河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,840件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「神奈川県」で絞り込みました
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講するコマ数に応じたもので料金設定がわかりやすく模試が無料で受けられるものもあり安くは ないので3点にしました。
講師 授業の進め方がとてもうまく自然に頭に入ってくるし定期的にミニテストをしてくれるところ
カリキュラム 自分が受講したい内容でカリキュラムもしっかりしていて進めやすかった
塾の周りの環境 駅から近くて比較的明るく人通りもあるところで治安の不安は全くなかった
塾内の環境 受講するクラス定員により込み具合いは変わってくるが比較的他の校舎より少人数でよかった
良いところや要望 都合が悪いときには他教室で振替授業ができるしひとりずつチューターがいるので相談はしやすい
その他気づいたこと、感じたこと 受けたい授業人気講師は他教室でしか開講していなくて通塾するのに遠くなり大変だったりもする
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科だけでしたので良かったですが、5教科となると厳しいですね。
講師 入試情報等は教えていただけたと思います。
塾の周りの環境 市街地なので立地はよかったです。学校帰り、自宅からどこからでも通えました
塾内の環境 立て直したばかりでしたので、きれいでしたし、自習室も席だけ取って、ずっと空席であるということはないシステムになっていたようです
良いところや要望 面接に一度だけ行きましたが、大学受験は子供の次第ですね。親がいってもちんぷんかんぷんです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。パソコンで連絡できるしシュケジュール管理もできるので良かったです
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、少し金額は高いと思うが、授業によっては、予定の時間をかなりオーバーしてやってくれる事もある。
講師 受験に出るところを、的確に教えながら、授業をしてくれた。講師は自分で選択できるので、自分にあった講師を選べたのでとても良かった。
カリキュラム 講師の先生独自にプリントがあって、かなり細かいところまで書いてあり、受験の時、とても役立った。
塾の周りの環境 横浜駅からショッピングビルを抜けて行くので、通いやすく安全な場所にある。
塾内の環境 綺麗な校舎で、教室も使いやすく、自習室も数が多く綺麗で、とても勉強しやすい環境だった。
良いところや要望 校舎の環境は、綺麗で使いやすくてとても良いともう。浪人生の為の寮も隣にあり、勉強しやすい環境だ。
その他気づいたこと、感じたこと わからない事を聞きたい時、電話での対応がしっかりしてない時があるので、きちんと研修しておいて欲しい。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べても同等の価格だったかと思うので特に不満は無い。
講師 授業を受け持つ講師陣は良い先生ばかりでした。授業もわかりやすかった。
カリキュラム 休んだ授業のフォローがない、プリントは自主的に取りに行くため忘れていてもフォローはない。
塾の周りの環境 交通手段も駅からの距離も通いやすい。お昼なども調達しやすい。
塾内の環境 自習するためのスペースが大量に用意されていて空きが無いということはなかった。
良いところや要望 担当チューターが付いているはずなのに連絡が無く、受験の前になっても面談の連絡も無く相談にも乗ってもらえなかった。自分から連絡しないと何のコミュニケーションも取れないというのはどうかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休むことが有れば学生とコミュニケーションを取るなど、もっと関わりを持って欲しい。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の高さは満足できないものであったが、他の環境を考えると仕方ない
講師 目標が定まっていない子どもだったが、根気よく付き合って志望大を選んでくれた
カリキュラム 学習要領がわからない子どもだったが、適切なテキストを与えてくれた
塾の周りの環境 横浜駅から歩ける距離であったので、学校帰りでも自宅からでもアクセスが良かった
塾内の環境 自習室が多くあり、静かでかつモチベーションの上がる環境が整っていた
良いところや要望 出席状況がWEBで確認できるようになってはいたが、実際には参加したのに欠席になっているなど、正確性にかだいがあった
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。講習費は別途支払いなので、大学の学費1年分に匹敵するかと思います。
講師 講師陣のレベルは高いと思われます。またアルバイト講師は採用していないと伺った覚えがあります。
カリキュラム 河合塾の教材は、他の参考書がいらないほど良く作られており、この教材を繰り返し勉強すれば力がつくと塾長が仰ってました。過去には教材の問題が入試試験に出たこともあったそうです。
塾の周りの環境 今は校舎が移転したので分かりませんが、当時は校舎が大通りに面していた為、車の通る音や街宣車の音がうるさかったです。
塾内の環境 自習室の席数は多かったと記憶しています。出入り口に警備員さんがおり、不審者対策は安心できました。質問したいことがあれば、専門の人が必ず居ていつでも相談出来る状況でした。
