お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「東京都世田谷区」で絞り込みました
個別指導なら森塾成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないので、もっと熱心に授業して欲しい
時間が予約と違ってなのでそこは残念
講師 もう少し、プロの先生として目標に向けて熱心にアプローチして欲しい
家でもやる気が出る様に仕向けて欲しい
カリキュラム もっと記憶に定着させるようにたまに振り返り小テストみたいな事をして欲しい
塾の周りの環境 自転車置き場ないので無料で自転車が置ける場所があるとよい
駅の治安は良い
塾内の環境 すぐ隣に生徒が居るので、間隔が狭いとは思う。
パーテーションがあるので集中しやすい様ではある
良いところや要望 授業の度に先生から一言コメントもらいたい
家でも毎日頑張れる様に声掛けや宿題の出し方を工夫して欲しい
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は可もなく不可もないかと。電車で通っていたので交通費がかかりましたが学校の友人がほぼいなかったので良かった。
講師 子供と友人関係のようなやりとりもありましたが小テストの成績や宿題を忘れると居残りをさせ厳しく対応してくれた。
カリキュラム 元々ものすごく厳しい塾でやっていたので厳しさがあまり響かずのんびりしていました。
塾の周りの環境 駅からは近くてコンビニも下にあるので小腹が空いたときに良かった。
塾内の環境 中には行ったことは無いのでわかりません。246沿いなので音はあったかと思います。
良いところや要望 先生が友人のように接しているので少し心配になりました。もう少し親とのコミュニケーションが欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと アメとムチなのか緩いのか厳しいのかわからなくなることがあった。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルだが、休んでしまった時振替できないのが残念。季節講習は月額に比べ少し高め。でも絶対受けないといけなくはないので選べる
講師 勉強のやる気が出るよう褒めたり盛り上げてくれて楽しくできる。
カリキュラム 受けている教科が決まっているので、季節講習の時は他の教科も受けられると良かった
塾の周りの環境 駅から近い。人通りも多い。コンビニが一階にある。ただビルの入り口辺りは暗いのが気になる
塾内の環境 教室はあまり広くない。自習室が小学生は使用できないのが残念。狭いので場所が足らないせいだと思われる。
良いところや要望 休んだ時の振り替えができるようになると良い。先生との雑談はあまりいらない。一コマの時間があと10分は長く欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 狭いので座席数が足らないのだろう、曜日や時間の変更をお願いしてもなかなか空きがなく変わらない。
個別指導なら森塾成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安いと思うが、結果が出れば良いですが、今のところはわかりません。
講師 楽しく授業を進めてくれているようです。
教室長は保護者の話をよく聞いてくれます。
カリキュラム カリキュラム、教材、講習について、可もなく不可もなく、特に問題ありません。
塾の周りの環境 駅近くで良いですが、自転車置き場があればいい。
寄り道の誘惑あり。
塾内の環境 明るい感じで本人も気に入っています。
靴を脱いで靴下なのには驚いたようです。
良いところや要望 要望としては、学校の教科者によって決まった教材を使用しているが、個別指導なので、個別指導なりのプラスαの指導もしてもらえると嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 時間が短いので、学習時間確保としては、厳しい感じ。
宿題チェック体制強化お願いしたいと思います。
補修や自習室などでの学習なども、本人に進めてほしい。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては良心的な値段だと思うけど、全教科やらせるのは厳しい。
講師 先生は皆んな若くて、フレンドリーで、子供の食いつきが良いと思います。
カリキュラム 受験前は缶詰合宿があったり、徹底的に指導してくれる。単元テスト理解してないと判断されると、ちゃんと別に時間をとって指導してくれる。
塾の周りの環境 駅から近く、駐輪場も周りにたくさん合って通いやすいと思います。
塾内の環境 入塾時は席数ほど良かったけど、生徒が増え席数を増やしたから、開放感がなくなった。
良いところや要望 基本的には今のままで良いと思いますが、受験が終わったからか?生徒が増えたせいか?前ほどこまめに面談のような電話が少なくなったような気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭学習について何度か相談しているが、特に改善されていないので、どうなっているのかなぁといつも思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科が少なかったのであまり高い感じはしませんでしたが、教科を増やしたら割高な感じはするかも?
