- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (1,170件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ
「京進の中学・高校受験TOPΣ」「滋賀県甲賀市」で絞り込みました
京進の中学・高校受験TOPΣ貴生川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.50点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅付近の塾(マイナー)と比べても料金は倍近くします。しかし、値段に合った質だと感じています。
講師 生徒に対して真剣に接して頂いている際で、子供からはとても厳しいと感じさせられる部分もありますが、その分勉強にも真剣に取り組む様になりました。
カリキュラム 細かな事は分かりませんが、しっかり勉強に取り組めるカリキュラムで子供も楽しんで通っています。
塾の周りの環境 駅から近く、立地もいい。また、こどもの送り迎えの際も職員が、一緒にいて、見守って頂いてるので安心です。
塾内の環境 整理整頓はしっかりされていますが、拝見した際は、小さい目の少人数の教室だったせいかチョークの臭いがきつかったです。
入塾理由 塾ナビでの検索で自宅より30分圏内である事と、口コミで高評価であったため
宿題 しっかり予習復習ができ、適切な時間で子供自身のやる気が無くならない程度の量でよかった
良いところや要望 子供自身の甘えに対しては、厳しく、やる気に対してはしっかりサポートしてもらえて成長出来る塾
総合評価 色々重複するが時には厳しく、成長を促す指導で子供のやる気を出させてくれる良い塾
京進の中学・高校受験TOPΣ水口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の他の塾と比較すれば少し高いのだと思いますが必要経費かと思いました。
講師 自主性に任せるところはありました
そこが合う子には良いと思います
カリキュラム インフルエンザなどで欠席の際はオンライン授業も有りました。進度等は良かったと思います。
塾の周りの環境 住宅地内の為、送迎時の混雑を避ける必要がありました
早めに行って駐車場で待つなどは禁止されていました
塾内の環境 雑音等は無かったのでそれによって集中できない等はないと思います。
入塾理由 地域の中で比較し、合格率が高いようでした。
子供が実際1日体験入塾をして決めました。
良いところや要望 送迎時に車に乗るまで子どもの安全を守ってくださいました。誘導、みまもりを徹底してくださいました。
総合評価 自主性、やる気がある子ならいくらでも勉強進めていける環境だと思います。先生にどんどん質問していけば答えてくださると思います。そうでない場合に向こうから気に留めてくださって個別にアプローチしてくださる…などはないのでその場合は個別指導などが向いているのかなと感じました。
授業自体はさすがで分かりやすいと子供が言っていました。
京進の中学・高校受験TOPΣ貴生川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比較した時、もう少し安いところもあった。季節講習代などこれから費用がかさみそう。もう少し安いと大変たすかります。
講師 通塾に関して、不安点や疑問点がないか、子供の様子はどうか割とまめに聞いてくださる。送迎時も駅前指定場所に毎回先生が立ち、安全に配慮しておられる。
カリキュラム 入試にどのような問題が出やすいか、分析や対策が素晴らしいと思います。今後は面接練習もあるようです。
塾の周りの環境 駅前である。市内であり、バスも通る場所である。いざとなれば市バスで通う手段もとれる。電車到着の時間と送迎時間が重なると駅前ロータリーが混雑する時がある。利用したことはないが、自前のバスによる(一部区間)送迎も対応しておられる。
塾内の環境 教室はきれいに整理整頓されており、雑音は特に気になりませんでした。セキュリティもきちんとされている感じでした。
入塾理由 まわりに選んでいる人が多く、安心感があった。また、家族も以前お世話になっていた。
良いところや要望 良いところは、他塾より合格者を多く輩出しているところ。親に対しても、懇談や保護者会、中学の先生を呼んだ説明会など開催して情報提供してくださるところ。
総合評価 総合的に良いと感じているため、その評価にさせていただきました。塾代がもう少し安いと家計が助かりますが、内容に見合った料金だと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ水口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月のお金が高く、塾だけでなく、日曜日の勉強する時間を設けた日特など自分で必要だと思ったら受講できてそれを受講するともっとお金がかかったから
講師 わかるまで教えてくれて、学校の問題やテストの問題も教えてくれる
カリキュラム 10月頃には全カテゴリーが終わっていてそこからは入試対策といったかんじ
塾の周りの環境 駐車場が混むのが難点だとは思いますが、先生方も通塾には安全のため毎回誘導していたりして安全ではあります。立地場所は住宅地のあるところにポツンって感じで普通にたってます
塾内の環境 普通の教室で、学校の教室より狭くなったってだけな感じで少し外の音は聞こえやすいかなと思いました。学校帰りの小学生の声が聞きえてきたりします。
