- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.44 点 (2,978件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
個別指導なら森塾センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な科目数だけでよいが、少し苦手だとあれもこれもと増えていき、最終的に高くなる。
講師 以前の塾長が親身になって見てくれたので信頼できてよかったが、中三の時に2度変わり、合わなかった。教科別の先生も子ども曰くあまりよくなかったと。
カリキュラム 集団で埋もれてしまう性格だったので個別にしたが、丁寧に寄り添ってくれるのは良いが、どんどん引き上げてくれることはなかったので、そこそこの成績までにしかならなかった。
塾の周りの環境 自宅から近かったので自習にも一人で行きやすい。駅に程よく近く、周りも塾が集まっている。車の送迎もしやすい。
塾内の環境 小綺麗にしている。靴を脱いでカーペット。ワンフロアなので常に先生の目が行き届いている。
入塾理由 大手の塾に合わず、一人一人に添ってしっかりみてもらえそうだった。
定期テスト テスト前の社会と理科の動画を見るだけの授業は高い。必要に応じて苦手なところは見てくれる。
宿題 その子に合わせて適度な量だったので、逆にやる事を与えられればそれだけやったので、追加で出してもらってた。
家庭でのサポート 定期的に親との面談があり、細かく様子を教えてもらえるのであまり話してくれない男子でも情報が入る。
良いところや要望 苦手科目をできるようにするならおすすめだが、公立など全体的に成績をあげるにはかなり高くなる。
総合評価 良い塾長の時は良かったが、個別なので先生によってかなり左右されるので、子どもに合っているか常に確認が必要。
個別指導なら森塾中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うーん。高いとも安いとも感じなかったですかね~けどやすい方ではあると思います
講師 みなさん、先生と仲が良くてですね~非常に楽しそうに授業してていい印象です
カリキュラム 独自の教科書があってですね~非常にいいカリキュラムだと思います
塾の周りの環境 非常に役に近くてですね~通いやすいと思います
塾内の環境 きれいですねしかし個別指導でしてね~他の授業の声がですね~少し聞こえてきます
入塾理由 一番近い塾だったから
良いところや要望 まぁ特にありませんね~いい塾何じゃないでしょうかね~
ぜひ通って見てください
総合評価 うん!第一志望受かったし良かったんじゃないでしょうかね~
いい塾じゃないでしょうか
個別指導なら森塾綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 森塾ならやすくすむし個別指導だから
講師 しっかり真剣にとりくんでくれるだけでなく、とくちょうもみてくれた
カリキュラム 特に数学の進度がとてもよくて、にがてな英語もせっきょくてきにやってくれた
塾の周りの環境 人がとても多いため、目立った犯罪などは起きてませんが、とて混むため自転車で通るには少し不便です。歩いていくことを勧めます
塾内の環境 授業中、話し声がうるさいだけではなくて、スズメの鳴き声がとてもひびきます
入塾理由 個別指導と聞いて勉強な苦手なこでもじょうたつできるときいたから
定期テスト 補習を組んでくれたり、テスト予習のプリントをだしてくれました。
良いところや要望 もう少し周りの生徒の声のボリュームを下げてほしいです。スズメの声をなんとかしてほしいです。
総合評価 うるさいけれど、なれるととても楽しいです。先生の話はとても面白いです
個別指導なら森塾鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績の伸びのわりには料金は高いと思います。他の塾に比べても平均より年間料金が高いと思います。
講師 講師のみなさんはあかるく、雰囲気が良いので娘も通いやすいと言っていました。
カリキュラム とても授業は分かりやすいと言っており、赤シートで隠して何回も覚えさせるなどをしていました。
塾の周りの環境 駅の近くなので交通機関ではとてもいいと思います。治安は良くも悪くもないです。ですが、子供が1人で夜に変えるには少し暗く、人通りが多いので怖いと思います。
塾内の環境 塾内はとても綺麗で雰囲気もよく勉強に集中しやすい環境だと思います。
入塾理由 娘の友達がもともと通っていて、友達招待で入塾することを決めました。
