お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「東京都東京23区」で絞り込みました
個別指導なら森塾中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料が安くても、諸経費が毎月かかるのが気になる
講師 先生も子供と積極的にコミュニケーションを取ってくれるようで、通うのが楽しいと言っている。
個室ではないが、先生の香水などの匂いが少しきついと言っていた
カリキュラム 授業に沿っておこなっているので、普段の勉強がやりやすい(わかりやすい)と言っていた
塾の周りの環境 家から弟と2人で通える距離なのが一番、周りに寄り道の誘惑が多いのは少し気になるが、そこまでではない。
塾内の環境 隣とはそれなりに距離が保たれているので特に気になることもなく出来ているので良いと言っていた
入塾理由 知り合いが少ない、なおかつ通いやすい場所での個別指導を探していたので
良いところや要望 とつぜんの体調不良で休んだときなどの振替対応をしてもらえるので助かる
総合評価 塾という壁を感じないような、寄り添った対応・授業をしてくれる子供にとっても親にとっても安心な場所
個別指導なら森塾ときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 不可もなく可もない授業料は他の塾と比べ安いがあまり変わらないので普通。
講師 みんなフレンドリーでとても優しく、楽しく学ぶことができると喋っていて嬉しく思った。
カリキュラム 遅刻などに緩いのでそこは少し注意をして欲しい授業は分かりやすくて良いらしい
塾内の環境 特になし先生たちが緩いところも含めて良いと思う警察の取り締まりが緩いだけかなと思う
入塾理由 塾代が安く、妹の友達がみんな通っていて行かせやすかったと思ったから
良いところや要望 分かりやすく楽しく学ぶことができる子供たちが行きたい!と思えるような塾だと思う。
総合評価 少し安いところも先生たちと仲良くできていることも含めたら全然いい塾だと思います!。
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業時間と比べて良くも悪くもないと思う。振替授業も上手く先生に伝達すればタダでできるはず。
講師 先生は運だそうです。良い先生もいれば分かりにくい先生もいるそう。
カリキュラム 教材は塾オリジナル。良い先生に当たればその教材で十分に学べる。
塾の周りの環境 駅に近く、夜でも明るいのは安心でした。大通りに面しているから車でも迎えに来れるのはいいと思います。また、コンビニも下にあるから軽食も簡単に買いに行ける。
塾内の環境 ずっと鳥の声がする。先生たちの褒める声がよく聞こえてくるそうです。
入塾理由 入学した高校に近く、テスト前などに通いやすいと思ったから。また、料金もほかの個別指導塾と比べて安いと感じたから。
良いところや要望 欠席連絡を口頭でした際に、先生同士で伝達ができていないことがあった。振替授業もしてもらっていない。
総合評価 基本的にはいい所。先生同士の伝達が足りないところが惜しい点だと感じました。
個別指導なら森塾五反田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で一人一人しっかり見てくれるため、値段的には安いと思う
講師 プライベートの話もしてくれるため、先生と仲良くなり進路の相談がしやすい
カリキュラム 教材は、基本のことなのでそこまで難易度が高くないから割にあってない
塾の周りの環境 交通の便は山手線が通ってるためものすごく良く、駅からも近いため行きやすい
ただ、夜の治安はあまり良くないイメージで夜のお店などが多く少し怖い印象
塾内の環境 整理整頓はされていて、綺麗だが外の道路がたくさんの車が通る大通りなので雑音がする
また、駅も近いため電車の音もする
入塾理由 学校の成績が悪く、勉強しても伸びなかったため大学受験と成績向上を兼ねてきめた
定期テスト ワークを一緒に解いたり、テスト範囲のところの復習を一緒にしてくれる
良いところや要望 良いところは先生が親身となって話してくれること、勉強方法をおしえてくれるとこ
