河合塾
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.53 点 (4,912件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「大阪府大阪市天王寺区」で絞り込みました
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 申し訳ないがはっきりとは覚えていない
月謝以外に夏冬の講習費用がかかっていたが
他の塾と比べても妥当であったと思う
講師 授業後の質問もしっかり対応していた印象がある
魅力的な講師が多く授業もわかりやすいようだ
カリキュラム あまり覚えてないが
受験対策の授業が充実してたようだ
本人のレベルに合わせてやれた
塾の周りの環境 自宅と学校の途中にあり通いやすかった
駅からも近く周辺には飲食店やコンビニがあり何かと便利だった
駐輪スペースはすぐにいっぱいになり困った
塾内の環境 受付や教室は清潔感があり良かった
自習室は数が少なかった
フリースペースが有ればよかった
入塾理由 大学受験のため情報収集
友人が通っていた
自宅から近く通いやすかった
良いところや要望 授業の振り替えが他の校舎でも可能なのは良かった
講師によるが1クラスの人数が多い
総合評価 結果的に第一志望に合格したので感謝している
大学受験に対する様々な情報を多くもっている
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均がわからないので高いとも安いとも思わないが通塾したことにより目標が達成できたので良かった。
カリキュラム
しっかり指導してくれたように思います。
塾の周りの環境 高校自体もそうですが、駅前なので夜の飲食店も多い。しかし大阪市内の大きな駅周辺ならどこもそうなので普通と思うしかない。
塾内の環境 駅前に大きなビルが聳え立つ河合塾です。
塾生は自由に使える自習室があるそうなので便利使いしていたようです。
入塾理由 高校からの帰りに寄れて駅に近い。
進学実績が高く安心出来る。
定期テスト 定期テスト対策はわかりません。
目標が達成できたので良かったと思います。
宿題 どこの塾でも課題はあるのでしょうが、多いや少ないやブツブツ言いながらもこなしていたようです。
家庭でのサポート あまりにも遅くなる時や天気の悪い時は塾まで車で迎えに行くこともありました。
振替授業が天王寺校になる時は通塾が大変なので車で送迎しました。
良いところや要望 よくわからないがチューター制度というのがあって年の近い人からアドバイスをもらったりしてたようで良かったと思います。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回にかかる授業料が高いと感じました。
夏期講習とかもあるので、通年の授業料を安くしてもらいたいです。
講師 通い始めてあまり回を重ねていないのでよくわからないです。
親しみやすい先生が多いように感じます。
カリキュラム 教材などはよくみていないのでわからないですが、本人にとっては少し優しいように感じているようです。
塾の周りの環境 駅から近く、地下街を通れば雨にぬれないのでとても便利です。ご飯を買うところもたくさんあり、とても便利です。
塾内の環境 自習室もたくさんあり、しっかりと見てくださる方もいてとてもよいです。
入塾理由 通塾するにあたり便利がよかったから、また全国にあるのでデータが整っていると思いました。
定期テスト 定期テスト対策はないようですが、自習室には教えてくださる方もいるようです。
しかし、やはりやる気がないと難しいてす。
宿題 宿題は少ないです。予習と復習をすれば大丈夫という感じで学校との両立がしやすいです。
難しい問題もついているので、取り組めばしっかりと復習できてよいです。
家庭でのサポート 塾の前の晩御飯を用意してスムーズにでかけられるようにしたり、時間がないときはお弁当をつくったりその時の学校との予定に臨機応変に対応します。
良いところや要望 自習室や質問できるところがとてもよいです。
周りもやる気がある人が多いので、勉強する環境には良いと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めて1ヶ月ほどしかたっていないので、よくわからないですが、やる気にさせてくれる方が多いように感じます。
総合評価 勉強をする目的でいっているのて、やる気にさせてくれたり、自習室が何時でも開放しているのはすごく良いと思います。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、入塾時より受験対策が徹底されており、本人のやる気も維持できたので価値はあると思う
講師 定期的に現状の評価報告や今後の方向性のアドバイスもあり、目標がはっきりしていた
カリキュラム 希望大学に合わせたカリキュラムが組まれているので集中して取り組めていた
塾の周りの環境 駅からは近いが街中にあるので送迎の駐車スペースが少ないので待ち合わせが大変だった。本人にとっては周辺に何でもあるので便利だと思う
塾内の環境 自習室も積極的に活用しており、家から遠い距離にあるにも関わらず、通学しており、良い環境と思う
入塾理由 大学受験に向けて本人の希望もあり、他の予備校と比較した上で決めた
定期テスト 希望校に合わせた対策となっており、現状把握ができたので目標がはっきりした
