東北進学ゼミナール
(宮城県白石市)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (7件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東北進学ゼミナールの評判・口コミ
7件中 1~7件を表示
- 前へ
- 次へ
東北進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用に対して十分な指導をしてくれた。保護者との面談もしっかり行なってくれた。
講師 講師の人数も多く、バラエティー豊かで飽きることなく通うことができた。
カリキュラム 学校の勉強に沿った内容で受験に必要な勉強を行なった。急な欠席にも代替授業を行ってくれた
塾の周りの環境 立地は良い、遠方には送迎車があり自家用車での送迎に対しても迷惑にならないよう配慮していた。駐車場の案内や路上駐車対策など配慮してくれた
塾内の環境 古い建物ではあったが清掃が行き届いてストレスなく利用していたと思います
入塾理由 家から近くにあり指導実績、評判め良かったため東北進学ゼミナールに決めた。
定期テスト 定期テスト前には対策授業や自習室での指導を充実してくれたことが良かった
良いところや要望 しっかりした授業を行いながら、生徒とのフレンドリーな関係も作ってくれてありがたかった
総合評価 地域に根ざした塾で卒業生や外部からの公演などもあり勉強のモチベーションも続けられた
東北進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低収入の我が家にはかなり大変な金額です。塾なども、収入に応じた月謝制などあると助かります。ですが、自習室に通うなど、勉強の習慣がついたことは頑張って通わせて良かったと思っています。
講師 仕方のないことですが、それぞれ先生によって分かりやすかったり分かりにくかったりするようです。先生と子供の相性もあるかと思いますが…。やはりベテランの先生は教えるのが上手なようです。
カリキュラム 残念ながらまだ成績アップにはつながっていませんが、勉強が苦手な子供のペースに合わせ、根気強く教えてくれるようです。
塾の周りの環境 自宅が遠い為送迎があると助かりますが、蔵王方面しかしてないようです。市民バスも遅い時間は走っておらず、どうしても送迎が無理な時は歩いていってもらうしかない状況です。暗くなるのも早いので心配があります。
塾内の環境 自習室などはおしゃべりしたりとかはなく、静かな環境で集中して勉強できるようです。
入塾理由 友人の勧めで通うことにしました。
この地域の塾では珍しく自習室があり、毎日自習室に通うことで毎日の勉強の習慣化をすることができます。
良いところや要望 先生方が面白く、気さくに子供達や親に声をかけてくれます。送迎場所を増やしてもらえると本当に助かります。
総合評価 勉強がとても苦手な為仕方ないかもしれませんが、まだ成績アップにつながらない為。
東北進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績によって一部金額が安くなったり、長期的に入会すればより多く講座を受けられた。
講師 分からない問題を持っていくと、いくつか解法を教えてくれたり経験談を交えて楽しく話してくれた。
カリキュラム データで苦手範囲が明確であったり、先の予習が早く行えて内容の吸収が簡単に出来た。
塾の周りの環境 交差点に近いため徒歩でも行けて、駐車場も設置されている為誰でも通いやすい。比較的建物は小さいものの、大人数が入れる塾であった。
塾内の環境 イヤホンやヘッドホンで外部の音を遮断しており、学習に集中できる。
入塾理由 家から近く、映像授業で分かりやすい説明であったから。苦手な範囲を何回も振り返りできたことも大きい。
良いところや要望 チームを結成し、話し合いや点数を競う形で勉強しており面白かった。
総合評価 志望校に向けて、学習やメンタル面での相談に長けていて信頼度が高く通いやすかった。
東北進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思います。夏期講習、冬期講習は別途かかります。
講師 優しい先生が多い中、無愛想?ぶっきらぼうな先生もいます。合う、合わないはあると思いますが…
カリキュラム 集団授業ということもあり、個人に合わせたカリキュラムではないです。予習復習に関しては問題なくできます。
塾の周りの環境 コンビニも近く、駅にも近いので通いやすいです。ただ帰りの時間頃になると、塾の前が送迎の車で渋滞になります。
塾内の環境 教室は綺麗で、自習スペースも区切りがありとても勉強しやすいです!授業がない日にも自習スペースで勉強してました。
良いところや要望 好みの問題ですが、自動販売機に好きな飲み物が多くて嬉しいです!
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習を1日休んでしまったのですが、別日に変更ができずもったいなかったなと思います。
東北進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容などを考えると妥当な設定ではないかと思いました。ただ、他の塾の料金設定などを調べた訳ではないので比べたことはありません。
講師 実際に話をした講師は一人くらいで、親の面談がない時期に加入したので他の生徒よりも出遅れてしまいあまり講師のことはわかりませんでした。
カリキュラム 冬休みから通い始めたので勉強の上達に乗れなくて、カリキュラムや教材は悪い訳ではなかったと思いますが総じて勉強時間がたりなくなってしまった感じがしたので。
季節講習は受験に合わせて何度もあり良かったのかなと思いました。
塾の周りの環境 親の送り迎えもスムーズで問題なく、立地も治安も不安な事はありませんでした。
塾内の環境 はっきり内部のことは分かりませんが、子どもの話では勉強のやりやすい環境は整っていたと感じられました。
良いところや要望 良いところは親のLINE登録に塾からの連絡が入り、欠席などの連絡がLINEでもできて便利な事です。
送り迎えは車で遠くはありませんが、駐車場が狭くて停めづらく出にくいです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別の科目を受けていて、理由があり欠席すると後日こちらの都合を考慮して振り替えの日を設定してくれるのが親切だと思います。
東北進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方のない事ですか、少々お高いとおもいます。施設使用料が、頻度と合わず高かったです。
講師 一生懸命に指導をして、声がけをしてくれる点がよかったと思います。
カリキュラム 能力に応じた、テキストを指示していただきました。足りない時はプリントもありました。
塾の周りの環境 駐車場が今ひとつ不便で、前の道路が混み合います。交通整理はしてくださいますが。
塾内の環境 集中して取り組む事が出来る、環境だと思います。自習室も使用してみたかったです。
良いところや要望 講師の方たちが、どの方も丁寧に対応してくださいます。子供達も話がしやすいようです。
東北進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、ちょっと高いです。もう少し、安ければお財布にも優しいです。
講師 色々な事に熱心に対応して下さいました。雑談も楽しかったようです。
カリキュラム 進度に応じた、テキストの準備をしてくださっていたと思います。
塾の周りの環境 車がないと送迎には難しい。渋滞も発生して危ないこともありました。
塾内の環境 新しくはないですが、学習スペースは確保してくださっているとおもいます。
良いところや要望 冷暖房完備なので、快適過ごせるようです。勉強に集中出来るとよいのですかま
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。