- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.44 点 (3,050件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「千葉県千葉市」で絞り込みました
個別指導なら森塾千葉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めでした。教科に応じて基本金額が決まり、コマ数で多少変わります。
講師 年齢が若い講師が多くコミュニケーションはとることができました。
カリキュラム 学力に合わせて教材を選定してくれました。カリキュラムとしては問題なし。
塾の周りの環境 駅からも近く、アクセスしやすい良い位置にありました。徒歩圏内でもあった。
塾内の環境 教室は広く綺麗でした。自習室も広く、長時間使うことが出来て良かったです。
良いところや要望 教室の時間の融通がきかなかった。部活の時間と重複することもあり大変であった。
個別指導なら森塾幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は適正だったと思います。ただ、夏冬の講習、科目ごとの特別講習、公開会場での模擬試験受験のための交通費等がそれなりの負担となりました。
講師 年齢差のある講師陣で、子供達にはいろいろな意味で刺激になったように思います。
半面、講師陣の実力の差があり、科目ごとの成績の上がり方に差が出てきてしまっていたような気がします。
カリキュラム 教材は子供の実力に合わせて選定され、習熟度別のものが複数用意されていて良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から数分で便利ではあったのですが、近所に居酒屋等もあり決して環境的に良い立地とはいえませんでした。
塾内の環境 可もなく不可もなくだったと思います。子供たちはあまり環境には関係なく、思ったほどの問題も無く溶け込んでいたように思います。
良いところや要望 科目担当の先生方とは十分にコミュニケーションが取れていたと思います。学校の先生方とは違い、雑務に追われることも少ないようで、子供たちの様子をよく観察してくれていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣の年齢の差が経験の差に繋がり、教え方の巧拙に反映されてしまっていた感があります。
個別指導なら森塾幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目ごとに個別指導ということである程度の料金はかかってしまう。
講師 とても親身になって教えてくださり、テスト前は頻繁に補講を行ってもらった。
カリキュラム 苦手なところを重点的に教えて下さり、苦手科目を克服することができた。
塾の周りの環境 駅前にあるので人通りもおおく、安心して通わせることができた。
塾内の環境 広々としていて明るい雰囲気のなか、自習室もあり集中して勉強に取り組めていた。
良いところや要望 先生がとても親身になってくれて、本人が進んで塾に通えることがいい事だと思う。
個別指導なら森塾鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。
テキストもやめたあとも活用しております
講師 こどもの話を雑談を聞いてくれて
授業の内容も本人が理解するまで話してくれた
カリキュラム テスト期間になるとテスト対策で別枠で授業を組んでくれ、学校の進捗も確認してくれた
塾の周りの環境 普段は自転車での通塾で駐輪場もありました。
天候が悪いとバスでしたが駅から近かったので便利でした
塾内の環境 半個室になっていました。隣のスペースの声が大きいと聞こえにくい、気が散ることもあったようです。
良いところや要望 振り替え授業が予約撮れなかったりしました。
宿題が苦手なので次第に負担になってしまいました
その他気づいたこと、感じたこと 最初の申し込み電話で当時のテスト成績を伝えると電話での対応が少し変わったのが残念でした。
個別指導なら森塾千葉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金相応だと思う。季節講習費は、少し高いと思う。
講師 個別指導なので学習のフォローがきめ細かくされて良い。面談も細かい事まで相談にのってくれる。
カリキュラム 英単語DOJOで苦手な英語に無理なく取り組めている。習熟テストで不合格の時には、補講もしてくれる。
塾の周りの環境 駅の近くで通塾に便利。近くに飲食店が多くあるので帰りが遅くなる時は少し心配。
塾内の環境 教室は清潔。個別ブース同士が隣接しているので、周りの声がどの位聞こえるのか気になる。
良いところや要望 本人のモチベーションを上げてくれるので、やる気が出てきた。また塾の宿題をする為、机に向かう時間が増えた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾新検見川校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習代がとても高いと思います。教材は数学の中でも何冊もあるので教材費もとても高いと思います。
