- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.55 点 (1,190件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ
「京進の中学・高校受験TOPΣ」「滋賀県大津市」で絞り込みました
京進の中学・高校受験TOPΣ膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は予想はしていたがとても高かった。夏季講習冬季講習、各種テストなど負担が大きかっ
た。
講師 先生は熱心で良い。友達同士で勉強しあう環境があってよかった。
カリキュラム 教材は多かった。全部やりきれているのか、反復復讐できているかが不安。
塾の周りの環境 周りは大きな道路に挟まれていて夜も少し暗くなるので不安があった。
塾内の環境 学校は新しくできており、コロナ対策もされていて清潔だった。
良いところや要望 先生が熱心でとてもお世話になっています。プリント類が多いので子供が管理しきれてません。
京進の中学・高校受験TOPΣ石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業はそうでもないが、夏期や冬期の特別対策の期間が長いため、高いと思う
講師 授業のことだけではなく、日ごろの生活(家庭や学校活動)にも気にかけてくれるところ
カリキュラム クラス分けがあるだけで、一人ひとりひの授業の進度やカリキュラムはない
塾の周りの環境 駅前が狭いため、送迎のときに車両が停めにくく、また混雑している
塾内の環境 教室は広く、自習するスペースも充分確保されており、環境は良い。
良いところや要望 実績ある学習塾なので優秀な生徒が多く居られ、レベルの高い環境で良い刺激を受けている
その他気づいたこと、感じたこと やむを得ず欠席しても別日振り替えで授業をしてくれるし、オンラインにも対応している
京進の中学・高校受験TOPΣ西大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手さんなんでこんなモンだと思うがやはり安くはない。テキスト代などもあるのでもう少し安ければ助かる
講師 面接などしっかりした考えを持ち、授業もしっかりおしえてくれている。ただ教科によってムラがある
カリキュラム いまの教材しか知らないが、問題も多くステップ毎に難易度もわかれてつかいわすい
塾の周りの環境 家から近いので問題ない。駐車場がないがコンビニが近いのでそこまで困ったりはない
塾内の環境 あまり教室自体の状況はわからないが、もう少し広くてもいいのかと思う
良いところや要望 各先生が工夫して取り組んでいただいているのがよくわかります。クラスの生徒がもう少し増えたら競争意識もついていいのかとは思います
その他気づいたこと、感じたこと 春季講習を受講しなかったといいに、休塾手数料を取られたのがなんだかなと思います
京進の中学・高校受験TOPΣ石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習やお正月特訓など、季節の講義は高いと思います。もっと、成績の良い生徒は優遇して頂きたいです。
講師 親身になって子どもの相談に乗ってくれた。保護者への説明も丁寧だぅた。
カリキュラム 子どものレベルにあったボリュームであった。独自の参考書も学力アップにつながった。
塾の周りの環境 夜遅くなると不審者がいないか心配になった。送迎バスがあれば助かる。
塾内の環境 時々、下級生が賑やかだったと聞いていました。でも、全体的に良いです。
良いところや要望 子どもが楽しそうに通っていたので良いと思います。他校の友達も出来ました。
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常通りの授業は普通程度の価格だが、長期休暇中の価格はかなり高いと思う
講師 ,こちらの事情で欠席しても補習や代替授業の予定を立ててもらえる
カリキュラム やや難しいテキストを使っているが、途中までは理解出来ているとは思う
塾の周りの環境 夜でも人通りがあり、すぐちかくで電車やバスに乗れるもで便利です
塾内の環境 自習室を使うことができるので、家で勉強が出来ない時にすぐに使える
良いところや要望 何か用事がある時にはすぐに電話をくれるので
、子供の言い忘れで見逃すことがない
その他気づいたこと、感じたこと 急に休みを入れても変更したり、補ってくれるところがありがたい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ西大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な値段です。
夏期講習などは、少し高めなので負担と感じます。
講師 色んな先生方がおられ、中には雑談をまじえながら子供が興味をひくように授業をしてくれます。
カリキュラム 夏期講習は、値段が少し高く負担が大きいですが、宿題もでたりするのでやりっぱなしではなく復習するようになっています。
塾の周りの環境 駅から近く人通りもあり安心して通えます。駐輪場が狭いのが少し停めにくそうです。
