河合塾
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.53 点 (4,912件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「福岡県」で絞り込みました
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科を選べて受講できたので、単価は若干高めかと思いましたが、自習室を利用できることもあり、満足してます。
講師 有名な先生の授業はやはりなかなか良かったそうです。
大学別の講義では添削などもしていただき、丁寧で良かったです。
カリキュラム 大人数のため、しっかり自分を持って授業に臨まないといけないと思います。大学別の講座は良かったようです。
塾の周りの環境 駅そばなので、非常に便利な場所でした。
その点が塾選びのポイントでした。
コンビニもすぐそばにあるので、ランチを買いに行ったりもすぐに可能です。
塾内の環境 大手なだけあって非常に整理されており、綺麗だと思います。整理整頓もされています。
入塾理由 自由に教科を選んで受講できたこと。自習室が使いやすくて、毎日利用していました。
良いところや要望 非常に便利な場所にあるため、通塾がしやすいのは間違い無いです。
自習室もとても使いやすかったです。
総合評価 非常に便利な場所にあるため、少々遅い時間でも女の子も安全だと思います。
また自習室が使いやすいため、しっかり利用させて頂いてました。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は(昔に比べ)非常に高くなっていると思います。現在では少子化のためしょうがないのかもしれません。
講師 全国企業のため、いろいろな情報が集まっていたのは良いと思います。
カリキュラム 全国企業のため、いろんなノウハウが集まっていた結果のカリキュラムや教材だと思っています。
塾の周りの環境 駅にとても近く、予備校の立地としては問題ないと思います。繁華街からも少し離れており(いけない距離でもなく)いろんな場面でも都合が良いところだと思います。
塾内の環境 直接、見たわけではないので良く分かりませんが、最初に建物が経ってからかなり経過しているため少々古いのではないかと思っています。
入塾理由 大学受験をするにあたり、大学合格するための指導をお願いしたく、立地が本人にもあっていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト向けの授業はなかったと思っています。主に受験向けだと思います。
宿題 宿題などは特になかったと思います。授業が中心であとは自習だと思います。
家庭でのサポート 特別なサポートはしていません。本人に全てまかせていた形です。
良いところや要望 学校の立地が駅から近いので通いやすかったと思います。食事をするところがもう少し増えれば更に良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことや感じたことはありません。しっかりした学校だと思います。
総合評価 全国企業なので、情報がきちんと集まり、分析されていると思いますので、良い学校だと思います。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 聞いている感じいい先生と悪い先生どちらもいらっしゃるようなので
カリキュラム 量をこなすような感じでもなく質の高い問題をしているように見えたかな。
塾の周りの環境 薬院駅からは近いが西鉄を使わないと少し遠いためめちゃくちゃ交通の弁がいいわけではない、治安も夜になるとあまり良くないときく。
塾内の環境 息子がいっていたためわからないが一度面談で伺ったときはきれいにみえた
入塾理由 先生の質が他の予備校に比べてよく、生徒も多いため息子の刺激を与えてくれると思ったから
良いところや要望 とくにないが、しっかりと志望校に受かるような指導で厳しくしたほうがいい
総合評価 結果自分でどこまで努力できるかといった感じなのでここじゃなくてもいい気はする。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は妥当ですが、夏期講習、冬期講習が高いように感じました。
講師 県外の情報に乏しく相談に乗ってもらえない状況でした。
チューターも頼りにならなかった。
講義自体は悪くないが、質問が出来る環境ではなかった。
カリキュラム 入塾時は、志望大の授業がある体で話してたが、そこに特化した授業ではなかった。