講師 フレンドリーの先生が多い。とてもわかりやすいです。休憩時間の時は兄弟のように話しかけてくれます。
カリキュラム 講習は自分の好きな時間にできます。教材は沢山あります。ですが社会などは内容が薄いかんじがします。
塾の周りの環境 駅前なのでたまに電車の音がしますがそこまで気になりません。駐輪場もあり、交通の便ではとても良いです。
塾内の環境 自習室はありますが授業をしている先生の声などが響き渡るので静かな環境とまでは言えません。授業中は先生と普段の何気ない会話などをしているのでとても楽しいです。
良いところや要望 校舎内はとても綺麗で開放的です。とにかく先生との距離が近く授業外では友達のように遊んだり話をしてます。まだ人数が少ないので自習室の数が少ないです。もう少し増やして欲しいと思います。
個別指導なら森塾稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安くしてほしい。
振替ができないのもできるようにしてもらいたい
講師 塾の話を詳しく教えてくれた。
入ったあとには連絡は一度もないのが不満です。
カリキュラム 全体的にもう少し安くしてほしい。
何をやっているのかわからないので不安。
塾の周りの環境 駅から近くて、明るいのでひとりでも通いやすいのでいいと思います。
塾内の環境 自習室があればいいと思う。
先生が白衣を、着ている意味がわからない。
良いところや要望 テスト前には自習するように声かけしてほしい。
毎回テストがあって合格しないと特訓があるのはいいと思う。
個別指導なら森塾新検見川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別塾なので、そこそこします。
周りの個別塾と比べて、特にお手頃な価格ではなく同じ位の料金設定でした。
講師 入会時の説明はとても丁寧であったが、説明された内容と異なる点が幾つかあり、授業が始まってから親としては戸惑う事が多かったです。
子どもは、解りやすいと話ています。
カリキュラム 学校の授業と同じ速さで授業を行なっていないので、まだ判断できません。
塾の周りの環境 駅前で校舎も新しく綺麗です。
駐輪場もあり、自転車で通うには良い環境です。
塾内の環境 まだ、新しい校舎な為とても綺麗です。
雑音も少なく、集中出来る環境です。
良いところや要望 もう少し定期テスト前の対策や、連絡等をしてくれると助かります。
成績保証制度などありますが、2学期制なので解りずらいし補講制度やその他の制度も、もう少し解りやすく説明して欲しかったです。
個別指導なら森塾千葉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かな。講習が高いと思いましたが受験生なので、どこも費用はかかる様です。成績保証制度があり一時期授業料が安くなりましたが、正直成績を上げて欲しかったです。
講師 各学校担当の先生がいて、個々に親身になって考えて頂いている様にカンジました。
カリキュラム 教材については、よくわからないです。タブレットの使用もあり良い様なきがしています。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内なので通いやすいです。ただ建物が少々古いのと繁華街なので、夜遅い時間だと少し心配です。
塾内の環境 靴を脱ぐスタイルがイマイチです。授業の合間に子供達がわちゃわちゃしていて少し騒がしいです。
良いところや要望 先生の対応は良いですが、欠席の連絡が伝わっていなかった事があったのと、担任(塾の社員さん)が理由もわからないまま変わってしまったのが少し困りました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替が出来ない事とこちらの希望時間の授業が受けられず他の時間に変更された事(子供に相談して決まってしまいました)で多少不満があります。
個別指導なら森塾蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないですが、ただ金額だけで見るとやはり集団塾に比べて高いです。成績が上がるのを期待してます。
講師 母親である私が教えるよりも、わかりやすく理解しているので。
カリキュラム テスト前や苦手な単元などをその子にあわせて授業してくれるのが良いです。
塾の周りの環境 駅近ですが、近隣には塾が密集している
良いところや要望 振替ができないのはやはり不便です。決して安くない料金なので。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の使い方やテスト前の別教科の勉強の事をもう少し詳しく教えていただきたかったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾新検見川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、他の塾や通信教育等に比べると料金体系は納得出来る範囲内
