河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,735件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「大阪府大阪市北区」「小学生」で絞り込みました
6件中 1~6件を表示
- 前へ
- 次へ
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人は大学希望でしたのでどうしても行かせてやりたくて、借金してまで通わせました。その負担が今も続いています。
講師 最終的には国立行けると言っていただきましたが、本人の希望学科ではなくその大学は諦めました。
塾の周りの環境 自宅からは電車で1時間ちょっとかかる所なんですが、電車1本で通えましたし、中心部という事で何も不便な事はなかった。
塾内の環境 一人の先生が見るには教室は広かったと思います。それではみんなに行き届くか心配でした。
入塾理由 国立の大学を受験するために、有名な名の知れた大手の予備校に通わしたく思い、高校の頃から河合塾に通っていたので、そのまま大阪校に決めました。
家庭でのサポート 今まで通りにお弁当作ったり、駅まで毎朝送り届けたりしました。
良いところや要望 もう少し親身になって、その子その子に合った学習の仕方を話し合って欲しかったです。
総合評価 とても良い予備校だったと思います。何がどうであれ、国立ではなかったが、最終的には目標だった大学に行けたのでよかったです。、
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的にみると、カリキュラムや授業時間の割に比較的お安く感じた。
講師 講師は全体的に若い人が多く年齢的に近いため、話しやすかったように思う
カリキュラム カリキュラムは教材に沿って組まれており、基礎的な部分はもちろん応用部分も含めてわかりやすい
塾の周りの環境 最寄り駅からも近くとても便利な環境にあったのが大変良かったように思う。
塾内の環境 教室は、広すぎず狭すぎずだったように思うが、設備全体が古かった。
良いところや要望 急な変更などがあった場合の連絡が来るが、イマイチ分かりにくかった。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には受付対応をしてくれる事務の方もとても親切丁寧な対応だったので安心できた。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色んな事で料金を加算され成績が上がらない時には苛々した。
講師 なかなか本気になれなかったけれど彼の性格を把握して根気よく励ましたり叱咤激励して結果学力が伸びた
カリキュラム 得意不得意がはっきりしていて中々成績が上がらなかったけれど彼に合ったカリキュラムを進めてもらい偏差値も上がった
塾の周りの環境 家から遠くて電車に乗っている時間が長く無駄な時間が多く感じた
塾内の環境 周りの方々も本気モードの方ばかりで否が応でも本気モードになった
良いところや要望 本人がやる気になるまではやはり専門の方のサポートは必須だとかんした
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がってくるまでは踏ん張らせるかどうか悩むけれど成績が安定してくると本人も親も腰を落ち着けて学習出来た
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じているのですが、夏期講習など長期休みの講習があるので負担か大きかったです。
講師 年齢の近い講師が多く、チューターも良く相談に乗ってくれた。希望校のコースを選んでいたので、希望校に応じた学習をする事が出来た。
カリキュラム 教材は志望校に応じて選定してくれました。授業前のカリキュラムも志望校に合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 交通手段は電車の方が多いです。駅から離れているため不便を感じました。繁華街にあるため夜でも人通りが多くあります。
塾内の環境 教室はゆったりしてるように見えました。自習室も学習しやすい環境であったと聞いています。
良いところや要望 父兄への説明会も志望校に応じての解説かあり、受験校選定もスムーズに進めることができた。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 文系私学の年間分は越えますので高いと言えば高いでしょうし1年間きっちり指導してまた同じような生徒が集うのでしょうがない感じ
講師 進路指導は具体的で良かった。子供の性格なども考慮いただいた。
カリキュラム 大手だけあって志望校対策がしっかりしていると感じた。季節講習も許容範囲というか我が家の場合は結果が伴ったので特に文句はありません。
塾の周りの環境 梅田駅から10分程度はかかりますし繁華街を通ることもありますがキョクタに治安が悪いわけではありませんのでまあこんなものでは
塾内の環境 進路指導で行っただけなのでそのときの感想としては静かだし騒ぐような生徒は居ませんでした。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 梅田の1等地にあり、料金は高いのは否めない。テキストと授業料のシステムはわかりやすい。受講科目ごとに料金設定されており分かりやすい。従って料金システムに不満はない。
講師 講師・講義はビデオ授業のため、個人の自己満足(苦手科目が理解できた気分)に終始して偏差値は上がらず付属の大学に進学した。
カリキュラム ビデオ授業に終始している為、偏差値は上がらず付属の大学に進学した。
塾の周りの環境 大阪梅田の北部でマンションとオフィスビルが混在している地域になり、交通・治安・周辺環境は良い。繁華街からは隔離された地域になる。
塾内の環境 ビデオの個別授業のため、パテーションで仕切られており雑音はない。予備校の建屋も新しく1フロア200坪程度で整理・整頓・清掃は行き届いている。
良いところや要望 受講者の成績に対して、完全に予備校側に責任が掛からないシステムになっている。予備校ビジネスとして完成されている。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校ビジネスの完成形であり、受講者の資質が高ければ偏差値は上がる。資質が無ければ無駄。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。