定期テスト やったとこはとりあえず定期テスト前になると繰り返しをし、自分で申し出たら過去問などもやらせてくれたと言っていました
宿題 基本的に塾でやった部分を宿題として出しているので分からないことは少ないのですが、分からないとこがあったら答えを見てやり直しをするようにしていました。
家庭でのサポート 娘が分からないとこがあったらまずできる問題からするように言い、後から問題を教えるようにしています。
良いところや要望 とても雰囲気も明るい感じで環境もいいのですが、成績の伸び代は個人によると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 成績の伸びは個人によるので必ずしも伸びるとは限らないとこの塾に通って思いました。
総合評価 雰囲気も感じもとても良いので通いやすいのですが、成績が上がらなかった時期もあったので1つの塾に絞るのは少ししずらいと思いました。
個別指導なら森塾保土ケ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が適正かどうかは本人の満足度からしたら十分であったと思います。
講師 生徒の気持ちもわかっていたのかは疑問ですが成績を上げるコツは持っておられました。
カリキュラム 内容は難しかったが理解するための工夫はされていたようだと聞いています。
塾の周りの環境 自宅からも近いので安心して通学できることが何よりでしたと思っています。防犯カメラもあるので安心していました。
塾内の環境 部屋は明るく綺麗で整理整頓がされていて学習環境としては申し分なかったと思います。
入塾理由 本人が希望して下見をしたので内容がまずまずであったから選びました。
定期テスト 特に対策は必ずしもあったとは聞いておりませんが質問すれば回答くださったようです。
宿題 宿題は特になかったようですが、質問すれば参考になる問題を教えてくださったのが良かったと聞いています。
家庭でのサポート 特に対策は必ずしもあったとはいえません。家の中で勉強の話しはしないようにしていました。
良いところや要望 立地が良くて通いやすく時間に余裕があることと安心して通学できることを一番だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とても先生が楽しくて飽きが来ないようモチベーションが続いたことが何よりでした。
総合評価 立地が良くて通いやすく時間に余裕があることと安心して通学できることを一番だと思っています
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には安かったかもしれない。
ただ、夏期講習や冬季講習、講習費用がとても高かったイメージです
講師 先生が若かったイメージです。先生というより友達感覚。よくいえばアットホーム
カリキュラム 季節講習が高い。
色々カスタムすると金額が2桁いきます。削りながら様子見たりしました
塾の周りの環境 家の近くの駅から歩いて5分くらい。バス使えば雨の日も濡れずに塾まで行けた。駅ビル近くなので車での送迎は少しきびしかったかな
塾内の環境 清潔感溢れてました。人が多いのと先生も多いので、少し静かな環境でないのは残念
入塾理由 家から近い、バスで通えると、個別指導だから期待をして居ました。
良いところや要望 先生から、何かあれば逐一連絡があり安心はしてました。春夏秋冬、季節でちゃんと空調もやってたので真夏も涼しく勉強できたと思います
総合評価 どの塾も、といえば愚痴になりますが、連絡もくれたり親身になってくれてたと思います
個別指導なら森塾青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあお金がかかってしまうのはしかたがないことではありますが、時折値段とは合わないなとおもうことがありました
講師 良かったと思います
とても勉強になったとおもいますよ
カリキュラム 分かりやすかったですねとてもいい感じ使いやすそうな感じがしました
塾の周りの環境 治安はふつうかなと思います
きれいでした
入塾理由 家族が元々通ってたのが大きかったですかね。
個別指導なら森塾鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は普通だと感じている。
集団指導の方が安いが子供にはマッチしない
講師 個別指導の為、弱点を良く理解して指導していると感じます。また、子供の性格も良く把握して的確に指導している
カリキュラム 英語はタブレット端末を利用して、単語を理解しているようで理解度がました。