一度に200人以上も受けてる時もあり、わからないまま進んで行く感じで、本人としては個人的にしっかり見てもらえることなく、取りこぼしてる状態で大量生産で、ホォローなしでした。
塾の周りの環境 中心部の隣の駅で、駅からも近く、バスでも通いやすい。
大通りから、一本入った道なので車、人通りもまばら
塾内の環境 玄関から入って警備員にいちいちチェックされたりが煩わしかった。
窓口が広く、先生が沢山いて少し聞きたいことがあっても時間がかかったり融通がきかなかった。
自習室がは沢山あり広くて使いやすかった。
入塾理由 県外私立大に向けて、カリキュラムがしっかりしてそうで、本人が決めました。
定期テスト 対策はそれなりにしていただいたと思います。
テキストを基に対策してました。
宿題 多すぎて、次の授業までには間に合わないとかはなかったみたいです。
良いところや要望 良いところは本人が、通いやすく自習はやりやすいと言ってましたが、それ以外担当の先生とは相談をしたり、コミュニケーションがはかれないく、情報提供が殆どなく大変残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 4者面談で、大したアドバイスはなく、受験は現地に行かなくても受けれるのに、早めにホテルの手配して下さい。
と言われた。
話にならなかった。
総合評価 県内の国立に特化してる塾だったと思います。
大手だったので大丈夫かと思われたが、志望校の情報のなさと、大量生産の感じが、うちのこには合いませんでした。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 成績は、少しは、上がりましたが、お金に伴う成績の上がり方では、無いと思いました。もちろん、本人のやる気、考え方も重要なことは、承知しております。
カリキュラム 一緒になって、目標大学に向けて頑張るっと感じませんでした。丸投げの親も情けないのですが、塾には、そこを求めてしまってました。
塾の周りの環境 家から近くて、本人自身で通える場所にありました。親が、送り迎えしなくて良い環境にありました。本当に助かりました。成績ももっと上がれば、辞めさせて無いと思いますし、本人も辞めたいと言わなかったと、思います。
塾内の環境 良いと思いますが、子供同士でどこの大学に受けるなどの会話がなく。周りからの刺激が少ない様に感じました。もっと、子供達を合流させてモチベーションアップに、繋げれば良いと思いました
入塾理由 本人が、ここの塾に行って、この勉強をしたいと、言って来たので、入塾を、決めました。
定期テスト 分からない所を、本人が先生に聞きに行っていました。他の塾では、周りの子供達とモチベーションを共有出来ていた様です
宿題 塾の宿題量は、問題無いと思います。本人も行っていました。楽だったのかな?そこまで分かりませんが、大丈夫だったと思います
家庭でのサポート 心のサポートをしていました。お父さんの様になったらだめだ!と、常日頃から言っていました。わかってくれているかは、不明です
その他気づいたこと、感じたこと 塾の費用は、高いと思います。わがままですが、政府の補助金制度などがあれば本当に助かると思います。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師や授業の質を考えると妥当だとおもいます。また、直前講習では塾生割引が適用されるので良いと思った。
講師 出版している有名講師による授業は楽しかったそうです。有名講師ではなくても質は良かったそうです。
カリキュラム 授業時間が少し長く、帰るのが遅くなり心配するようなこともありました。自習室の空いている時間が短いと思います。
塾の周りの環境 学校から通いやすい為、勉強時間を長く確保できるところが利点だと思います。また、近くに飲食店やコンビニもあり、勉強道具の買い足しもしやすいです。Wi-Fiもあります。
塾内の環境 掃除の方がおり、全体的に清潔感があって良いと思います。自習室の前で騒ぐ生徒が迷惑な時もあります。
入塾理由 自習室の設備が充実しており、授業も有名講師により楽しく受けられると考えたから。
良いところや要望 環境が整っており、比較的自由で、チューターにも相談しやすいところが良いと思います。
総合評価 放っておいても勉強する生徒さんに向いていると思います。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身にはなって頂いたのかとは思います。子供本人も相談しやすい環境だったように思います
