- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.57 点 (2,107件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
駿台予備学校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「兵庫県」で絞り込みました
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の費用は高い。夏期講習とプラスアルファが必要。
講師 講師の授業はレベルの高いものと聞きましたが、個別指導や質問の時間はあまりなかったようです。
カリキュラム 教材は長年研究されレベルの高いものであるが、進捗管理は各人に任される。
塾の周りの環境 都心の学校で駅からも近く通学に便利である。昼食も選択肢が多くリフレッシュになる。
塾内の環境 授業が無い空き時間、授業のない日でも落ち着いて静かに自習室で学習できた。
良いところや要望 立地がよく、施設の設備もよく、自己管理や親の協力で学習に打ち込める環境である。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはないが、マンモス校であるが故に、一人一人のケアを求める所ではない。
駿台予備学校西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手の予備校なので高いと思います。自分から利用しようと思わないようなので、割高に感じてしまいます。
講師 先生がコロコロ変わるので、当たり外れがある。年齢が近くて話しやすいかと思ったりしましたが、反対に先生の方が優秀すぎて、目標にもできない感じでした。
カリキュラム テキストは特にみやすさに工夫もなくて普通な感じです。問題の内容はよく分かりませんが、大手だけあって吟味された良問なのではないかと思ってます。
塾の周りの環境 駅のすぐそばで、建物もきれいで便利なところにあります。塾が集まっていて、お店も沢山あり、コンビニやお弁当屋さんなど、食事の調達も問題ありません。
塾内の環境 机や椅子が小さくて、ゆったり落ち着いて勉強するような感じではないです。どのくらいの生徒がいるか分かりませんが、机の間隔も狭いように思いました。
良いところや要望 大学進学のための情報やテストなどが豊富で、データも信頼できる。うまくデータを利用して、どう学習に活かすかを、単に問題を解くだけでなくて、勉強方法の指導で教えてほしい。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は至って普通
第一希望には届かなかったので結果的に費用が掛かってさまったという思いはあるが
講師 名物の先生が来る授業は良かったと本人から聞いている
プロの授業は聞く価値があるものと思った
カリキュラム サイトが使いにくくやらなくてはいけない手続きが分かりにくかった
教材や講座選択に迷うことが難点
塾の周りの環境 立地は申し分ない
ただ、飲み屋街なので夜遅くの帰宅時は絡まれないカ不安といえば不安だった
塾内の環境 初期の手続きで窓口申込みをしたときに行ったが特段散らかっている感じてもなく普通だった
良いところや要望 何よりプロの授業が聞けたのは本人には良かったと思う
手続きや申込みのサイトが分かりにくく工夫が必要と思った
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親が払ってくれているので詳しくは分かりませんが、非常に高いと聞きました。夏期講習も別に受講必要なので、更に高くついていると思います。
講師 高校とは違って、周りも後の無い者ばかりなので、必然的に勉強に集中する環境が出来ている。講師はさすが、高校の教師とは違って、講義が非常に分かりやすく、正解への最短距離で教えてもらっている気がする。
カリキュラム カリキュラム、教材とも、駿台だから間違いないと思っています。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、非常に楽です。近くにコンビニもあるし、食べ物屋さんも豊富で、駅の反対側には本屋の入っているビルもすぐそばにあります。
塾内の環境 教室も綺麗で、静粛が保たれており、自習室の環境も抜群です。そこで、弁当も食べれます。
良いところや要望 特にこれと言って要望はありませんが、夏場エアコンの温度をもう少し上げてほしいです。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかもしれないですが、他をよく知らないので何ともわからない
講師 子供を通してあまり伝わってこない。今のところ成果がみえない。
カリキュラム 教材はいいと思うが、通年学費と季節授業でいったいいくらかかるのか?
