駿台予備学校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「大阪府豊中市」で絞り込みました
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他との比較がわからないので判断出来ず。ただ、安いから良いというモノでもないでしょう。
講師 結果として希望校に合格した。講師の方々の熱心な指導のおかげだと思っている。
カリキュラム カリキュラムや教材が子供に合っていたのではないでしょうか。
塾の周りの環境 地下鉄の最寄駅から徒歩1分です。寄り道する処もなく、勉強に集中できる環境です。
塾内の環境 通学途中に寄り道する処もなく、自然な公園の中に校舎がある為、環境はバツグン。
良いところや要望 結果として希望校に合格させていただいたこと。これがすべてです。
駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 この規模であれば一般的とおもいますが、もう少し安くてもいいかと思う
塾の周りの環境 最寄り駅から近くにあるので、利用しやすいが駅から少し離れている。
塾内の環境 学習塾についていっていないにでわからないが、子供は何も言っていない
良いところや要望 子供が、志望大学進学目標を達成できるように指導してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で自習室の利用時間が短縮されているのが残念です。みんな黙って自習しているのに短縮は不要と思います。
駿台予備学校千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他と比較したことがないので高いのか安いのか判断が付きません。
講師 誠に残念ながら、目標としていた大学には合格出来なかったから。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いが、近くに娯楽施設も有ったのが少し気になりました。
良いところや要望 日頃の様子などを親にも伝えるような仕組みが有れば良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に有りませんが、希望校に進めず残念な結果とはなりましたが、お世話になり有難うございました。
駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、妥当な値段だと思います。夏期講習など特別料金が発生するので、負担は少しありました。
講師 進路相談や勉強方法などの相談に乗ってもらってよかったです。悪かったは特にないです。
カリキュラム カリキュラムなどは、志望校に合わせて組んでもらえたので効率よく勉強ができたと思います。
塾の周りの環境 家からの距離が遠かったので通うことが大変そうでしたが、治安はよかったので安心して通うことができました。
塾内の環境 きれいな教室で、自習室も広く勉強ができる環境が整っていたと思います。
良いところや要望 全国規模の塾なのでノウハウなどがしっかりとしているので信頼できました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾についてはほとんど本人に任せていたので、ほかに気づいたことはないです。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 特待生扱いだったため、リーズナブルで内容の濃く高い授業と講師を選ぶことができた。
講師 専門的な講師が多く、データもしっかりと分析して成績を評価してくれた。それにより、どの部分が弱いのかを理解でき効率よく勉強ができた。
カリキュラム 教材はレベルにあったものを選択できた。ただコロナ禍で前半が急なオンラインだったため対応ができておらず、少し残念だった。
塾の周りの環境 治安は最高。立地もいいが、奈良からは少し交通の便が悪かった。
塾内の環境 自習室などきれいでよかった。登校時には体温測定や消毒もあり、通わせるのに安心できた。
良いところや要望 警報時の対応が曖昧で、わかりにくい。電話で問い合わせても内容を理解してもらえず辛かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はやはり高いと思いますが、対面授業なので、仕方ないかと思う部分もあります。
講師 担任が付くので、定期的に面談等があり、コミュニケーションが良く取れているようです。
カリキュラム 本人の学習レベルにあった授業を選択し、受ける事が出来るようです。
塾の周りの環境 駅前直ぐの立地と、周辺に何もなく、誘惑される事がなく、間近に大きな公園があり、休憩時間に気分転換もできるようです。
塾内の環境 建物は他の大手予備校と比べると、古いようです。トイレの数が少ないようです。
良いところや要望 欠席した場合、翌日以降に録画動画で授業を受けることが出来るので、とても便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が自由に授業を選択でき、欠席した場合動画が補う事が出来るので安心です。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間学費は安いと感じたが、夏季講習、冬季講習が後から追加になり、しかも割高だった?
