- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.56 点 (331件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 北海道札幌市北区、東京都渋谷区、新潟県新潟市中央区、愛知県名古屋市中村区、大阪府大阪市浪速区、福岡県福岡市博多区に6教室展開
代々木ゼミナールの評判・口コミ
「代々木ゼミナール」「浪人」で絞り込みました
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正な価格ではなかっただろうか。全国展開している予備校なのでこんなものかという感想
講師 大手の予備校らしく様々な講師陣に恵まれた反面細かい指導があったとは言えない
カリキュラム 大手なので実績に裏打ちされたカリキュラムであったと思われる。
塾の周りの環境 札幌駅から近く通いやすい環境であったが誘惑も多かったのではないか
塾内の環境 大手の予備校だったこともあり設備や環境などは充実していたようだ
良いところや要望 もう少し細やかな指導と家での勉強というか課題を多くし成績を上げることをして欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 予備校での勉強はしていたが自宅での学習がどうしても疎かになっていたのではないか
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はなんだかんだで最初に一括払い込みした以外にもかかって、最終的には結構高め。
講師 生徒が話しかけやすい先生が多かったので、質問しやすく、変に気取った人柄の先生が少なかったので、通うのも嫌でなかったとのこと。
カリキュラム 受験大学のレベル別にカリキュラムが組んであったので、レベルに応じた学習ができていた。
塾の周りの環境 交通手段も、立地も非常に便利であった。治安もよく、活気のある雰囲気。
塾内の環境 大規模ではないが、小綺麗だった。すぐ前は大きな道路が走り車も多いところだが、館内はとても静かで集中できた。
良いところや要望 生徒のことを考えてくれている学習塾だと感じた。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校には学資ローンはありません。受験料で数十万円支出の後の予備校費は痛手です。
講師 講師の先生は頑張って教えてくれるとおもいますが、マンネリ的で細かな指導に少し疑問があった。
カリキュラム それなりに着いて行けたと思うが、細かな所は突き詰めてもらえなかったのでは?と親目線でかんじます。思い過ごしかもしれませんが。
塾の周りの環境 家から近く通う負担がないことを考えました。高校も同じエリアでしたのでストレスが無かったと思います。
塾内の環境 細か所はわかりませんが、子どもから塾生活を聞いて大きな問題はないと受け取りました
良いところや要望 長年の実績がある信頼は大きいです。データ蓄積の信頼もあります。私が学生の頃からのメジャー予備校です。
その他気づいたこと、感じたこと 新興予備校が乱立している中頑張っているのは素晴らしいです。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思いましたが、それだけのことをしてもらっているという安心感はありました。
講師 大変親身に考えていただき、学校の先生よりも細かいデータを基に進学指導していただきました。感謝しています。
カリキュラム 夏休みなども、たくさんのコースを用意していただき、自主的に通いたくなるような工夫がありました。
塾の周りの環境 家から近かったので、送迎が楽でした。先生方も授業が終わると、見送ってくれました。
塾内の環境 同じ目標をもつ者同士が集まり、集中して学習する環境がありました。
良いところや要望 駅から近いところ治安がいいところがいいです。飲み屋街でないところが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者懇談会をもっと多くしてもらってもよかったかな?と思います。状況を把握するためです。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもなく普通だと思う。
カリキュラム 結果が志望校には合格出来なかったので特に良かったとは思わない
塾の周りの環境 駅から近いので公共交通機関が利用しやすく立地はとても良かったので通いやすかったと思う
塾内の環境 予備校の学習室より外の他の場所でよく勉強していたので学習室は使いにくかったように思う
良いところや要望 担当の先生からの報告や連絡などもう少しまめにして貰えたら良かったと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ普通なのではないかと思う
カリキュラム 子供が希望していた大学に合格しなかったのであまり評価はしていない
塾の周りの環境 駅から歩いて数分、バス停からも近かったので通いやすい立地であったと思う
塾内の環境 子供自身は予備校の学習室より、他の場所で勉強をしていたのでうちの子には合わなかったのかもしれない。
良いところや要望 もう少し頻繁に成績等を報告、連絡して貰えたら良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな予備校なので、特に不満もないが満足もなく、こんなものかなという感じ。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が、大学の授業料に匹敵するのは割高だと思う
講師 個人の特性に合わせてアドバイスがあり、本人のやる気を喚起してくれた。
カリキュラム 最終的には個人の努力により結果を出すものだからあまり予備校に依存していなかった。
塾の周りの環境 新潟駅から徒歩10分以内の立地であり、空いた時間は喫茶店で学習できた。
塾内の環境 割安の食堂が校舎内にあったら親として助かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休日でも自習室をいつでも使えるようにしてもらえるとありがたい。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いろいろと相談に乗ってもらって助かった。進学校を決めるのにも助かった。
カリキュラム 夏期講習も冬期講習もいろいろと良かった。詳しいことは知らない。
塾の周りの環境 新潟駅から徒歩で10分ほどで助かった。建物も頑丈だった!!!