総合評価 あまり伸びなかったが、勉強のやり方を教えてくれたり塾に行きやすい環境でした
個別指導なら森塾練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で森塾程金額が安いところはなかった。料金も分かりやすく質問もしやすかったか。
講師 時間、曜日、学習指導だけでなく個人的な要望にも丁寧に対応してくれた。
カリキュラム 子どもが授業が分かりやすいと言っているし、自宅学習も取り組めているから。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい場所にあり、大通りに面しているので、明るく人通りがある。
塾内の環境 いつ行っても整理整頓され清潔感があるり、勉強に集中できる机の配置がされていたから。
良いところや要望 個人的な要望にも親切丁寧に対応してくれたところ。子どもが勉強に取組む姿勢が良くなったので有り難い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾雪が谷大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては安価だと思う。しかし休みがわかっていても振替はできなかったり、講師がコロコロ変わったりした
講師 プロの講師の方が担当についてみてくださっていた。
カリキュラム タブレットを使った英単語を覚えられるDOJOは効率的だったようだが、授業内容は学校の授業を繰り返しているだけで本人は必要ないとの判断だった
塾の周りの環境 雪が谷大塚駅からは近くだが、自宅からは公共交通機関がなく雨の日も自転車で20分ほどかけて通っていた。駐輪場が遠い
塾内の環境 自習室が充実していて、席がいっぱいのときは教室の椅子も使わせていただけるそう
入塾理由 本人の希望により。お友達と同じ塾。自力で通えることが理由である
定期テスト 毎週の授業のほかにテスト前には特別に講習時間をとってくださっていた。ただ、親にはその日程の連絡がなかったりして、本人は忘れ、参加できないこともあった
宿題 こなせる量だったようです。毎回授業後に報告があり、宿題をやっているかやっていないか知ることができた
良いところや要望 定期的に面談を組んでくださり話を聞くことができて安心しました。親身に子どものことを考え熱心に声かけしてくださったと思います
総合評価 一斉授業ではないのでそれぞれのペースとニーズに合わせて進めてくれるので、競争が得意でない子には適していると思う
個別指導なら森塾蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝自体は他よりも
少し安い設定になってるみたい
ですが、その他の費用が高く
結局、他と変わらなかった
講師 講師がコロコロ変わるらしく
いいと思う講師が担当になっても
すぐ変わってしまうみたいで
何度か相談したんですが
変わらなかった
カリキュラム 塾のテストはできるのに学校のテストは伸びなかった
塾の周りの環境 駅からは歩いて2~3分で
人通りも多く上の階も下の階も
塾なので同世代の子供達も多く安心できた
家からも職場からも近かったので何かあっても
すぐに迎えに行けるのもよかった
塾内の環境 昔からあるビルの上の階の方だったので
車の通りは多いけど関係ないと思う
入塾理由 家からも駅からも近く
入塾体験したところ
本人も納得したので
定期テスト 定期テストの対策は
あったみたいですが
結果はやっているのかいないのか
わからない感じでした
宿題 妥当な量だったのではないかと思います。
良いところや要望 追加講習の費用が高く
断ってもしつかく電話が掛かってくるのが
嫌だった。
その他気づいたこと、感じたこと 結局、どこの塾に行っても
費用はかわらないし
本人のやる気を出させてくれるところがいいと思います。
総合評価 いい講師の時は
嫌がらずに塾に通っていたのですが
あまり好まない講師に代わると
行きたくないとやる気が無さそうに
なるのが難点でした
個別指導なら森塾小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業はそれほど高くないか、講習になると先生が変わってクオリティが保障されないのに高い授業料。