塾内の環境 教室もちょうどいい広さで、勉強しやすい。
自習室もあり、勉強する場所も確保されてる。
良いところや要望 電話の対応もよく、不在の場合は折り返し電話をかけてもらえます。
京進の中学・高校受験TOPΣ西大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めて間がないため効果が出ているかも分からず、評価できる段階にない。
講師 わからないところを親しみやすく教えてもらっている印象はあるご、やや頼りない面も感じるため。
カリキュラム 通い始めて間もないため、カリキュラムを評価できる段階にない。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分で夜でも暗くなく、安全面での不安はないが、送迎がしにくい。
塾内の環境 本人がそういったことに無頓着で状態を確認していないため評価できない。
良いところや要望 他の塾も軒を連ねるように近隣にあるため、送迎の時間帯になると周辺の交通状況がやや不安に感じられるため、何らかの対策をお願いしたい。
京進の中学・高校受験TOPΣ膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても決して安くはなかったが、滋賀県内の塾としては平均的な金額であったと思う
講師 比較的若い講師が多く、また1クラスの生徒数も少ないので距離感近いと思う。受験校に関しても親身に相談に乗ってくれた
カリキュラム 教材はオリジナルのテキストを採用している。クラスのレベルに合わせた内容となっており、演習問題の種類も豊富で幅広く網羅できてる思う
塾の周りの環境 駅から徒歩数分の所にあり、自宅からも自転車で通える距離にあったので、安心して通うことが出来た
塾内の環境 教室は小さいものの先生との距離が近いのは良いと思った。隣の部屋の声も聞こえてこなかったので、防音もしっかりしていたと思う
良いところや要望 講師が親切で親身に相談に乗ってくれ。定期的に面談もおこわれており、成績の説明もあったので受験についても心配することはなかった
京進の中学・高校受験TOPΣ膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な、値段設定だと思います。おやとしては、安ければありがたいが、子供の学力があがれば、安いものです。あがらないと行った甲斐がなく高いと感じるかも
講師 今のところ本人には、あっているようです。人と人なので、相性があえば、良いと思います。
カリキュラム まだわかりませんが、春期講座があったので、新学期が始まる前に集中できて良かったですまた個別なのでその子にあったカリキュラムをくんでいただいた
塾の周りの環境 家から近く、生活圏内なので知っている場所という点では安心できる場所です。
塾内の環境 ちょっと狭い感じがするが、塾内では、静かに集中はできる。トイレとかの案内がないので聞きにくい子供は言い出しにくい。
良いところや要望 通い始めたところなのでわかりませんが、子供は嫌がらず頑張って行ってます。要望は、本人のやるきをおこしてもらえるとありがたい
京進の中学・高校受験TOPΣ石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いとありがたいが、これだけの環境だと仕方がないと思う。
講師 非常に丁寧に対応してくれる。個々に対応してくれて気になったことを連絡してくれる。
カリキュラム 問題も豊富でたくさん演習ができる。カリキュラムも無理なく着実に力が着きそう。
塾の周りの環境 落ち着いた環境で良いと思う。駅前なので少し交通量が多い。
塾内の環境 教室移動がわかりやすく、コンパクトな校舎である。雑音も無く、集中して取り組める。
良いところや要望 とりあえず丁寧に対応してくれるので今のところ満足している。あとは結果がついてくれるとうれしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ西大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じくらいかとはおもうけれど、安くはないが、 子供のためと思ったら、ケチるところではないと腹をくくって入塾を決めた。
講師 明るくて、活気がある。任せてください!と自信を持って仰るので頼りになる点。
カリキュラム 定期テスト対策、春期講習、夏期講習、冬期講習、特に追加料金がかからないのが良い。
テキストも分かりやすいと子供は言っている。
塾の周りの環境 自宅からも駅からも近い。人通りの多い場所にあるので、帰りが遅くなっても割りと安心。
塾内の環境 塾内での携帯利用不可というが良い。
クラスの人数が多いので、騒がしいかと心配でしたが、みんな静かに集中しているとのことで有難い。
良いところや要望 まだ入ったばかりで結果は出てないが、子供が前向きに勉強できるようになったので、ひとまず通いはじめてよかったと思う。
京進の中学・高校受験TOPΣ叡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾キャンペーン中で入学金が無料でした。