講師 先生と生徒とゆうよりかはもう少しフレンドリーな関係で、楽しく勉強が出来る環境を作っている
カリキュラム 学校の勉強より少し早く教えてくれたり、復習の時間を設けたりして、苦手なところを得意にする方針で進めている
塾の周りの環境 自転車で通える距離で、立地も駅前と防犯面でも安心できる。駅前なので駐車場がないから、雨の日は少し大変
塾内の環境 少人数制なので、解らないところや聞きたいところなども直ぐに聞ける環境にあり、また開講間もないので、教室内もかなり綺麗
良いところや要望 塾の予定の日に天候不順や体調不良等で行けない時は、振替授業が受けれるので、無駄がなく勉強できる
その他気づいたこと、感じたこと 通常カリキュラムではない時期的な講習等を案内してくれるので、受けたいカリキュラムがあれば参加をしている
個別指導なら森塾幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2:1の個別指導なので相応の料金かもしれないが、少し高めかも?もう少しリーズナブルだと助かる。
講師 良い点は、難しい問題で煮詰まった時に、ここはできているから大丈夫!等前向きな言葉と共に教えてくださる所。
カリキュラム 季節講習でも授業でも毎回確認テストがあるので気を抜かず臨める。
先生方はコミュニケーションを大切に指導してくださるので子供も馴染みやすい様子。
塾の周りの環境 駅近で夜でも明るく人通りが多いのは良い。
塾専用の駐輪場がないのが残念。
塾内の環境 自習室は皆さん静かにまじめに取り組んでいるとのことで良いと思う。
良いところや要望 駐輪場が塾のすぐ近くに完備されていたら良かったなあと思います。
個別指導なら森塾鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。ただ受講科目が増えると費用負担も大きくなります。
講師 子ども苦手な科目を分かりやすくケアしてくれ、子どもが自信を持てたところ
カリキュラム 苦手な算数の文章問題を集中的に受講でき、また帰宅後、塾よりフィードバックの連絡があるのもよかった
塾の周りの環境 自宅から徒歩2~3分で車道を渡ることもほとんどないの安心です。
塾内の環境 教室では生徒2人に対し講師が1名で対応されているので、目配りも届いており静かな環境で学習できるので良いと思います
良いところや要望 何かあればすぐに連絡があるので安心しています。特に不満や要望はありません。
個別指導なら森塾稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないと思いますが、安くもないと思うので、真ん中の評価としました。
講師 一度面談をしましたが、ただ勉強が出来る出来ないの話ではなく、将来のためにどこまですべきか、今しなくていいかなど、長期的な視野で話ができたので。
カリキュラム 当人の成績よりも、少しだけ難度の高いレベルの教材だったので。
塾の周りの環境 駅からすぐ近く、通塾には便利ですし、車はあまり入ってきませんが、人の通行量は多く、安心が出来るので。
塾内の環境 他と比べたわけではなく、正直よくわからないので、真ん中にしました。
良いところや要望 算数しかやっていないので、その他の科目についてどうなのかは気になりますが、今のところ不便はないです。
個別指導なら森塾蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個人塾(2人生徒体制)を知らないので、比較対象がないが、やや高い。宿題の量が先生次第なので、宿題の量が充実していない。こちらの要望は聞いてくれるので、増やしたり減らしたりはできる。
講師 言い方や感情が表に出ることがあった。
カリキュラム 問題にひねりがなく、簡単な問題が多い。同じような問題を繰り返すのはいいのだが、問題の内容が簡単なので、あまり、考えることがない気がする。文章問題もすくなく、ひねりがないので、勉強が苦手な子にはいいが、ある程度、内容を理解している子には簡単すぎる。
塾の周りの環境 駅前だが、住宅地から駅が離れているので、夜は一人では通わせない。保護者が車で迎えにきている。
塾内の環境 教室が狭く、自習スペースも狭い。パーテションはあるが、机と机の間の感覚は狭い。生徒数が多いので、混んでいるイメージ。
良いところや要望 いいところは、塾長が話を聞いてくれる。怒る先生がいないので、生徒はストレスなく通える。また、褒め上手な先生が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 算数国語、英語などの一般教科は、振替が効かないので、他の塾と比べると、そこが不便。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教科ごとに加算される仕組みとなっているので納得感があり良いと思います。
