- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.39 点 (38件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
中萬学院のさなる個別@willの評判・口コミ
「中萬学院のさなる個別@will」「高校生」で絞り込みました
13件中 1~13件を表示
- 前へ
- 次へ
中萬学院のさなる個別@will伊勢原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマが自分で選べる。その他、追加オプションが少ないので料金も跳ね上がる事がない。
講師 丁寧に教えてくれるとのこと。分かりやすい。
カリキュラム 授業は好きなコマをとり、自分のペースでできるのでよい。教材は自分で買った参考書を使っているのですすめやすい
塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りそのまま通えるところ。
治安は悪くないが狭いビル
大震災など、あった際は不安
塾内の環境 駐輪場があるのか説明もなかったので、どのように通えばよいのかわからなかった
入塾理由 尊敬する先生がいて
今の塾長がその先生の教え方ににているのでわかりやすい。
良いところや要望 夏期講習はプラスで受講しなくてはいけないが、本人がやる気があるので最低限のコマで良いといってくれた。押し売り感がない。
総合評価 息子が満足しているので、良い塾だと思います
人によっては物足りなさを感じるかもしれませんが、それは本人のやる気次第だと思います。
中萬学院のさなる個別@will久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な額だと思いますがそれほど成果が出なかったので高いのかもしれません
講師 もしかしたら講師の指導の仕方は良かったのかもしれませんがうちのコには合わなかったのかもしれません
カリキュラム うちのコが通いたいと言ったので試しに入ったのでカリキュラム等は親的にはあまり関与しなかったのでよく分かりませんでしたが成果がなかったとすればうちのコには合わなかったのかもしれません
塾の周りの環境 駅前で治安も悪くなかったので通うのには良かったのかもしれません。あまり遅い時間では無かったのも良かったのかも
塾内の環境 教室自体はあまり広くなかったようですが集中して勉強は出来ていたようです
入塾理由 家から近かったのと友達が通っていて一度体験してみたかったから
定期テスト 定期テスト対策はやっていたと思いますが英語のみだったので成果はあまりなかったのかも
宿題 宿題はあったと思いますがそれほど多くはなかったように思います。とりあえず提出できていたようなので
家庭でのサポート サポートはあまりしませんでした。というより本人が行きたいと話したので取り敢えず何ヶ月か行って成果が出ていたら長く通わせようと思ったので でも成果をあまり感じられなかったので辞めてもらいました
良いところや要望 個別指導なのでマンツーマンで教えてもらう方が良いお子様にはいいのかもしれません。うちのこも個別のほうが良いと思ったらそうでもありませんでした
その他気づいたこと、感じたこと 子供主体で選んできたのでまずはちゃんと調べてから入塾させた方が良かったです。
総合評価 多分個別指導なので良い講師の方に出会っていたら成果も上がると思います。講師の方は頑張って指導していただいたと思いますがうちのコには合いませんでした
中萬学院のさなる個別@will鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ単位での料金なので自分で調整できるがそれでも高い、夏期講習なども細かく料金設定があったので子どもにあったのを選んだがそちらも高かった
講師 受験の相談にも乗ってもらっていたようなのでよかったと思う
カリキュラム 教科によって映像授業になっていたのでそれはよかったのかわからないのでどちらともいえない
塾の周りの環境 家から近くて駅前なので周辺環境も悪くない、駅前の歩道はあまりよくないのでそれだけは改善してほしいが塾とは関係ない
塾内の環境 駅前なので交通量も多い、うるさいかもしれない
入塾理由 高校受験の際に集団教育を利用していて本人が個別があってると思い、大学受験では個別に変更して決めた
定期テスト 定期テスト対策はよくわからない、最初に数学の補修授業を受けていてそれで点数があがったのでそれはよかったと思う
宿題 毎回課題が終わらないと言っていたので量も難易度もちょうどいいのではないか
家庭でのサポート 説明会などには妻が出席していた、毎月のようにあったようなので色々相談していた模様
良いところや要望 自由にやっていたようなので良かったと思う
総合評価 料金設定が細かく家庭の事情に合わせて変えられるが個別なので高め
中萬学院のさなる個別@will鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講回数で値段が変わるため、必要と考える分の料金支払いができる
講師 子供に寄り添い、信頼関係が気付けた点はとても良かった。何よりも塾にいくことを楽しいと感じていたようだ。大学受験に向けてのサポートが足りなかったと感じた。
カリキュラム 個別の対応をしてくださるので、わからない所を中心に、子供に合う教材でみてくれた
塾の周りの環境 駅から近い。バス停から近い。学校帰りに寄りやすかった。近くにイートインのあるコンビニもあり、軽食もとれた
塾内の環境 道路沿いのため、バイク音が聞こえることがあった。駅前で渋滞することがあり、車の送迎は時間に余裕を持った方がよい
入塾理由 中高一貫校に対応する塾だったから。校舎長先生の熱意と優しいお声かけをいただき
こどもがここに通いたいと言ったこと。