塾の周りの環境 自宅から8分程度の場所にあり通いに便利。また、中学校への通り道にあるため、時間がない時はそのまま塾に行ける為、立地は良いと感じる
塾内の環境 余り広い敷地ではないが、照明は明るい印象。また、整理整頓されていて、清潔感がある印象。
入塾理由 日々の学習にあたり、勉強する癖をつけさせる為に通わせている。
定期テスト 講師は苦手分野の克服の為、対策を講じてくれていると聞いた。全体的に良い感じだ。
宿題 宿題の量は、お願いして増やしてもらっている。毎回、チェックされてくれている
家庭でのサポート 定期的に面談があり、学習の状況を対面で教えてくれている。電話も丁寧な印象。
良いところや要望 生徒一人一人の性格、弱点を良く把握して指導してくれている感じ。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んで時は、振替で授業を実施してくれるので、大変助かる。
総合評価 集団指導に馴染まない学生には非常にら良い塾だと感じます。子供の性格を良く把握して指導している
個別指導なら森塾港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾にしては安い。息子が通っていた塾より安いため、娘も通うようになった
講師 娘は塾長が変わってからものすごく嫌がっていかなくなった。他の生徒さんも苦手に感じてた子が居たそう。
カリキュラム 個人のペースで勧められるため、そこに関しては良かったと思う。授業受けていたのは娘なのでよく分からない。
塾の周りの環境 治安は微妙ですね。でも駅は近いので行き帰りは安全です。土日だと終バスに間に合わないため、その場合のみ歩きで帰らせていました。
塾内の環境 ブースブースは筒抜けなのでなかなかに騒がしい塾でした。授業中に隣のブースの子にちょっかいかける子もいるみたいです。
入塾理由 娘が友達に誘われため。1度体験に行き1年間通いました。
娘には少しあっていませんでした。
定期テスト テスト期間は自習に誘われていたりしたそう。
あまり行かない子が多いみたいです。
宿題 宿題の量は人によります。進められた分宿題が出る形です。多く進められればそれほど宿題の量は増えます。
良いところや要望 曜日、時間は自分のペースで合わせられるのでそこは通いやすいと思います。ですが静かな空間で勉強をしたいって方には向いてないです。明るい雰囲気の塾です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですね。ひとつ言えば自習空間が狭すぎて帰ってきたことがあったためそこは改善点だと思います。
総合評価 楽しい雰囲気の塾ですが、娘には少しあっていませんでした。人によると思うので1度体験してみるのはとても良いと思います。
個別指導なら森塾保土ケ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ママ友に相場を聞いたら、他の塾よりも個別なのによりも安いと言われたから。
講師 こまめに連絡をくれました。息子にも丁寧な指導をしてくれました。
カリキュラム 息子の成績は上がりも下がりもせず、塾で教わらなくても自分で勉強した方が上がったので。
塾の周りの環境 家から3分で通えた。駅ビルの中だったから、暗い道を通るなどの危なさはなかった。帰りが遅くても心配いらなかった。
塾内の環境 集中できる環境ではあったと思う。
入塾理由 高校受験が近づいて本人が成績を上げるために行きたいと言ったから
定期テスト どんなテスト科目も教えてもらうことができた。自習室も使えた。
家庭でのサポート 本人に任せていたので、特にサポートはしてない。お金を払っていただけ。
良いところや要望 うちの子にはあっていなかったけど、他の子は志望校に受かっていたし、丁寧に対応してもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子は自宅でYouTubeで勉強し、塾なしで志望校に合格できました。今も塾なしで、大学も行ける成績です。いらない子にはいらないんだと思いました。
総合評価 あくまでもうちの子にはとっては。サッカーで進学したくて塾なりに色々調べてくれました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾保土ケ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に行った事がないので、くらべられないですが、個別はこんなものかと
講師 若い講師のが多く、お兄さんが出来たみたいで、楽しく勉強が出来ていたと思います。
