- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.44 点 (3,045件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
個別指導なら森塾指扇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間がちょうど良く、個別で見てもらっているわりに料金もそれなりに安いとおもいます。
講師 子供の扱いになれていて、やる気になっている様で良かった。冗談を交えてくれて子供も緊張がほぐれて、集中しやすかったようです。
カリキュラム とにかく机に向かうことの習慣づけと、自分から宿題をする意欲が出てくれるといいとおもっています。
塾の周りの環境 駅から近い、バス停も近いので一人でこれる様になると通塾がしやすいと思います。降車口から横断歩道等渡らずに済むので安心です。
塾内の環境 駅近ですが音も気にならず、授業中の音も気になりませんでした。
入塾理由 小学生のうちは45分の時間での集中力が限界だと思っています。ちょうどよい時間なので
良いところや要望 休んだ時の、振替があると便利だと思いました。まだ体力的にも不安なところはあるので、体調を崩さないことが目標です。
総合評価 子供がやる気なので、それに尽きます。お友達も誘いたいみたいです。
個別指導なら森塾東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると圧倒的に高いが成果がすぐ出たりしていたので。
講師 若い先生もたくさんいたが、我が子は良い先生を担当につけて頂きスムーズにカリキュラムが進んだ。
カリキュラム 教材は普通だと思うが、カウンセリングから苦手を明確にして克服につとめてくれる。
塾の周りの環境 駅前で雑踏があるが、ビルの中で多少集中出来る環境は作っていただいた。送り迎えは少し大変。駅前に路駐しなければならないので。
塾内の環境 自習室も完備してくれ、自由に使わせてくれた。自習室でも、空いた先生に指導をこうことができる。
入塾理由 個別指導なので、弱点を克服して定期テストで得点をアップさせたいと思った。
定期テスト 定期テスト対策は、傾向と対策を明確にしてくれて内容を絞って指導してくれた。
宿題 宿題は他の塾に比べて少ないと感じた。とにかく塾に来てどれだけ吸収出来るかが大事だと思う。
家庭でのサポート 勉強だけにならずに、多少の息抜きは協力した。お出かけやショッピングなど、メリハリはつけさせた。
良いところや要望 苦手分野の克服にはたけている。苦手を克服することによって、点数はかなりよくなったと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと お金はかなりかかるが、そこの先に成功が待っていると思うと投資価値はある。とにかく、夏期講習、冬季講習などお金はかかる。
総合評価 苦手分野の克服にはたけている。苦手明確にさせ克服させ、得点アップにつなげてもらう。
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験前に資料を取り寄せて比較をしたが、同じ1対2指導の他塾と比べた際、比較的安いと感じた。
講師 子どもに対してフレンドリーに接してくれているように感じる。
カリキュラム 入塾前にテキストを見させてもらったが、オリジナルのテキストを使用しているようで、内容もとても使いやすそうだった。
塾の周りの環境 駅前ロータリーにあり、送迎がしやすい。
駅前なので、人通りが多いので安心できる。
駐輪場があるとなおよかったと感じる。
塾内の環境 整理整頓はしっかりされており、塾内はきれいだと感じる。
入塾理由 立地と金額。
中学校の定期テスト情報について情報をたくさんもっていそうだったから。
良いところや要望 子供の塾での様子などについて、定期的に共有化してほしい。テストの結果については毎回メールをいただけるのでありがたい。
総合評価 まだ通い出したばかりでよくわからないことが多いので、ちょうど中間の評価にさせてもらった。
個別指導なら森塾宮原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟の通っていた集団塾より高額ではあるが個別指導なのでしょうがないかなと思います
講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、塾通いに抵抗があった子供が、すんなり通えてるので講師の方、指導面で問題ないのでは、と思います
カリキュラム まずは無料ということで冬期講習に申し込みましたが、無料なのは1教科のみ。テキスト代が別途かかるなど体験から負担ありました
塾の周りの環境 駅前で入り口前も通行人が多いので、その点は夜でも安心かとおもう。自転車置き場が無いので、そこが難点だとおもう。自転車置き場を用意してもらえたらなおプラスになると思う
塾内の環境 比較的新しい塾なので、気持ちよく通える環境、設備だと思います。駅前なので雑音はあるかもしれない。本人は何も不満など言ってないです
入塾理由 高校受験にむけて通塾を検討し始めました。子供が集団塾より個別指導を希望したため、よく目にする駅前の森塾に体験で行ったところ子供が抵抗なく行けたので決めました