良いところや要望 講師への信頼度は高いです。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こればかりは子供の成績が上がれば安く思い、上がらなければ高いと思うのではないでしょうか
講師 毎授業に入る前に無駄な話が10分くらいある先生がいて子供が呆れてた
カリキュラム 受験向けに作られていて良さそうでした。ただ勉強に追いつけていないと手が付けられないようでした
塾の周りの環境 繁華街が近いので昼間はいいのですがサラリーマンの帰宅時間以降は治安は良くないです
塾内の環境 自習室が充実していて席も指定なため勉強に集中できたようでした
良いところや要望 先生に気軽に質問出来る環境が整っていたらいいと思う。 授業後、質問したくてもすぐ教室からいなくなることも多いと聞いています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供いわく、一方通行の授業でその時に理解出来ればいいが、そう出ない場合の対策方法が難しいとの事
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思った程成績が上がってない気がして、料金と見合っているのか判らない。
講師 講師の方に勉強への興味を与えてくれた所は良かった。成績の向上は本人による所も大きいので塾を必要とは思わない私には金銭的な部分が気になる。
カリキュラム 本人が集中して勉強に励んでいたので、合っているものだと判断出来た。
塾の周りの環境 授業の終わりが遅いので、我が家だと遠いと思った。自転車でも危ないと思った。
塾内の環境 本人が自習室をよく使用していたので。
良いところや要望 個人の苦手な部分を見つけられる点は良かった。それをどう克服するか、更に授業を追加するとなると金銭的に厳しい。
その他気づいたこと、感じたこと ダイレクトメールが多すぎて困る。色んな所が送ってくるので廃棄が大変。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験用の学習塾なのでそれなりにしたと思う。 それが親の務めだと思っていたので高すぎるとは思わなかった。
講師 ただ大学に合格したので良かったのだろうと思った。
塾の周りの環境 横浜駅に近いので何でも便利なところだった。 家も駅から徒歩で行けたので余り心配はなかった。
良いところや要望 大学に合格したので、娘の頑張りと努力がほぼ占めると思うが、当然学習塾の教え方も良かったのだと思う。その点で改善点は思い浮かばない。
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりちょっと高いかなという気もします。もう少し安ければ良かった。
講師 直接指導する授業のほうが身に入りやすいようです。昔ながらの方法で、親も安心。
カリキュラム セレクトに関しては、さすが河合塾、しっかりとしています。きちんと予習復習してついていければ、問題なし。
塾の周りの環境 駅近くで、周りに怪しい店もないので、安心できます。悪い所はない。
塾内の環境 教室もこぎれいにしているので、環境的には問題なし。もちろんエアコンもある。
良いところや要望 時期を見て早めに申し込んだりすれば、問題なくいろいろできます。
その他気づいたこと、感じたこと 出来れば1年生から通っておけばよいのかもしれない。もう少しリーズナブルで、少人数ならもっと良かった。
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干安価だったと思う。映像授業より対面の方が費用対効果は高いと思う
カリキュラム どこの河合塾でも同じ。季節講習は大きな支部に通った方がよい。
塾の周りの環境 自宅から近く、安全な環境だったため、選択した。自習室が少ない
塾内の環境 小さな支部だったので、落ち着いていた。整頓はされていたように思う
良いところや要望 カリキュラムはほぼ同じなので、環境やどんな講師がいるかをまずはチェックすべきかと。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生は千差万別で教え方も考え方も違う。
河合塾藤沢館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて高くなく、適正な水準の料金体系だと思いました。
講師 懇切丁寧な指導で、質問しやすく、分かり易く説明してくれるのでありがたかった。
カリキュラム カリキュラムは、長年培われてきた経験から組まれていて充実した内容であった。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐのところにあり、町の中心部で治安もよかった。
塾内の環境 それぞれの設備はきちんとしていて、とても快適な環境で勉強できました。
良いところや要望 講師のレベルが高く、どのような質問にもきちんと受け答えいていただき満足でした。
その他気づいたこと、感じたこと 父兄参観日があり、親としていろいろ聞きたいところもあったので良かった。
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、カリキュラムから見ると妥当だと思う。テキスト代も結構高いが仕方ないのかなと思う。
講師 講師による授業がわかりやすく、成績が伸びるのは最低条件として、チューター制度があり、年齢の近い現役の大学生が経験をもとにアドバイスをしてくれるのが良い。
カリキュラム 成績や学習の習熟度により、テキストやカリキュラムがあったことが良かった
塾の周りの環境 駅前にあり駅からのアクセスが良い。鉄道、バスでのアクセスが良い。コンビニやカフェ等もあり利用しやすい
塾内の環境 自習室で、空いている時間もしっかりと集中して勉強に取り組むことが出来た
良いところや要望 引き続き、受験生1人1人の立場に立った指導をすることによって、それぞれの志望校合格に繋がっていくと思う