宿題 必要なので課題が適度にあったので本人の負担は大きく無かったように思う
家庭でのサポート 送迎や説明会にも参加し、本人の意思と合わせて今後の方向が確認できたので安心できた
良いところや要望 最後まで行き届いたサポートがあり、安心出来て送り出せる環境だったので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際のサポートもしっかりしており、ストレス無く通い続けられる点が良いです。
総合評価 大学受験に合わせて通っていたので、他の内容は分かりませんが、対策がしっかりしているので不安なく受験に望めるのが良いです。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。料金は受講するコマ数によるので、受講数を減らせばそれなりに安く済むと思います。
講師 親身になって接してくれる職員や先生が多いのが良いと思います。またカリキュラムも良いのではないかと思います
カリキュラム 教材は娘に合わせて選定してくれました。講義の内容も良いのではないかと思います。
塾の周りの環境 近鉄大阪線の駅から近くなので、治安も良いです。また、近くにスーパーやコンビニもあるので便利です。雨の日も駅から近いのが良いところです。
塾内の環境 教室も広くまた建物も新しいので、設備関係もよいとおもいます。自習室もあるので授業のない日も勉強ができます。
入塾理由 大学に進学するにあたり、費用面はやや高いと思うが入塾させました。
定期テスト まだこれからなのでわかりませんが、対策もしてくれるのではないかと思います。
宿題 宿題はあまりないので自主性が問われます。きちんと勉強できる子には良いとおまたます。
家庭でのサポート 塾の説明会やオリエンテーションションに参加しました。また、
インターネットで情報収集も行いました。
良いところや要望 あらかじめ予定が決まっていれば、事前に受講する日を振り替えらことができるのが良いところです。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題がないので、自主的に勉強しないといけないのが親としては悩みです。
総合評価 値段が高いのが一番なネックです。ただ、子供が頑張ってくれるのであれば仕方がないと思っています。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質や、大手なりのサポートは充実していたため、少し高いとは感じるが不満に思うほどではなかった。
講師 講師にもよるが、質が良く、ポイントを押さえた授業をしていた。
カリキュラム 大学入試のポイントとなるところを、着実に抑えたわかりやすい授業をしていた。
塾の周りの環境 立地がはあまりいいとはいえず、どの駅からも中途半端に遠い。コンビニなどもあまり近くにないので途中で抜け出すとめんどくさい。
塾内の環境 校舎は綺麗だったが、交差点が真下にあり少し雑音が気になるようだった。
入塾理由 子どもの通学途中にあり、大手塾としての評判と信頼があったから。
良いところや要望 講師の質が良かったおかげで、満足した授業を受けれていたように思う。
総合評価 校舎がきれいだったが、職員の対応が良くない面もあった。サポートが少し足りないと感じた。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金が高いだけあって、内装が綺麗ですし、とても良いです
講師 私の子供は、教師が大学の幅広い範囲まで淡々と教えてくれて満足らしいです
カリキュラム 授業の質はとても良いのですが、予習が多すぎる教科があったりして大変だそうです
塾の周りの環境 学校から近いのですぐに塾へ行けて良いと言っております。
ただ帰りが遅くなってしまうのが心配ですね
周りは警察署もあって、まだ安心できる方だと思うのですが9時ごろに授業が終わるので、毎回迎えに行ってます
塾内の環境 11階には綺麗な区切りがされてる自習室があって勉学に励みやすいらいです
入塾理由 他のママ友からお勧めされ、体験に行かせたところ良かったから。
良いところや要望 設備がいいのとやはり講師の質が高いということですね
しかし個性的な講師もいるみたいで馬が合う、合わないが激しいようです
総合評価 子供も楽しく通ってますし自分は子供の偏差値に対してガミガミ言うほどではなかったのですがドンドン伸びてきて本当に良かったなと思いました。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が伸びなかった時期に通わせてる意味はあるのかなと悩みましたが少しずつですが伸びてきて最終的に入ってよかったなとおもいました
講師 家と学校の間にあり通いやすかったなと思います
講師とは合う合わないがやはりあるみたいですが、細かく聞いてくれて丁寧に教えられてました
カリキュラム 本人に合わせたカリキュラムを組んでもらいました、最初は難しいそうです
塾の周りの環境 夜間に危険な人が多そうではありましたが、駅から近く街灯もしっかりしてるので安全です、塾で仲良くなった友人と一緒にご飯を食べて帰ったりなどできる環境でした
塾内の環境 整理整頓が行き届いており、清掃もこまめにされているようでした
入塾理由 金銭面や通いやすさ、本人の意思様々な理由がありますがやはり環境です
良いところや要望 もう少し自習スペースを確保していただけると嬉しいなと思います
総合評価 通って良かったです