講師 とてもコミュニケーションをとるのが良くて、子供は友達のようだと言っていたがかえってぬるい環境になってしまったのではないか。
カリキュラム 学校の予習を中心に進めてくれたが、早すぎてテスト前になると忘れて一からやり直すことをしていてもったいない気がした
塾の周りの環境 とても治安が悪いので夜は一人で出歩かせるには少し危ないので毎回迎えが必要になるがそれにしては、あまり交通のアクセスがよくない
塾内の環境 目に優しい照明であまり、子供達の体的には負担の少ない塾の構造になっているのではないか。
入塾理由 志望校に合格してもらうため。家からとても近くて学校での評判も良かったから。
良いところや要望 宿題忘れや小テストの結果をメールで直ぐに配信されるので帰ってきてからその話がとてもできた。
総合評価 自習を授業のない日にも見てくれて設備を十二分に使わせてくれるいいところがあった
個別指導なら森塾篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別指導ではないですが、この形態の塾の中ではリーズナブルだと思います。また手厚く質問に答えてくれたり、子供の性格や気質に合わせて教科の相談や移動もスムーズに対応してくれます。宿題のバランスも無理のない範囲で子供のやる気を引き出してくれました。
講師 進路先の相談にはとても親身になってくれます。
また受験後の高校生活のことを踏まえて決して無理のないよう考えてくれます。
面談もきちんとしてくれて子供の不安や悩みについても寄り添ってくれるように感じました。
カリキュラム 現在受験期ですが、受験用の教材を子供が個人的に何周もやりました。お陰で模試では毎回良い成績を取れています。
塾の周りの環境 駅の近くで夜も明るく安心して通えております。
治安も悪い場所ではないので、通っていた5年間危険なことは何一つありませんでした。私は利用しませんでしたが希望すれば退出の際のメールも登録できるみたいです。
塾内の環境 綺麗で明るいです。
広さはあまりないですが、場所がきちんと区切られています。
雑談話がうるさい場面もあるみたいですが子供は気にならない程度らしいです。
入塾理由 自宅から通いやすい場所で生徒2人に先生1人という形態が気に入りました。見学しての雰囲気も良かったです。
良いところや要望 良いところはたくさんありますが、一点、欠席の場合の振り替えが出来ないのが残念でした。夏期講習などの期間はあらかじめ来れない日が決まっていれば振り替えできますが、急な病欠では振り替えできません。
総合評価 長年利用してきましたが、子供が嫌がらず楽しく通えています。先生が変わることもありましたが、問題なかったです。一番は成績に反映されていることです。
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はお金がかかるものだと思っていたがあまりかからなかったため良かった。受験費に比べたら楽な方だった。
講師 講師は友達のように接してくれて話しやすかった。授業になるとしっかり切り替えるようにしてくれた。またわからないところは質問できるようにしてくれていた。
カリキュラム 宿題チェックをしたあとにテストを行っていたところが良かった。またテストで良い点が取れなかったら学習室に入れられその日の宿題をやるといったシステムを入れることで子供もやる気を出していた。
塾の周りの環境 車があまり通るところではなかったため子供も安心して通うことができた。また自転車を置ける場所もあったため良かった。
塾内の環境 壁を仕切られていてあまり音が聞こえないものだったため授業に集中することができた。また講師も近くにいたためわからないところはしっかり聞くことができた。
入塾理由 友人の評判が良く受験で良い結果を収められたという話を聞いたため選んだ。またテスト対策もしっかり行っていた。
定期テスト テスト対策として宿題を見せてから解けるかテストしていた。できない所があれば何ができていないのか一緒に考えて、また同じくテストをしていた。
宿題 宿題の量は授業で進められる範囲のものが出ていた。多いときもあったが少ないときもあった。自分の出来によって宿題の数が決められていた。