カリキュラム カリキュラムの選択には少しなやんでいたように思います。その相談にのっていただきたかった
塾の周りの環境 大牟田線の駅からもちか、コンビニもあり通いやすい環境だったと思います。建物の周りも比較的静かでした。
塾内の環境 生徒数のわりには、部屋も沢山あり、整理整頓されており、清掃も行き届いていました。
入塾理由 周りの評判、子供が見学に行って入校を希望した
通いやすかった。
家庭でのサポート お弁当作成、担任となるべく密に連絡をとりあい、相談できる環境を作っていた
良いところや要望 講師の数も多く、建物の出入り口に常に警備員がおり
安心して子供を預けれました
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いました
夏期講習や冬季講習は多少割高に感じましたが仕方ないですね。
講師 チューターが年齢も近いし、講師には相談できないような相談も気軽にできていたようで良かったです。
カリキュラム 受験前などカリキュラムにあったものを選定して下さりよかったと思う。我が家にはとても合っていたと思う
塾の周りの環境 地下鉄や電車の駅から徒歩5分以内という好立地
コンビニもたくさんあって駐車場もあるので送迎も苦なく文句なしでした
塾内の環境 自習室、図書室、教室数もたくさんあり仕切りもある
ご飯を食べるところもあってとても素晴らしい環境でした
入塾理由 高校から近く通いやすかったため
また集団学習が本人に合ってるいると思い決めました、
定期テスト 定期テスト対策は万全でした。特に英語などは河合塾の対策がなければ難しかったようです。
宿題 宿題が出されていたかどうか保護者の私にはよくわかりませんが、妥当な数出ていたのではないか?
家庭でのサポート 塾の送迎、昼、夜のお弁当ぐらいしかサポートすることはなかった。いつもの様に接する事しか出来る事がなかった
良いところや要望 河合塾は立地の割に料金も妥当だし
受験生が勉強する場を準備してくれていてありがたいと感謝しています
総合評価 受験生には適している塾だと思います
講師、チューターの距離感もよかったのではないかと思います
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 それなりに実績のある予備校だと思うからいいんじゃないかと思っている。本人もやる気になって取り組んでいる
塾の周りの環境 最寄りの駅から予備校まで近くて街中である為便利だと思います。飲食店も多くて不便なところはないと思います
塾内の環境 それなりに実績がある予備校だと思うので
設備・環境は整っていると思います
入塾理由 大学受験に失敗し、自分の目的がある為浪人することを選択、本人自身が情報収集し決めた。
家庭でのサポート 特に親に頼み事するような事はありません。自分自身で考えてやっています
良いところや要望 特にありません。現状本人自身やる気になって取り組んでおります。講師陣もしっかりしてるからと思う
総合評価 それなりに実績のある予備校だと思いますし、生徒をやる気にさせる術を分かっていると思いますし、特に不安はありません
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が妥当か妥当でないかということより、本人が行ってよかったと感じることが大事で、我が家の場合、合格できたこともあるが、良い先生に巡り合えたことは人生の財産だと言っている。
講師 浪人して初めて知る教育内容もあり、国立で、しかも外部の指導なく(塾に通わず)医学部に進学すると言うのはなかなか無理があることだったと振り返っていた。2学期迄授業をされては受験勉強はできない。
カリキュラム テキストがとても充実しており、他の教材を自らで買い求めるようなこともなかった。本人に見合う教材の選択があり良かった。
塾の周りの環境 場所が福岡の中でも割と賑やかなところにあるが、特別その環境が悪いと感じることもなかった。個人的には自宅に近い場所にあったのでありがたかった。
塾内の環境 他の予備校等との比較をしていないので、何と回答しずらいが、勉強できる環境は整っていたと思う。生徒の質ごとに個人学習ルームが決まっていたらなおよかった。(スマホばかりしている人も居るし、音楽を聴いている人もいた。)
入塾理由 自宅から最も近く、交通の便が良かったため他の塾と比較することなく決定した。
定期テスト 定期テストだと言って特別なカリキュラムで勉強したことはない。合格するためにコツコツと日々の努力を惜しまなかった。
宿題 特別な宿題を出された記憶はない。勉強は自らで学び深めるモノで、その先にその人が味わえる結果があると思っているため。
