- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.64 点 (254件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
市田塾の評判・口コミ
「市田塾」「奈良県」で絞り込みました
市田塾香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは言えないと思う。受験前は授業が週4回もあるので。
講師 自習室があり、みんなと一緒に自習が出来たのが良かった。進路指導もしっかりしてくれた。
カリキュラム 学習時間が長かった。塾の勉強だけで自分の勉強が出来ないところがあった。これは人により良し悪しだと思うが。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるので、遅くなっても心配はなかった。治安は特に悪い事はない。環境的には良かったのではないか。
塾内の環境 教室の広さは普通。自習の際騒がしい時があったようだ。塾の責任とは言えないが。
良いところや要望 面倒はよくみてくれたと思う。
市田塾香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもに寄り添ってくれていると思うところと、得意と不得意をしっかりと見てくれている。
カリキュラム 各教科ごとに、とても丁寧なカリキュラムを組んでくれていると思う。
塾内の環境 綺麗にされていて、授業に集中できるような環境を整えてくれていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強、勉強、勉強、という雰囲気ではなく、先生方の人柄も良いので、人におすすめしている。
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 中学校の授業ではわかりにくいと感じていた数学と理科が、
塾の先生の教え方がわかりやすく、
テストの点数にも反映された。
カリキュラム 娘は難なくついていけてます。
塾内の環境 わりと教室が狭く、生徒が多いので
机をゆったり使えないのは気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく通っていて、成績も上がったので
良い塾だと思います。
市田塾橿原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾説明の際、話が少し一方的な気がしました。こちらからも質問しやすい雰囲気がほしかったです。
カリキュラム 特になし。レベル分けは二クラスですが、もう一クラスあってもよい気がします。
塾内の環境 個人的な意見としては、スリッパに履き替えるのが面倒。
飲食できる部屋があれば有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと よいと思います。まだ冬季講習しか受けていない状態なのでこれからです。
市田塾高田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても、親切に指導して下さいました。
分からない所も、丁寧に指導して下さるので、
よかったです。
カリキュラム 分からない所も、丁寧に指導して下さいました。
一つ一つ、確実にこなしていけるようなペースで進めて下さるのでよかったです。
塾内の環境 室内も綺麗で、冷暖房完備もしっかりしているので、快適に勉強できました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が、
前向きに取り組めているので通ってよかったと思ってます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市田塾学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 冬期講習に参加させて頂いた所、本人より続けたい、との話あり。
授業態度等勉強以外にも教えて頂ける点はいい。
カリキュラム テストで振り返りができるのがいい。
冬期講習の内容としては本人にとって適量だった模様。
今後、問題に解答するだけでなく生活のなかでの関心や好奇心も
培ってほしい。
塾内の環境 文庫本も沢山あり関心持てる環境はいいと思う。
教室も区分けされており落ち着いた環境かと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 派手な宣伝や無用な販促もなく、落ち着いた環境に魅力を感じる。
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 説明を丁寧にしてくださったこと。
カリキュラム 自習室の利用のみでも、入塾のできる点が大変よかった。
塾内の環境 駅に近く、下校時に寄りやすいこと。自習室が雰囲気のいい点。
その他気づいたこと、感じたこと 切磋琢磨できる、いい環境を提供していただけたらありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
市田塾八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾について知らないのでよくわかりませんが、馬渕より安いとは聞いています。
講師 説明会で、現状や今後の事についてわかりやすく説明して頂きました。
カリキュラム 他の塾について知らないので、いいか悪いか何とも申し上げられません。
塾の周りの環境 自宅及び駅から近く、一人でも行きやすいし迎えにも行きやすいので助かります。
塾内の環境 室内に入った事があまりなく、全ての教室を見たわけではない
