- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.57 点 (2,107件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
駿台予備学校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「埼玉県さいたま市大宮区」で絞り込みました
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外に講習会など予想外に費用がかかった感じですね。今、下の弟がそろそろ通う予定ですがどこが良いのか本人と検討しております。
講師 授業が長かったようですね。高校の授業と違ってかなり難しい内容だったみたいですけど、受験にはかなり効果があったようです。ただ質問などなかなかできないことがあったようです。講義だけだと聞いている。
カリキュラム 予備校を選択したのですけど、質問がなかなかできないことが不満があったようですね。講義のレベルが高く感じたようです。
塾の周りの環境 駿台大宮は場所があまり良くないです。周りが暗くて女の子だったら通わせていなかったかもしれないですね。
塾内の環境 校舎内は割合せいとんされていたようです。わりと良かったようです。
良いところや要望 受験情報などはかなり詳細情報が良かったのです。学校などより詳しい説明が良かったと思います。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 覚えていないので、高くはなかったのだろう。
講師 4年も前のことなので、あまり覚えていません。講師につい、特別な情報は持っていなかったと思う。
カリキュラム 毎日、授業があり、規則正しい生活を送ることが出来て 、よかったと思う。夏休みも講習があったと思う。
塾の周りの環境 大宮駅から徒歩で通学できる。便利だとおもう。周りにコンビニもあり、昼食を購入した。
塾内の環境 当時は、ちょうど校舎を増設中で、少しうるさかった。今は新しい校舎で良くなったと思う。
良いところや要望 良いところは、何と言っても大手であること。それなりの蓄積されたデータを持って進路指導をしている。
その他気づいたこと、感じたこと 何はともあれ、大きなターミナル駅から歩いて通学できるのは便利。かなり広い範囲から通学してる。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的有名な予備校であったため、料金はやや高額ではないか。たとえば学業成績に応じ入学金の減免制度もあればよいのでは。
講師 講師の先生方がとても親身になって教えてくれていた。社会以外がレベル別にクラスが分かれていて似たような成績の人と授業を受けることになっていたが、目標点数に応じてどこまで解けるようになればいいか教えて貰えたのが良かった
カリキュラム 教科によってばらつきが大きいと思ったがおおむねよかったと思う。的確なアドバイスを下さるので個人的にはとてもありがたかった。
塾の周りの環境 駅から近いうえにコンビニやスーパーが近くにあったので便利。ただ、カラオケやゲームセンターなどの娯楽施設も近くにあるので誘惑に負ける方もいたのではないか。
塾内の環境 とにかく綺麗で、スマホや音楽プレーヤーの使用禁止の広い自習室がある上に空き教室も自由い使用出来た。
良いところや要望 クラス担任がいらっしゃるため、模試の返却時にも担任との面談時に行われ、とても親身になってくれたのが良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 朝早くから夜遅くまで空いているので、自習時はとても便利なところであったと思う。教材や赤本もたくさんあるので効率的に勉強が出来たのではないかと思う。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金は、模試の成績や講習を取っていたり、学校指定だったりすると、免除か半分になる。授業料はまあしょうがないが、高額である。季節講習は別料金なので、合計するとかなりの額になってしまった。
講師 大宮校専任のほかに,東京校との兼任の有名な講師の授業もあり、内容は充実していた。
カリキュラム 教材は豊富で、レベルも高くていいテキストであった。季節講習も充実していたが、たくさん取ると、かなりの金額になった。
塾の周りの環境 本人のやる気さえあれば、周辺の環境は関係ない。交通の便がいいし、飲食店も多いので良かった。遊び場も多いので、誘惑に負けないことが大事。
塾内の環境 自習室も充実していたし、環境はよく整備されている。ただ、前後の机の間隔が狭いので、きゅうくつな感じがする。
良いところや要望 やればやっただけの効果が表れたので、やや満足している。きめ細かい指導がある点も評価できる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外