良いところや要望 自転車置き場を用意してほしいのが一番の要望です。同じビルに入ってる他の塾は、自転車置き場を利用しているので、あるものかとてっきり思っていました。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、点数をつけるのが難しいため、今後の成績等伸び具合に期待しています
個別指導なら森塾大宮西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ妥当だとは思います。いい麺としては居残りができたりします。悪い面はあまりありません。
講師 教師の質はまあまあですかね。ベテランの方はあまりいないかんじです
カリキュラム 授業内容は日によって変わるのでわかりませんが教材などはしっかりとしています。
塾の周りの環境 立地はいいですが大宮なので治安はお世辞でもいいとは言えませんね。夜遅くに授業が終わるお子さんとかもいらっしゃると思うので治安だけが心配です。
塾内の環境 殺伐環境はとてもいいと思います、クーラーはもちろんのこと個別指導と大々的に言うだけであります。
入塾理由 頭がわるいので入会させました。本人はイヤイヤでしたかわまあしょうがないですかね。
良いところや要望 立地はとてもいいと思います。治安が悪いのが心配です。見送りなどしていただけると嬉しく思います。
総合評価 エピソードなどはないですが治安以外はとてもいい弱だと思います。楽しく授業ができています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が伸びなかったら保証があるため、そこまで高いとへおもわなかった。
講師 授業はわかりやすいらしく、テストでも点が上がっていくのを感じている。
カリキュラム 完全個人のため、比較的それぞれの生徒さんのペースに合わせて学習できると思う。
塾の周りの環境 基本車での送迎だか、立地はそこそこ良いと思っている。治安は普通だと思う。また、生徒さん一人で来る人もいるくらいで、治安はいいと思う。
塾内の環境 自習する環境が整えられていて、授業がない日にもいいと思った。
入塾理由 評判が良く、教育の質も良いと感じられたから。
また、自習室の利用ができるから。
良いところや要望 要望は特にない。今のところそこそこ満足していると思っている。
総合評価 集団よりも個人のペースで進めたいという人は合っている塾だと思われる。
個別指導なら森塾東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金が高いのはやむを得ないと思いました。本人の能力に合わせて貰えると思い選びました
講師 直接お会いした事は無いのでわかりませんが、本人は満足していました
カリキュラム 本人の習得レベルに合わせてもらえている様子でした。教材はわかりやすいと言っていました
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離なので、全般的には便利なのですが、雨天時は車を停めておくところがなく、送迎には若干不便でした
塾内の環境 中を拝見した事がないので、わからない所が多いのですが、本人から悪い話は聞いておりません
入塾理由 自宅から通いやすく、個別指導が本人に合っていると思ったから決めました
定期テスト テスト対策と言うより、基礎学力の方に課題があったので、基礎を中心に対策していただきました
宿題 与えられた課題は、しっかりとこなしていた様ですが、予習・復習まではしていなかった様子です
家庭でのサポート 基本的には家内が行っており、私は家内と本人から報告を受けていました
良いところや要望 個別指導なので、本人の習熟レベルに合わせてもらえて、周りについて行けないと言う不安がない所は、良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 家内や本人の話を聞く限り、特段の不満もなく、最終的に本人が望む高校にも、進学できたので、満足しています
総合評価 学校の授業には完全に遅れており、本人にその危機感が無かったので、個別指導を選んで良かったと思います
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬期講習は高いと感じました 4日間1セット80分 セット数が増えるとちょっと割引になります
講師 机に向かう時間を増やしたかったので宿題を増やしてもらったりしました 先生は多いようです
カリキュラム 進度は学校に合わせてくれます 基本的に先に塾で学ぶスタイルです 宿題が毎回でて、前回内容について小テストもあります
塾の周りの環境 駅前すぐです 自転車置き場がないのが残念 同ビルには他の塾も入ってます 大学生が多く利用する駅とあって治安は悪くありません
塾内の環境 きれいです 自習室のようなイメージ 中でスリッパに履きかえます
入塾理由 中学2年のときあまりにひどい英語の成績に集団指導では座っているだけになるだろうと個別指導の森塾にしました
定期テスト テスト直前に補習があります 別日、無料です また、テスト期間中の塾ではテスト日程に応じて英語コミュを英語表現に変更してくれたりします
宿題 毎回出される宿題は一日でできる量です でも忘れると居残り勉強させられ親にも連絡がきます
家庭でのサポート 宿題の声かけはよくしました また、定期的に親と二者または三者面談が、あります ネットで予約できます