良いところや要望 他校の友達ができる、学習習慣がつく、己の実力を知ることができる。
市田塾高田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家からの距離は問題ないし値段も進学塾の中では真ん中ぐらいかな
カリキュラム 下のクラスでは教え方とかあんまり意味がないわからない子はほったらかしだし
塾の周りの環境 近いから自転車で行かせてた!帰りは迎えに行ってたけど。雨の日は車で
塾内の環境 隣のクラスの声が聞こえてた教室は特に狭くもない広さだった
市田塾八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。一教科分の受講料で自習室が使い放題だったのがとても良かったです。
講師 本人の努力不足が1番の原因ではありますが、入塾前と成績が変わらなかったため。もう少し成績アップに繋がる指導を期待していたので、少し残念です。ですが、他校舎にて中学3年間大変お世話になったので、市田塾には良い印象を持っています。
カリキュラム 高校生だった事もあり、使用教材はこちらでは確認しておりません。自習室がいつでも使用できる事と、受講科目以外の質問にも対応して下さるシステムはとても魅力的でした。
塾の周りの環境 通学していた高校の最寄駅前だったので、通塾しやすい立地でした。
塾内の環境 こちらでは校舎の確認はしておりませんが、本人曰く、自習室はとても使いやすかったそうです。
良いところや要望 高校生だからだとは思いますが、親同席の面談が無かったので、塾での本人の様子などを知る機会が全くありませんでした。成績分析データなども無かったので、通塾期間中の成績変動も分からず、同じ塾でも高校受験の際の手厚い進路指導とは違う扱いだった事には驚きました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市田塾八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思うが、在校生も夏期、冬期の別料金が毎月の月謝プラスになるのが負担。毎回の授業が5分ちょっと早めに終わるのがすこし不満。毎回となると…
講師 テスト前の対策授業、テスト後のフォローをしっかりしてくださる
カリキュラム 夏期、冬期の内容。個人のレベルにあったクラス分けでスムーズに講習が進む
塾の周りの環境 駅前の教室なので電車通学の途中で通うのには申し分ないと思うが、車での送り迎えが多く、乗り降りの為の駐車が困難
塾内の環境 レベルにあったクラス分けで内容もそれぞれに合ったものだと思うので良いと思う。(じっさい)
良いところや要望 特にありませんが、毎回の授業が早めに終わるのが少し不満。夜遅くのお迎えに外でずっと子どもが待ってる事がある
市田塾香芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くて、夏期講習や冬季講習なども別料金ですから高いのは当然です、しかしもう少し安ければと思います
講師 常日頃から親切に真剣に、時には叱り大変親身になって指導してくれました
カリキュラム 指定科目以外のことでも尋ねれば丁寧に時間を割いて教えてくれました
塾の周りの環境 駅前で駐車場も駐輪場もあり、すぐ隣は交番もあって治安の良い地域でした
塾内の環境 一旦塾に入れば外と出ることはできません。駅前であるにも拘らず塾内は静かです
良いところや要望 ただ教えるだけではありません。保護者と塾講師と連絡も取り合い、進路指導もあります
市田塾田原本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めだと思う。夏期講習や冬期講習になると、授業料とは別料金が必要。
講師 教え方がうまいので、子供の学力が上がっていくのがよくわかる。
カリキュラム 教材は、中学受験を目標にしてある。講習は、夏期や冬期、直前がある。
塾の周りの環境 隣に中学校があり、近くにスーパーもあるので治安はよい。駐車場も広い。
塾内の環境 自習室があるので、授業が終わってから一人で勉強することができる。
良いところや要望 集団指導だが、子供の上達度合いが毎月、自宅に郵便で送られてくる。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導ではなく、集団で教室で教えてもらうので、友達の学力がわかる。
市田塾橿原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均か、やや相場と比べて高く感じたが、本人の意思を尊重した。
講師 交通の便は、抜群に良い。ターミナル駅から約1分で行ける。遅い時間に授業終了でも安心して通わせることができた。
カリキュラム カリキュラムに関しては、通学している中学校が異なる塾生それぞれに合わせた進度で授業があった。
塾の周りの環境 交通手段は電車で通わせた。ターミナル駅前すぐなので、行きやすかった。
塾内の環境 建物は貸しビルなどでなく、自前の建物で、しかも新しそうでよかった。
良いところや要望 特に要望といったものはなかったが、しいて言えば、授業料が安いほうがよかった。
市田塾学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較すると安いようですが、家計的にはかなりきついです。での、熱心に見ていただいてるので、納得です。
講師 全体的には熱心な先生が多く、親も相談をしやすいです。各教科の指導面において、分かりやすい、分かりにくいがあるようです。伸びる教科は伸びる、伸び悩む教科は伸び悩む。5教科での選択しかないので、教科によってはフォローが必要です。
カリキュラム 各教科担任によって大きく違うように感じます。貰ってくるプリントの量も、教科によって多い少ないがあります。