塾の周りの環境 最寄りの各路線から近くアクセスはいいと思います。飲食もたくさんあるので
塾内の環境 自習室などは問題なく使えるみたいですが、使う席によってエアコンのききぐあいがちがうことも
良いところや要望 今のところ子供のやる気には繋がっていないので、なんともわからないです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、格段高くもなく、安くもない相場なのかなと、思います。
講師 最寄駅から西北駅まで近いので、便利です。夏季こうしゅは、大阪と三宮へいってました。
カリキュラム じぶんの目指す学部のレベルで、科目を、選べて良かったと思います。
塾の周りの環境 最寄駅からの近いのと、高校の帰りに自習室など利用してました。
塾内の環境 学習の環境的には、ぜんぜん問題ないと思います。アプリで案内などがあります。
良いところや要望 今現在、特に不満はありません。大阪が梅田にあればすごく便利だと思います。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験の前には、たくさん時間をかけて教えて頂きました。でも、追加料金などはなかった
講師 とても熱心に教えてくださいました、個人懇談にも時間をかけてくださいました。
カリキュラム とても深く、熱心に教えていただきました。個人懇談も、頻繁にしてくださ利、いろんな情報を教えてくださいました。
塾の周りの環境 とても、便利なところでした。コンビニや、スーパーが近くにありました。
塾内の環境 駅から近いのが良かったです。近くにお店がたくさんあってとてもいいです。
良いところや要望 先生型が、とても良かったです。いろいろ教えて頂き、情報をいただきました
その他気づいたこと、感じたこと ほかの塾や、予備校はどんなものか分かりませんが、とてもいい感じです
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々、特典があり。好成績者には授業料返金等のシステムもあつたので。
講師 こちらの習熟度を理解した上で、アドバイスをくれる。また、苦手なポイントを指摘してくれる。
カリキュラム 学習するのに過不足なく提供される。また、やりたい勉強の教材がそろっている。
塾の周りの環境 非常に通いやすく。自習室も、準備されているので、授業の合間に勉強できるので。
塾内の環境 特に不満に感じることがなかったので、環境面は問題なかったと思う
良いところや要望 特に要望はないですが、あえて言うならもう少し自習室の開放時間を多くしてほしい。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはりそれなりの金額であり、他特別講習の受講などもしていたので安くはなかったと思います。
講師 親身になってしっかりとサポートしてもらえた。
授業により理解も高まったまと思います。
カリキュラム 量質ともにちょうどよくしっかりとこなすことができたと思います。
塾の周りの環境 ターミナル駅からもほど近く雨にもほとんど濡れずにいけるのでよかったと思います。
塾内の環境 非常にきれいな教室で勉強に集中することができたと言っておりました。
良いところや要望 まわりの生徒達の意識も高かったこともありしっかりと目標に向かって取り組めたと思います。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 流石に大手の予備校ということだけあって、なかなかの金額がする
講師 高校と比べて非常にわかりやすく、丁寧に対応されるため頭に入りやすい
カリキュラム 受験に特化した内容となっているため、最小限のパワーで楽手できる
塾の周りの環境 交通の便は最高だが、駅からやや歩くため、立地自体は小汚い感じでイマイチ
塾内の環境 自習室の部屋によって、空調が暑すぎたり、寒すぎたりとなかなか満足な温度ではない
良いところや要望 大手だけのことはあるが、いつでも授業をやっており内容も洗練されている
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べるとさほどでもないのかもしれないが、予備校そのものの市場価格はやはり高額。
講師 ノウハウを持っている、意欲的に取り組ませるすべを知っている。
カリキュラム みっちりとカリキュラムがくまれているので、勉強せざるを得ない環境になっている。
塾の周りの環境 交通の便は良いが、繁華街に位置するので誘惑は多そうに感じる。
塾内の環境 自習室が、有料ではあるものの通年で自席を確保できるのが便利。
良いところや要望 要望は特にありませんが、良い結果が出るよう導いていただければ。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習、冬期講習などでまたお金がかかってしまうのが心配です。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には高いです。通常講座の代金の他に、夏季講習も取る講座が増えると当然、価格も上がりますし、負担は大きいです。
講師 他のところを知らないので何とも言えないですが、授業自体は分かりやすいように思います
カリキュラム 他のところを知らないので何とも言えないですし、夏期講習もまだ受講していない段階なので、何とも言えないです。
塾の周りの環境 駅から近いのはいいのですが、予備校の周りが飲み屋が多く、晩に帰る時に酔っぱらいによく遭遇します
塾内の環境 自習室が広く、いつでも席が確保できるのが魅力的です。勉強できる環境であることは間違いないと思います
良いところや要望 今のところ、特に問題と思うこともないですが、予備校に連絡することや、3者面談などもまだないのでよくわからないです
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題と思うこともなく、かといって、ここは素晴らしいと思うことも今のところなかったです。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いですがもしコースでいらない時や追加の時は、返金や支払いがスムーズにできる
講師 一応相談すれば色々教えてくれるらしいのでわからない点やどうすればいいか教えてもらえた