カリキュラム 教材は学校の教科書にあったテキストを使っていて、授業の予習にも適していた。
塾の周りの環境 駅ビルの中にあり、駅からはエレベーターで上がれば良いだけですし、駅のすぐ上なので、明るく人通りも多い。
塾内の環境 教室は新しくきれいでした。広々としていて、自習室と分かれていたので、授業のない日でも良く通っていました。
入塾理由 高校受験をするにあたり、同じ学校の生徒が少なく、本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、テスト前に、1時間、授業を増やしてくれてました。
宿題 宿題の量は次の授業までに出来る量で、無理はなかったと思います。
家庭でのサポート 説明会や面談があり、それに参加をしていた。
宿題をやっているかの確認をする。
良いところや要望 授業の振替はできないので、せめて、学校の修学旅行など宿泊の場合は振替させてもらいたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生が変わったことは、ほとんど連絡がなく、知らない先生が多い。
総合評価 部活をやっていたりすると、集団塾の場合は時間が合わせるのが大変で、個別の塾は自分の都合で決められるのが良い
個別指導なら森塾あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 宿題やテスト前の勉強に役立てば安かったと思えたかも知れないが、そうではなかった
講師 テスト範囲が半分も終わっていなかった。子供の力量もあるが、流石にテスト範囲が半分もいかないのは、どうかと思った
カリキュラム 復習を何度も繰り返して力をつけていくとは思うが、復習ばかりで、テスト範囲が終わらなかった
塾の周りの環境 駅地下で通いやすいが、狭かったのもあり窮屈そうに見えた。待機場所が少なく、迎えの車で塾前の道路の路駐待ちが多かった
塾内の環境 綺麗ではあったが、狭くて窮屈そうだった。自習室も集中できそうではなかった
入塾理由 基礎知識がなく、勉強する習慣、宿題をやり切る力をつけてもらいたかった
定期テスト 3教科以外も見てはくれたが、テスト範囲ご終わらないものがあったし、理科社会に関しては映像授業のみだった
宿題 復習てすあを毎回してはいたが、合格出来ないとずっと同じ問題を出すだけで、進まなかった
家庭でのサポート 復習のうながしや、送り迎え、宿題の確認をしていた。自分からは進んでできていなかった
良いところや要望 あまり自分から出来ない子どもや、進みが悪い子に対してもう少し対応していただけると、他の塾との差が出ると思う
その他気づいたこと、感じたこと 先生がお話好きだと、子供のペースの飲み込まれて話だけで、終わってしまうので、対策などは共有する必要があると思う
総合評価 通っていて、特別出来るようになった理解してきた、と思うような進歩は見られなかった
個別指導なら森塾鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いです。一コマ80分で、コマ数を増やすとなるとそれなりな金額になるため、個別にしては安い方だとは思いますが、あれもこれもと気軽にお世話にならないところです。
講師 子どものことを思って提案くださる。
カリキュラム 子どもの理解度に合わせてくれるので、良かったです。
教材は、順番に進めるだけで、基礎から応用、テスト対策までよくできていると思うが、やるかやらないかは本人次第なところがありました。
塾の周りの環境 駅前で便利。治安自体も周辺地域の中では落ち着いている方だと思います。バスや自転車、車の送迎どちらでも便利です。
塾内の環境 余計なものがなく、スッキリしている印象でした。小学校の教室のような雰囲気。おしゃべりできる空間と自習室と分けているので良さそうです。
入塾理由 カリキュラムがしっかりしているので、人によって教え方が変わると言うのがないため、安心感はありました。よくも悪くも子ども目線で、ペースを合わせてくれるので、子どもは嫌がらず楽しく通えていますが、成績が伸びるかと言うと本人次第なところがあるなというのが正直なところです。
定期テスト テスト対策で、無料の補講があったりしますが、テスト範囲内の問題を解くようなかたちなのて、集団塾と比べると対策としては弱いかと思いました。
良いところや要望 子どものペースに合わせてくれるので、通いやすいと思います。先生が若いので、親と子の間の役割をしてくれていて、子どもも本音を言いやすい様子です。
総合評価 子どものペースに合わせてくれるので、やる気があればぐんぐん伸びると思いますが、そうでないとダラダラとしてしまい、最低限の宿題の量だけでは上を目指すのが難しいと思いました。
