- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.44 点 (3,069件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「新潟県新潟市」で絞り込みました
個別指導なら森塾新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると意外と安いと思います。
自由室も無料でしたので、その分も含めると意外とお手頃感はあるかと思います。
講師 当初の塾長がいい人でした
子供と一緒にお昼を買い出しに行ったり、子供たちも楽しく通ってました。
カリキュラム 自由室もあり、やる気のある子は料金を考えると、いいと思いますが、基本的に自分からやる子には、いいのか?
うちの子には、ちょっと向いてなかった。
塾の周りの環境 通りが激しい所にありますので、送り迎えが必要な場合は、少し離れた場合に車を止める必要かあります。
塾の専用の塾の駐車場がありますが、混んでいます。
塾内の環境 うちの子はあまり成績が良くなかったので、集中力があまり無かったので、どちらかと言うと塾長の人柄で通ってました。
入塾理由 天気が悪い日などがあるので家から近い場所とお友達も通っていましたので、選びました。
良いところや要望 料金が手頃ですので、合う人には、いいかもしれないですが、大学受験ではどうか?少し、疑問が残る感じです。
料金相応か?
総合評価 最初の塾長がいい人でしたので、子供も楽しく通ってましたが、新しく変わった塾長は、ある意味、成績重視でしたので、うちの子には、合わなかったようで、しばらく通ってましたが、辞めました、おかげ様で、志望校にも落ちました、、。
個別指導なら森塾新潟小針十字路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒2人に対して先生が1人付いてくださっているうえ、授業後にどの先生に質問しても丁寧に答えてくれるそうで、その充実度は他の塾に比べて安いと感じた。
講師 先生ひとりひとりにあだ名があり、皆フレンドリーで、人見知りの子どもがすぐに打ち解けられたと言っていた。
カリキュラム 生徒ひとりひとりに合わせて進めてくれる、教材も使いやすかったと聞いたので、自分のペースで進めたい人には良いのではないかと思う。
塾の周りの環境 目の前が交通量の多い十字路のため、送り迎えが大変だったが、人通りが多く、駅も近いため治安は悪くなく公共交通機関では通いやすいと思う。
塾内の環境 体験の際に子どもと一緒に見させてもらったが、綺麗な環境だったと思う。自習スペースもあるようで、集中できると言っていた。
入塾理由 子どもの友人からのすすめと、体験に行った際に子ども本人が良かったと言っていたため。
良いところや要望 先生方がフレンドリーで友達のように成功を喜んでくれることが良いと思う。子どもも楽しいと言っていたので、通いたくなる塾であると思う。
総合評価 勉強の楽しさを子どもたちに教えつつ、ひとりひとりに合ったペースで分からないところは徹底的に教えてくれるところが良いと思う。
個別指導なら森塾新潟市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても分かりやすいし対応が良くしっかりした方が多くいらっしゃったのでよかった。
カリキュラム 進む震度はとてもよくペースも子供に合わせてくれるのでとてもよかった。
塾の周りの環境 りっちは大通りなので少し危ないと思います。夜になると酔っぱらいなどが多数見られました。少し怖いです。
入塾理由 個別で勉強を全然していない子供でも集中できるとおもつたから入塾させました。
定期テスト テストは高校で受けさせてくれてとても受験のためになったと思います
宿題 宿題の量は人それぞれだと思いますが、毎日言ってなければ余裕で終わらせられる量です。さぼると溜まりがちです。
良いところや要望 子供に反って勉強をしてくれますし、苦手なところをちゃんと把握して重点的に解いてくれるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多くても少なくてもしっかり向き合ってくれるのでとても安心して送り迎えできます
総合評価 とても良いと思います。この塾は子供に反って行ってくれるのでいいです。先生も優しいし、宿題も多くは無いです。
個別指導なら森塾新潟小針十字路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の個人授業の割に、料金は安いと思いました。
でも年齢が上がるにつれて、長期休みの講習なども増え、少し料金の負担も増えていったと思います。
講師 親しみやすく構えることなく授業に向かえたと思います。
カリキュラム 学校の教科書に合わせた授業だったので、テストの点数は確実に上がりました。
塾の周りの環境 家から徒歩で通えたのは良かったが、交通量の多い交差点にあったので、車で送迎する場合は駐車場も狭く不便だった。
塾内の環境 冷暖房も効いていて、自習室もあり快適に過ごせたと思います。
