河合塾
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.53 点 (4,912件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「福岡県」で絞り込みました
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
浪人 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備や講師が揃っているだけあり、それなりの金額はします。また前期後期の授業料に加え、夏期講習、冬期講習の料金も別途かかります。ただ、入塾時のテストや現役時に河合塾で受けたテストの結果によっては奨学生になれ、割引金額で授業を受けることが出来ます。
講師 とにかく講師のレベルが高いです。わかりやすい授業で勉強することの楽しさを教えて貰えます。また、進路や学習相談担当の職員も常駐しており、いつでも相談に乗って貰えます。三者面談等も充実した内容でした。
カリキュラム テキストはオリジナルのもので、全員共通なものと志望校に合わせた難易度のものがあります。基本的には前期(夏前)までは共通のもので学習し、後期(夏以降)は難易度に応じたテキストと言った感じでした。
塾の周りの環境 空港線の天神駅からだと少し歩きます。1番近いのは薬院駅、次に天神南駅が近いです。また、近くにコンビニが2件ありますが、お昼時はとても混みます。駐輪場が地下にあります。
塾内の環境 自習室は充実していますが、お手洗い等で離席する際に入り口で記入するものがあるなど少し不便です。1Fにある自習スペースや空き教室などは自由度が高いです。
良いところや要望 全体的に設備も講師もテキストも充実しており、頑張るための環境は整えられています。ただし、勉強させられるというような感じはなく、それぞれの自主性に任せられているので、自分のペースで勉強したい方、学習意欲の高い方には向いていると思います。逆に言えば、サボる人はサボります。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手という理由もありそれなりのお値段。
高い。
講師 抑えておくべきところをちゃんと毎回言ってくれる。
すごく聞き取りずらい先生もいる。
カリキュラム テキストがものすごくいい。
特に化学のテキストは1冊完璧にするだけで地旧帝なら余裕。
塾の周りの環境 映画館や公園など遊ぶところが近くにある。
少しの息抜きに散歩できる。
塾内の環境 とても集中できる環境。
8階の自習室では、いびきかくひとがおおくいた。
良いところや要望 講習がどれも高すぎた...
チューターさんが真摯に向き合ってくれて、すごく助かった。
とても大きな存在だと思う。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。入塾時に説明もあるので質問をしたらいいと思います。
講師 年齢の高い講師が多く、進学先や学部の相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまいましたが、本人は嫌がらず通えていたので結果的によかったと思います。
カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムもこちらにあったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 地下鉄から近いところにあり通うには便利な立地だったと思います。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、コロナの時期には少し感染対策的には大丈夫か心配な面もありました。
良いところや要望 なかなか塾とのコミュニケーションがとりにくいなと思うところはありました。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。とくに、夏期講習とか特別講義は目に見えて料金がわかるので、取るのチキりました
講師 熱意ある教師が多く、質問なも丁寧に対応してくれた。特に、物理の教師がよかった
カリキュラム 教材は良問揃いだった。正直テキストしかやってないけど、受かった
塾の周りの環境 駅からは近かったので良かった
近くに三大コンビニが揃っており便利だった
塾内の環境 雑音はない 静かすぎるくらいない 自習室が8階だったので景色が良かった
良いところや要望 チューターさんが優しかったです 自習できる部屋が多くて良かったです
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの予備校に比べると良心的な価格だったと思います。夏期講習や冬期講習のみの通塾も可能でした。
講師 レベルの高い講師と年齢の近いチューターの方がいて相談など気軽にできました。講師の解説は大変分かりやすかったです。
カリキュラム 教材はまあまあ分かりやすかったです。各能力に応じたレベルの教材だったと思います。