良いところや要望 その子の学力に合わせてくれるのが一番良かった点です また、仲良くもなれたようです
総合評価 集団に埋もれず生徒を見てくれるところがよかったです また、個別の要望も聞いてくれます
個別指導なら森塾東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こどもがながく続けられているのとあわない先生をかえていただける、が少々お互い時間がかかってしまっている感
塾の周りの環境 駅前なので明るいし交番もある、なによりもともとコンビニを利用しない我が家ですのでお友達と利用しているようで社会経験になっています。
勉強以外にもたのしい事をまなんでいます。
しいていえば無料の自転車置き場があったらたすかります。
塾内の環境 きれいと思いました。シンプルに整頓されていてよい環境です。
そういえばトイレは、どこにあったのかと今思いました。
入塾理由 先生との相性が
とてもよかった感と本人の希望の達成可能感です
定期テスト 事前メールがくるのでそれで知ることができています。
本人にまかせているのでたすかります。
森塾のおかげで成績が良くなりそうとよろこんでいました
宿題 多分情報を仕入れるのが上手い我が子なので丁度よいところを選べていると思います。
不平不満をこぼしていません。
家庭でのサポート 反抗期なので本人にまかせていましたがカンヅメ合宿でお手紙を親が記し塾から渡して頂けたの、は良かったです。私自身の振り返りにもなりました。
総合評価 子どもが満足して通っているので安心しています。
個別指導なら森塾大宮東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は受講料も含めて妥当だと思う。
講師 丁寧に子供の苦手なところを教えてくれる。
プライベートな話なども少ししているようで、打ち解けていると思う。
カリキュラム 学校の応用なども含まれていて、先取りで勉強したいという本人の希望に適している。
塾の周りの環境 大通りに面していて交通の弁は良いと思う。自転車置き場も広く、子供だけで通いやすい。治安も住宅街のため悪くないと思う。
塾内の環境 整理整頓されていると思う。少し空調が効きすぎているときがあるようで、服装で調節するよう注意して送り出している。
入塾理由 家から近く、個別指導してくれて子供が雰囲気を気に入ったから。
良いところや要望 先生も丁寧で、面談も定期的にあるのでわからないことなど相談しやすい環境が整っていると思う。
総合評価 家からも近く、子供のやる気を引き出す、プレゼントなどもありとても良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾大宮西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、安いとも高いとも思ったことはありません。塾はどこもだいたい同じくらいだと思っていたので。
講師 娘によると、入ったばかりの頃はわからないとこがわからなかったみたいなのですが、講師の方の指導のおかげで、自分がどこを理解できないのか、そしてそれをどう解けばよいのかがよく分かったみたいです。
カリキュラム 集団塾ではなく、個別指導なので、自分のペースで焦らず進めることができるみたいです。他の塾と比べて、進度はそこまで早くないかと。
塾の周りの環境 駅前なので、人がまあまあいるので治安は悪くないと思います。そもそも大宮は治安が良い方なはず。
西口は東口に比べて治安は良いですし。
塾内の環境 かなり綺麗な方じゃないですかね。割と新しいです。けどトイレは少し汚い。
入塾理由 娘とおなじ中学校の友人が多く通っていたので、入塾を決めました。
良いところや要望 日付や時間など、自分で決められます。学期ごとに、日程は今のままで良いかという紙が配られるので、予定に合わせて柔軟に決めることができます。
総合評価 講師の方の指導も分かりやすいですし、何度か面談などで自分も塾に入りましたが、先生と生徒の仲がすごくいいんだなという印象がありました。休み時間にお互いタメ口で話している場面もよく見かけましたし。勿論大人しそうな子や、ひとりで携帯を触っている子もいました。
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、料金は高くも低くもなく、標準的な金額だと思います。
講師 個別に指導して頂きましたが、人と人との相性も重要であると感じました。
カリキュラム 授業内容としては、個別授業であったため、受講した本人にとっては、色々と質問することができ、良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前であり、立地としてはとても良いと思います。教室内も明るく通いやすいと思います。学生が多い町のため、治安は良い方だと思います。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、清潔感がある印象でした。駅前ではありますが、教室内は静かな方だと思います。
入塾理由 個別授業を受けてみたいとの本人の希望があり、以前息子も受講していたため、選びました。
良いところや要望 個別授業でしたので、気になるところは、色々と質問することができ、良かったと思います。