ただ、窓際に机が設置されている場所もあり、外から丸見えでした。
入塾理由 個人的に苦手、分からない部分を教えて頂きたく、家からも近く料金もお手頃だったこちらに決めました。
当時は小学4年生から指導している塾が多く、3年生から通えるのも決め手になりました。
定期テスト 普段の授業の他に補講を入れて、更にテスト対策をしてくれました。
宿題 子供に合った出来る量を見極めて出してくれていたと思います。
なので、学校の宿題等とも負担にならずに取り組めたと思います。
良いところや要望 講師の方の年齢が近いので、子供が親しみやすく構えることなく通えるのが良いと思います。
ただ、こちらの要望が上の方に伝わっていないこともあり、何度もお願いすることがありました。
総合評価 個人のペースに合わせて進めてくれること、先生の年齢が近いので親しみやすいのは良いと思います。
個別指導なら森塾新潟小針十字路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸経費は半年毎ではなく、毎月にしてほしい。
授業料は安いが諸経費が高いと思う。
講師 先生のお声がけがやる気を与えてくれるそうです!とにかく優しく指導してくれるのが嬉しいと話してくれました。嫌がらずに通ってくれてます。
カリキュラム 個別指導に惹かれました。友達と隣の席にならないと聞いたので、そこが気に入りました。お友達と隣の席になると無駄話や先生からの比較もされそうで心配だったので別々になると聞いたのでそれが決め手となりました。
塾の周りの環境 学校から直接通えて1人でも徒歩で行き帰りできる塾を探していました。ほぼ一直線で通えます。
大きな道路に面していて、周りには幼稚園や他の塾が沢山あるため人通りは多いと思います。
塾内の環境 交通の便はいいが登下校の生徒、周りには幼稚園や他の塾があり授業中に外の声が聞こえるそうです。
入塾理由 子どもが1人で通える距離であり、個別で授業をしてくれるところです。お友達とも隣の席にならない所が決め手となりました。
宿題 宿題は毎回出ているようです。量は本人曰く多いと言っています。
良いところや要望 先生が優しく対応してくれるお陰でやる気を感じられる様になりました。学習定着、意欲にもつながっています。
その他気づいたこと、感じたこと お友達を紹介してもメリットを感じられないところです。もう少しメリットがあればどの保護者も勧めやすいと思います。
総合評価 子どもが嫌がらずに通ってくれるので、優しく対応してくれているのだと感じています。自宅では勉強を全くやらないので、少しでも学習意欲につながればいいと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座や冬季講座などがあるとその度に料金がかかり、高いと感じた。
講師 基本的には、どの講師も子供に合わせて優しく、丁寧に
指導してくれたと思います。
カリキュラム 集中的にやることによって力がつくと思いました。うちの子供にとっては、よかったと思います。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、送り迎えの際に苦労した。また、停めることができない場合、近くで路上駐車になり、不便だった。
塾内の環境 子供も特に何も言ってなかったので、問題なかったのではないかと思う。
入塾理由 知り合いから紹介され体験してみて、個別指導を子供が気に入り、通いやすかったから。
良いところや要望 子供も嫌にならずに、何年間も通い続けたため、通いやすい環境だったと思います。
総合評価 うちの子供には、合っていたと思います。
個別指導なら森塾新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は他のところと比較してやや高い感があります。別途に〇〇講習というものがあり結構高額となっている。
講師 講師は多く在籍しており、担当講師は同性でわかりやすく指導してくれている。
カリキュラム 貴塾のカリキュラムのおかげで家庭学習の習慣が身についてきたこと。
塾の周りの環境 バス停からは近くてよいのですが、車での送り迎えの際は有料駐車場の利用が必要があり、空きがないことが多く探すのが大変。
塾内の環境 複合ビルにあるため、エレベーター使用が必要だが狭いため乗り降りに時間がかかり大変なようです。
入塾理由 苦手な科目を克服するにあたって、本人が希望した個別指導の学習塾に決めました。
定期テスト 定期対策テストのカリキュラムの内容はわかりませんが、だいたい30点?アップすることができた。
宿題 量的には適度な感じがしますが、時々ボリュームがある時があるようです。
家庭でのサポート 場所が繁華街にあるため、できる限り親が車で送迎するようにしている。
良いところや要望 連絡に関しては、電話やメールなどまめにしてくれてありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の都合などで用事がある時は、可能な限りスケジュールを合わせてくれる。
総合評価 総合的には満足しているのですが、費用面では少し不満な面があります。