良いところや要望 わからないところはしっかりと見てくれ
どこがわからないのか話を聞き全力で取り組んでくれる
総合評価 総合的にとても良かったと思います。子どもも楽しみながら行っていたので良かったです。またわからないものはすぐ聞けるような環境だったため成績も上がり良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導をしてくれるのにそんなに高くない。
先生が子どもとよく話をしてくれてアドバイスをしてくれる。
講師 担当教科以外の教科の相談にも乗ってくれるところ。
子どもは英語と数学で通っているが、理科が苦手だという事を伝えたら相談に乗ってくれたらしい。
子どもの事を考えて色々と話をしてくれる。
カリキュラム 子どもが分からない所を聞きたかったらしいが、他の生徒に付ききりで教えてくれなかった事があったらしい。
(無視された)
校長に相談してこの件は解決したとの事。
塾の周りの環境 駅近ですぐ側は役所なので変な人もいないし、交番もすぐ近くにあるので、何かあった際はすぐに駆け込む事も出来る。
塾内の環境 駅前なので、選挙前等は拡声器の音量が大きくてうるさい。選挙カーが通る以外にも駅前で演説している。
入塾理由 個別指導をしてくれるところ。
担当の先生と子どもが合わない場合はすぐに変えてくれる。
話をよく聞いてくれる。
定期テスト 定期テスト前にテスト対策の授業を組んでくれるところは良いと思いました。
良いところや要望 子どもが望んでいない教科やコースを勧めてくるのは止めていただきたい。
子どもだと断りきらない模様。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も沢山、親や子どもの話を聞いてくれますが、事務員さんも子どもの事をしっかりと見守っていてくれています。
総合評価 先生とお話をする面談の機会をきちんと取ってくれる所。
こちらとしても要望も直接伝えやすいし、電話よりも会って話せる方が安心感も増す。
個別指導なら森塾高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安さを売りにしているが、施設使用料、テキスト代が別で、1コマが短いのでコスパを考えるとさほど安くありません。
講師 無料体験の講師が気に入り入塾を決めましたが、実際の担当は別です。担当も予告なく変わります、担当講師と合う、合わないを子ども自身がハッキリ示せないと厳しい環境です。実際、講師により進め方が違うので、進め方を含め親がしっかり把握しないと学習効果を期待していくのは無理があるかと思います。
カリキュラム 予習目的で入塾しました。算数を先取り学習して欲しいと要望し、こどもも平均以上の学力があります。学校の進行を確認しないで、講師が進めていたので、予習になる内容にして欲しいと頼んだところ、週2にするか、夏休み、春休み中の講習を勧められ、唖然としたことがありしました。以降、講師が学校の進捗を確認し、先取りの先の先くらいの内容にばく進してます。宿題が大量に出されて変わらず週1で先取り学習していますが、、、これが正解なのか疑問です。
塾の周りの環境 立地はいい。自転車置場がないので徒歩でいく他ないです。撤去が頻繁にあるので、路駐は夜ならイイですが、まだ明るい時間は、危険なので。。
塾内の環境 きれいです。森らしく、椅子が緑、机は茶色、BGMは小鳥のさえずりが流れてます。
入塾理由 自宅から近い。受験ではなく、予習目的で行ける塾が他に手頃な料金ではなかっため。
宿題 量は多いです。丸つけも自分でやるので、自主性がないとつらいかもしれません。
良いところや要望 講師をコロコロ変えないで欲しい。変えるのであれば、引継ぎは丁寧にして頂きたいです。
総合評価 こどもが嫌がってはいないので、続けています。本当は先生も固定がいいのですが、そこはお値段が安いので仕方ないとある意味で諦めが大事かと思っています。
個別指導なら森塾金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な料金設定であると感じた。ただ少し痛かった。