入塾理由 家から近い場所にあり、かつレベルがあっていたので、学力向上に繋がると思ったから
宿題 量は1週間だとちょうどいいくらいでどちらかと言えば少ない方で難易度も基本的な問題です
良いところや要望 一人一人に寄り添って考えてくれるので進路で悩んだりも考えてくれます。あまり強制するようなことがないのでそこはいいなと思ってます
総合評価 応用がわかるので少しレベルが高くなりたいんだったらいいと思います。ほんとに頭いい人とかもいるし幅広く色んな人が来ていますがスピードがはいので入試対策には取っておきだと思います
京進の中学・高校受験TOPΣ貴生川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々金額が高すぎると思います。
長く続けていきたいが金銭的に不安があります。
講師 まだ通い始めなので、よく分かりませんが、授業は分かりやすく丁寧に教えて下さると聞いています。
カリキュラム テストや宿題も次から次へとありハードスケジュールすぎて心折れそうになっていました。慣れるまで時間がかかりそうです。
塾の周りの環境 駐車場がないのが不便です。
特に夕方は駅ロータリーが混雑するので送り迎えの時間指定があり、なかなか大変です。
塾内の環境 とても集中できているので環境はすごくよいと思います。授業中も静かで先生の話しも聞き取りやすいと言っています。
良いところや要望 春期講習 夏期講習など長期講習のスケジュールを選択できるとありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ貴生川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立受験だったのでやはり高かった。
時間数も多いし、テキストも多いので仕方ないことではあるが、季節講習の時期は引き落とし額がぐっとあがるので準備が必要にはなると思わられる。
講師 ベテランから若手までいる。子どもは先生たちと話しやすかったよう。
カリキュラム 受験に向けてきちんとカリキュラムが組まれていた。
教材は四谷大塚提携なので問題はないと思われた。
塾である記憶コンテストはなかなかよいものだと思った。
塾の周りの環境 駅が近いが、車での送迎が電車到着時刻と被ると混み合う。また向かいが居酒屋等がはいる建物のため、少し時間が遅くなると時間によってはあまりよい治安とはいえないかも。
塾内の環境 きれいにはしてあるが、そもそも塾から入っているビルがやや古い感じではある。そのせいかお手洗いは狭くこのお手洗いで子どもは大丈夫だろうかと少し心配もした。
良いところや要望 立地からか、中学受験する→県立中学受験という感じで、県立中学向けの対応のほうが手厚い印象をうけた。私立受験も対応してはいるが担当の先生の情報が親でも入手できるような内容のことが多かった印象。
京進の中学・高校受験TOPΣ貴生川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことがないのでわからないが、中学受験の実績と授業の内容的に高すぎるということはないと思う。
講師 とても話やすい。授業中は厳しく親の立場からすると頼もしい。学習面だけではなく、生活面の成長も期待できそう。
カリキュラム 脳科学に基づく教材。
季節講習もしっかりあり組まれていて学校が長期休みの間も学習する環境が整えられていて安心。
塾の周りの環境 駅近で便利。送迎の際も先生が付き添ってくださるので安心。
塾内の環境 教室内はとてもキレイ。
集中できる環境だと思う。空気の循環などもしっかりしてあり、コロナ対策もしっかりしてあり安心。
良いところや要望 子どものモチベーションが上がるようにスタンプカードでポイントを貯め、それを景品に交換できる等楽しみながら通塾できるのが良い。
京進の中学・高校受験TOPΣ貴生川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めではありますが、先生方の熱血指導で今後の成長に期待したいです
講師 高校受験に向けての厳しさ、大変さを教えていただき本人もやる気になっています。先生方には感謝と期待しております。
カリキュラム 配分を考えてカリキュラムを組んで頂いているので良かったと思います。また春季講習での課題など丁寧に教えていただいてます。
塾の周りの環境 以前は近隣の方からクレームがあったとお聞きしています。現在は乗降場所を決め、先生方が誘導してくださり安心安全で良かったです。
塾内の環境 静かに勉強でき良かったと言ってました。悪かった点は何もこざいません。
京進の中学・高校受験TOPΣ水口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我々の収入では毎月の月謝は非常に高いですそれでも全教科受けていないので金額的には満足はしていません
講師 丁寧に教えてくれると子供から聞いてます。 また中学校ではまだまだないような内容も教えてくれると聞いていますのでいいと思います
カリキュラム ただ授業が進んでいくだけでなく1年や2年の復習を含めた講習もあるのでいいと思います
塾の周りの環境 利便性も良く 近くにお店もないので勉強はしやすい環境だとは思います
塾内の環境 授業中は 静かに飲食も禁止にしていてみんなが集中して授業を受けられる環境を作っていると思います
良いところや要望 ルールをきっちり決めてやっぱりみんなが集中して授業を受けられるの環境を作ってることがいいと思います