良いところや要望 先生と近い、子供が入りやすい。子供が先生と色々な話が出来、大学生となることを楽しみに目標持って勉強できた
総合評価 成績を伸ばせなかった点、結果につながらなったことは残念ででは少しマイナスです
中萬学院のさなる個別@will仲町台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較した際に、比較的安かったため高くはないと思う。ただ、当初聞いていた値段よりも結果的に増額したため、満足とは言えなかった
講師 学校の内容にプラスして教えてくれる事が多かったようで、子供が楽しそうに話していたのが印象的だった
カリキュラム 他の塾(体験のみ)よりも学校の授業の進度と合っていたようだった。また、定期テスト対策もしっかりとやってくれていた。
塾の周りの環境 駅が近く、近くの道は車通りも程よく少ないので、車での送迎もしやすかった。しかし、駅が近いが故に電車の音が気になる事もあったようだった
塾内の環境 電車の音が気になる時もあったようだったが、塾自体の設備は十分揃っていると感じた
入塾理由 定期テスト対策をしっかり行なってくれるから、同じ学校に通う子供の友達が多く、心強いと感じたから
良いところや要望 先生たちが温かく、真摯に子供達に向き合い、また保護者の質問にもしっかり答えて下さったところ。
総合評価 先生方の真摯なサポートと、学校の定期テスト対策をしっかりと行なってくれる所が良かった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
中萬学院のさなる個別@will鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は生徒二人につき先生一人なので割高なのは仕方ないと思うけれど、他の個別塾よりも高いと感じていた。
講師 その日にあたる先生によって教え方に差があるらしく、本人も今日もあの先生がいいななどがあったようです。希望は言えても必ずその先生にしてもらえるわけではないところが残念です。
カリキュラム 英語を教えてもらっていましたが、定期テスト前になると数学に変更してくれたりか融通はきいたなと思います。毎回、何をしたかのレポートをくれます。
塾の周りの環境 駅から5分ほどのところにあります。塾までの道は人通りも多く、暗くなる道もないので遅くなっても安全に通うことが出来ました。
塾内の環境 教室は広いとは言えず、自習室というより自習する机が少し置かれている程度でした。それでも埋まってしまうことはないようで、よく自習に行っていました。
入塾理由 英語の成績を上げたくて入塾した。個別塾なら本人の苦手な部分を重点的に教えてもらえて融通がきくと思ったから。
良いところや要望 先生の質を公平にしてくれるといいなと思いました。結果的に成績も変わらずだったので、苦手克服になったのかは分かりませんが、大学受験となると物足りないと思います。
総合評価 苦手科目がはっきりしていたり、得意な科目をもっと伸ばしたい子にはいいと思います。
中萬学院のさなる個別@will川崎東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なので、他の塾に比べたらそう高くはないと思います。長期休みの講習はとってないのでわかりません。
講師 基本的にはそこまで講師との関わりはなく、面談もオンラインの様です。
ただ保護者との面談もあり、メールなどで相談にも応じてもらえます。
カリキュラム どの講座を受けるかは、基本的に自己判断で決められる。面談でどこを強化すべきかのアドバイスはもらえる。
塾の周りの環境 駅からは5分ほど歩くが、大きな駅前どおりに面しているので教室までの道のり、塾の入るビルの周辺も人通りは多い。
周辺には、駐輪場、駐車場もあるし、バス停も近いのでどんな通学手段でも通いやすい
塾内の環境 教室は適度な広さがあり良い。自習室があまり広くなく、利用できる人数に限りがあるが隣の席との仕切りで集中は出来そう。
入塾理由 大学進学を目指し、自分だけでは学習意欲の継続が難しいと感じ、以前お世話になったことのあるので決めました。受験情報の収集や相談にのっていただけたのも理由のひとつです。
良いところや要望 入室、退出の知らせが保護者のスマホにあるので安心でした。電話対応も丁寧です。
総合評価 集団授業よりも、1人で黙々と勉強したい自分の子供には適していると思っています。
中萬学院のさなる個別@will鶴間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなくやすくもなく、授業の内容に見合った金額だと思う。
講師 若い講師がとても多く、勉強のみではなく、今時の話題(雑談)などもとても楽しいと言っていた。
カリキュラム 教材は学校の教科書にそって進めてもらえることと、テスト前になるとテスト対策も多くやってもらえる。
塾の周りの環境 自宅マンションから徒歩1分ほどの場所で、防犯面においてもとてもよい。目の前には大型ショッピングモールがあり多少の遅い時間でも灯がついているので安心。
塾内の環境 改装されてからしばらく経ちますが、それでも綺麗な状態がキープされていてよい。
入塾理由 学校でもなく、家庭でもなく、第3の場所として本人が最適と判断したから。
定期テスト 全ての科目でテスト対策をやってくれる。にがてな科目はとくに重点的に指導があった。
宿題 夏か休み前などの宿題の分量は、かなり多いと感じた。普段の宿題はそれほど負荷が重いものではない。
家庭でのサポート 学業以外のちょっとした相談事も塾長に相談でき、情報の共有をした。
良いところや要望 塾長はじめスタッフのかたや講師のかたもみなコミュニケーションを取りやすく、とくに要望や不満はない。
総合評価 本人がとてもいごごちがよいといっていること、学習意欲が向上したこと。