塾内の環境 確かに取り組む姿勢は生徒それぞれだが、それはどこへ行っても同じことだ。
良いところや要望 結果的に希望する2番目の大学に入れて良かった。奨学金のような制度があれば。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅から近く、地下道を利用すると雨や雪に遭うことも少ないので便利だと思います。
塾内の環境 何処も同じだと思いますが、自習室もしっかりしているようなので、そこで授業が無い日も勉強出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室は開放してくれているのでそちらに通っています。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校推薦により、通常より安い料金で済んだので助かった。まだ授業が始まっていないので、中身は何とも言えない。
講師 まだ授業も始まっていないので、何とも評価できない。ただ入学希望の時の対応が良かった。
カリキュラム 本人が説明を受けていたのでよくわからないが、カリキュラムを立てる上で細かく説明を受けていたようだ。
塾の周りの環境 駅に近く、交通便がよい。中心都市に近いので便利性が高く、都合がいい。
塾内の環境 自習室が隣の席と近く狭く感じた。JR駅がすぐにあるが防音設備が整っていて気にならない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額かとは思いますが、一年間の設定ではなくて、色々なパターンで設定して欲しい。
講師 全国歩いてる評判の良い講師で、分かりやすく良かった様子。聞き逃したらビデオでも授業を受けれるのが良いところ。
カリキュラム 教材はとても参考になる良いものでした。季節講習も魅力的な多種あり利用していました。
塾の周りの環境 立地は駅前なので通いやすく、治安も設備も良いと思いますが、自習室が合わなかったようです。
塾内の環境 自習室の環境が途中から合わなくなり行けなくなり残念な結果となりました。一部の騒音によるものでした。
良いところや要望 直前の講習の申込など、臨機応変に対応していただいた。サテライトの利用方法が少し不便でした。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う。夏期講習は別料金だったが、取るコマを必要でないから少なくするように指導してくれて営業利益を考えず、その子に合ったものを指導してくれた
講師 色々な先生がいて実績もあるし安心できる。過去から最新データがそろっている
カリキュラム 受験校のランク別になっているが、偏差値が低くっても希望クラスに入っている人もいるので、学力の差がある
塾の周りの環境 駅から10分くらいかかるが大きな通りで安心できる。少し家から遠いのが心配
塾内の環境 自習室はいつもきれいで、空いているので集中できる。逆に静かすぎて落ち着かない
良いところや要望 授業に出られない時は映像授業で補う事が出来る。ただし料金がかかってしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 授業数を無理やり多くしろとは言わず、むしろ減らすように指導してくれたのは好感が持てた
代々木ゼミナール大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他校に比べて安いと思います。ただし、夏期講習等では別料金なので、負担が大きいです。
講師 年齢は若い講師が多く、担任制を採っており受験対策の相談に乗って貰えた
カリキュラム 特段変わったカリキュラムが組まれている訳でなく、教材も標準的な物なので3点としました。
塾の周りの環境 最寄り駅から予備校まで地下街経由で5分と近く、夜でも人通りがあります。夜遅くなった時でも明るく安心です。また中心地に近いので外食にも困りません。
塾内の環境 教室は適度な広さで、自習室も夜遅くまで開いているので勉強に集中出来る環境です。
良いところや要望 学校法人のため、健康診断や定期券の学割が利くところがメリットです。 他校では学校法人でない所が多いらしいです。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安価な方が保護者としては負担が少なく助かるが、平均的な料金だと思う。
講師 進路の相談に丁寧に答えてくれたのので、進学先を的確に決めることができた。
カリキュラム 学力に併せて、わかりやすく、必要十分な内容だった。本人もやる気が出る内容だった。
塾の周りの環境 ターミナル駅に近く、バスセンターにも近く交通の便が良く、治安も悪くはなかった。
塾内の環境 空調や採光でもう少し環境が良いといいと思いますが、平均以上だと思う。
良いところや要望 授業を欠席した時の代替日の設定など、柔軟に対応して貰い良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人生だけが対象だと思っていたが、高校生のうちから通わせて良かった。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いがある それに見合った内容だから仕方ないと思う 夏期講習や冬季講習はもうしこし下げてほしい
講師 専門性があり 入試に向けてやる気を高めてくれる 親身になて相談してくれることもあり
カリキュラム 自由に選択できるので苦手な教科を集中して受けることもできる 夏期講習や冬季講習の内容も充実
塾の周りの環境 渋谷駅に近いので交通の弁はとても良い 電車もバスも遅くまで運行している