塾の周りの環境 西小倉駅から徒歩3分ほどの距離でコンビニも近くにあり大変通いやすかったです。
塾内の環境 教室は大きすぎず集中でき、自習室にもルールがしっかりあり、勉強しなければならないら環境だったと思います。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取りやすく連絡もしやすかったです。食事スペースをもう少し広く欲しいと思ったことがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 休む時の連絡などが必要でないことは大変楽だったが、毎回親への確認が行われるところは良い点だと思いました。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。入学金も友達に紹介してもらうと特典が貰えたり、少し安くなったりします。
講師 河合塾は設備が充実しています。自習室はワークスペースのような場所から、仕切りで区切られた狭いスペースもあり、自分にあった場所で勉強できます。またチューターが1人につき必ず1人は着くので、色々と相談できておすすめです。
カリキュラム 有名講師がいます。その方の授業はやはり身になります。また、教材もしっかりしており、夏期講習や冬期講習と普段の講座は別です。
塾の周りの環境 西鉄薬院駅から徒歩8分、天神駅から徒歩15分ほどです。
近くにはローソンやランチをするのにちょうど良いうどんやさんがあります。コンビニもローソンを初めとする、セブンやファミマもあります。
塾内の環境 個室の自習室はとても厳しいです。騒いだり、迷惑をかけることをすると、受付のおじさんが叱りに来ます。
良いところや要望 スタディプラスという勉強時間を測れるアプリで、チューターや塾の職員と連絡が取れます。何かあった場合はすぐに連絡できるので、とても便利でした。
その他気づいたこと、感じたこと 講座をたくさん受けるのではなく、ひとつの講座をきちんと予習復習しないと身につきません。夏期講習や冬期講習で連続で何時間も受ける人がいますが、よくはないと思います。
私は現役生での利用ですが、浪人生がいるので自分もしっかりしようと思え、奮起することが出来ました。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。安くも高くもない金額設定だったのではないでしょうか
講師 あまり講師との接点が無かったため、特にエピソードはありません。
カリキュラム 予備校で分析された問題集を使っていましたが、結果特によくはなりませんでした。
塾の周りの環境 小倉駅から徒歩5分程の所ですが、道路はあまり明るくない印象です。
塾内の環境 塾内の環境は良かったですが、救急車や消防車・警察などのサイレンの音が気になる様でした。
良いところや要望 個別の相談がなかなかできにくい感じではありました。もっとコミュニケーションが取れる仕組みがあればよかったです。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節限定の強化内容は優れていると思われるがコストは非常に高い
講師 学生主導の相談に乗っているが、親の意見はその後となり尊重されない
カリキュラム 自由度が高く個人的にヤル気になっている場合は自習室等を大いに活用して自己学習できていた
塾の周りの環境 駅からは近いが近所に飲み屋等もあり決して環境が良いとは言えない
塾内の環境 塾内に入ったことがないので環境および設備に関するこの質問には回答できません
良いところや要望 駅から非常に近いので通塾には良いと思われる
費用をもう少し抑えて欲しい
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちはがんばれなかったので、料金を払ったことに無駄を感じました。やる気をもって頑張れたらコスパよいのかもしれません。
講師 本人がわかりやすいといっていました。専門分野についての知識が学校の先生より豊富で情熱的とのことでした。
カリキュラム カリキュラムは最初に説明を聞いた際には良いと感じたが、本人がついていけず脱落した。自分から取り組む気持ちがあればついていけたのかなと思います
塾の周りの環境 地下鉄薬院が最寄りです。うちは地下鉄天神で降りて歩いていましたが15分はかかるとのことでした。
塾内の環境 学校よりも他の生徒さんの目的意識が高く、静かで集中しやすかったそうです。
良いところや要望 質問に行くのが苦手な子に声かけなどしてほしかったです。それはうちの子の問題かもしれませんが、他にも同じようなお子さんはあると思いますので。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。もう少し割引きなどがあるとたすかる
講師 大学入試に適した指導であった。指導もそれほど悪くなかったと思う
カリキュラム 大学入試に向けて計画的にカリキュラムが組まれていたと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのがよかった。バスもたくさんあり通い安かったとおもう