個別指導なら森塾新潟市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通うとこんなものだと思う。夏期講習や冬季講習はそれなりに高かった。
講師 私は先生に会ったことがなく、わからない。嫌がらずに塾に通っていたので気の合う先生だったのだろう。
カリキュラム あまりよくわからない。ここの森塾の教科書はわりと有名だと聞いたことがある。
塾の周りの環境 バス停まですぐ近く、市役所のとなりであるため人もほどほどに多いので夜も心配せずに済んだ。食事するところも数カ所あった。
塾内の環境 なにせ中に入ったことがないのでわからない。あまり塾の教室は広くなかったようだ。
入塾理由 本人が友達と相談して決めてきた。親はお金に心配をするのみであった。
定期テスト 定期テストの対策はあったかどうかよくわからない。そういうときは自分で勉強していたと思う。
宿題 難易度は不明。何回か私に聞いたことがあったが、私もわからなかった。
家庭でのサポート 塾はバスで行っていた。迎えはおもに私が行った。夜なので面倒だと思ったが娘も頑張っているので遅れないよう注意していた。
良いところや要望 先生とは仲良くやっていたようだ。よくをいえばもう少し厳しくてもよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 5年間通ったのでいこごちがよかったと思う。なんとか大学まで進学できたのでよかった。
総合評価 嫌がらずに通ったし、友達も一緒だったのでよかった。学費はもう安ければ。
個別指導なら森塾新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの長期休みの講習費は兄弟で通うため高額になる。時間帯も希望にならないことも多々ある。
講師 講師が度々代わるのは不満。ニックネームで呼び合うようなのでダラダラしていないか不安。教室に入ると携帯を回収するのは有り難い。塾の確認テスト結果をメールで知らせてくれるのも助かる
カリキュラム 季節講習は子供と講師が相談して決めるので高額になる。希望の高校に受かるよう学習してほしかった。
塾の周りの環境 駐車スペースが2台しか無く駅前と言うこともあり止めづらく路駐になるが近所迷惑とクレームが有り止められなくなった。
塾内の環境 駅前なので騒音はすごい。教室内も勉強している子と遊んでいる子や話している子がいるためうるさいと思う
入塾理由 個別指導と本人が担当と話しやすかったこと
受講日以外にも自由に自主勉強ができること
テスト前対策計画をしてくれること
定期テスト 定期テスト前に一度だけ無料講習があるがあまり効果を感じない。テスト結果を見てどの様にアドバイスをしているのか分からない
宿題 宿題は少ない。次の授業までには余裕で終わる。
もう少し多くてもいいと思う。
良いところや要望 授業中は携帯を回収するのは有り難い。休む時はネットからできるので助かる。
総合評価 親しみやすいことは良いと思うがON OFFは必要。
何より子供達が行きたいと思っているので安心している
個別指導なら森塾新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なのかな?と思ってます。学年が上がるごとに料金もあがるし、夏休みなどの休暇中も特別講座をいれないと学習習慣も無駄になるから申し込みはしたけれど、特別講座は少し高いと感じた。
講師 ある程度構ってくれるしある程度放っておいてくれる。誰も友人がいない状況で通わせたので1人でいることがほとんどでしたが時々先生から声をかけてもらえていたみたいです。
年も親よりは若いので子供達も親しみやすかったのでは?と思います。
カリキュラム 教材は学校の勉強をベースにしていてテストも重点的に見てくれていた。
塾の周りの環境 駅前とはいえ、少し離れている分静かだったと思う。大通りに面しているためお迎えなどが車が停められず困った。
塾内の環境 中の様子は面談の時しか見た事ないので実際に生徒がどのくらいいるのか?が全くわからず。
入塾理由 まず住んでいるところが田舎なので中心部に慣れさせたかった。中学は1クラスしかないのでいきなり高校で中心部に出させるには無理だと思った。なので駅前にある塾で考えて、森塾がいいよというママ友からの何気ない一言から決めた
定期テスト テスト対策で一コマだけ時間を作ってくれている。
終わった後も帰ってきたテストを元におさらいをしてくれる。
宿題 それなりにこなしていたようなので多からず少なからずと言った感じ。
家庭でのサポート 送り迎えが近くに停めて待つ感じでしたが停めておけるところが無く、苦労した。
良いところや要望 志望校についても詳しく知っているようだったのでそれに向けての取り組みをしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 最後は携帯への連絡メールが充実してしてきていたが入った頃はそんなものが活用されていなくて不便だった。