家庭でのサポート いつもと同じ環境をと繰り出すことを意識してやっていた。勉強に集中できるよう旅行に行く(話題にする)ことはさけるなど一定の努力は家族で行った。
良いところや要望 特に要望はありません。勉強を出来る環境を整えて頂き、合格へと導いていただけたことには心から感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特別に記すことはありません。娘の学びを丁寧にサポート頂けた講師陣に心から感謝しています。チューターについては、必要性を感じないと言っていました。
総合評価 合格したことが全て。それをサポートして下さった講師の皆さんに改めて御礼申し上げます。家でもよく先生の話をしてくれ、浪人はしましたがとても良い1年を過ごせたと思っています。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校と提携しており、受講料が割引されていたので本来の受講料はわかりませんがほかの予備校と比べかなり安くなっていました。
講師 高校2年時の数学教師が新人の方に当たってしまい、正直分かりづらかったそうで成績も下がってしまいましたが、次年度は担当が変わり、成績も戻りました。
カリキュラム 河合塾の講師が出しているマイナーな単語帳を進められ、そこから単語テストが行われているのが微妙だったそうです。
塾の周りの環境 薬院駅の近くにあるので電車での通学はしやすかったようですが、前の道が細いため車での利用はしづらかったです。
塾内の環境 自習室がたまにうるさいこともあったそうですが、すぐに注意をしてくれるそうで集中しやすかったようです。
入塾理由 通っていた高校と提携しており、受講料が割引されていたから。また、高校から河合塾を勧められたから。
良いところや要望 通っていた高校と提携しており、受講料がかなり安かったのが良かったです
総合評価 高校と提携しており、格安で大手の予備校の授業を受けれるのがいい
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾のため、料金はやや高めかと思う。
出身高校で割引対象にはなったが、夏期、冬期、共通テスト前などの講習料も含めるとかなり高額だった。
講師 講師とは良好な関係が気づけたようだった。
受講生が少ない講座ではほぼマンツーマン授業のように丁寧な講座だったらしい。
カリキュラム 教材は学力に合わせて指定があり、特に問題はなく、必要に応じて買い足すかたちだった。
塾の周りの環境 駅から数分の徒歩圏内で、教室の向かいのビルにコンビニもあるため便利だった。周辺に商業施設もあったので、勉強以外の誘惑もあったのでは、
塾内の環境 教室もいくつもありエレベーターも数基あるため、混雑した感じはない。
近くにJRの線路、大きな道路があるため騒音が気になったご、教室内は特に問題なしだった。
入塾理由 大学受験するにあたり、高校の先輩の助言もあり本人の希望により入塾した
定期テスト 浪人で入塾したため、大学受験の科目のみの受講だったため定期テスト対策は受講していない
宿題 量、難易度ともに特に問題はなかった。
自習室で次の講座の予習などもできた。
良いところや要望 塾に入校した時間、退出した時間を毎回メールで知らせてくれ、模擬テストの成績も随時メールで知らせてくれるのでよかった。
総合評価 大学受験についてたくさんの情報を持っているし、講師の方、チュウターの方も親切で安心して通わせられた。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 充実したカリキュラムと講師陣の割に、とても料金は非常に安いと感じた。
講師 ひとりひとりに親身になって接してくれて、困りごとはなんでも相談に乗ってくれた。
カリキュラム 大学入試に向けた実践的な内容と対策で、個々人のレベルに応じたきめ細かいものだった。
塾の周りの環境 駅からかなり近いし、アクセスしやすく遅くなってもすぐに帰宅できた。また周囲の治安は比較的よく、安心して通わせることができた。
塾内の環境 環境は非常に整備されており、勉学に集中して取り組める素晴らしいものだった。
入塾理由 周囲からの評判がとても良く、さらに充実したカリキュラムだったから。
良いところや要望 一人ひとりにのレベルに合わせて親身に対応していただき、大変心強いところだった。
総合評価 総合的にバランスがとれており、何よりもカリキュラムが大変充実している。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうどいいと感じました。この価格でしっかりとした授業が開かれているので満足です
