- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.57 点 (2,107件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
駿台予備学校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「大阪府豊中市」で絞り込みました
駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習などもあり、総合的に高くなる。この塾のシステムは変えてほしいところです。
講師 開始日を間違え初日から欠席になってしまった。こちらが悪いのですが、前日連絡等(メールなど)あればよかった。
カリキュラム 適度に学習をこなしておりそこそこと思います。現在の高校授業の進捗、順序が違っているようで不安なようです。
塾の周りの環境 学校とは反対側になりますが、家から自転車で10分程度でいけるため便利がいいです。
塾内の環境 自習室もあり、勉強しに行きやすいと思いますが。コロナもあり本人あまり行きたがらなかったです。
良いところや要望 休むと電話が夜かかってくる。できれば開始30分後くらいに、わすれてない?大丈夫?なんかの電話があればうれしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、塾にいっただけれ満足しているみたいなので、その場で復習していくよう指導してほしいです。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手予備校の平均的なものだと思います。高いと言えば高い。
講師 有名な講師も多数いて、講義内容も分かりやすかったり面白いものも多かった。
カリキュラム 教材内容に対して、模試の難易度が高すぎる。季節講習は人気のものは希望通りに受けられないこともあり、全員が希望した講習を受けられるようにするべき。
塾の周りの環境 近くに大きな公園があり、空きコマが出来たら気分転換に公園でゆっくりすることも出来るとても良い環境です。
塾内の環境 古い建物です。ひとクラスの人数も多いので、あまり集中出来ないこともあった。
良いところや要望 保護者会ではチューター画面にたくさんの資料を出して、詳しく話してくださいました。家庭では調べきれないものが多くあり、とても参考になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が校舎を歩いていると、呼び止められ夏期講習のコマ数の追加や、特訓パックの購入を進められることが多々あったらしく、ストレスだと言っていました。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、現役で進学していたらかからなかった金額ですので、正直に高いなあ、と思いましたが、料金に見合った指導やフォローを充分に受けることができたとは思います。
講師 かなりいい先生と、まあまあな先生の両方おられるようです。
いい先生の講義を受けた科目は、共通テストで前年より40点以上上がりました。
その先生がお目当てで、この校舎に通っていたようなものです。
カリキュラム かなり細かくカリキュラムが設定されていて、うちの息子にはとても合っていました。
料金は高めですが、結果は期待した通りになりましたので、不満はありません。
塾の周りの環境 周りに繁華街のようなものは一切なく、校舎の方も、遊べるような場所がないので勉強に集中できるのがウリとおっしゃってましたが、その通りでした。
駅前ですので、安全性も言うことなしでした。
塾内の環境 建物は年数が経っているものの、中はキレイで静かでした。
勉強しに行く場所なので、余計なものはいらないので、いい環境だったと思います。
良いところや要望 講師の先生だけでなく、クラス担任が親身になってフォローして下さって、安心してお任せすることがでぎした。
要望は、それ以上は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めがコロナ禍で、最初がオンデマンド授業だったので、こんなんで合格できるのかなと不安がありましたが、連絡や確認がとても細やかで、対面になっても安全面で色々心配りされていて、結果良かったです。
駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は、こんなものか、と思いますが、夏期講習、冬期講習など、複数とると、とても高額になるので。
講師 説明がわかりやすいし、質問に丁寧に対応いただいていました。板書もきれいです。
カリキュラム わかりやすく、読みやすい教材でした。娘の志望校よりもレベル高いところを狙っている人も多いので、どちらかというと阪大神戸大位を狙う人の方が向いている塾だと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、学校からも自転車で行けるので場所はいいが、コロナで窓を開けることも多く、道路からの音が気になる。
塾内の環境 そんなに特徴のある、快適な個人学習のスペースがあるわけでもなく、評価しにくい。
良いところや要望 さまざまなツールを導入して、苦手克服、アップをはかり、モチベーション向上につとめているのが良いと思います。
駿台予備学校千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については出来るだけ安く済ませたいが、長期休みの講習など追加でかかるのは経済的にうれしくない
講師 子どもは機嫌良く通っているのでその点は良いが成績に結びついているのかどうかは不明
カリキュラム 子どもはそれなりに時間をかけて取り組んでいるのでレベル的にはちょうどよいのだろうが、それが成績に結びついているかどうかは不明
塾の周りの環境 自宅から自転車でも公共交通機関を使ってもアクセスしやすいので不満は全くない
塾内の環境 教室は明るく勉強に集中できそうであるし、自習室も利用しやすいようだ
良いところや要望 まだ通っている段階なので良かったのか悪かったのかは分からないが、子どもが嫌がらず(というより進んで)通っているのはそれなりに分かりやすく教えてもらっていると思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて安くはありませんが、模試がタダで受けられたのでその点は良かったです
講師 自宅からちかくて受験前には自習室として使うことができたことがとても助かりました
カリキュラム 宿題は多くなくて進度もちょうどよかったので長続きしたと思いました
塾の周りの環境 駅から近くて夜遅い時や天気の悪い時でも特に不便を感じることはありませんでした