塾内の環境 きれいな環境て勉強することができた。コロナ対策もできていた。
良いところや要望 志望校の合格率は高いと思う。料金がもう少し安いとありがたいです
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾・予備校として、比較的良心的な金額と考えられる。夏期講習や直前講習などが別料金はどこも同じであろう。
講師 生徒の習熟度合いや学力レベルや進学レベルにあった授業が選択可能
カリキュラム センター試験を経て二次試験対策など、基本的には国公立大学への進学希望者への対応に特化している
塾の周りの環境 西鉄福岡天神駅から徒歩で10分以内、地下鉄天神駅からは徒歩で5分以内の立地で交通の便は良い
塾内の環境 講義室は広く、自習スペースも十分確保されていて、長時間自習するのに有効と考えられる
良いところや要望 様々なカリキュラムがありすぎて、本人の学力にあったレベルの講義だったか、やや疑問。
その他気づいたこと、感じたこと センター試験から二次試験を受けるという国公立大学入試には大変有効だとおもわれます。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど高いとも感じなかったのですが、色々な講習に参加すると負担も増えるかもしれないです。
講師 授業はとても分かりやすく楽しいと子供から聞いていたのでよかったと思います。
カリキュラム 取れるコマが少ない気がしましたが、調整してなんとか取れるようになりました。
塾の周りの環境 コンビニも多く、バス電車の駅も近く困ることはなかったです。
塾内の環境 自習室の教室も数部屋取っている感じで、環境はよかったのではと思います。
良いところや要望 講師の先生がわかりやすく、質問もできるようなので苦手科目も克服できた気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 色々な特別講習などがあるので、そういうものに参加するのもよかったと思います。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入校一時金や通常授業料の免除制度を利用できたことから大きな負担感を感じることはなかったが、それでも季節講義への授業料はかかるなど、親への負担感があった
講師 自分の希望する授業内容を選択することができるなか、一番希望する講師を選択できるシステムがあるなど、勉強への興味をもって臨むことができた
カリキュラム 通常の授業では自分の希望するカリキュラム、教材を選択することができたほか、季節学習では短期間ながらも希望する授業が選択制となるなど、一定の自由度が確保されていた
塾の周りの環境 主要駅から徒歩で数分程度の立地であることから、夜遅くなるときでも安心して居残り授業を受講することができた
塾内の環境 新型コロナウイルスの感染防止対策が徹底されているほか、空調や外部の騒音、隣の講義の音声など雑音が入るることもなく授業に集中することができた
良いところや要望 一応希望する進路に進むことはできたが、全体的な流れを見た場合、事務的手続きのDX化による事務手続きの迅速化や簡略化がもう少し進んでもいいのではという感想を持った
その他気づいたこと、感じたこと 自分から希望して進学した塾であるが、全体講師陣の体制が従来と何も変わっていないなど、今後の新しい動きのなかで、もう少し変化があってもいいのではという感想を持った
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自主室のみ利用からスタートし、授業を受講すると自習室は無料だった。授業料は多少高いとは思ったが、受けたいものだけを選べたので、そんなに負担ではなかった
講師 チューターの先生がすごく親身になってくれ、子供のことを信じて応援してくれた。英語の先生がすごく良く、その先生の授業を受けたくて通っていた。
カリキュラム 英語の先生の授業がとっても良かった。その先生の添削が一番ためになった。
塾の周りの環境 学校帰りの通学路沿いにあり、定期の範囲で乗り降りできた。近くにコンビニ等もあるので便利だった
塾内の環境 自習室をとてもよく利用した。周りの勉強する姿も刺激になり、雑音もなく席も確実に確保できた
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは主に子供とでした。何度か面談もあり、今の状況や受験のレベルなど、しっかり話してくれた。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自分が出せる範囲の中では普通だと思います。
講師 立地は非常に便利な場所ではあるが、繁華街のため通行量も多く少し不安な部分もありました。
カリキュラム 教材は特に問題ないと思います。
カリキュラムも無理を要するでもなく特に問題ないと思います。