京進の中学・高校受験TOPΣ水口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高い夏期講習とか季節の講習も含めてかなり生活を逼迫させていて辛いから悪い。
講師 厳しく丁寧に学校では教えてもらえないような授業のレベルをしてくれてるみたいなので良い
カリキュラム 学校では教えてもらえないようなレベルで厳しくそして丁寧に教えてもらってるのが良い。
塾の周りの環境 車で10分程度で送り迎えもできるし治安も悪くないのがいいけど隣に住宅があるので気を使って教育を受けさせるのはちょっと良くない。
塾内の環境 厳しいルールの下で受講してくれてるのでより教育に集中できる環境を作ってくれてるから良い。
良いところや要望 子供の偏差値が上がっていくというのはやはり塾の成果が出てるので良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 他に気づいたことは特にないが先生方が響い礼儀正しく接してくれてることも良いと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ貴生川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!もう少し考えて設定してほしい。
講師 子供たちに寄り添って、やる気を出させてくれたので、塾に行くのが楽しそうでした。
カリキュラム 夏期講習や定期テスト対策、年末年始、受験対策など充実していたように思う。
塾の周りの環境 駅前にあるので、明るい。先生が立ってくれているので安心できる。
塾内の環境 自習室があったり、教室も集中できるように作られていたように思う。
良いところや要望 授業料が高いのが一番改善してほしいところ。あと駐車場があると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事との連携など、細かい対応があるので、休む必要がなくて良かった。
京進の中学・高校受験TOPΣ貴生川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その前に通っていた塾と比べると何割か授業料金は高かったようなので
講師 その前の塾より、レベルの高い授業内容だった、志望校の決定の相談もし易かった
カリキュラム 志望校に沿って具体的な対策がなされた授業内容だったように感じた
塾の周りの環境 駅ちかで人通りも多く、家からも近いので少し遅くなってもあまり心配せずに済んだ
塾内の環境 地域の中では難度の高い高校を目指す生徒さんが多かったので授業に集中できたよう
良いところや要望 これといって不満なことはなく、特別良かったこともなかったように思う
その他気づいたこと、感じたこと 特に印象に残っているようなことはないが、コロナでオンライン授業になったが対応が少し遅かったように感じた
京進の中学・高校受験TOPΣ貴生川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここらへんの他の塾よりは高めですが、中学受験をするためと思ったら安いのかもしれません。
講師 笑顔で授業や説明をテキパキされててとてもいい印象でした。厳しいというより優しい、親切な印象でした。笑顔でいると分泌されるセロトニンが脳を活性化し、集中力や記憶力が上がると科学論文でも報告されてるそうで、それをちゃんと実行されてるのが素晴らしいと思いました!
カリキュラム 程よく難しい教材に感じましたが、学校より少し難しいくらいを望んでいたのでちょうどよかったです。
塾の周りの環境 建物前の駐車場が狭く、少ない。送りの時は少しなら前に停めて下ろせるけど、乗せるときは不便そう。
奥の駐車場へ停めれる台数を増やしたみたいなので、改善はしてくださっているみたいです。
塾内の環境 広い部屋、狭い部屋の2部屋しかみていませんが、とてもきれいでした。土禁なのも良いとおもいます。
良いところや要望 曜日がどれも週一固定なので、他の習い事、兄弟の予定とかさなると通えない科目があるのが残念です。
兄弟割引などがもう少しあればありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎は少ししにくいのですが、先生がその時間に表にでて迎え入れ、送り出しをしてくれてるのがとても親切だなと感じました。子供たちからの人気もとてもいいと聞いているので、成績アップ期待しています。
京進の中学・高校受験TOPΣ水口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの学習塾には、行っていないため、詳細はわかりせんが、もう少し安いと助かります。
講師 親身に相談に乗ってもらった。丁寧な対応だった。この地域では、オススメできる。
カリキュラム 最終的に、志望高に合格できたので、良かったと思います。オススメできます
塾の周りの環境 家からは遠いが、送迎のバスがあったため、問題はありませんでした。
塾内の環境 わたしの子供からは、勉強しやすい環境であったと聞いております、
良いところや要望 とくに、おおきな問題はなかったと思います。何より、合格したので、それが全て。
その他気づいたこと、感じたこと 通っていた当時は、問題なく終了しました。授業もていねいだったと聞いています
京進の中学・高校受験TOPΣ貴生川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いです。他の塾に比べるとどうしても高く感じていますがその分確りとおしえくれているので