個別指導なら森塾東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習の時は少し高いなと思いました
講師 先生の皆さんがとてもフランクで話しやすいとよく娘が話していました。そのほかにもテストでいい点とったんだよー!ととても嬉しそうに話していたのが印象に残っています
カリキュラム 娘に合わせて授業をしてくれてわからないところも何度もやって教えてくれるのでわからないがわかるになっていきます
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどにあるところなのでとても通いやすいです。塾の途中で少し暗い道があるので夜帰ってくる時などは気をつけるようにとよく話していました
塾内の環境 整備はとてもよく、たくさんの先生がいて娘に合う人とも出会いやすいのではないかなと思っておりました。自習室は自習室で分かれているので集中できる環境が整っていたと思います
入塾理由 個別指導塾というところで親身になって教えていただけるのではないかと思い決めました
良いところや要望 いつも生徒がたくさんいて活気のある空間になっています。生徒の数が多いのでもう少し机を増やすべきでは無いかなとも思いますが
総合評価 駅から近くて教え方がうまくて娘とも仲良くなってくれる先生がいてとてもいいところだと思っています。そこに通ってよかったなと今でも思います
個別指導なら森塾綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒2人に一人の先生なら妥当かと....。
講師 受験について分からないことばかりでしたが、子供に情報を提供していただいたり、具体的な勉強の進め方を示していただきました。
カリキュラム 子供のペースに合わせて、中学生レベルから取り組ませていただきました。
塾の周りの環境 駅近なので、交通の便は電車もバスも良いです。
夜も人通りがあるので、わりと安心して通わせています。
塾内の環境 雑音の中で集中して取り組めることも大事だと思うので、良いです。
入塾理由 個々の学力に合わせてもらえる所、生徒2人に対して1人の先生がつく所
良いところや要望 個々のペース合わせていただけるところが良いです。
英検もすすめて頂き、本人もやる気が出ました。
総合評価 生徒2人に先生1人、質問しやすいです。
個々のペースに合わせてもらえるので良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾戸塚西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べてみると、妥当に近いくらいですが、どちらかと言うと受講する科目によっては、金額が高額な時もありました。
講師 講師については、ユーモアがらあり眠くならない授業。
また、確認テストも毎回あり弱みを引き出してくれる内容でした。
カリキュラム 個を尊重してくれた内容と、周りに合わせた内容を充実した時間で指導してくださいました。
塾の周りの環境 学校から近場にあり、自転車を利用できた事が1番でした。
しかしながら、夜遅くまであり、次の日が大変な思いをする時もありました。
塾内の環境 環境は、イマイチでした。
エアコン設備もなく、道路に面しており、
煩いながらの授業でした
入塾理由 受験を控えた頃に、友達の誘いで通うことにしました。また、合格率も高い塾講師がいた事がきっかけでも、ありました。
定期テスト 定期的なテスト対策は、過去問中心にやりながら、指導していただきました。
良いところや要望 エアコン設備は勿論の事、フリースペースを設けて頂き、和気藹々な雰囲気で授業を行って欲しい
総合評価 子供には適している塾と感じてます。
頑張った賞や、メールでの父母への連絡があり、大変嬉しく思います
個別指導なら森塾和田町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 馴れ馴れしすぎるし教科書のもんだいがかんたゆすぎる
学校のワークを持っていってもこれは分からないと先生に言われた
カリキュラム 問題が分からないと言っても教えてくれないし塾を辞めると言った瞬間態度が悪くなった
塾の周りの環境 商店街がめっとゃちかくてひともいっぱいいるから安心ができる。バスや電車がいっぱいとうっていてつうがくもあんしん
塾内の環境 部屋の中がめっちゃ綺麗で整理整頓してある
ただ先生の机は汚い
良いところや要望 もう少しベテランの先生が欲しい
総合評価 街の中であるからして安心できるがやはり先生が終わってるもう少しベテランを増やして欲しい