講師 補講もしっかりしていて、テストの点の伸びが良かったと思う。本人も嬉しそうだったので、通わせて良かったと思う。
カリキュラム 教材は普通に売っている教材ではないため分からないが、補講ベースでやっているため、予習をするには向いてない。
塾の周りの環境 この塾の目の前にカフェがあるため、仕事の帰りに子供と帰る様にしてる。立地も駅前ということもあり、通いやすい。また交番も近くにあるため、何かあればすぐに駆けつけられる様になっている。
塾内の環境 少し電車の音がうるさい様に感じた。私は通っていないが、うるさいのではないかとおもう。
入塾理由 先生方が親身になってくれるため、通わせやすかった。また、テスト前には補講もあるため勉強してくれる様になった。
良いところや要望 声が大きい先生がいるため、少しうるさい。でも、元気にやっていることがわかるため、それもなおいい
総合評価 息子が志望する高校に進学できたのが、何よりも良かったと思う。補講ベースなので今勉強ができていない子供でも通いやすい。
個別指導なら森塾蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通。個別指導のわりには安い。集団に比べれば高いが満足できる。
講師 よい先生が多いが、たまに寝ている先生をみた。ほとんどが良い先生。
カリキュラム タブレットを使っていて、生徒の点数や状況がチェックできるようになっている。
塾の周りの環境 駅から近く役所の近くにあるのである程度は安心できるが、ちかくには繁華街もあるので気をつけている。酔っぱらいも多いので気をつけている。
塾内の環境 インターネットがつながりにくく、エレベーターがつかえないこともある。
入塾理由 友達紹介カードと先生の雰囲気、課題の量や、スケジュール、距離や時間。
良いところや要望 雰囲気が良いので長く続けられる。先生がフレンドリー。特訓部屋という部屋があり、テストに落ちると入れられる。
総合評価 長く続けられる良い雰囲気の塾で、迷ったら体験にいくべき。体験は電話で無料だった
個別指導なら森塾練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては安いとは思うが、週1回での金額としては高いと感じる
講師 若い
フレンドリーだかあまり上手い教え方ではなかった
カリキュラム 本人の学力に合ったものではなかった
以前のものをずっとやっていた
塾の周りの環境 駅から少し離れている
駐輪スペースがない
複数塾が周りにありうるさい
道路が近くにあり危険を感じたこともあった
塾内の環境 新しいほうで清潔できれいではあった
自習室を充実してほしいと思う
入塾理由 夏期講習無料キャンペーンによりそのまま入塾した
特に決めてはない
宿題 関与していないがそこまで多くなかった
問題なくこなしていたと思う
良いところや要望 講師陣がフレンドリーだか軽い
もう少しベテランを入れてほしいと感じる
総合評価 受験には向いていない
成績がそれなりにいい子供には向いていない
個別では安いと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾西台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては安い、成績が上がらなければ返金してくれるというシステムもあって安心
講師 先生が生徒と仲良く、アットホームな場所なので楽しく行くのが嫌にならない
カリキュラム 子供の進行を考えて1人1人違う進め方なので勉強の力が着きやすい
塾の周りの環境 電車も近くにあり自転車、バスでも来れた、塾の前にバス停があって、雨の日などはバスや電車などできて、自転車でもこれるような立地だった
塾内の環境 綺麗で終わったあとも自由に入れるような場所だった、空き時間は自習室で自習したり、先生と仲良くなって話している子もいた
入塾理由 個別指導で体験で話を聞いたら話しやすく、未来を一緒に考えてくれたから
良いところや要望 先生と生徒が仲良く勉強意欲が下がらないような塾、主に西台中学校の子供が多良い印象だった、1つだけ問題なのが、他の学校から来る子は1人でいたりすることがあり、西台中学校の子がうるさいらしい、でも1人でいると先生が話しかけてくれるので安心!