講師 すごく熱心に教えてくれていてずっと続いている。子供も競争相手がいるのが刺激になるのか熱心に通っている。
カリキュラム 学校の勉強よりも質の高い教育を受けれるので気に入っていた
塾の周りの環境 交通の方は駐車場が少ないのでなかなか車を停めるスペースが確保できないのがつらいですね。
塾内の環境 夏休みの時やいつでも自習室があいており勉強できる環境が整っているのが良いと思いました。
良いところや要望 出来れば駐車場の数を増やして欲しいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が通いたいと言い出して頭が良くなりたいといって通っていますが教え方もうまいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ水口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は、安いとは言い切れないです。もう少し安ければ助かります。
講師 特に、悪い印象はありません。遅い時間のバスによる送り迎えがあったので、助かりました。
カリキュラム 特に悪いとは、子供からは聞いてません。遠いのがデメリットでした。
塾内の環境 設備に不備は無かったと、聞いていました。問題ないと思われます
良いところや要望 雰囲気は良かったと、きいていました。水口では、オススメの一つ
京進の中学・高校受験TOPΣ貴生川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代が高いわりには成績がそれ程のびなかった。要は本人のやる気があるか否かという事が大きいと思う。
講師 塾代がかなり高かった。夏季講座や冬季講座だといって高額な授業代を請求されそうになとた。
カリキュラム 夏季講座だとか冬季講座だと親がしっかり授業料を把握していないとサラリーマンの1か月の給料並の代金を請求されそうになった。
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩3分位ですが、住宅街にある為、人通りは少なく外灯もあまり無い。廻りは暗く静かな感じ。
塾内の環境 自己学習、予習、復習が出来る子で無いと成果が出なく塾代が無駄になる。
良いところや要望 今は、自分の希望してた第1希望の大学に合格出来たので塾には行かせて悔いはない。
京進の中学・高校受験TOPΣ貴生川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるとやや高いと感じるが、内容から判断すると相応と思う
講師 学校としての規律規則はしっかりしており、生徒と先生の関係は適正に感じる。厳しいながらも質問などは受付やすい雰囲気を出していて、とても頼もしく感じている。
カリキュラム 教材のレベルはやや高めと思うが、小学校より一つ上の学習をさせたいと思っているため、ちょうどよい
塾の周りの環境 駐車場の数が少なく、送り迎えに困るときがある。先生が外まで見送ってくれていて、安心できる。
塾内の環境 クラスがしっかり別れていて、人数も少ない。先生がしっかり規律を保っているので、小学校のように無法地帯にならない
良いところや要望 塾として規律が保たれており、小学校よりレベルの高い学習か出来る環境にある
京進の中学・高校受験TOPΣ水口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、夏期、冬期、春期とは別に料金がかかります。教材費は別途必要です。金額は他のじゅくよりf高いと感じました。
講師 友人と競い合って頑張っていました。塾の先生も的確にサポートしていただきました。
カリキュラム 志望校に合わせて指導する方針でした。志望校に合わせてクラス分けされていました
塾の周りの環境 塾には、自家用車で送迎していました。住宅街近くに塾があった為、迎えには気を使いました。
塾内の環境 塾内は、新築ということもあり綺麗でした。息子が中1のタイミングで出来た塾で息子は1期生でした。
良いところや要望 定期的に保護者会があり、現在の高校、大学受験についての説明がありわかりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾では規則正しく机に向かう習慣がつきました。テスト対策授業もあり、成績アップにつながりました。
京進の中学・高校受験TOPΣ水口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は通っていないため、相場に疎いが夏期講習だけで考えると少し高いような気がする
講師 初めて塾に通わせたので心配したが親身になってもらいよかった。
カリキュラム 元々成績は上位の方だったが気分にムラがありなかなか集中して机に向かうことが出来なかったが、夏期講習を受講しある程度習慣がついたと思う
塾の周りの環境 車での送迎がほとんどだったが、やはり終わって迎えに行くと他の親御さんの迎えで渋滞が起こっており不便だった。
塾内の環境 比較的自習室など自由に使える教室などがあり良かった。
良いところや要望 先生が親身になって指導してくださる所などがとくによいと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 普段から勉強をする習慣がついていれば塾は必要ないと考えているが、他の友人と一緒に学習することや学校と違う環境などメリットも多いと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