中萬学院のさなる個別@will小田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 偏差値が上がらない割には高いなと感じた。安いと感じたことはない。どの塾も同じではあると思う
講師 マンツーマンで教えていただくことが多くてタメになったと思う。
カリキュラム 参考書が多すぎて重そうだった。タブレットなどにまとめたほうが現代には合っている。
塾の周りの環境 宿題に対して甘かった。忘れても許されると思っていたため、やらなくなる子が多かったと思う。家でもやるように課題をしっかり出して欲しかった。
塾内の環境 自習室は狭め。8人ほどしか入らないため、空き教室で自習させていたが、いい環境とはいえない。
入塾理由 塾長の人柄、先生の充実、カリキュラムの充実、学習時間の確保などいろいろな点で考えた。
良いところや要望 面談などもあり気さくに話してくれる点ではとても良かった。あとは狭かった。
総合評価 志望校に合格できたのは塾のおかげかと思いますが、子供に甘すぎるのも良くないので。そこはいい塩梅で。。
中萬学院のさなる個別@will鎌倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内訳などは覚えていませんが子供の友人の親御さんから聞く情報と比べて、
高いという印象はなかったので。
講師 具体的な内容は把握していませんが、
子供が嫌がることなく通ったので。
カリキュラム これも具体的なことは来ていませんが、
本人が続けることが出来たので良かったのではないかと思います。
塾の周りの環境 なんといっても治安のよいエリアであること。
周囲が夜も明るく不安な要素は見当たりませんでした。
駐車スペースはありませんので車での送り迎えは少し不便かもしれません。
塾内の環境 これも具体的なことは聞いていないので分かりませんが、
本人からはそういう類の不満は聞いていないので特に問題ないと思います。
入塾理由 まず第一に本人に合っていると思ったから。
家から近いというのも理由の一つでありました。
宿題 毎回出ていたようです。
それなりにボリュームもあり、
しっかりやらないと終わらない量だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと こどもは不満を漏らすことなく通っていましたし、
成績も上がったので何か感じたということもありません。
総合評価 どちらかというと良いと思います。
費用も高額という印象はないですが、
成績も上がったのと本人も不満を言ったりネガティブな感じはありませんでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
中萬学院のさなる個別@will港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人が嫌がらず通い続けているので、良い塾なのではないかと思います。
カリキュラム 個別指導の1対2で、数学メインで選択しましたが、理科で分からないところがあればそちらもみてもらえるとの事です。
塾の周りの環境 駅の周りはスーパーなどがたくさんありバスも停まるので交通の便も良く、学校帰りに授業を受ける事も可能なので通いやすいと思います。
塾内の環境 授業中は静かで、まだ自習をしたことはないそうですが、自習などでも入りやすそうと娘が言っていました。
入塾理由 姉2人が通っていた時無事高校や大学に合格したので良かったと思ったため決めました。
良いところや要望 良いところは、指導してくださる先生の授業が分かりやすいと言っています。
中萬学院のさなる個別@will逗子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、やや高め設定ではあると思いますが、突出して高い訳でもなく、可も無く、不可も無く、という価格という印象です。
講師 苦手部分を重点的に、得意な科目は伸ばせルような指導があること
カリキュラム 個別なので、分からない部分に関しては理解するまで、しっかりとした指導がある事。教材は塾の独自教材もありますが、基本的には就塾者の自前の教材をつかうようでした。2が月間のうち、宿題3回してこないと退塾になります。ある程度の自習性は必要かと思います。
塾の周りの環境 塾までの道も、商店街を通るので夜でも明るく、治安も悪くなさそうです。駅に近いので通いやすそうです。
塾内の環境 学習室があり、指導前に早めに来て自習をする事が出来るのが良いと思いました。
良いところや要望 独自教材が少ない印象だったので、応用・発展問題にどの位対応出来るのか、様子見したいと思います。振り替え授業が無い(体調不良でも)のは、不満です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が通うと決めたのは、受験の為の学習ではなく、学校の推薦の為に内申をあげる(学校の学習を強化する)学習が出来そうと感じたからのようです。
中萬学院のさなる個別@will二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思いませんが、1対1の授業をしてくださるので仕方がないと思います。
講師 緊張しないよう対応してくださっているようです。
担任制ではありません。
カリキュラム 学校の教科書に合わせて指導していただいています。
まだ通ってばかりで成績に変化はないので様子見中です。
塾の周りの環境 駅の近くなので交通の便が良い。
夜でも明るいく安心だと思います。
塾内の環境 自習室が使え便利そうです。
特に雑音などはありませんでした。
良いところや要望 個別なので難しいのだと思いますが
振替が学校行事と公休の場合しかできないのは少し不便だと思いました。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