講師 楽しく通っていたが、結果としては全く現れなかったので残念です。
カリキュラム ただただ進むだけで、子供の分からないにあまり答えてないような気がしました。
塾の周りの環境 駅から近いですが、くらい裏路地を入るのであまり遅いと怖い感じがします。
塾内の環境 塾内は綺麗だったと思います。個別でお願いしていましたが、集中出来そうな感じではあります。
良いところや要望 帰りが遅いと思って塾に連絡したら、補講をしていたと後で連絡あり、先に補講をするのであれば親に連絡するのが筋ではないかと。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 長期休暇中の講習は必須となっており、全て合わせるとそれなりの金額になる。
講師 学習内容に対する理解度レベルがあまり高くないため、学校の学習内容に関連した質問をしても答えられなかったことがあった様子。
カリキュラム 学校の進度と教材の学習箇所はマッチしていないことが多く、学校の今の学習内容の補習としては意味が薄かった。
塾の周りの環境 駅からは非常に近く夜でも明るいエリアにあり、大きな通りを渡ることも無いため、交通面では安心。
塾内の環境 個別指導ではあるが、実際には講師1名に対して生徒2名の体制。集合教室での講義に比べると勉強に集中しやすい環境と思う。
良いところや要望 月曜日のクラスを取っていましたが、祝日・振替休日でも授業は通常通りなので、振替えできると良いと思いました。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の個別指導塾に比べると、良心的な値段だと思います。成績が上がらなければ返金があると言われましたが、返金されませんでした。成績はほとんど変わってません。
講師 話しやすい環境だと思いますが、人気のある先生の授業はなかなかとれないようです。
カリキュラム 教材自体はいいのだとおもいますが、講習ごとに教材費がきるので割高でした。
塾の周りの環境 駅から近く、同じビルに商業施設は入っていないので静かだと思います。1階はコンビニで長時間の講習の時は買い物に行かせてもらえました。
塾内の環境 明るく勉強しやすい環境だと思います。個別て1人ずつのブースに分かれているので、安心です。
良いところや要望 子供の学力や性格に合わせてカリキュラムを組んでくださっていました。家でほとんど勉強しない息子ですが、なんとか塾の宿題をやって嫌がらずに通っていまして。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのに思ったほど高くない気がする。夏期講習や冬季講習代は別にかかるが家庭教師等と比べると割安な気がする。
講師 個別で教えてくれるので理解しやすいと思う。もし対応が悪ければ先生を自由に変更できるのもいいと思う。
カリキュラム 補講とかもあるのでありがたい。宿題もある程度出してくれるので、勉強をしっかりするようになった。
塾の周りの環境 人が多く町が明るいので心配ない。車が多いところなので交通事故が心配だが。
塾内の環境 パーテーションを置いてあるので、集中できるようになっていると子供から聞いている。
良いところや要望 今の成績よりも点数を上げて欲しいのと、勉強のやり方、こつみたいのを教えて頂きたい。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数によって月額が変わるのは良心的。
夏期講習などはまだ未経験。
定期テスト前の講習があるとの事なので、期待している。
講師 個人に寄り添ってくれる。宿題の量が多い時は計画まで立ててくれた。今後も寄り添って一緒に高校受験まで行けたら良いなと思う。
カリキュラム 無理のない先取りということで、まだ通い始めたばかりだが、順調に理解していってほしい。
塾の周りの環境 駅からすぐ。治安も良いので安心。雑居ビルではあるが、他の階には他の塾も入っており、気持ち的にも安心。
塾内の環境 先生と生徒が仲が良いようで、休み時間は盛り上がっていて騒々しいが、授業中は静かに出来ている模様。生徒2人に先生1人なので、他の生徒指導中に気が散りそうだが、すかさず声かけしてくれている様子。ボーっとしたり、サボれないよう気配りしてくれていると思う。
良いところや要望 入塾前の校長先生の面談はとても良く、通っている中学の事もよくご存知で信頼できると思った。
今後も相談させていただきたい。
もう少し通って本人が慣れてから、授業担当の先生ともお話してみたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では良心的だと思います。たくさんのテキストを購入したりすることもないためテキスト代も高くありません。冷暖房費等の諸経費が半年一括払いであります。