本人も勉強の苦手意識から変わったと言ってました
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的他校に比べればまだ安い方かなと思います。
下を見ればもっとあると思う。
講師 子供はわかりやすいといっているので継続していかせていただいてます。
カリキュラム 買う教材がものすごく多いと感じました。
いるものいらないものがあると思う。
塾の周りの環境 実際学校でのテストの点数が上がりました。
大学の志望校の合格評価もすごくあがってきているのでこの調子で頑張ってほしいです。
塾内の環境 周りに遊ぶ施設が多いのでさぼったりしていないか心配が絶えません。
入塾理由 まわりからの評価がよく、行ってみたいというのでいかせてみました。
定期テスト 子供からは聞いてる話ではすごくわかりやすいとは聞いています。
家庭でのサポート 駅への送り迎えや勉強をする環境を整えるように勤めています。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一つの講座での料金だったので結構高いと感じました。夏期講習などにも参加していたので負担がかかりました
講師 子供からこの先生はこのように教えてくれたとか、指導の内容を子供からあまり伝わってこなかったから
カリキュラム 教材はたくさん購入したと思うのですが、子供からここが良かったとか具体的な内容があまり聞けなかったから
塾の周りの環境 通っている高校に近いことと家に帰るのに使う駅に近いので非常に良かったが、車での送迎となると駐車場の問題があるのでそこは不便と感じました
塾内の環境 教室は学年コースでくぎられていて自習室がわりと自由に使えたので良かった
入塾理由 高校生になったころで、医学系の学部を希望していたので本人がどこがいいのか調べてきて入塾を決めました
定期テスト 定期テストについても子供から具体的な話が聞けなかったのでよくわかりません
良いところや要望 塾とのコミニュケーションが取りにくくあまり具体的なサポートができなかったように思いました
総合評価 医学系には適した塾かと思われますが、親としての負担が大きかったように思います
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 浪人だけは避ける様に、常日頃伝えていたが、本人の強い意志(希望大学)があり、納得したが、想定外であった。
講師 細かいことは知らないが、本人が伊能的に勉強し、遅くまで質問や不明点回答に向き合ってくれた。
カリキュラム チューターの指導も適切で、本人ともよく話しあって、色々と相談してる様子だったので安心していた
塾の周りの環境 環境は、あまりよろしくないと思うが、通学などの面では、ベストだったと思う。他のところも同じかと思いますが、いいかと思います
入塾理由 本人が浪人を決めて、様々なところを探して、自分に見合うところを選択下。
家庭でのサポート 音は静かに。良いもの食べさす。焦らせない。インフルエンザに注意
良いところや要望 伝統と歴史がある学校なので、信頼していた。本人もそれなりに楽しかった様です。
その他気づいたこと、感じたこと 特に意見はない。授業だけでなく、生活にも多少ながら指導していた
総合評価 浪人には特化した学校なので、安心して任せられる。よい学校です
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国公立を目指すとなると共通テストを考えると、どうしてもコマ数が多くなるのは分かるのですが、大学の年間の授業料と比較するからかもしれませんが、高いと感じています。
講師 子どもが理解できてたと思っていたことが、実は躓いていたところだったり、授業を受けて正しく理解できたから、模試の結果にも繋がったと思うと、子供が言ってましたし、物理の成績が伸びました。
カリキュラム これに関しては、分かりかねます。
今まで独学で勉強していたときよりも、効率的かつ効果的に勉強が出来ていると思いますよ。
塾の周りの環境 通学が便利、途中にコンビニや食事を購入できるとこがたくさんありますので、小腹がすいた際や、突然の荒天時にも役に立つ場所があり安心です。
塾内の環境 自転車場完備、調べ物や予習復習するための場所がきちんと確保されているので、とにかく通いやすいと思います。
入塾理由 通学がしやすい
学校にもよく説明会を開きに来てくれていた
情報の授業を習う必要があった為です。
定期テスト 直ぐに対応があり、不得意な点について重点的な解説してくれたり、次に何をしていけば良いのか提案してくれるようです。
宿題 難易度は目指す学校に応じて、適切な量だと思われます。
浪人生なので宿題ではなく、復習をやりましょうみたいです。
家庭でのサポート 主に食事面で、不規則になりがちですし、お弁当とは別に、食費の支給であったり。
生活のリズムをととえる声掛けなんかを行っています。
良いところや要望 良いところは、圧倒的な経験値ですし、個個に対して親切だし適切だと思えます。
その他気づいたこと、感じたこと インターネットを使って、生徒と学校、学校と親がどういう状況なのか分かりやすくはしてくれていますが、それだったら、3車面談や説明会もリモートにしてほしいなって思っています。
総合評価 実際に子供の成績自体が伸びてきていますし、