講師 わかりやすく、頭に入りやすいように内容を砕いていてとても理解しやすいと思いました
カリキュラム 生徒の自主性を大事にして、講師主体ではなくしっかり生徒にもスポットライトを当てているところが素晴らしいと思いました
塾の周りの環境 駅から近く、なおかつ都心からも近いため通いやすいと感じました。駐車場も広く送り迎えもしやすいです。場所も分かりやすい
塾内の環境 自習室がいつでも自由に使え、授業以外でも塾に行けば勉強ができる環境が揃っていてとてもいいと感じさまた
入塾理由 周りが通っているのと、実績を信じた上で入塾を決めました
息子が通いたいと言ったのもひとつです
良いところや要望 通いやすく、実績もあり、価格帯もちょうど良く、講師の質も良いため素晴らしいと感じました
総合評価 息子を通わせてよかったと思える程度には、素晴らしい塾だった。文句のつけようがないくらいには良いと思っている
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の予備校よりも費用が安く、授業内容も良かったため、星四にしました。
講師 授業がとてもわかりやすく、質問をしてもわかりやすく答えてくれました。
カリキュラム 苦手になりそうなところにはわかりやすく記してあり、見直す時もすぐにみなおすことができ、頭に残った。
塾の周りの環境 駅やコンビニなどが近く、とても通いやすく便利な立地だと思いました。また、食事屋が多くあって便利でした。
塾内の環境 よくパトカーの音や、求人バイトのトラックの音が聞こえて、少し耳障りでした。
入塾理由 地元で有名で、尚且つ予想問題や、テキストの評判が良かったため
良いところや要望 エアコンの効きが良すぎる時と悪い時があって、過ごしやすい時と過ごしにくい時の差がすごかったです。
総合評価 チューターさんがとても親身に向き合ってくれて、大学合格へと繋がることができたと思います。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて同じか少し高いくらいだと思うが寮や自宅からの通学など選べてそれぞれ自分と家庭環境に合った選択をすることが出来る
講師 質問は生徒数に比べて講師数が少ないので自分から休み時間に列に並んでしないといけない
カリキュラム 基礎はするが応用も同時にするので自分なりに授業とは別に基礎部分を固まるやり方をしなければ後々ついて行けなくなる
塾の周りの環境 駅も近くて都心部なので便利、全国から多くの生徒がくるので友達も出来るし、県の中央なので食べ物や買い物出来る場所が沢山あり物には困らないバスもあるし近くを散策すれば色々な物や人と出会えて成長できる
塾内の環境 建物の階数による、エレベーターと階段が有るが階段は階が上の授業の時は少し大変2階奥に本格的な自習室が有りそこは人が多く、一階は自販機が有る自習もできるスペースと調べ物ができるパソコン部屋が有る、玄関直ぐ奥には講師部屋が有りそこで質問できる
入塾理由 家族からの紹介と沢山の同学年が入っていたから有名講師が多く教材もしっかりしていると思った
良いところや要望 有名講師が多いし、教材がしっかりとしてあるのと生徒数と実績があるので、色々な情報や傾向対策などチャーターを使ったり自分なりに調べることできる
総合評価 教材は評判が良いし、有名講師が多く在籍しており問題もしっかりしている、交通の便も良くて校舎も清潔感があり集中しやすい環境である、相談などもできるようにサポートもしているし良い所だと感じた
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で成果が出てたと思うし
授業のない日は自習室で学習できたいたので
妥当な値段と思いました。
講師 相談がしやすい年齢の近い先生がいて
またそれをサポートしてくださるベテランの先生がいたので安心しておまかせする事が出来ました。
カリキュラム 受験時には志望校の過去問題のアドバイスも適切だったし、季節講習も苦手なところの強化してもらえた。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は学校や会社などが多く、悪い環境ではなく、電車やバスでも行きやすいく、
車で迎えにいく時も駐車場があり、前の道も狭くなく
少しは路駐が出来たので、とてもよかった。
塾内の環境 いつ行っても自習室が使えるぐらい
自習室の何個かあり、予備校生とは
分かれていたのでよかったと思う。
入塾理由 個別指導で苦手なとこを
的確に指導してくれそうだった。
