河合塾
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.53 点 (4,912件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「愛知県岡崎市」で絞り込みました
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 現在通っている高校への通学途中にあり、通学に使っている駅の近くかつ繁華街の反対にあるため、立地条件としては良いと思う。
塾内の環境 自習室は平日休日を問わず、割りと自由に使えるようなので、学習環境としては便利かと思う。
入塾理由 現在通っている高校の近くにあり、将来の大学受験のレベルに見合う塾だと思うため。
定期テスト 高校の定期テスト対策としては、塾は活用していないと思う(あくまでも大学受験のためのもの)。
良いところや要望 塾としてのこれまでの進学実績と通塾学生のレベルから判断して良いかと思う。
総合評価 現在も塾に通っている段階であり、進学結果は来年出ることもあり、現時点での塾の評価は難しい。
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期冬季など季節の講習を受講するとみるみる費用が加算される印象です
講師 授業はわかりやすいとのことです。質問をしても丁寧に教えてくださるそうです。
カリキュラム 講習は細かい範囲で授業があるので、苦手な範囲を選びやすいです
塾の周りの環境 駅から近く、下校時にも立ち寄りやすいので便利です。軽食や飲み物購入のために近くにコンビニがあるとなおいいです
塾内の環境 空調もちょうどよく校舎も清潔でよさそうです。
問題ありません。
入塾理由 学校の近くだったため勉強時間を確保するためこちらに通塾しております。
宿題 特に課題はありません
良いところや要望 もう少し受講費が安価だとありがたいです。
総合評価 総合的にいいと思います。
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても特に高い、安いとは思わない。
妥当な金額と思う。
講師 講師とは別にいるチューター、相談に乗ってもらいやすい雰囲気だったと聞いている。
カリキュラム 結果的に志望大学に合格したのでよかったのだと思う。
私立、国立すべて合格できた。
塾の周りの環境 駅に近い。明るいので夜遅くなっても心配はない。
車での送迎は少し不便。スペースがないので路駐が多い。
塾内の環境 中に入ってみたことないのでなんとも言えない。
外観は普通。特に問題ない。
入塾理由 実績があり、データが信頼できる。
模試などの利用価値が高い。
家から近い。
家庭でのサポート 送り迎えはしていたが、勉強内容についてはノータッチだった。それでも好成績だった。
良いところや要望 生徒が同程度の学力、志望校を目指しており、刺激になっていたと思う。
総合評価 生徒を伸ばしてくれる環境だったと思います。
楽しく勉強できていたようです。
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待制度も無く、こんなものと理解する。夏期、冬期、直前講習が割高に感じる。
講師 専門家として幅広い知識を持っていると感じられるが、分野ごとのエキスパート感がない。
カリキュラム 選択肢が多すぎて個人に合った選択が難しい。これでよかったのかと不安。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、食事も摂れて便利。自転車置き場も十分あるので、授業が無くても行く気になるようだ。
塾内の環境 教室が多く広く使える。ロビーではリラックスできエレベーターもあり移動も問題ない。
入塾理由 大手としての実績に基づくサポートが期待できる。本人の希望もあり決めた。
定期テスト 定期テスト対策は無い。大学受験に必要無いので、まったく問題無い。
宿題 本人からは大変だとか難しいとかは聞いていないが、自分でペースをつかんでいるよう。
家庭でのサポート 特に何もしていないが、金銭面で不自由ないように配慮している。
良いところや要望 本人が積極的に通学しているので、雰囲気や周囲の環境が良いのだと理解している。
総合評価 長年の経験と実績に基づく学習カリキュラムが信頼できる。学生のことをよく理解し、適切な助言をいただける。
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の料金設定ですが、だいたいの相場、料金であると認識していました。
講師 学習塾の講義は子供から確認するしかありませんが、おおむねよかったと思います
カリキュラム 学習塾の各種カリキュラムは子供らか確認する限り、概ね良かったと思っております。
塾の周りの環境 周りの環境について、他の学習塾と比べる手立てはほとんどありませんが良かったと思います。納得しています。
塾内の環境 学習塾の各種環境について、他と比べる手立てはありませんが、概ね納得しています。