カリキュラム 教材については、本人はかなりわかりやすかったらしくそれで成績が上がったらしい
塾の周りの環境 JRまで雨が降っていてもほとんど濡れずに到着できるのし、お昼もコンビニも近くにあって便利
塾内の環境 ビルが2つあり自習室が広く使えて自分だけで頑張りたい時と講師に聞きたい時の自習室が分かれている
良いところや要望 自習の時に席を事前に予約しないといけなくて忘れるとあまりいい席がとれなかったらしいです
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験を受けて1週間以内での振り込みはきつかったです。2分割ほどにしていただけたらと思いました。長期休みの講習は別途かかります。
塾の周りの環境 地下鉄、JR、阪神、阪急、どの駅からも近くて通学にはとても便利です。コンビニが何件もあって(ただし同じところですが)昼ご飯を買いに行きやすいそうです。
塾内の環境 私自身は行ったことはないのでわかりませんが、今までの塾では自習室には行きたがりませんでしたがこちらには行くようになりました。
良いところや要望 なんでも親に言ってこず本人で完結しているところはいいと思います。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数は、選択する量によって値段も当然それなりにたかくなる。
講師 自分で必要な講座自主的に選べた。自習室も充実しており、環境は良かった。
カリキュラム 教材は、理解しやすく、自主的に取り組める環境となっていたと思われる。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい立地にあり、負担なく通えていたように思う。
塾内の環境 自習室で集中して取り組める環境となっており、継続して取り組めた。
良いところや要望 希望する講座が必ずしもとれる状況ではなかったのでもう少し充実してもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ講座については、あとで映像は見ることが出来る様にはなっていたが、ライブでも見られた方が良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的なレベルだと思います。取りたい講座単位で申込できるのがよかった。
講師 若い講師が多かったが、授業の内容は水準が高く子供も気に入っていた。親身に相談にも乗ってくれた。
カリキュラム 教材としての内容は良かったが、進路や希望校向けにもう少し細かく分かれていると良いと感じた。
塾の周りの環境 阪急の西宮北口駅から徒歩で5分かからず、通学には便利です。周りは塾も多く子供も多いので安心して通わせられました。
塾内の環境 教室の広さもそこそのあり、自習室も自由に使えました。設備には特に不満は感じ無かったです。
良いところや要望 講師の水準や授業内容には満足しています。カリキュラムや進路相談にはもう少しきめ細かく対応して欲しかった。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習をたくさんとるように勧められてかなり高額になってしまった。
講師 本人が悩みなど相談をなかなかできない性格だったので、うまく予備校を利用できなかった。
カリキュラム 長年の実績があり、考えられた教材だと思う。しっかり復習したらよいと思う。
塾の周りの環境 周りに飲み屋も多く、パチンコ屋など、場末感がある。夜に通る時は少し心配。
塾内の環境 自習室でも色々ルールがあるようで、イエローカードなど注意されたりするよう。
良いところや要望 個別に相談などしてくれてはいたのだろうけど、生徒によっては活用しにくい。
その他気づいたこと、感じたこと どんな環境でも本人の頑張り次第。ただ辛い気持ちなどメンタル面で少しアドバイス欲しかった。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験台などもほぼ含まれているが、高い気がする。夏季冬季は別だった。
講師 詳しくは聞いてないが機嫌良く通っていたので良かった。自分も昔通っていたので想像がつく
カリキュラム 長年蓄積されたものがあると思われる。
塾の周りの環境 三宮で環境は良いとは言えないが、あまり寄り道もせず通っていた。交通の便は良いと思う
塾内の環境 自習室やロッカーがあり大変便利。家だとゲームばかりするので自習室は大変助かりました。
良いところや要望 歴史と安定と実績があるので安心。やっぱり難関校を目指すなら、駿台予備校だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、自分も通っていたので駿台予備校は安心する。難関校を目指すなら駿台予備校
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一年分が前払いなので、かなりまとまった額をはらうのが、、
講師 かなり自発的に、自主的に、勉強している環境が
とてもよいとおもいます。
カリキュラム カリキュラムは色々と自分に合ったものについて
カウンセラーがつき、よかったです。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐなため、立地条件は、とてもよいと思われます。
塾内の環境 駅前だし、立地条件もとてもよいので、多少の雑音はありなのかと思います。
駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年度一括支払いですが、決して安くはなく、この先夏期講習など、どれほどかかるか不安ですね
講師 まだ今月から通い出したところで評価出来るところまできていないです。
カリキュラム 市販の書籍や模試の問題から考えて、内容的にはしっかり作り込まれている
塾の周りの環境 駅前すぐで私鉄・JR共にアクセス良く問題は特にないと思います。
塾内の環境 自習環境については設備・席数共に問題ナイです。エアコンの室温設定が本人に会うかどうかくらいですね
良いところや要望 春の温度調節が難しい時期ですが、行き帰りは暑いが教室はクーラーが凄く効いていて、衣類調節が必要
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外