講師 まだ通い始めたばかりのため判断ができませんが、個別指導なので個人に合った教え方をして頂けると思います。
カリキュラム 教材は現時点の学力レベルに沿った内容で構成されているため、学力はある程度伸びるかと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度であるので通いやすいと思います。隣にはコンビニもあるため、部活帰りに塾へ行く場合も軽く小腹を満たしてから行くことができて良いと思います。
塾内の環境 仕切りなどがあるので余り周りは気になる事はないかと思います。室内も綺麗になっているので良いと思います。
良いところや要望 個別指導であるため、個人が分からないところを遠慮することなく聞くことが出来るので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりのため、余り感想はありません。想像していたイメージとは今のところ変わりありません。
個別指導なら森塾稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べても普通だと思う。夏期講習は少し高いと感じた。
講師 個別の先生が子供に合う合わないがあり、合わないとこどもか嫌がった
カリキュラム どこの塾もこのようなカリキュラム、教材なんではないかと思った
塾の周りの環境 駅近く、コンビニもあり、人通りも多いので、通わせるには問題なかった
塾内の環境 2対1の授業なので隣の子がやってることが気になる子もいると思う
良いところや要望 今は通っていないが、受験となった時は家からも近いのでまた通わせるかもしれない
その他気づいたこと、感じたこと 子どもがどんな先生に授業を受けているかわからないので
授業の見学ができて、その先生が子どもにあっているかみたい
個別指導なら森塾鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科ずつの料金がきるため、何教科も通わせると金額が高くて、通わせれない
講師 若い講師が多い フレンドリーな人がおおい 子供が楽しく通えている
カリキュラム 教材費が少なく、追加教材も少なそうだから、経済的に助かる 毎回確認テストをしてくれる
塾の周りの環境 駅からちかいし、近くにイオンもあるので便利です。ただ、駅周辺には居酒屋も多いので、遅い時間に通っているため少し心配です。
塾内の環境 2人ずつで仕切られていて集中して勉強ができる環境なのかなと思います。
良いところや要望 塾の雰囲気や、勉強方法がうちの子には合っているようで、毎回楽しく通えていて、勉強も楽しくできている。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えができないのがとても残念。振り替えができたらもっといいと思います
個別指導なら森塾千葉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思って入塾したけど、先生1人に生徒2人なので実質半分の時間。それに先生との遊びの会話もあるので、自分をみてくれる時間は本当に短いです。欠席は振替はないので、安いわけではありません。
講師 先生との相性もあるが、通っていた時は合っていた。ただ、遊びに行っている感覚。塾長も楽しいと思えることが1番とのこと。
カリキュラム あまり良いと思えるものもなく、日常会話で時間を取られてしまうし2人いるので、実質の勉強時間は短い。
塾の周りの環境 駅前で立地は良かったですが、居酒屋もたくさんあり、周りの環境は良くない。
それが心配でやめました。
塾内の環境 広くてきれいなので環境はよいと思います。悪いと思うところはなかったと思います。
良いところや要望 話をもう少し短くして、授業の時間を確保してほしい。 成績補償と謳っているが、中学生入塾からしか適用外というのはどうにかならないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強ができるようになる塾ではなく、勉強が嫌いにならないようにする塾。
個別指導なら森塾蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導というだけあってそれなりに高い授業料を払うことになった。
講師 ただ単に勉強のことだけでなく、日常の興味を持てることに対しても面倒をみてくれたこと。
カリキュラム 勉強が特別出来る訳では無かったので、レベルに合わせた教材を用意してくれていたと思う。
塾の周りの環境 家から近いというのと駅から徒歩1分の立地で治安の面ではとても良いと思われます。
塾内の環境 コロナでオンライン授業になった時もZoomでの授業に切り替えたり臨機応変に対応してくれたと思う。
良いところや要望 試験前に合格しないと居残りになる単語テストなどは良かったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