講師 親身に話を聞いてくださり、授業の進め方を明確にしてくださいました。今のところ悪かった点はございません。
カリキュラム たくさんのプリントやテキストがあるのではなく、少ない教材を使って深く学習するのは良いと思います。
塾の周りの環境 成城学園前駅から数秒のところにあり立地も交通の便も良いと思います。1階は商業施設のため2階にある塾への階段近くは人通りが多いと思います。
塾内の環境 整理整頓されており、個別のためブースに分かれています。授業外で学習したい生徒のための自習室のお部屋もあります。
良いところや要望 生徒のレベルに合わせて進めてくれるようなので良いと思います。また小テストの結果をメールで配信してくださり、一言コメントも入っていて、様子が分かり良いと思います。
個別指導なら森塾成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。費用対効果が。。。
成績保障制度も条件がある。
講師 塾長しか知らないため講師はわからない。
緊急事態宣言中ネットにて授業を受けているのを見ていたが
優しすぎ?かとは感じました。
カリキュラム 全体的に甘い感じがする。
受講している教科がなかなか上がらない。
一度上がったと思ったらすぐに下がってしまう。
塾どうのこうのではなく本人のやる気だとは思うが親としては残念。
塾の周りの環境 駅に近いため安全。
自転車で通っているが人通りが多いため安心できる。
塾内の環境 この点については不明。
決して悪くないとは思います。
面談の際訪問したが整理整頓されていました。
良いところや要望 塾に行くのは嫌がらないところは良いと思います。
要望としてはもっと厳しく指導し塾というプロフェッショナルなら
その子にあった勉強方法をもっと教えてほしい。
又、学校の定期テスト対策強化してもらいたい
個別指導なら森塾成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科のみということもあり、高額とは感じていません。他の個別指導よりは料金設定がリーズナブルなのではないかと思います。
講師 算数1教科のみで無料の冬季講習から通塾してますが、本人は楽しそうに行っていますので、特に悪い点は無さそうです。
カリキュラム 1教科(算数)のみなので正確には判断できませんが、本人のレベルに合わせてもらえてるようです。
塾の周りの環境 駅前なので治安は悪くないです。徒歩で行けるので送り迎え不要です。
塾内の環境 教室内は清潔感があり、勉強する上で特に問題はないと感じました。
良いところや要望 1対2ではありますが、個別ということで本人には集中できてちょうど良いようです。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的には妥当なのかも知れませんが、私学に通う子供を持つ親としては、塾の料金はもう少し安いと助かります。
講師 先生が親身に指導して下さるところが良かったです。自宅から近く、通いやすい場所だったのも助かりました。
カリキュラム カリキュラムは子供の学力に合わせて組んでくれたのが良かったです。
塾の周りの環境 学校帰りや自宅から自転車で通えたことが助かりました。夜遅い帰宅でも、比較的安心して通わせる事ができました。
塾内の環境 環境は悪くないと思いました。
良いところや要望 公立からの受験生でしたら、料金が高くても仕方ないのかも知れませんが、私学に通う子供を持つ親としては、学費の他に通塾となると、もう少し料金を下げて、気軽に通いやすい料金を設定して欲しいと思いました。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては良心的な価格ですが、全教科やるとかなり痛手です。兄弟割引ぐあるのはありがたい。
講師 先生がたくさん居て、担任が学期ごとに変わる。先生と子供が合う時とそうじゃない時がある
カリキュラム 塾に任せきりなので、あまりよくわかっていない。毎回の勉強が理解できてるか、次回の授業でテストを毎回してくれる。
塾の周りの環境 駅近、人通が多い場所なので、ある程度安心だが、入口が小道を入ったところなので少し心配
塾内の環境 先生に対して生徒2人なのてわ、目は行き届いてると思います。人が増え机の数が増えたので教室の開放感は無くなりました。
良いところや要望 人事異動があったのか、担当が最近変わったせいか?コロナで世の中かバタバタしてるせいか、うまく連絡が取れないことがあった