塾の周りの環境 主要駅前にあるので、交通量も人通りもあり、電車やバスの本数も多い。駅から歩道橋を渡ってすぐなので、安心です。
塾内の環境 教室は広すぎず、どちらかというと狭い目で、先生の目が行き届きやすいと思います。近くに病院があるので、始めの頃は、救急車の音が気になるようでしたが、だんだんそういうことも言わなくなったので、集中できているのかなと思います。
良いところや要望 熱心な先生が多いのが、本当にありがたいです。やる気の出ない我が子も、なんとかついていっているようです。拠点が、奈良の南が中心なので、高校説明会などは、橿原まで行かないといけないので、大変でした。情報も南の方が豊富に感じます。北は北であるといいなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市田塾八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 通学する中学校、高校に合わせたカリキュラムであり、内申点を上げることができた。
塾の周りの環境 奈良県南部の大和八木駅から徒歩1分程度と交通至便。 学校からも近くて学校帰りに塾により帰宅することができた。
塾内の環境 自習室が遅くまで開いているので授業が終わってからも自習室で自習することができる。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業で学習できる子供は問題無いが、授業について行けない子供はおいて行かれる。 ついて行けない子は個別塾の方が良いかと思う。
市田塾学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年々、料金は上がっていたけれど、他の塾に比べるとリーズナブルだったと後で知った。
講師 クラスの良し悪しによって生徒への言葉づかい、声掛けの質が違って子どもが不満を持っていた。
カリキュラム カリキュラム通りの授業が行われてたから確かめられていないけれど、子どもの様子からそれほど不満は無いようだった。塾を辞めてから知ったが、使われていないテキストがあり教材費が無駄になってしまった。
塾の周りの環境 駅前で通いやすかった。車での送迎は近隣住宅の迷惑になっていたと思う。
塾内の環境 数回しか行った事はないけれど、教室内はとても綺麗になっていた。
良いところや要望 保護者に対してきめ細かい説明なと親身に話をしてくれていたと思う。
市田塾高田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 組んでもらったカリキュラムを全て受けると非常に高額な価格になり、内容に合わない
講師 熱心な個人指導を柔軟なカリキュラムを組んでもらえたのが子どもにマッチした
カリキュラム 学校の進捗に合わせ、カリキュラムを組んでもらえたので、良かった
塾の周りの環境 駅前で自宅からもすぐ近くだったので安心して通わせる事ができた
塾内の環境 教室自体が全体として小さいからそれなりの設備でしかなかったのが残念
良いところや要望 カリキュラムのひとつひとつが内容として、十分なのか吟味する必要ある
その他気づいたこと、感じたこと 個人的にはいい環境だと思ったが、やはり教室自体が手狭感は否めない
市田塾田原本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比べると安いようで、通いやすさや、料金面で、他からうつってくる子も多いです。
講師 先生に寄って、教え方のうまさに差があり、なかなか成績が、上がらない教科もあります。面談などの時に、上を目指してと言われますが、本人にしつこく言ってくるということはなかったです。
カリキュラム 過去問などが豊富で、真面目にやれば、成績が上がると思います。ただ問題の出し方など、少しひねられると、ひっかかりミスしてしまうかもしれないです。
塾の周りの環境 中学校や駅から近いし、駐車場も広いので、通いやすいと思います。駅まで一人の子には、先生が付き添って駅まで行っていました。
塾内の環境 たまにクラスに寄って、はしゃぐ子がいますが、あまりうるさいと先生が注意しにくるので、比較的静かだと思います。
良いところや要望 何かあれば、メールで連絡がきますし、予定も早めに伝えてくれるので、困ることはなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 質問には熱心に答えてくれるし、担当ではない先生も教えてくれるので、親切だと思います。
市田塾学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格実績・講義の質・歩行の時間などから見ると決して高くはない。
講師 ともかく熱心である。生徒一人一人の学力について把握してくれるので安心して通える。
カリキュラム 特に県立トップ校の合格実績のあるので、内申点を上げる教材が充実しており、任せても安心である。
塾の周りの環境 駅から近くで幹線道路に面しており、通学に便利であり、周辺環境は住宅地の中の繁華街であるので治安もよい。
塾内の環境 教室は静かで講義に集中できる環境である。補講も多くて時間通りには帰れないことも多いが学力の充実には良い。
良いところや要望 特に要望はないが、良いところは日々の学習に対するバックアップが充実しており、学校の成績を上げられる。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の生成だけでなく、志望校にあった講義もされているので、安心して任せられる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