総合評価 大勢での授業タイプの塾で無かったのが良かったかも。それぞれのペースですすめてくれるので楽だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾新潟小針十字路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでも同じような料金体系だと思う。教科を複数選択しなければ。相場だと思う。
講師 個別指導ではあったが、担当がたまに変わったりして子供が不安がった。
塾の周りの環境 交通量が多く子供だけでは少々不安。学校からの帰りに通えるのはいい。交通事故だけは心配でしたが、大丈夫だった。
塾内の環境 清潔に保たれており、環境は良かったとおもいます。雰囲気も良かった。
入塾理由 知り合いからの紹介です。また、家からの距離も決め手になりました。
宿題 学校の宿題との両立に苦労していたように思える。が、量としてはもう少し多くてもOK
家庭でのサポート 自己採点などを手助けするよう心掛けていた。面談の参加にも積極的に対応。
良いところや要望 曜日選択が自由なので、よかった。また、振替の対応にも応じてくれた。
総合評価 定期テストの対策等には利用可能だと思います。進学を目的にするには物足りない。
個別指導なら森塾新潟市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に2回でこの時間だったら本人も出来ると言ってきたから通わせてます。
講師 先生の年齢的にも若く娘が接しやすく喜んでいました。話しやすく丁寧に教えてくれてるそうです。
カリキュラム 出来ないところをしっかりと補修してくれて、解るまでしっかり指導してくれてます。
塾の周りの環境 バス停が目の前なのが良かったです。自宅からも10分くらいと近いのも決め手でした。通う時間がかかりすぎると行くまでに嫌になるケースが多いので。
塾内の環境 塾内も綺麗に整理整頓されていて勉強するには問題ない環境みたいですね。静かな環境で勉強が出来ているので問題無いです。
入塾理由 個別に指導してもらえるところが気に入り通う事にしました。友達も通ってると聞いたから。
良いところや要望 人数が決まっているから早い時間帯が埋まってしまい、帰りが遅くなってしまうのが困っている。
総合評価 塾までの通学時間と勉強時間がうちにとっては問題無いので、あとは子供のヤル気次第ですが、講師の先生とも上手くやれているのであとは結果次第です。
個別指導なら森塾新潟小針十字路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は多少高いように感じるが、質はとても保証されているので、まずまずみたいなところ
講師 年齢の若い教師が多く、学校での話や話題の話などではなしのそりがあい、楽しく授業がうけられて居心地がいい
カリキュラム 教材は現在の進行状況に合わせて進めたり。選択してくれるため、わかりやすくて解くためのコツなども教えてくれるので記憶に残りやすい
塾の周りの環境 駅が近く交通の便も良く、近くに飯屋があるため腹を満たしてから行ける
塾内の環境 人数が多い割には静かで、集中できる環境が整えられていて勉強に適した空間作りがされている
良いところや要望 要望はないので、現状を維持していただきたいです、強いて言えば料金を、減らしていただきたいです
その他気づいたこと、感じたこと 平日休んでもスケジュールのあまりを別の日に移行できない、こうさのひのみらかえられる
個別指導なら森塾新潟小針十字路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルがそんなに高い塾ではないので、妥当な金額だと思います。
講師 その年度によって変わるのでよくわからない
カリキュラム 教材はよくわからないが、受験前の1日合宿などは良かった様子。
塾の周りの環境 駅やバス停が近いので良い。送迎は、車の置き場がなく、近所の苦情が多い。
塾内の環境 友人数人と通っていたので楽しかったようです。歳も近いので楽しく通っていました。
良いところや要望 もう少し、広い駐車場があれば良いのですが…。基本、高校受験の塾なので、高校生になっても通うとは思っていなかったが、高校生になってから、成績に影響が出たかは定かではないです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍でのリモート中も、今まで同様の金額だったのは、いかがなものかと思いました。
個別指導なら森塾新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は、安い方なのかもしれない
冬季、夏季などで特別講習も重なると費用がかさむ
講師 若い先生がたくさんいるので話しやすさがある
わからない時の質問のタイミングがわからない様子
カリキュラム その日に習った方がしっかり身についているのか次回テストがあるのでわかりやすい
塾の周りの環境 駅前なので送迎が不便
雪などで交通渋滞があると受講時間に間に合わない時がある
塾内の環境 教室の人数が多い分雑音などはないわけではなさそう
授業の様子は、みたことがないのでわからないけど