総合評価 勉強意欲をあげるような勉強法に先生と仲良く勉強して勉強が苦にならない
個別指導なら森塾成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルな料金でしっかりと子供が理解するまで教えてもらえること。
講師 2対1なので、目が行き届いてること。
塾長に教われたこと。
先生方との距離が近くて良い。
カリキュラム 中学生に向けて少し先の事を勉強させて頂きました。
英語は英検に向けて特化してもらいました。
塾の周りの環境 駅から割と近いので遅くなっても暗くなる事はなく、人通りが多いところは良いです。
商店街の中にあるので、車の通りも多くなく安全です。
塾内の環境 お教室が2階にあるので割と静かです。
入り口は少し狭いですが、中は広めです。
靴を脱がないといけないのが面倒です。
入塾理由 少人数制が良かったこと。
学校の授業より先の事をやってもらえること。
良いところや要望 細いところまでしっかり見てもらえるのが親も安心できて良かったです。
総合評価 自分のペースで進められる事がすごく子供に合っていて、英検に関しては5級→4級と割と感覚を空けずに取れたことが本人の地震にも繋がりました。
個別指導なら森塾篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とあまり変わらないが、授業時間以外でも空いてる講師がいたら教えてくれる。
講師 優しく丁寧に教えてくれた。また定期テストの前は契約以外の教科の指導もしてくれました。
カリキュラム 教材がカラーで講師が教材に沿って教えてくれた。また教科書の不明点もていねいに教えてくれました。
塾の周りの環境 駅近で家からも近くてよかった。ただ自転車をとめる駐輪場がなく、困る人もいるのかな?とおもいました。
塾内の環境 きれいに整理されている。が、空気が悪く換気されているのか心配になった。
良いところや要望 入塾の説明や契約など詳しくお話し頂けなかったので、もう少し詳しく聞きたかった。
個別指導なら森塾練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマごとに値段が細かくあり、複数やろうとすると高くついた。
講師 個人塾では、なかったが、成績が上がらず、理解しないまま、カリキュラムだけが進んでいった
カリキュラム 先生のスキルが悪く、また、生徒の特徴すら掴めずにいて、良い所がなかった
塾の周りの環境 自宅からも近いし、教室も程よく広く、エアコンもしっかり効いていて、悪くはなかったが、駐輪場が無く不便。
塾内の環境 教室は、程よく広く、エアコンもしっかり効いていて、掃除も行き届いていた
入塾理由 周りの評判が良く、クラスメイトが通っていたから
塾初心者には、良かった
定期テスト 定期テスト対策は、あったようだがアップも無かった。授業も嫌いだった
良いところや要望 せっかく個人指導なのに、生徒の特徴を判ろとせず、残念で仕方ない。
総合評価 個別指導の良さをしっかり行い、生徒の理解力向上に努めてもらいたい。
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ベースの料金は個別指導の割に安いが、塾のよくあるあるで春夏冬の短期講習や、苦手克服講習などで嵩んでしまう。個別指導なのに苦手pointを別で受講勧める神経が気に入らない。
講師 本人からは話しやすい、分かりやすいとは聞いていたものの、成績に繋がったか疑問あり。
塾の周りの環境 自宅から近い。通学路に繁華街や娯楽施設、大型スーパーなどもない。(その分、生活にはやや不便)飲食店も少なく、比較的終電のタイミングまでは人通りもあるので、遅くなっても安心していられる。
塾内の環境 個別指導とは言え、子ども同士が和気藹々としていた印象です。馴染めない子も個別でケアしてくれるので、我が子には最善策だったと思う。
入塾理由 集団指導ではちゃんと見てもらえない可能性が高いと考え、最寄りの個別指導塾にしました。
定期テスト 学校の定期テスト対策は特にしていないようでした。ただし、自習などで個別で教えてくれたりはしていたようです。
宿題 宿題は毎回出されていたようです。難易度は、授業の復習的な基礎レベルから、応用レベルまで振り当てていた印象です。慣れてきた後期は、我が子も授業ない時でも塾に質問しに行ってました。
家庭でのサポート 1~2ヶ月ごとに保護者面談が設けられており、成績表や現在時点での志望校の相談、調整は元より、塾内での様子なども報告されていて安心できる。
良いところや要望 何より個別指導であるメリットを理解し、しっかり保護者に享受している真面目な塾だと感じました。また、システマチックに偏り過ぎず、寺子屋的な雰囲気は我が子には合っていたようです。上位校を狙うには、やや物足りないかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 成績は下がらなかったので良しと考えます。休んだ時の振り替えも柔軟に対応して頂けたのはありがたいが、同じターム内で消化するために、ターム後半で休むとスケジュール詰め込まれるのは痛い。次のタームに持ち越しできると尚良いかと。
総合評価 我が子には最適だったのではないかと思います。消極的な子にはしっかりケアし、積極的な子にも対応できてる印象です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ