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に和気あいあいと、先生もフレンドリーで、子供は楽しく通っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては料金が安く、家計が助かっている。そのため、この塾を選んだ。
講師 個別で丁寧に教えてくれる。 しかし、質については未知数
カリキュラム 個別なので丁寧におしえていただける。そのため、柔軟性があり対応していただける。
塾の周りの環境 とくに問題もない。まわりも誘惑になりやすそうなものもないため。
塾内の環境 個別なのでパーテーションで仕切ってあり、集中しやすい環境となっている。
良いところや要望 塾からの連絡が、たびたび忘れられることがある。 安いからしょうがないのだろうか。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。 個別指導でこの値段なら満足できるのではないだろうか。
個別指導なら森塾成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 気の合う先生もいましたが、解りづらい先生もいて、子供が良くぼやいていました。
カリキュラム テキストは良いのですが、料金が結構かかるのが残念でした。
塾の周りの環境 交通手段はバスがありましたが、夕方は混むので結局車で送っていました。
塾内の環境 詳しいことはわかりませんが、面談を、する所は整頓されていました。
良いところや要望 個別は良いが、競争心がなくなるのがどうかと思います。振り替えができないのは痛い。
その他気づいたこと、感じたこと その日の単元が合格か不合格かのメールが来たり来なかったりなのが、良くなかった。
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に安い。
本当にこの金額でちゃんとみてもらえるのか不安でしたが、娘は嫌がらず楽しく通っているので
これで成績が上がるなら本当に感謝です
講師 夏期講習3回受けました
毎回違う講師の方ですが話しやすく、
わかりやすいと聞いています。
カリキュラム 毎回クリアテストを行うらしいのですが、
時々無いことがあって、なぜ今日はなかったんだろうねと話したことはありました。また、合格しない場合のフォローが無いのが残念です
塾の周りの環境 同じビルにほかの塾も入っており、家からも近く良いと思います
大通りから1本裏道ですが駅からも近い。
塾内の環境 明るい雰囲気です。先生達も若くて元気な印象を受けました。ただ思ったより狭いと感じました
良いところや要望 学校の宿題などに対しても声かけだけでもしてもらえると有り難い。
その他気づいたこと、感じたこと 夏の間は自習室が使えないようで、新学期になったら
使用して学力を上げて欲しい
個別指導なら森塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は今まで通っていた集団授業の塾とあまり変わらず、それでいて個人のペースで進められるので、良心的だと思います。
講師 子供の気持ちに寄り添って無理なく進めてくれる点。子供との距離が近く、何でも話しやすい雰囲気。
カリキュラム 集団授業ではないため、自分のわからないタイミングで分かるまで教えてもらえるところ。
塾の周りの環境 立地、建物が暗く少し心配。トイレが塾出てすぐにあるのですが、何となく暗く、女の子の親としてはもう少し明るくキレイだといいと思います。
塾内の環境 自習室が自由に使えるとのこと
良いところや要望 良いところは、先生たちが子供の気持ちをしっかり聞いて受け入れてくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入会して間もないので、これから娘が楽しく通えて成績が上がることを願うばかりです。
個別指導なら森塾成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもにとっては先生をニックネームで呼べる点がよかった。
カリキュラム 定期テスト対策をやってくださる点がよかった。
塾内の環境 自習室が使えて、先生がついてくださるところ、よかった。
特に悪い点見つからず。
その他気づいたこと、感じたこと 最初は個別で色々勝手が分からず戸惑ったが、子どもがとても気に入り、居場所が見つかったようなので、入塾してよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ













