい先生が多いので嫌がってはいないが、勉強のモチベがあがっているとはいえない
カリキュラム 自分で見ただけでは内容を理解しにくいてきすとではないかと思う。
塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすくはあると思う。ただ雨の時はぬれる。
塾内の環境 教室はせまい。自習室があるのはよいが、低学年のうちは利用しない。
良いところや要望 講習時間が直前になって変更になるなど、適当なところが多いので、しっかり管理してほしい。
個別指導なら森塾行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通か少し高い値段だと思いましたもうちょっと安かったら安心して入れると思います
講師 クリアテスト落ちたら居残りっていう制度は納得できなかった。居残りはやめた方がいいと思った
カリキュラム 教材はとてもわかりやすくてよかったと思いました。自分でもわかる教材なので良かったです
塾の周りの環境 自転車置き場がないのが難点でした通行人の邪魔になると思います
その他気づいたこと、感じたこと 自分のスケジュールをあまり組めないので結構きつかったです。自分の遊びたい日などに遊べないとかがあるので
個別指導なら森塾行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材代はまとめてなので、それなりに値段がするので、たいへんです
講師 子供に対するちょっかいにかなり不満がある事を家庭で言ってました。
ささいな事でも子供にとってはストレスで、塾変えたいと泣いた事も
カリキュラム カリキュラムについては、まだ習っていない宿題がたまにあるなど、困ってる様子も
できない所は追加補修もあり、その辺は納得してます
塾の周りの環境 駅近くなので、通わせやすい
行徳駅徒歩1分といい立地です
塾内の環境 中には入った事はなくわかりませんが、入り口など綺麗で駐輪場は欲しい所
良いところや要望 子供と合わない教師の交代などしてもらったので、その辺は○
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はらっても、本人の学力が目にみえてあがっていないから高いと思う。
講師 家に帰っ手来ても、その日にならった学習内容を理解していなかったから。
カリキュラム 他と、違う工夫やオリジナルが、感じられなかったから。本人だけでは、学習できないから。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるので、治安面とかでは、特に、心配はしていない。
良いところや要望 講師の、間で連携ができていない。約束した日付にいっても、担当が不在だったりするのはあらためてほしい。
個別指導なら森塾行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1人目が通っていた塾よりも割安ではあるが、ネットにのっている料金よりも結果高くなったので。
講師 お会いした事がないのでどのような方かもわからないので、どちらとも言えません。
カリキュラム 個別なので本人のレベルに合わせた勉強の進め方をしてくれる。宿題のチェックも厳しくしてくれていた。
塾の周りの環境 駅前なので帰宅時も人通りがあり、安心感はあったが、家からやや離れてるので雨の日は車での送迎が大変だった。
良いところや要望 一度だけですが、宿題をおわらせていたのにやっていない事になってしまい、本人が納得していない事があった。しっかり管理して欲しい。
個別指導なら森塾行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導の割には安い方ではないかと思います。ただ、振替制度がないので、何かと休むことがあると割高に感じます。
講師 先生は定期的に変わるようですが、どの先生も子供にとって親しみやすく、通塾は楽しいようです。
実際に入塾前より成績が上がって良かったです。
カリキュラム 具体的にはわかりませんが、実際にテストの点数が上がったので、効果的な内容なのだと思います。
塾の周りの環境 駅に近いので、夜でも周りが明るく人通りが多いので安心です。
我が家からは徒歩で通えるのが良いです。
塾内の環境 こじんまりとしているが、明るく清潔感のある教室でよいです。
いつでも通える自習室があるともっといいと思います。
良いところや要望 塾でのテスト結果等、都度メールでフィードバックがあるので様子がわかって良いです。
個別指導なら森塾行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安いのかもしれませんが教材費がかかって安く思えない
講師 親しみやすい先生が多く、質問しやすかったようです。その子その子にわかりやすく説明してくれている様子もありました。
カリキュラム 夏期講習にある合宿の3日間は時間が長いだけであまり身にならなかったようです
塾の周りの環境 駅の目の前なので人通りがおおく、明るいため安心な反面、ふらふらと帰りに遊んでしまうのではないかと心配
塾内の環境 ビルの上なので換気などがしっかりとできているのか、火災時は大丈夫なのか不安なところはあります。
良いところや要望 小テストなど理解度のテストの結果等、まめに連絡もらえるのはありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと 伸びしろのある子には力を入れて、そうでない子は入会を断っていたのは疑問でした
個別指導なら森塾行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の成績が上がったりヤル気が上がってくれれば高いとは思いませんが
講師 もともと勉強がわからず塾に行ったのですが
復習・過去のものが出来てないのにどんどん進んでしまい本人がついていけなくなった
カリキュラム 本人の学力に沿ってまわりから遅れても良いので進んで欲しかった