同時に大学受験のアドバイスもしてもらえると思い決めました。
定期テスト 定期テストの対策では、
特に数学で、一つ一つの問題にわかりやすい説明で
かなり成績が上がった。
宿題 あまり宿題をするタイプではなかったので、
出来るだけの量など、合わせて出していたようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎え時に先生とのコミュニケーションをとって
よく三者面談をしてもらい受験に向かいました。
良いところや要望 学校でも先生の指導がありましたが、
塾だと個別で細かい部分までサポートしてもらえるので
とてもよかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはなかったでが、
ただ個別指導だったので一緒に勉強する友人が出来ればよかったと思う。
総合評価 数学など苦手部分がはっきりしてる時は個別でしっかり教えてもらい成果が出たのでよかったと思う。
ただすべては本人のやる気次第で
成果が出るものだと思う。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室を使える時間が急に変わったりするため途中で帰らされたりする
講師 自習室生なのでわかりませんがいい講師もいればそうでも無い講師もいると聞きました
カリキュラム 自習室生なのでわかりませんが、地理の教え方はとても良いと聞きました
塾の周りの環境 コンビニなどが近い、リバーウォークが近くにあるので気休めに行くことが容易である。車で迎えに行くのが少し難しい
塾内の環境 程よい雑音。静かすぎずやりやすいが隣で寝ている人が居たりする
入塾理由 自習室を使いたかったため
他の人が自習室を使っていて一緒に通えるため
良いところや要望 自習室をもう少し長く使えるようにしてほしい。急に時間帯を変えるのではなく1週間前くらいからどこかに知らせておいて欲しい
総合評価 自習室の時間はきまぐれだが環境的にはとても良かった。気が張りすぎないのでのびのび勉強できる。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半額免除だったので、ありがたかったが、全額の方だと、けっこうかかるな?と思ったから
カリキュラム 三者面談で得た情報しかわかりませんが、カリキュラムは細かくわかれていたと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐ近いし、駅に本屋もあり、参考書など購入するのも便利。コンビニや軽食屋も多く、昼食も困らない。
塾内の環境 学内は清掃か行き届いていてきれい。また、感染対策もしっかりされていて、階段も一方通行にされていた。
入塾理由 通学のための公共交通機関が便利だし、学費の割引率が良かったから
定期テスト 浪人でしたので、定期テスト対策はなかったのではないかと思います。
家庭でのサポート 電車の定期券の準備と、お昼のお弁当の準備くらいで、特にサポートはしていません。
良いところや要望 学内がとてもきれいで、空調もとても過ごしやすい。感染対策もしっかりされているので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。安心してお任せできる塾だと思います。受験のプロだと思います。
総合評価 子どもから不満を聞くことがなかったし、休みの日も塾に出向き学習していたので。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な相場はわからないので、高いか安いかわかりません。どちらにしても一般家庭の支出としては決して安いとは言えないとおもいます。
講師 短い期間で退塾したので評価できません。入塾、退塾する時などの対応は良かったと思います
塾の周りの環境 西小倉駅から徒歩圏内なので立地は良いと思います。まわりにコンビニもたくさんあるので、良い環境だと思います。
塾内の環境 オンライン授業もあったので、それほど通ってませんがよい環境だったんじゃないかと思います。
入塾理由 国立大学を受験したく、受験対策をしっかりしてくださると思い入塾しました。
良いところや要望 たまたまでしょうが、退塾する際にチューターさんの休みと重なりこちらのタイミングと合わなくて困りました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。皆さん丁寧に対応して頂き、そうゆう意味では満足しています。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。