塾内の環境 特に新しくも古くもなく普通の建物と設備でしたので3点をつけました
良いところや要望 通いやすかったのが良かったところです。要望はとくにありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと その他に気づいたことはとくにありません。大手なので安心感はありました
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間一括、それに加えての季節講習の費用は率直に言ってかなりかさみました。
ただ、経済的な援助が全くないわけではなかったのは本当に助かりました。入学時にその援助があることで、本人も頑張る気力が出たと思います。
講師 苦手科目を中心に、疑問点をきちんと教えていただけて助かりました。また、本人の実力と行きたいところとが必ずしも一致していませんでしたが、本人の頑張りを認めてくださる先生方が多かったと聞きます。
カリキュラム 本人の志望通りのカリキュラムでしたし、教材も満足しています。ただ、季節講座はつい多めに取りがちでした。
塾の周りの環境 交通手段は地下鉄から延長された駅で、かなり近かったため、遅くまでの講座でも安全でした。
塾内の環境 比較的ゆったりした教室でしたが、コロナ禍ではどうでしょうか。
また、友人と勉強するために使ってた大きな部屋が今は自習コーナーになったと聞き、かえって不便になってるかと。
教室は明るい内装でした。
良いところや要望 本人の頑張りに応えようとしてくださる態勢で親子ともありがたかったです。講師の先生だけでなく教務の方も子どもの相談にはかなり乗っていただいていたと聞きます。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムだったので、本人の苦手部分にどこまで対応できていたかは正直なところなんともわかりかねます。ただ、1年間伴走をお願いしてよかったです。
駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高である。個別に組み合わせていくと、どんどん高くなっていく。
講師 実績があり、経験も豊富であり、有名な講師もたくさん在籍せりているが、そうでない方もいて差が激しい。
カリキュラム 長年の実績があり、資料が豊富であり、教材は信用できるものである。
塾の周りの環境 駅前で便利が良い。この1点のみで他に思いあたらないので書きようがない。
塾内の環境 自習ができるようになっているながよかったが、狭いので場所の取り合いになるのが問題。
良いところや要望 夏期講習など別料金にせず、トータルの料金設定になると親の負担減。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金が発生する。そのクラスに入ったなら、最後まで、面倒見るべき。
講師 先生方の善し悪しがはっきりしている。追加料金がたかい。
カリキュラム 自主的要素が多い。あと食堂など、開設して欲しい。交通機関は良い。
塾の周りの環境 遊ぶ場所が無くて、学業には大変良い環境だと思います。まわりが静かで、良い環境だと思います。
塾内の環境 道路事情は悪いですが、まわりに大きな公園があり、精神的には良い環境だと思います。
良いところや要望 別の授業をするのが意味がわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者にきっちり説明して欲しい。合否で金額を決める方法を考えて欲しい。
駿台予備学校千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 例えば英語の場合、文法を基礎をしっかり教えてくれ、長文読解をこなしていくテクニックを教えてくれる。ただ教え方が時折単調になることがあり、飽きてくる。
カリキュラム 志望校の傾向に必ずしもあっているとは言えないが、本人の学力レベルにはあっているようで悪くはない。メインの教材ではない。
塾の周りの環境 家からそれほど遠くなく、バスも比較的走っているし、適度な距離感が気分転換になってよい。
塾内の環境 自習室が解放されており、他の生徒と取り合いになることもほとんどなく、静かな環境で照明も適度な明るさで、集中して勉強できる。他の生徒も集中して勉強しているので、いい刺激になる。
良いところや要望 設備はある程度整っており、落ち着いて授業を受けることができ、自習もやりやすい環境にある。ただ志望校に合わせた教材・授業という感じではないので、志望校の傾向などを見て授業を進めてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 料金形態を見直して欲しい。定額制にするなど、わかりやすくしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期講習などは駒せいのため、いっぱい取れば高くなります。
講師 担任の先生から指導をいただきましたが、あまり厳しく無いので、厳しくして欲しいです。
カリキュラム 進学する大学が季節講習で何を取ればいいか分からず、早いもの勝ちで後からでは、近くで取れない時があった。
塾の周りの環境 交通手段は駅から徒歩5分ぐらいで通いやすかったです。塾生も多いので帰りが夜でも安心でした。
塾内の環境 自習室はせっかく行ってもいっぱいで入らず、食堂で勉強することがありました。
良いところや要望 もう少し厳しく指導してほしいです。授業に来ていなかったら、連絡が欲しいです。
駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト、模試の回数、結果のフィードバックを考えると適切な値段。駿台に行ってるというだけでモチベーションが上がる。
講師 わかりやすい講義内容。質問も対応も丁寧だった。板書がきれいな先生が多い。
カリキュラム 季節講習は志望別、難易度別に多くのコースがあり、テキストも充実していた。
塾の周りの環境 駅に近いのはよい。幹線道路沿いなので、換気で窓が開いていると騒音が気になる。
塾内の環境 整理整頓が行き届かない、スッキリした室内環境。自習室も席が多く、集中できる。
良いところや要望 豊中、千里、緑地と近隣に教室があり、季節講習では、その校舎でないと受けられない授業があった。どこでも受けられるようにしてほしい。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他との比較がわからないので判断出来ず。ただ、安いから良いというモノでもないでしょう。
講師 結果として希望校に合格した。講師の方々の熱心な指導のおかげだと思っている。
カリキュラム カリキュラムや教材が子供に合っていたのではないでしょうか。