塾内の環境 タワー内は静かで自習室も整備されていて環境は良い ただチェック体制が不安
良いところや要望 志望校に合格できるように頑張ってほしい 生徒数が多いので切磋琢磨できる環境にある。
その他気づいたこと、感じたこと 日本を代表する予備校なのでitなども積極的に導入してほしい 弱点克服に役立ててほしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 進路相談の時に的確にアドバイスを頂き、現役の時に不合格だった大学よりもレベルアップした国立に無事合格出来ました。また同じ高校出身の友達が多く、切磋琢磨出来た環境もありがたかったです。
カリキュラム 理解しやすい教材と、映像授業では自分の理解度に合わせて学習出来た所が良かったようです。
塾の周りの環境 新潟の中心部に位置し、駅もバス停も近く通いやすかった。コンビニも近く、自主学習で遅くまで残る時も食事に困らなかったです。
塾内の環境 周りの学生さん達も、皆さん集中して勉強をされていたので、その姿にまた刺激を受け頑張れたようです。
良いところや要望 先生との懇談会が2度あったのですが、浪人中は親もかなり不安なので、もう1回位回数を増やしてもらいたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 分かりやすい講師の方多かったようですが、中に分かりにくい講師の方もいたとの事で、それなりの受講料をお支払いしてるので、なるべく理解しやすい講師の方で揃えて頂きたいです。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春の入校時で全部と思っていたら、夏期も冬期も別料金。しかもその期間が長いので、取らざるを得ない。年間で結構かかってしまった。
講師 聞かなければどのような情報も教えてはもらえない 講師は良いと思う、ただ映像授業の形になることが多いような気がする
カリキュラム 最初のカリキュラムや教材選びは、本人任せなので、適当に選ぶ可能性がある。 面談の末にこのカリキュラムになった、というようなことではなく本人次第。 あとあと変更したいと思ってももう戻ることができなかった。
塾の周りの環境 駅前にあり通いやすい。 電車でもバスでも。 食事するところがまわりにあるので良かった。
塾内の環境 塾内は自習室のようなところがほとんどなく、塾外で勉強することが多かった。 いつでも使える部屋がないのは残念。
良いところや要望 自分次第だがとても研究されているのだと思う。内容は良いと思うので、個々のモチベーションを保てるなにかがあるといい。あと物理的に難しいのかもしれないが、自習室がほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生向けのカリキュラムのアピールがほしい。 まわりで高校生をお持ちのおうちの方は、高校の出す情報が少なすぎたりセンター試験が変わるのに今までと同じ対策しか出してこないことに不満を感じている人が多いです。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが それ相応の効果があると割り切るしかないとおもうしかありません
講師 専門性はあり 大学入試に役に立つ授業をしてくれるが もう少し親身になってしどうしてほしい
カリキュラム 自由に選択することが出来るし 必要に応じてアドバイスもしてくれる
塾の周りの環境 交通の弁はよく治安も良い 電車もバスもあって利用しやすい しかも遅くまで運行している
塾内の環境 自習室が整備されているし 教室も綺麗 授業も受け安く階段になっていたり マイクを使っている
良いところや要望 受講生が多いので切磋琢磨できる環境にある 模試も定期的に実施してくれるの実力がわかって良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 電話での応対が親切だし 子供を安心して通学させられる 空調もよく快適な環境にある
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。もっと家庭の負担が少なくなると良いと思います。
カリキュラム 教材など個人で準備しなくてはならないので探すのに準備が必要で良くわからない
塾の周りの環境 ひとどうりが多いのであまり注意はしておりません。時間が遅いのが心配です
塾内の環境 個人授業なので心配はしておりません。授業の内容や内容が身についているか気にかかります
良いところや要望 色々な先生がいるのですが先生の特長がしりたいです
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 口座数とかの割には安く思える。他の予備校と比べると高い感じがする。
講師 わかりやすい話し方と講義後のフォローがあった事と特別講義など参考になった。
カリキュラム 見やすくわかりやすい構成になっている、また、特別講義などわかりやすい
塾の周りの環境 交通の便もよく、通学しやすかった、食事や自己学習のスペースも良かった。
塾内の環境 学者スペースがあり、充分集中出来る環境であった。また、対応も良かった。
良いところや要望 交通の便が良いところ、学習しやすいスペースがあるところ、治安の良い場所にある事
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、何かと便利が良かったので助かったかことと大学に進めた事の感謝です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外