良いところや要望 こちらの要望に出来る限り応えてくれようとしてくれているのがわかるので助かる
その他気づいたこと、感じたこと テスト前に補講をしてくれるのは助かるが、他の塾の日程と重なると調整が大変。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果が出ないが取り敢えず通わせている状態なので高く感じます。
講師 分からなくても優しく何度も教えてくれるところと親しみやすさ。
カリキュラム 夏期講習など参加してもほとんど成果がなく、大丈夫なのかなと思います。
塾の周りの環境 お迎えの車を停めておく環境がなく塾の周辺をぐるぐるしないとダメなところ。
塾内の環境 自習室が狭く自由に使えなく、高い設備使用料を払っているのに意味がない。
良いところや要望 先生は優しくテスト前には無料で教えてもらえるところは魅力があると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と違い振替が出来ないことや施設使用の前払いは月々に変えてほしいです。
個別指導なら森塾新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べたら安い方なのかなと思いました。保証制度?みたいなものもありましたし。使う事はありませんでしたが。
講師 教え方の上手な先生と下手な先生の差があり過ぎる。教室がうるさくて集中出来ない。
カリキュラム 教材が特になく、自分で持ち込んだもので学習し、分からない時だけ聞くやり方だったから、あまり塾に行く意味がなかった
塾の周りの環境 駐車場がほぼないから、近隣の道路での路上駐車するしかなかった
塾内の環境 雑音がひどいので、集中して勉強出来なかった。静かに学習できる部屋があると良かった
良いところや要望 積極的に先生に質問なり出来る人なら良いと思います。もう少し先生の質を上げた方がいいと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場もある程度確保されていて、学習スペースももう少し広い方が通いやすいと思います。
個別指導なら森塾新潟小針十字路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒2人に対し先生1人なので料金は妥当でしょうか。親としては安いに越したことはありません。
講師 年齢の近い講師で、人見知りの子供も楽しんで通えました。自習の際、講師が空いた時間に質問に応じてくれたりと授業以外の時間もとてもお世話になりました。自習専用の部屋がないのが少し足りない点ですが、問題なく学習できたようです。
カリキュラム 定期テストに向けて、受験に向けてなど、それぞれ合ったテキストや問題を出してくれました。過去問など受験対策に活用できてよかったです。授業以外の科目も見てもらえてとても助かりました。
塾の周りの環境 交通量の多い交差点に立地しているので、車での送り迎えは不便でしたが、比較的駅が近かったので学校帰りに寄るには便利でした。
塾内の環境 授業と同じ部屋で自習をするので、静かな環境ではありませんでしたが、子供が雑音があっても大丈夫なタイプでしたので問題はありませんでした。下の子は静かな環境を望んでおり、専用の自習室があるところを探しています。
良いところや要望 担当の講師と相性が悪い時は交代してもらえました。塾長も講師も丁寧に対応してくださると思います。
個別指導なら森塾新潟小針十字路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業代は普通の金額だと思いますが、
設備費や、季節の講習などの積み重ねでなんやかんやで高額になりました。
講師 年齢の若い先生が多く、授業後のおしゃべりがとても楽しかったようで
喜んで塾に通っていました。
ただ成績はそこまで上がったようには感じられませんでしたが、
楽しく勉強できる環境はよかったと思います。
カリキュラム 教材は何を使っていたか、
他の塾と比べることができなかったのでわかりません。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、出入りしずらかったです。
塾が終わる頃の時間に路駐しているとよくパトカーがきてどいてくださいと言われました。
塾内の環境 一人一人ついたてや、パーテーションで集中できるような環境でよかったと思います。
良いところや要望 受験前に親から子供へ手紙を書くというものがありました。
主人はこうゆう機会がないと子供へ手紙を書くことがないと思うので良いきっかけになりました。
個別指導なら森塾新潟小針十字路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 少なくとも犯罪に巡り合うような環境ではなかったのは良かったのではないか。
塾内の環境 勉強を阻害するような要因はなかったように思う。
良いところや要望 指導の意欲、生徒に対する姿勢はお金を払ってもいいと感じさせるものはあった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