講師 本人に任せていたので、余り分からないが、自主性に任されているような感じだった。
カリキュラム 他の予備校に行ったことがないので、よく分からないし、あまり関与していない。
塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離にあり、交通費もかからず、よかった。
塾内の環境 机や椅子が小さくつ硬そうだった。長時間座るので、もう少し、よいものにならないのか、と思った。
良いところや要望 一人では、長期的に維持することが難しいモチベーションを保つため、厳しい対応で接してほしいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 大雨になり、自転車を置いて帰ることになった時に、建物の中に入れて預かっていただけたのが、嬉しかった。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことがなく、相場がよく分からないのですが、夏期講習や直前の講習など、年間費用に組み込まれていなかったので、かなりかかりました。
講師 担当の方が親身になって下さったと思います。希望学部の変更も的確なアドバイスがあったようです。
カリキュラム 授業のない時間も自習室などを利用して勉強する習慣ができ、良い環境だったと思います。
塾の周りの環境 住宅街の駅前。自宅から自転車で15分程の距離でもあり、生活圏内なので、環境が変わらず良かった。
塾内の環境 静かな住宅街で緑も多く、教室も新しく綺麗でした。相談室等が少なかったようで、廊下のような場所で面談していたように思います。
良いところや要望 クラス分けが細かくされていても良かったかなと思います。かなり大人数だったように思います。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習ありきで進めており、夏期講習と冬季講習を合わせて、かなりの費用を追加した。
講師 大量人数をさばいている感があった。面談もなかなか回って来なかった。
カリキュラム 特別講習ありきで進めている感じがあった。また特別コースだけ、自習場所や講師への質問など、分け隔てがあり、嫌だった。
塾の周りの環境 大規模公園の近くで繁華街もなく、誘惑されることがない面は環境が良かった。ただ、他校に比べて、最寄り駅が郊外にあり、通学が不便だった。
塾内の環境 大学と同じく席も多く、詰め込んでいる感はあった。環境が良いとは感じれない。
良いところや要望 今から考えても良いところが見つからない。親のモチベーションを上げる保護者会は上手に感じた。
駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は分かりやすく、適正な感じであった。夏期講習のコマが少ない
講師 講師に相談にのってもらうことも多く、指導方針も比較的しっかりとしていた。
カリキュラム 指導方針もしっかりしており、教材は志望校に合わせて選択できる
塾の周りの環境 大きな通りに面していて、自転車置き場も広く、環境的には良い。
塾内の環境 教室も広く換気も十分。自習室も充実しており、休日も利用可能。
良いところや要望 志望校に特化した講習が多数あると良いが、現状は不十分という感じ。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はほとんどなかった。カリキュラムは工夫されている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額であったのは事実であったが、浪人生対象の予備校としてはこんなものかと思う
講師 父兄懇談の際、話し方などの印象が良く、息子も信頼しているようであった。
カリキュラム コロナ禍にありながら、リモート等でも家庭で適切な授業が行われていた
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩1分という立地で、寄り道する施設もなく、適切な環境であった。
塾内の環境 教室内はソーシャルディスタンスが保たれており、集中できる環境にあったと聞いている。
良いところや要望 特にありませんが、1年を受験対策に注ぐ為、年末頃には目処がたつ程の成果が欲しい
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。夏期講習、冬期講習は別料金になるので、一括で入学時に払ったお金以外の料金は高いと思う。
講師 苦手だった物理もわかりやすい講師の授業を受けることで点数につながっていった。
カリキュラム 教材は、どの教科も基本からのやり直しであり繰り返し勉強することで見落としをなくすようなカリキュラムになっていた
塾の周りの環境 駅から徒歩5分の距離で立地もよく、近隣には公園もあり息抜きもできる。また、コンビニなど飲食できるところもあるので便利だった。
塾内の環境 席の取り合いもなく、毎月担任が席替えを決めてくれること。自習室も個室、あいている教室その日の気分で決めれることは良かった。
良いところや要望 まじめに朝から学校にいき、勉強に集中できる生徒には良いと思うが、勉強に集中できていない生徒には担任からの声掛けなどもっと行ってほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人することで自分の学力の位置がわかり、こつこつと勉強することしかないことが理解できたと思う。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと思います。さらに夏期講習冬季講習の料金なども別で請求されます。
講師 駿台の中でもトップレベルの講師の方たちに教えていただいてとても満足しています。
カリキュラム 基礎から応用実践演習などしっかりサポートしてもらっていてとても満足しています。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にありとても通いやすいです。環境も住宅街にあり閑静でいい環境です。
塾内の環境 自習室完備で集中して勉強できる環境にあります。周りの人達も一生懸命やってるのでつられて一生懸命できる雰囲気です。
良いところや要望 周りの生徒のレベルが高くて一緒に頑張れる雰囲気があってとても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質も高くて周りのレベルもとても良いので満足していますがもう少し料金が安くなってくれれば嬉しいです。割引制度も他塾より厳しい気がします
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 致し方ないことではあるが、通常の授業プラス夏期講習、冬季講習もあり、かなりの金額になった