入塾理由 自宅から一番近い学習塾であったことが一番の理由で、他の要因はありません
定期テスト 学習塾の各種カリキュラムやテスト対策は大学受験に見合っていました。
宿題 宿題、自宅での課題はあまりないような印象でしたので評価理由はありません
家庭でのサポート 時折、自宅から学習塾への送り迎えがありましたが、他ではあまりありません。
良いところや要望 今回のアンケート回答の学習塾での良いところは全体的な印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾での良いところは講師のアドバイスがいつも的確であったことです。
総合評価 全体を通じて、おおむね納得できるものでありましたので、評価しています
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習冬期講習全統模試河合塾の模試色々ありました大変でしたその都度お金が引き落とされと行きました
カリキュラム 難易度事にクラス分けがされていてとてもありがだく自分に合ったレベルで受けれた
塾の周りの環境 駅が近く通いやすかった学校帰りによることが多かったようなのでとてもありがとい。また校舎の中も常に清潔に保たれており安心
入塾理由 知り合いが通っていておすすめされたため友人も多く通っていたそうで本人からの希望
総合評価 利用者も多く値段も相応合格実績もありとてもよい校舎も綺麗行くモチベーションになるとおもう
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師のマンツーマンとしては料金高めだと感じる。
講師 まだ通い始めて日が浅いが、前回の講師の方が数学の問題で計算間違いをしたと子供が言っていた。
カリキュラム 本人の理解度、進度に合わせて教えてくれるのは集団授業より理解度が高い気がする。
塾の周りの環境 駅近で比較的通いやすく便利な場所だが、個人的には駅の反対側の方が通いやすい。駐車場が2台分しかない上に狭いため送迎はしにくい。
塾内の環境 受講日以外も自習室として利用できるが、受付カウンターや個別指導場所と同じ部屋での自習場所のためスペースが狭い。
入塾理由 マンツーマンで見てもらうことで、勉強の仕方を習慣づけられると考えたため。
良いところや要望 自習室をもう少し広く、個別指導場所や受付カウンターとは別の空間にしてほしい。
総合評価 やや通いにくいことや自習室の狭さ、値段の高さを考えての総合評価。
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望の大学に合格するためには、それなりの金額が必要と思った為
カリキュラム 希望大学に合格できたので、それなりに満足しています。良かったと思う。
塾内の環境 文句言っていないので問題ないと思います
入塾理由 希望大学合格するため、適切な指導おねがいしたかったからです。本人もキボしていたため。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはやっていました。インターネットなどでの情報収集行いました
総合評価 希望大学に合格できたので良かったと思います。塾の費用はそれなりに掛かった。
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもの友人から料金についての情報は入っていたので、違和感は特になかった。
講師 子どもと波長が合う講師が多くて、子どもも気がねなく質問などできたことが良かったようだ。
カリキュラム 志望校の受験に合うようにカリキュラム?組んでくれていたのが良かったと思う。
塾の周りの環境 車での送迎ができないときでも、子ども自身で通うことができる立地条件だった。環境的にも問題のない地域にあった。
塾内の環境 教室は、子供が勉強に集中して取り組むことができる環境だったようだ。
入塾理由 子どもの友人が通塾を決めたので、一緒に通えるようにと、この塾に通うことにした。
定期テスト その時々の子どもの実力を発揮できるような受験対策をしてくれていたようだ。
宿題 苦手科目や苦手なカテゴリーの宿題には手こずっていたようだが、けっしてこなせないような量の宿題ではなかったようた。
家庭でのサポート 子供が肉体的に疲労しないように、可能な限り車での送迎ができるようにはしていた。
良いところや要望 長く受験に関わってきた学校なので、苦手克服などのノウハウを有しているなと感じられたこと。
その他気づいたこと、感じたこと 子どものモチベーションなども考慮して指導ひてくれていたようで、良かったと思う。
総合評価 第一志望校ではなかったが、第2志望校に現役合格できたことは良かった。
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時の料金設定が細かい教科ごとの料金設定などもあり自分のやりないところを極められる
講師 わからないところを具体的に教えていただいた。
振替なども融通が効いてきて気持ちも楽だって