塾の周りの環境 地下鉄の最寄駅から徒歩1分です。寄り道する処もなく、勉強に集中できる環境です。
塾内の環境 通学途中に寄り道する処もなく、自然な公園の中に校舎がある為、環境はバツグン。
良いところや要望 結果として希望校に合格させていただいたこと。これがすべてです。
駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 この規模であれば一般的とおもいますが、もう少し安くてもいいかと思う
塾の周りの環境 最寄り駅から近くにあるので、利用しやすいが駅から少し離れている。
塾内の環境 学習塾についていっていないにでわからないが、子供は何も言っていない
良いところや要望 子供が、志望大学進学目標を達成できるように指導してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で自習室の利用時間が短縮されているのが残念です。みんな黙って自習しているのに短縮は不要と思います。
駿台予備学校千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他と比較したことがないので高いのか安いのか判断が付きません。
講師 誠に残念ながら、目標としていた大学には合格出来なかったから。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いが、近くに娯楽施設も有ったのが少し気になりました。
良いところや要望 日頃の様子などを親にも伝えるような仕組みが有れば良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に有りませんが、希望校に進めず残念な結果とはなりましたが、お世話になり有難うございました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、妥当な値段だと思います。夏期講習など特別料金が発生するので、負担は少しありました。
講師 進路相談や勉強方法などの相談に乗ってもらってよかったです。悪かったは特にないです。
カリキュラム カリキュラムなどは、志望校に合わせて組んでもらえたので効率よく勉強ができたと思います。
塾の周りの環境 家からの距離が遠かったので通うことが大変そうでしたが、治安はよかったので安心して通うことができました。
塾内の環境 きれいな教室で、自習室も広く勉強ができる環境が整っていたと思います。
良いところや要望 全国規模の塾なのでノウハウなどがしっかりとしているので信頼できました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾についてはほとんど本人に任せていたので、ほかに気づいたことはないです。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 特待生扱いだったため、リーズナブルで内容の濃く高い授業と講師を選ぶことができた。
講師 専門的な講師が多く、データもしっかりと分析して成績を評価してくれた。それにより、どの部分が弱いのかを理解でき効率よく勉強ができた。
カリキュラム 教材はレベルにあったものを選択できた。ただコロナ禍で前半が急なオンラインだったため対応ができておらず、少し残念だった。
塾の周りの環境 治安は最高。立地もいいが、奈良からは少し交通の便が悪かった。
塾内の環境 自習室などきれいでよかった。登校時には体温測定や消毒もあり、通わせるのに安心できた。
良いところや要望 警報時の対応が曖昧で、わかりにくい。電話で問い合わせても内容を理解してもらえず辛かった。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はやはり高いと思いますが、対面授業なので、仕方ないかと思う部分もあります。
講師 担任が付くので、定期的に面談等があり、コミュニケーションが良く取れているようです。
カリキュラム 本人の学習レベルにあった授業を選択し、受ける事が出来るようです。
塾の周りの環境 駅前直ぐの立地と、周辺に何もなく、誘惑される事がなく、間近に大きな公園があり、休憩時間に気分転換もできるようです。
塾内の環境 建物は他の大手予備校と比べると、古いようです。トイレの数が少ないようです。
良いところや要望 欠席した場合、翌日以降に録画動画で授業を受けることが出来るので、とても便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が自由に授業を選択でき、欠席した場合動画が補う事が出来るので安心です。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間学費は安いと感じたが、夏季講習、冬季講習が後から追加になり、しかも割高だった?
講師 本人に任せていたので、余り分からないが、自主性に任されているような感じだった。
カリキュラム 他の予備校に行ったことがないので、よく分からないし、あまり関与していない。
塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離にあり、交通費もかからず、よかった。
塾内の環境 机や椅子が小さくつ硬そうだった。長時間座るので、もう少し、よいものにならないのか、と思った。
良いところや要望 一人では、長期的に維持することが難しいモチベーションを保つため、厳しい対応で接してほしいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 大雨になり、自転車を置いて帰ることになった時に、建物の中に入れて預かっていただけたのが、嬉しかった。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことがなく、相場がよく分からないのですが、夏期講習や直前の講習など、年間費用に組み込まれていなかったので、かなりかかりました。
講師 担当の方が親身になって下さったと思います。希望学部の変更も的確なアドバイスがあったようです。
カリキュラム 授業のない時間も自習室などを利用して勉強する習慣ができ、良い環境だったと思います。
塾の周りの環境 住宅街の駅前。自宅から自転車で15分程の距離でもあり、生活圏内なので、環境が変わらず良かった。
塾内の環境 静かな住宅街で緑も多く、教室も新しく綺麗でした。相談室等が少なかったようで、廊下のような場所で面談していたように思います。
良いところや要望 クラス分けが細かくされていても良かったかなと思います。かなり大人数だったように思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外