個別指導なら森塾センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、個別な為高くても仕方がないと思う。
成績保証があり、達成出来なかった生徒の月謝は無料になる。
講師 子どもと合わない講師は変えてもらえる。
子どもの性格に合わせて指導してもらえる。
厳しいと反抗をしてしまうと伝えたら、褒めてのばしてくれた。
カリキュラム 毎回確認テストがある。
その合否もメールで親に通知してくれる。
不合格の場合は後日補講をしてくれるので、分かるまで付き合ってくれる。
塾の周りの環境 明るい人通りの多い場所にある為夜でも安心。
車量は多いがあまり心配いらない。
駅からも近い為、電車を使ってくる子にも便利だと思う。
塾内の環境 とても清潔感がある、明るい教室。
BGMにトリの鳴き声が聞こえ、森の中にいるような雰囲気を出している。
入塾理由 個別である事。
親切丁寧に子どもに寄り添い、授業を進めてくれると聞いたのです、入塾を決めました。
定期テスト 無料で1時間分各教科定期テスト対策をテスト前にしてけれる。
理科と社会は別料金ではあるが、映像授業後がテスト前に行ってもらえる。
宿題 宿題は毎回出されるが、大変な量ではない。
忘れた時は、終わるまで付き合ってくれる為助かる。
良いところや要望 とことん子どもに付き合ってくれる。
講師が親切で、とても電話対応がよい。
その他気づいたこと、感じたこと 校長先生が変わったタイミングに少し疑問を感じた。
年変わりなら分かるが、受験本番前に変わり子ども困惑していた。
総合評価 親切丁寧。
子どもに寄り添ってくれる。
悪いと思ったことがない。
様々な先生がいるので、子どもと相性の良い先生に巡り会える。
個別指導なら森塾戸塚西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりでした 個人的に勉強ができなかったので個別指導の割には安い方です
講師 若い講師も多く フレンドリー感じで喜んで塾にはいってました 何度も勧誘ありましたか比較的良かった
カリキュラム 教材は子供なあったもののようでした それなりに成績が伸びてカリキュラムがあった
塾の周りの環境 駅近だったので通いやしい環境でした しかし 車でのお向かいはなかなか大変だった感じでした バスもあるなで大丈夫
塾内の環境 講師はフレンドリーでなじみやすかったようです 成績が伸びないと講師の変更などしてくれて良い
入塾理由 高校受験で希望校に合格したく 個別指導で成績をあげたかったので
定期テスト 定期テストの対策はまあまあかな 講師は基本的なところを中心に教えくれた
宿題 宿題はだされていましたが それなりに終わっていたので良いのでは
家庭でのサポート 塾の迎えや塾での小テストなどのふりかえりなど出来るところは協力しました
良いところや要望 苦手な教科に行ったのだから それ以外は授業を増やしてとう電話や子供に言わないでほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが 夜終わったら速やかに帰す方が良い 中学生だから
総合評価 本気で高い偏差値の学校に行かないのなら良い塾なのでおすすめだと
個別指導なら森塾鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にこれというのはないが、敢えていうなら、想定より成績が上がらなかった。
講師 親身というより、フレンドリーに接してくれたように感じる。もしかしたら悩みも聞いてくれる兄のような感じ。
カリキュラム これというのは無しです。敢えていうなら、少し料金が高いと思った。
塾の周りの環境 徒歩、自転車、バスで通っていた。便利な場所だった。特に問題なし。電車で通う子にとっても、駅前なので問題なし。
塾内の環境 照明も明るくて、机椅子のレイアウトも良かった。これも特に問題なし。
入塾理由 成績が落ちること無く、出来るだけ成績が上がり、推薦で大学へ行けるように。
定期テスト 臨時の時間を取って指導してくれた。試験に出る予想問題なども聞いたようだ。
宿題 宿題はなかった記憶。
家庭でのサポート これも特に無し。とにかく、個人の考えを尊重していた。質問がくれば答える。
良いところや要望 個人授業が基本なので集中できたのではと思う。ほぼ毎回嫌がらず通っていた。
その他気づいたこと、感じたこと この質問にも特に回答は無し。敢えていうなら入口が狭い。場所柄仕方ないと思う。
総合評価 最終的な結果として、志望校ではないが、推薦で大学へ入学したので感謝。
お住まいの地域にある教室を選ぶ