模試の結果を見ても、今年は目指したい学校に受かると思える状況になってきています。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初想定していた料金以外に、様々なオプションや夏期休暇や冬季休暇ごとに特別講座があり、その都度料金がかかった
講師 途中挫折しそうなときもありましたが、最後までとても親身に指導していただきました。
カリキュラム カリキュラムは子どものレベルに合わせてその都度変えながらで考えていただいた
塾の周りの環境 普段から通い慣れた駅の近くの立地だったので、通いやすく良かったです。またお店などが周りにも多いため便利だった
塾内の環境 環境については特に印象に残るようなものはないため可も不可もない
入塾理由 とても丁寧にいろいろな情報を教えてもらい、子どものレベルに応じたカリキュラムを作ってもらえ、最後まで伴走してもらえたこと
定期テスト 定期テストに向けた対策は必要なかったので、特に何かをしたようなことはありません
宿題 宿題については毎回出題されましたが多すぎることはなくちょうど良かったです
家庭でのサポート 行きたい学校の資料を取り寄せ、学校別の傾向と対策を考えていた
良いところや要望 大手だったので、情報量は大変満足することができました。要望は特にありません
その他気づいたこと、感じたこと 大変満足していますので、その他気付いたことや感じたことは特にありません。
総合評価 集合教育が合う人ならとてもよいと思いますが、それが向かない人はきついかもしれません
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。他校より高いということではなく、私立高校で授業料が高い上に塾の費用となるからです。特に夏季冬季講習の負担は大きいです。しかし、対策講座と言われると申し込まざるを得ないような感じがします。
講師 授業の後に直ぐに質問をしても嫌な顔せずに丁寧に教えてもらえるので、授業中に質問しにくくても気にせずに、後で聞けるという安心感があります。その為、授業もリラックスして受けれます。
カリキュラム 教材は志望校にあった内容になっていて、そのまま受験対策にもなっているので、学校、塾、模試と何度も同様の問題を目にしてるので、過去問をした時に驚くことなくいつものように解けました。
塾の周りの環境 学校から家までの帰宅途中にあり、時間ロスもなく、通学する時間のストレスはありませんでした。また、雨の日も駅から近くて便利でした。
塾内の環境 教室も広く、ストレスは感じませんでした。入口や廊下はざわついてる時もありますが、教室は静かでメリハリが出来ていました。
入塾理由 大学受験をするにあたり、学校とは違う指導をお願いしたく、環境が本人にも合っていると思い決めました。また知人が通っていたことも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策はありません。あくまでも大学受験対策講座です。ただし、学校の分からないところは質問すれば教えてもらえます。
宿題 量は普通でしたが、学校の宿題もあるので少し負担でした。難易度は普通でした。復習を兼ねている要素が多いイメージです。
家庭でのサポート 学校が休みの時の送迎や説明会に参加しました。大学選びの情報収集もインターネットで行いました。
良いところや要望 費用の都合もあるので、夏季冬季講習の講座や金額は過去の参考でも配布してほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと インフルエンザ等の長期で休んだ際のフォローアップを事前に照会してほしかったです。
総合評価 実力よりひとつうえのランクの大学を目指してる生徒に適した塾だと思います。しんどい時もあると思いますが、授業についていければテストで良い結果が出るという安心があります。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元々の料金であれば高いと思ったが、優遇措置で安くなったので、負担は楽になった。
講師 すごく親身になってもらった講師の方がおられ感謝してます。今はもういらっしゃらないのが残念です
カリキュラム あまりよく知らないですが、結果が良かったので納得感はありました。具体的なところまでは分かりません。
塾の周りの環境 交通の便は良かったです。治安については交通の便が良ければ都会になり繁華街が近く仕方ないかと思います。
塾内の環境 具体的な内容は聞いておらず、詳しいことは分かりませんが、良く自習して帰宅していたので、居心地は良かったのだと思います。
入塾理由 優遇措置で学費が安くなったのと、過去の実績も大変良かったから。
定期テスト 定期テストの結果で弱点領域を重点的に指導頂けたので良かったです。
宿題 国立大を目指していたので、難易度はそれなりに高かったと思いますが、量は適切な量でした。
家庭でのサポート 基本的に本人任せで、あまり関与しないようにして自主性を重視しておりました。
良いところや要望 過去の実績も良くて講師の方々も優秀な方が多く信頼できました。
その他気づいたこと、感じたこと 結果が全てだと思っているので、結果的に希望通りに合格出来て非常に良かったです。
総合評価 難関大学を目指している受験生には良いかと思われます。あとは本人次第ですが。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、まあこんなものかと思っています。講習等でその度に別料金がかかるので、年間のトータル料金みたいなパック料金みたいなものがあってもいいのかもと思っています。