河合塾金沢文庫現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンモス予備校ゆえ、細かいところに手がまわらないのではなく、小さな予備校ではできないケアをしてもらいたい。
講師 自分が通った予備校で満足していたので、子どもの大学受験に際しては通わせたいと考えた。当時と比べて、チューターの介入度が控えめになった気がする。
カリキュラム 短期集中講座としては大変いいカリキュラムだと思うが、結局は自分自身がどれだけ受験勉強に集中するかに左右される印象が強い。
塾の周りの環境 予備校まで約1時間かかり、これがもったいないと感じた。サテライト教室は近くにあるが、やはり生の授業のほうがよいので通わせたが……。
塾内の環境 少子化の影響からなのか、設備投資に若干の不満あり。なかなか難しい問題なのかもしれないが、少しでも改善されたらいいと思う。
良いところや要望 とにかく料金が高い。料金に比例して合格率をあげてもらいたい。合格者数が多いのは大手なら当たり前の話なのでそれを売りにはしてもらいたくない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がタレント化しているのは本末転倒に感じる。人気商売ではないのだから、運営にはそのあたりをよく再考してもらいたい。
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他と比べてませんが、まり大差はなかったと記憶してます。
講師 普通の予備校。至って普通の対応でした。なので可もなく不可もなく。
塾の周りの環境 駅近と言えば駅近ですが、校外にある予備校なので普通の距離感だと思います
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対面授業のため価格が割高になるのは仕方ないが、もう少しお得感があると良いと思う。
講師 対面授業を希望していたので本人の希望が叶い、今後の塾選択の参考になった。
カリキュラム 一講座あたり4~5回の春季集中講座を受講しましたが、興味や意欲が湧く内容で良かった。
塾の周りの環境 駅からは少し距離があるが通塾ルートは人通りも多く比較的安全だと思う。
塾内の環境 自習スペースやフリースペースが充実していて授業以外の時間も有効に利用できる。
良いところや要望 対面授業が特徴の塾で、今では貴重な塾になると思う。映像授業では満足できない人に向いている。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各期の教材費用等高額なため、親が心配していた記憶があります。
講師 分からないところを分かるまでおしえていただきました。指導も的確で安心してかよえました。
カリキュラム 学校の定期試験にも利用できる教材でしたので、学校の成績も良くなりました。
塾の周りの環境 繁華街に近い所の為、親によるは迎えに来てもらっていました。もう少し駅に近い方がよかったです。
塾内の環境 自習室をよく利用しました。集中して勉強ができたので、成績が向上しました。
良いところや要望 学校から近く、定期券が使えたので良かったです。同じようなレベルの生徒が多く安心して通えました。
その他気づいたこと、感じたこと 建物のが移転したので、新しい気持ちで授業に臨めるとおもいます。
河合塾横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や予備校も同じだと思いますが、経済的負担はかなりなものでした
講師 授業を受けたいと思う講師は 人気があり、先着順なのか抽選なのか忘れましたが、希望する授業を受けられないことがありました。
カリキュラム テキストがあれば、参考書は必要ないと思う
塾の周りの環境 夜遅くなる事も多いですが、駅から塾までの距離は数分ながら、近くに繁華街もあり、女の子の親としては、少し不安でした
塾内の環境 会話をしている浪人生がいて、集中できないと、よく言ってました
良いところや要望 相談したい時などは、すぐに対応してもらえるのは、良かったです。
河合塾あざみ野現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直もう少しやすいほうがよいが、コストを考えると仕方ない面もえる。
講師 進学相談の結果を親にフィードバックしてくれるから。授業も分かりやすいから。
カリキュラム 特に子どもから難しくでわからないなどの困りごともなかったから。
塾の周りの環境 駅からちかいし、電車でも便利だし、車での送迎もしやすかってから。
塾内の環境 自習室でよく勉強できていてし、集中して学習に取り組めていたから。
良いところや要望 子どもは喜んで通っていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 進路相談も親身になってやってもらったし、結果もそれなりに出たのでよかったです。
河合塾藤沢館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬期講習などお金の工面にそうとう苦労することになってしまった。
講師 大学受験に合格するために効率よく教えてくれているのでオススメできる。
カリキュラム 志望大学により効率よくカリキュラムを組めているのでオススメできる。
塾の周りの環境 駅から離れた場所にあるわけではないので、夜遅くなっても安心できる。
塾内の環境 自習室などもしっかり完備されているので、集中して勉強に取り組むことができる。
良いところや要望 周りの同級生たちにいい影響を受けられて勉強に励みになるので通わせてよかったとおもう。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。