カリキュラム 限界を引き出していただける
もう少し細かく勉強の進度を教えていただきたかった
塾の周りの環境 近くに有名な進学校があるのですがそれに引っ張られて成長できた。騒音などは特に気にならなかった。かようのがすこしだけ大変なのでそういった面では少しだけ大変でした。
塾内の環境 特にないあるとすれば出入りがうるさい時がある
人と人との間隔も意外と離れているので集中して取り組める
入塾理由 近くて成績が伸びる
自習室が充実していた
周りの学校がレベルが高い
良いところや要望 もう少し綺麗な施設にしてほしい特に床の隅っこなどに埃が溜まっていたり黒ずんでいるところは気になった
総合評価 目標まで行けたという点が1番いいさらに講師の方との関係値もとてもよく厳しく楽しく進めることができた。
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの予備校に比べて安く思いました。月謝にかなり差がありました。
講師 先生の授業がわかりやすいと息子も言っていました。長く同じ大学の受験向け授業をされていると聞いて、安心していました。
カリキュラム 授業のスピードは少し早いようでした。個人に合わせるものでは無いため、予復習は生徒に委ねられていました。
塾の周りの環境 東岡崎駅のすぐ近くで、また岡崎高校からも非常に近く、そしてコンビニも真正面にあり、立地はとても良いと思います。
塾内の環境 1回のラウンジの席が夕食時に足りなくなる時があるようでしたが、自習室の席は十分にあると思います。
入塾理由 学校から近く、同じ学校から通っている友人が多かったからです。
良いところや要望 自習室の環境が良く、治安も悪くなかったようなので、学校帰りの自主学習に最適です。
総合評価 月謝や授業内容共に、大学向け授業であれば満足できるものだと思います。
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコースや講習によって別々にしてあって良かったと思う。しかしどこの塾もそうかもしれないが少し高いのかなって気もする。
講師 自分の進路に親身になってチューターや先生が寄り添って考えてくれて、心にとても余裕ができたから勉強に集中できて良かった
カリキュラム 教材は僕に合わせて選定してくれました。受験前のカリュキュラムも僕にあったもので納得感がありました。なので素晴らしい授業体制でした。
塾の周りの環境 東岡崎駅から歩いて1分もかからないほどで、塾の近くにはコンビニがありとても便利です。しかし、駐輪スペースが小さいので改善して欲しいです。
塾内の環境 自習室の大きさは普通の教室と同じくらいで、その中に個人スペースがあり、ある程度集中できるがたまにいるだらしない生徒が少し不愉快に感じる
良いところや要望 自習室での暖房や冷房の温度調整が少しおかしいなって思う時もあるのでそういう所を変えて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 熱や風などで休んだ際、スケジュール変更は簡単だったのでとても楽だった。受験向きのカリキュラムにとっかしてるので良かったです。
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 河合塾の方が月々の月謝代が高かったが結果的にそのまま通っていた方良かった。
講師 大学試験のために通ったが
希望大学の入学試験対策は出来ていたが
センター試験対策はやらなかったせいか希望大学に入学できなかった。
カリキュラム 高校の教科書に対しては対応していたと思います。
塾の周りの環境 学校が終わってから通えたから子供からすると行きやすい場所にあり帰りは迎えに行くのは少し遠いとところでした。
塾内の環境 ひたすら問題をといて各人の志望校の過去問や傾向対応をやっていたと聞いてます。
良いところや要望 高校3年の途中からだったけど通うことができたから本人の希望大学に入学できたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 理系希望だったから結果的に私立だったが県内の難関大学に入学できたからよかったと思う。
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は利用するコマ数次第のところはありますが、安い印象はありませんでした。
講師 有名な方はいらっしゃいませんが、分かりやすく説明してくださる先生が多かったと聞いています。
カリキュラム 教材は科目や難易度に応じて多数用意されており、予習や復習が進めやすかったと聞いています。
塾の周りの環境 最寄り駅から歩いても近く、学校からも近いので、立地はよかったと思います。
塾内の環境 設備自体は整っていると思いますが、自主室が開くのが遅いため、少し不便なところがありました。
良いところや要望 チューターの方によりますが、親切な対応していただける方もいれば、そうではない方もおられました。