塾の周りの環境 駅からとても近いので通いやすかった。明るいし安全だと思います
塾内の環境 塾内の設備は良かったとは思いますが本人とは残念ながらあわなかったようで
良いところや要望 メールにてこまめに連絡をもらえるのは助かります。たた本人より親をみてる感じがしました
その他気づいたこと、感じたこと 辞めるときのルールというか話しがズレてしまって一回も行かないまま1か月分の料金を取られるのはどうかと
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり塾は高いので、このくらいは妥当かと思います。今、週2にするか検討しています
講師 家では褒めることが少なく、塾では褒めてもらえるので楽しい様です
カリキュラム まだ結果はわからないですが、楽しく通えているので良いと思っています
塾の周りの環境 家からも近く、駅前なので人通りがお送りいので、安心かと思っています
塾内の環境 とくに不満はありません。
良いところや要望 夏期講習以外は休みなのが、残念です。
通常授業もあったらいいのにと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくに不満がないので、他の塾をみた事がないので、あまりわからないです。
個別指導なら森塾本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プログラミングはどこもやや割高なイメージです。こちらの塾は振替授業もできないため、休んだら休んだだけ損。また、夏期講習等で月に4回授業が、ない時でも同じ料金です。
講師 体験の時に見た感じだと皆さん優しそうで良かったと思います。子供からも先生についてマイナスな話は出てこなかったので、良いのではと思います
カリキュラム プログラミングですが、教材自体は自分で手を動かしてやるので良いと思います。わからないときは解答例を確認して進めたりできるようですが、そのためサラッと先に進めてしまい、あまり身についていない部分があるようです。一応自分でオリジナルのプログラミングを組む授業もあるようですが、本来はそれこそが1番身につけられるものであると思います。そこが割とサラッと終わりになっているのでは…と思うことも。また自宅で復習できるツールの配布もないため、やりっぱなし感が出てしまうのは否めません。本気で好きでやりたい子は、ネットで無料のツールなどを探して自分でプログラミングを組んだりするんでしょうけれど、そこまでの情熱がない子は伸び悩むかもです。
塾の周りの環境 駅近で良いが、飲み屋も近くにあるなど、夜遅くなると治安が、やや心配
塾内の環境 コロナ禍で換気のため窓を開けていましたが、そこまで騒音は気になりませんでした。また授業はヘッドホンを使うのもあり、集中してできてるようです。
良いところや要望 いわゆるロボットプログラミングではなく、授業でやるであろう内容になってるところはよい
その他気づいたこと、感じたこと 別の箇所でも書きましたが、振替できないのは残念です。また夏期講習で月の授業数が減らされても同じ料金のまま割高になるのも残念です。
個別指導なら森塾本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用料金も個々の季節別の講習会のものも含めて負担感はそこまで大きくありませんでした
講師 塾のない時にもよく連絡をいただき、熱心に進学指導に当たっていただいて感謝しています。
カリキュラム 本人のレベルに合った教材選択と提示をいただき、カリキュラムも進学校にあったものでした
塾の周りの環境 駅からすぐ近くの立地にあり、子供が通うにも安全で便利な環境でした。
塾内の環境 教室も、自習室もよく整備されており、勉強する環境としては十分と感じました
良いところや要望 いつもこちらの子供の状況を気にかけていただき、進路指導に熱心に取り組まれていたと思います
その他気づいたこと、感じたこと 急な用事等で授業を休まなければいけなかったときも柔軟に代替を用意してくれて助かりました
個別指導なら森塾本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら安い方なのかと思われます。ただ、改定されていたようでそちらの確認をきちんとしていただきたかったです。
講師 若くてフレンドリーな方が多いので、接しやすそうです。相性が合わない時は他の講師に変えていただけるのも良いと思います
カリキュラム 日頃の苦手なところを中心に指導いただいているので、そちらは良いのですが、夏期講習の案内などほぼなく、少し不安でした
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りも多くて明るい場所にある反面、交通量も多いので少し心配です
塾内の環境 塾内は明るく、パーテーションで仕切られていて、賑やかですが、アットホームで良い雰囲気です。
良いところや要望 連絡がほぼなく、塾内でどう過ごしているのか、もっと知りたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替が出来ないのが残念です。特にこのご時世何があるか分からないので。
個別指導なら森塾本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に感じた時よりは追加料金が多いかなぁと感じるが、個別なので仕方ない
講師 まだ回数が浅くあまりよく分からないが、きちんと教えてくれるとのこと
カリキュラム こちらもまだ回数が浅くよく分からないが、本人はわかりやすい気がすると言っている
塾の周りの環境 駅近なのは雨の日なども便利で安心だが、反面夜は繁華街となる為、週末の日中を選択した
塾内の環境 コロナ対応もあり扉を開けている為、街中の騒音がダイレクトに入ってくる様子。
また狭い為、他の方の声もよく聞こえる様子
良いところや要望 きちんと個別に対応してくれるところで、夏期講習の時間なども丁寧に説明してくれた
お住まいの地域にある教室を選ぶ