総合評価 個別指導塾の中では、講師との距離が近く、気軽に質問することができる塾だと思います。
個別指導なら森塾大宮西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は半個別と思うと安いほうだと思います。苦手な科目を丁寧に教えてくれます。
講師 緊張しないように、本人の興味があることを話しながら、先生もあだ名的なものもある。二人につき先生が1人なので丁寧。
カリキュラム カリキュラムはその子に応じて進めてくれます。教材は独自のもの。冬期講習、夏期講習も個別で教えてくれます。先生が遇わないと変えてもらえます。
塾の周りの環境 駅が近いので通いやすい。送り迎えだと駐車場や待つところがないので不便。1階にはコンビニがあり、人通りも多いので安心ではある。
塾内の環境 自習室があり自由に使える。面談は半オープンスペースで話し声が聞こえてしまうのは難点。
入塾理由 高校受験を考えた時に数学がすごく下がってしまった。個別指導で本人に丁寧に教えてもらえると思ったから。
宿題 宿題は毎回出ていました。次の授業までにできる量で苦手な所やテストに出そうな所を宿題にしていたようでした。
家庭でのサポート 遅い時間になると送り迎えはいると思う。駐車場、駐輪場がないので近場を利用するしかない。面談等は親子で行くこともありました。
良いところや要望 二人につき先生が1人なので分かりやすい。丁寧に教えてもらえる印象。冬季講習や春期、夏期講習の振替は、直前に調整になるので予定は直前まで分からない。
その他気づいたこと、感じたこと 半個別なので仕方ないが、休みの振替ができないのが難点。受験前、テスト前は透けジュールを少し見直して欲しい。
総合評価 子どもにとってはいい塾だと思う。点数が下がることがあったら面談してもらえる。先生との相性もあると思う。全体的には、うちの子どもは大人数の所だと質問できない、分からないところが聞けない内気な性格なので、そういう子どもにはいいとおもう。
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思う、夏期講習や冬期講習も他に比べると安いと思う
講師 あまり子どもから講師の話はないので、よくわかりません。丁寧に教えているのかも不明です
カリキュラム タブレットを使用した内容なので、自分でゲー厶感覚ですすんでいます。
塾の周りの環境 駐車場がないので、近くのスーパーの駐輪場にとめて歩いて通っています。駅からは近いので防犯にはいいかもしれません
塾内の環境 ビルの中にあるので、狭いのかなと思ったが意外と広いと感じました
入塾理由 プログラミング教室があったから、家から近いので自転車で通える
定期テスト まだ、定期テストを行っていないのでよくわかりません。対策も何も分からない
宿題 プログラミングで通っているので、宿題はありません。宿題がないのはいいと言ってます
良いところや要望 色々な知識が習得できるので、刺激になって良いかなと思います。
総合評価 プログラミングは、良いかなと思います。検定試験も塾内で受けられます
個別指導なら森塾南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマ1時間20分その他テキスト代や諸経費などもありなんとも言えない。家での宿題をやっていってなんぼなところがあるので実質どうなんだろうと思う。
講師 詳しい指導方法がよくわからない、子供的にはいい先生みたいなので良いがあまり成績が上がっている感じはない
カリキュラム 学校の授業に沿って教えてもらっているみたいなので前よりは授業についていけるようだ。季節講習では苦手なところの復習がメインで本当は中学一年のところから通常授業でやってほしい
塾の周りの環境 駅に近いので明るくて良いが駐輪場がない、送迎時も車の停車場所がないので困る、隣がパチンコ屋なのでタバコの臭いがすごい、子供の塾の環境として一番嫌なところ
塾内の環境 駅近だが音もうるさくないが机と椅子が学校と同じなので座り心地がイマイチ
入塾理由 自主勉強に限界を感じ本人に合うであろう個別指導の塾を探した結果
定期テスト 対策はテスト一週間前くらいに一コマ塾でテスト勉強をしてくれた
良いところや要望 塾からの電話が少し時間が遅い、基本メールでのやり取りとかでいい
総合評価 うちの子にはまぁ合っているのかと現段階では思う。ただ、教科を増やしたりコマ数増やすとかなりお高くなるので今のままならいいかなという感じ
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり安く通いやすかったです。テキストもしっかりしているので安心でした。
講師 娘も楽しく通えていました。ただ、雑談の時間が長いことがよくあるそうなので勉強に集中したい方にはあまり向いていないかもしれません。
カリキュラム 学校の予習が中心。受験期には過去問を中心に解けない問題、応用問題の解説を丁寧におこなってくれました。
塾の周りの環境 駅から近く、時間帯も夕方の早い時間帯からあったので安心して通わせることができました。立地はかなりいい方だと思います。
塾内の環境 かなり綺麗ですが、靴を脱ぐのが苦手なので土足OKにして欲しいなと思いました。
入塾理由 個別指導を本人が希望していたから。値段が安く駅から近かったから。