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわかりませんがとにかく高い。それで効果が出ればと出しました。
講師 熱意がある先生もいますが、全員でないのでばらつきがあります。
カリキュラム 教材自体は多い手なので無難かと思います。勉強して理解度がわかる点が良いです。
塾の周りの環境 駅の近くなのでよいですが、夜の10時近くになると人通りも少なく不安な部分もあります。
塾内の環境 ビルの中にしっかり部屋ごとに仕切られており集中できる環境かと思います。
良いところや要望 教室で実際どのように取り組んで勉強しているかもっと知りたいです。
その他気づいたこと、感じたこと IT化が遅れているような気がします。もっともっと先進的になってほしいです。
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くは無いけど、明確になにをやるかがわかる内容なので適正だと思う
講師 チューターがしっかり見てくれているので安心して通学している。
カリキュラム テキストも充実してるため、なにをやらなけらばいけないかが見える。
塾の周りの環境 学校からちかい為、通いやすい。駐車場がなあため送迎は大変だ。
塾内の環境 自習室はごく普通のサイズだといってます。問題はないと思います。
良いところや要望 必ず目指す大学に向けて保護者がなにをしているかわかる塾です。
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思います。もう少し値下げをしていただけると助かります
講師 優秀な講師が多いと思いますが、中には字が汚くて読めない、字が小さくて読めない講師がいるようです
カリキュラム 良いですが、振替ができないことがあります。もう少し振替に融通が効くと良いと思います
塾の周りの環境 駅に近くて良いですが、自転車置き場が少ないです。もう少し広いと良いのですが…
塾内の環境 良いと思いますが、岡崎高校の生徒が多く、そのほかの学校の生徒は肩身が狭いようです
良いところや要望 自習室の解放をしてもらえること、駅に近くて利便性が良いことなど。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が開く時間が遅いので、もう少し早い時間から開けてもらえると助かります
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直、高額と思いますが安い塾だと受ける駒が少なく物足りない
講師 実績のある塾だったので決めた。岡崎市の中で料金と内容がよかったから
カリキュラム 細かいことはわかりませんがわからない問題はそのつど聞けば対応してくれると聞いてます。
塾の周りの環境 学校の近いで送迎も我慢できる範囲、駐車場がないのが難点だけど
塾内の環境 自習室も完備されているので通いやすい、資料もそこそこあるので使用勝手がいい
良いところや要望 チューターが見てくれるのでいいかも適当な対応はないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親に対しても情報がしっかり展開されているのでいいと思います。
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。夏期講習など別料金となり、教材費も追加で必要となるので負担は大きい。
講師 指導が本人任せでしたのでやる気がない生徒には不向きだと感じました。
カリキュラム 教材は学力レベルに合わせた教材を使用しましたので地道にやり続けることで学力が向上できる。
塾の周りの環境 駅に近く便利です。カラオケなどの遊ぶところもあるので意思の弱い人は誘惑が多い。
塾内の環境 教室の数は多くないが、生徒が多いので混雑している。自習室が狭くて少ない。
良いところや要望 学校に近いので授業後に通いやすい。自宅にも近いので通学時間が短くできた。
河合塾岡崎現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座ごとにお金がかかり、親に金銭面で負担をしてもらい感謝しています。
講師 講師の説明や問題解答の解説がとてもわかりやすかった。学習すべき重要ポイントがわかった。
カリキュラム 夏期講習は、集中して苦手科目を受講して、理解を深めました。繰り返し学習することが大切でした。
塾の周りの環境 駅前で夜でも人通りがあり、安全な場所で、コンビニも近くにあり便利でした。
塾内の環境 自習室はいつも賑わっていました。周りに刺激を受け、自分も頑張れました。
良いところや要望 塾は周りの人達も頑張っている姿を見て、自分も頑張ろうと前向きになれました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は、模試などのデーターをたくさん持っているのでデーター分析されていて良かったです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。