塾の周りの環境 天王寺という便利な立地にあるので、家からのアクセスもよく、本人も気に入っているようです。細かな点についてはよくわかりません。
入塾理由 本人の希望で入塾しました。まだ本人の希望は叶っていませんが、頑張っているので今しばらく見守ってやりたいと思います。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、私学の授業料なみです。合格するためには、仕方がないです。
講師 よかったと思います。特に先生の変更はなかったように思います。
カリキュラム 季節講習も、しっかりと行われて、助かりました。通わせていただき良かった。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通わせていただきました。自転車置き場もあり、良かったです。立地条件は、抜群に良いです。
塾内の環境 きれいな建物で、良いです。特に問題になることは、ありません。最高でした。
入塾理由 薬学部に合格するために、入塾させていただきました。また、家から近くにあったので、立地条件でも決めました。
定期テスト 浪人中でしたので、定期テスト対策としては、なかったように思います。
宿題 宿題の量は、親にはわかりません。でも自分で対応できる量だったはずです。
良いところや要望 夏は、冷房、冬は暖房と学習環境は、整っておりよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に、個人的に電話がかかってきた記憶もありません、ので、特に問題もなかったと思います。
総合評価 結果、希望大学に合格できたので入塾させていただきよかったと思います。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室含めて考えたら環境がよくなかったようなので高い
講師 高校時代にできなかった部分がだいぶ解消されたのは授業の成果と思うから
カリキュラム 他の校舎へ受けに行く必要があったりしたので、あんまりかなと思いました
塾の周りの環境 自習室の環境や人間関係などは授業のプラスを上回るマイナスに感じているため。設備が古いのか空調の効き悪いとも。
塾内の環境 自習室は使いたい時に使えない、借りたロッカーはよくない
入塾理由 授業は概ねよかったようだが、自習室など授業から離れた部分がよくなかったようだ
家庭でのサポート 自習など終了時間が遅いときは迎えに行ったりしていましたが。
良いところや要望 浪人生が多いこともあるのか、精神衛生上の環境は悪かったと聞いてます
その他気づいたこと、感じたこと 人間関係など煩わされないような取り組み。
総合評価 安心して勉強に集中できるようにしてほしかった
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何処も同じくらいだと思います。私は塾の評判が良いこととお友達がいたから選びました。
講師 分からないところは分かるまで付き合ってくださいました。丁寧に教えていただきます。感謝をしています。
カリキュラム 私の力に合わせたカリキュラムのように配慮されています。そう感じました。
塾の周りの環境 交通機関が便利です。通うのになんの支障もありませんでした。宿題で時間がかかる時は近くのコンビ二で軽食ができました。
塾内の環境 学習する習慣ができ満足でした。静かななかで学習に打ちこめました。
入塾理由 お友達がいました。評判が良いです。丁寧に教えていただきます。
定期テスト わからないところはわかるまで付き合ってくださいました。自信が付きました。成績が上がりました。
宿題 問題ありません。定着する習慣ができ満足でした。難易度はわたしの理解力に合わせたカリキュラムをしてくださいました。
家庭でのサポート 一緒に頑張りました。なるべく静かな環境を付き合ってくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが印象にのこっています。
総合評価 きっと目標が叶えられます。わたしがそうでした。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特に教え方が上手かったわけでも下手だったわけでもない。標準的だった。
カリキュラム 大手の予備校なので教材は良かった。受講前に自宅に郵送してくれるので予習もできる。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分ほどでわかりやすい場所にある。駅前にコンビニなども多く助かる。特に困るようなことはなかった。
塾内の環境 外見も教室もとてもきれいで清潔だった。座席が自由なので出遅れると後ろの方になる事もある。
入塾理由 有名な予備校だったので何かしら得るものがあると思って受講させた。
定期テスト 通塾生ならばあったのかもしれないが、春期講習だけだったので定期テスト対策には参加していない。
宿題 春期講習だけだったので宿題は出されていなかったけら分からない。
良いところや要望 始めて受講する前に生徒本人とカウンセリングがあり志望校などの確認がある。
総合評価 せっかく受講させたのに成績が伸びなかった。我が子には合わなかっただけだと思うが少し期待はずれだった。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。