塾の周りの環境 西鉄薬院の目の前にあり非常に便利な立地だと思います。しかし雨が降った日の送り迎えは道が狭く人もごちゃごちゃしており、少し不便さを感じました。
塾内の環境 教室の広さは普通だと思います。
自主室は適度に個別スペースもあり、集中出来る環境でした。
良いところや要望 特に要望等ありませんが、もう少し換気を良くしていただければと感じました。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じかもしれないが、高額
私立4年よりは、1年浪人後の国立が負担は減るが
夏期講習、冬期講習も別料金となり負担はでかい
講師 個別指導も行き届いていた、受験時は親同様に心配や期待をしてもらっており、気持ち的にも良い塾(予備校)だった
カリキュラム 得意不得意をよく把握させており、得意はより成績を伸ばすため、不得意は不得意にしない為と、よく考えられたカリキュラムだったと思う
塾の周りの環境 公共交通機関から近く移動しやすかったが、近くに繁華街があり誘惑も多く忍耐がついた
塾内の環境 自由に通えるスペースがあり、自習にも適していると思うが、現在のコロナ影響考えると誰でも人数制限がありそう
良いところや要望 電話連絡も繋がりやすく、塾側からもマメな連絡があり、コミュニケーションはとりやすい
冷暖房完備のため、快適な環境
その他気づいたこと、感じたこと 先生や本人にもよるかもしれないが、人間味のある良い先生が多かった
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。もう少し通いやすい料金にしてくれたらいいのかと思う。
講師 直接関わることがあまりないので分からない
本人も積極的に質問したりする性格ではないため分からない
カリキュラム 親はあまり関わらないためよくわからない。
本人的にはいいのかどうかもよくわからない。
塾の周りの環境 立地的には環境にめぐまれた場所にあるため、地下鉄を出てすぐの立地で良いかと思う。授業と授業の間が長く空いた時でも、近隣に色々お店があるので時間が潰せて良いと思う。
塾内の環境 校舎も広く、教室も綺麗で良いかと思う。広い教室、少し狭い教室とあるようだが、概ね満足しているようです。
良いところや要望 分からない時など、直接学校へ連絡したが、電話対応はとても親切だと思った。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めに感じる。もう少し安いとよいが、予備校なのである程度は仕方ないと考えている。
講師 子供の進学の相談にしっかりとのってもらっているようなので、特に問題は感じてない
カリキュラム 特に子供からは悪いという話は聞いていない。志望校に合わせた教材を使っているようなので
塾の周りの環境 通いやすい立地になるので問題はない。駐車場がないのが難点だが。
塾内の環境 子供からは特に悪いという話は聞いていない。見た感じ、整理整頓されていた。
良いところや要望 初めての予備校なので、特に要望はない。このまま志望校には入れれば問題ない。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての予備校なので、とくに何か気づいた点はない。このまま志望校に入れればよい。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数により料金が決まってきます。ややたかいかなとおもいました。
講師 様々な知識をご教授いただいたが、可もなく不可もなく、特に記載する内容はない。
カリキュラム 志望大学に特化した講義やカリキュラムを編成していただいていた。
塾の周りの環境 西鉄電車の駅から近く、特急や急行も含めすべての
電車が止まる。
塾内の環境 自習室が設置されていますが、かなり人が埋まっており、あまり利用できませんでした。
良いところや要望 予約がきちんと入っていなかったことが何度かありました。特に季節講習
その他気づいたこと、感じたこと 可もなく不可もなく、特に記載するような内容は、なかったと思います。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いように思いますが、こんなもんでしょうか。仕方がないですね。
講師 親身になって子どもの学力を少しでも向上させるようされています。
カリキュラム 子どもが、以前と比べて意欲を持って勉強するようになりました。
塾の周りの環境 学校から近いし、駅からもちかい。交通の利便性はとてもよかったです。
塾内の環境 建物、教室はきれいし、自習室も勉強しやすい環境が整っています。
良いところや要望 特に、これと言って特段ありませんが、勉強を前向きにするようになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 熱意のあるいい先生が揃っているように思います。ここの塾にしてよかったと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。