講師 結果的に志望校に合格できた。講師の人となり等親にはわからない
カリキュラム 結果的に志望校に合格できた。詳しいカリキュラム等親にはわからない。
塾の周りの環境 駅からのアクセスが良く、立地的にも静かで勉強するには良いと思う
塾内の環境 校舎、教室自体新しく掃除が行き届いているように思えた。コロナ対策。アルコール等の設置、注意喚起もあり。
良いところや要望 結果的に志望校に合格出来たので、私から言えることは特にないです。
駿台予備学校千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高めに設定されてあると思います。いろいろ進めてくる先生もいましたが自分でやりたい科目だと言うのでいいと思いますはい
講師 人によって違うし、我が子と先生の相性が大事なので一概に言えない
カリキュラム よかったと思う。カリキュラムについては本人に任せていたので。
塾の周りの環境 相性の良い先生がいれば車で送り迎えをして連れて行くようにしていた
塾内の環境 親としての感覚では静かで環境整っていたかのように思います。通っているのは本人なので解りません
良いところや要望 みんな同じ環境で勉強してるのでいいと思います。やる気もあがるかと。。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。本人にしかかわからないことに思いますので。。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学時代に通っていた塾の5教科分が現在の2教科分の値段相当で高いと感じる。受験期に受講科目を増やすと更に料金が高くなる。
講師 子供からは授業が分かりやすいときいている。また、欠席した日はオンライン授業を受けられ、その時はベテランの人気講師の授業が見られる。
カリキュラム レベルに合ったカリキュラムが組まれている。教材もわかりやすくまとめられている。季節講習はコマ数が少なく割高な感じがする。内容も平易であまりためにならなかったと言っていた。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。塾の前に食事をしたり買ったりすることにも困らない。人通りも多く夜遅くも心配がない。
塾内の環境 教室は綺麗で自習室も完備されており勉強に集中しやすい環境だと思う。
良いところや要望 進学実績の高さと老舗ということで安心感があり通わせている。時間の自由度はないが対面授業というのはやはり魅力的である。
その他気づいたこと、感じたこと ホームページで確認する事項がおおいがとても見にくい。登録などもめんどくさく、もう少し塾から手紙などの発信をしていただけると安心。
駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親の安心感も得ることができましたし、子供も満足していました。第一希望に進学できたので、感謝しています。受講料は納得して支払いましたが、家計的にはきつかったです。
講師 子どもに考えさせて決めさせてくれたところが良かった。選ぶのは大変だったが、選択肢が多いのもありがたかったです。
カリキュラム 時間の都合をつけるのは大変だったが、志望校に合わせたカリキュラムが多く、集中して勉強できました。
塾の周りの環境 駅前で人通りが多く、遅い時間の通学も安心でした。ビルの入り口に丁寧な警備員さんがいるのも良いと思いました。
塾内の環境 子どもから、自習室が勉強しやすいと聞きました。混みだす前に行きたいから、と早起きもできていました。
良いところや要望 子どもが満足して通っていました、あまり話さない子だったので、詳しくはわかりませんが、全体的な印象が良かったです。インフルエンザで出席出来なかった集中講座の料金が返金されたのも助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 一番きつかったのは、選択の幅が広くて追加料金がパカパカ発生したことです。でも結果には親子で満足できました。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いと思います。 とくに季節講習が割高で負担になります。
カリキュラム パンフレットを見る限りでは内容など一般的で、こどもも積極的にに参加していたのでよかったと思われます
塾の周りの環境 都市部のわりに緑も多く、治安面も悪くなさそう。 駅から近い点もよい。
塾内の環境 清潔感のある教室に見えました。 自習室も多く、こどもは満足しています。
良いところや要望 こどもも特に不満は言ってませんし、親としても特に不満や要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 難しいとは思いますが、ある程度講師の先生を選択できるとより良いです。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の受講料が別料金だったのは想定外。意外と料金がかさみます。
講師 有名な講師がいらっしゃると聞いています。普段の授業は選べませんでしたが、夏期講習などで受講する事ができました。
カリキュラム 季節講習については、なるべくたくさん受講させたいと思うのですが、その分受講料がかさむので負担が大きくなります。
塾の周りの環境 駅のすぐ前なので、小雨なら傘も要らない程便利。スーパーで食料の購入もでき、大きな公園もあるので環境はとても良い。
塾内の環境 クーラーの風がじかに当たると寒い。講習の先生が暑いか寒いかを聞いてくれるが、人それぞれ体感温度が違うので自分で調節が必要。
良いところや要望 一週間ごとに席替えがあり、指定席になっているので良いと思う。
駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料だけではなく、夏季講習、冬季講習などかなり出費が多かった。
講師 受ける価値がないと言って、途中でやめてしまった科目もあったので授業料が無駄になった。
カリキュラム 良いと言われる講師の授業は家から遠い教室だったので、通うのが大変。
塾の周りの環境 普段通っていた教室は駅前にあり、学校からも家からも通いやすかった。
塾内の環境 静かに勉強に集中できる自習室があり、休みの日でも家ではなく自習室で勉強していた。
良いところや要望 生徒数が多く、一人一人に丁寧な指導が行き届いていたのか疑問。
その他気づいたこと、感じたこと 親として色々思うところはありますが、子どもはこの予備校で満足していたようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外