良いところや要望 自己学習がしっかりできるお子さまなら安心して通えると思いますが、授業内の雑談が多いので勉強に苦手意識のある子だとあまり勉強が進まないのでは?と思いました。合う合わないは分かれやすいと思います。
総合評価 個別指導で丁寧に受験に対して対応してくれるので、受験に対してあまり不安にならずに受けることができたと思います。
個別指導なら森塾岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比べて平均かと思う。施設利用料はやや高く感じる。
講師 話の合う講師が担任だったおかげで、授業が苦にならず調子良く通えたが、仲良くなりすぎて宿題をしなくてもなあなあにして貰っていた。塾長がその事に気付き、担任を替えてくれた。塾の中での事はなかなか気付けないので、良く観察してくれていたのが良かった。
カリキュラム カリキュラム、教材は特に問題なし。季節講習は事前の定期面談で、子供に合った組み合わせをオススメしてくれるので、あまり悩む事なく申し込みできた。
塾の周りの環境 駅からすぐで、交番・コンビニ・スーパーなども近く明るいので立地はとても良いと思う。きちんとした駐車場・駐輪場があればもっと良い。
塾内の環境 壁紙などほどよくカラフルで暗い雰囲気はなく、通いやすいと思った。広さも程よい。
入塾理由 勉強に苦手意識があり入塾を渋っていたが、無料体験期間で塾や講師の方の優しい雰囲気が分かったようで、勉強をやる気になったから
定期テスト 定期テスト前に無料の補講を実施してくれている。自宅だと誘惑が多く、勉強のやる気がなくなるので補講や自習室の解放がありがたい。
宿題 以前は量が多く、泣きながらこなす事もあったが、森塾に入ってからはそんな事は無いので丁度良いと思う。
良いところや要望 公式アプリで遅刻や欠席連絡ができるのが良い。でもちょっと気になる事など電話連絡も可能なので安心できる。
総合評価 平均以下の学力をなんとかしたいという子供には良い塾だと思っている。高レベルの受験を希望している方からは少し不満を聞いている。
個別指導なら森塾北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金はそこまで高くないと思いますが、通常時は欠席した場合の振り替えが出来ないので、体調不良等で休んでしまった月は1講義あたりの料金が高く感じてしまう
講師 気さくな方たちばかりで、楽しく通う事ができていたと思う
カリキュラム 学校に合わせた教材を使用してくれていました。テスト前には出題傾向のポイントを教えてくれていたと思います。
塾の周りの環境 駅から近い商店街にあるので、夜でも明るいので安全だと思いました。近くにコンビニもあるので便利だと思います。
塾内の環境 パーテーションで仕切られたように席が作られているので、隣の人の声が聞こえそう
入塾理由 個別指導を希望、受験目的というよりは少しでも成績向上したらという思いだったので、講師の方が親しみやすく、気軽に授業を受けられる塾を探していたため
宿題 量はそこまで多くなかったと思います。
内容も難しくはなく、取り掛かりやすかった
良いところや要望 講師の方との面談も希望すればしてくださるので、相談はしやすいと思います。
欠席した時に振替が出来ると、もっと良かったです
総合評価 通いやすい雰囲気なところは良かった。
子供の問題だと思いますが、思いのほか成績があがらなかった。
個別指導なら森塾宮原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅前なので交通の便もよく、周りも明るいです。周りに有料の駐輪場はありますが、学校専用の駐輪場があるとよりいいと思います。
塾内の環境 自習室が別になっていてそこが決めてだった。
入塾理由 成績保証があり、学校別にテスト対策もしてくれると言っていたので決めました。
良いところや要望 駐輪場があると通いやすいと思います。成績保証があるところはいいと思います。
総合評価 先生も熱心にみてくれていると思います。
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と比べて特別安くも高くもない。
兄弟割引のポイントが高い
講師 全体的に若くて先生というよりお兄さんという感じで子供が親しみやすいようです
カリキュラム 授業前に前回のクリアテストがあり、合格出来なかったら別日に特訓部屋で時間をとってみてくれるのが有難い
塾の周りの環境 駅を出てすぐなので治安的には心配がないが自転車置き場がないのでうちの子は徒歩で通っている
雨の日は車で迎えに行くには駅前なので止めづらい
塾内の環境 子供はあまり気にしていないのでどんな環境かわからないが靴を脱いであがるスタイル
入塾理由 かなり成績の悪い子供で他の塾ではあまり歓迎されないような対応だったが、森塾では一緒にがんばろうとしてくれる感じだった
定期テスト まだ受講してないが、対象教科をテスト前に補講してくれる。
あと有料で理科社会の授業も希望すれば受けれるらしい。
宿題 子供は宿題が多いと言っているが多いくらいがいいと思う
宿題を2回やり忘れたら居残りになるのもいいと思う
良いところや要望 仕方ないとはいえ無料の振替授業がないのが欠点かと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