テストが必須で金額が少し高い感じがしました。
講師 入塾してすぐは緊張していたのですが、気さくに話しかけていただけて、子どもも安心しています。
カリキュラム きちんとカリキュラムが組まれており、予習や復習もしやすいと思います。
塾の周りの環境 学校からも駅からも近いので、テスト前は学校帰りにそのまま塾へ行けるので大変助かります。
塾内の環境 自習室も利用でき、多少校舎は古いですが、勉強に集中はできます。
良いところや要望 学校の友達もたくさん通塾されていて、先生と生徒も仲が良く、楽しく通えると思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と、思わぬものに料金が発生しています。比べてみると、他の塾より高いのでこれからが心配です。
講師 まだ、始まったばかりですのでよくわかりませんが、丁寧に説明をしてくださっています。悪い点はありません。
カリキュラム まだ、始まったばかりですのでよくわかりませんが、教材は丁寧に作られています。
塾の周りの環境 駅の近くですので、人通りも多く、安全です。終了時には職員の方が、近くまで安全指導もしてくださいます。
塾内の環境 綺麗に保たれています。ただ、机はもう少し大きければ良かったと思います。教室ももう少し広ければ良かった思います。
良いところや要望 学習の環境が整っており、机に向かう時間が増えました。ただ、自分で工夫して勉強するということがなくなってしまった気がします。今後どうなるかわかりませんが、ここが心配です。
京進の中学・高校受験TOPΣ叡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの別料金の講習を強くすすめられたのでかなり高価でした。
講師 年齢が近い。 熱心な指導。 わかりやすく丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 条件に見合ったカリキュラムでした。 ただ夏期講習とか別料金の授業が多かった。
塾の周りの環境 中学校からの帰り道にあり通うのは容易でした。 駅前なので立地もよい。
塾内の環境 少人数あるいはマンツーマンの授業でわかりやすかったようです。
良いところや要望 マンツーマンでの授業が多く、わからないところは丁寧にわかるまで指導してくれました。
京進の中学・高校受験TOPΣ膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いと感じていたが、結果希望の大学に進学する事が出来たので、納得はしている。
講師 本人の得意と苦手とを踏まえた的確な指導でやる気を引き出してもらえたのが良かった
カリキュラム 本人の理解度に合わせた教材、またスピードで進めて頂き、何より本人のやる気を引き出してもらえた事が良かった
塾の周りの環境 自宅から近かった上、比較的住宅街や店舗も近くにあるので、通学するにあたっての不安や心配はほとんどなかった。
塾内の環境 塾内の環境は整っており、集中ができる中で本人の実力を伸ばす事ができたと思う。
良いところや要望 環境や塾の雰囲気は良く整備されているので問題ないと思う。料金が高いので、志望校合格しなかった場合は払い戻すなどが有れば嬉しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ叡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 受験学年になると、日曜特訓、正月特訓、など○○特訓のようなオプションが増え、全てのオプションに申し込んだためにかなりの高額になりました。
講師 とても熱心で、授業も面白く、子供に人気のある講師がいる一方で、子供に人気がない(みんなに嫌われてる)講師もおり、その先生の授業は聞いている井意味がないとまで子供が言っておりました。
カリキュラム 学校が休みの度に季節講習がきちんとあり、いつもより授業時間が長いのはとてもいいことだか、その度に新しい教材も増え、金銭的負担が大きいです。
塾の周りの環境 駅前にあるため電車でも通いやすく、立地的にはいいと思います。
塾内の環境 子供が通っていたところは校舎が古く、また駅近のため電車の騒音が大丈夫かと心配でした。
良いところや要望 保護者むけの懇談や説明会が多く、受験の情報も詳しく得ることができ、上の子の初めての高校受験も不安はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 学年が上がると成績でクラスを分けてくれるので、学年トップクラスの子と成績下位の子が一緒に学ぶことが無いのはいいと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ叡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 何かと高い。毎月の設備代も高すぎる。
講師 英語と数学を受講してますが、数学がすごく分かりやすいみたいで、自信を持つようになった。
カリキュラム 夏期講習など受講は 選択制にしてほしい
塾の周りの環境 建物が古くて汚い。 夜は真っ暗
塾内の環境 子どもが暑くて勉強に集中できないと言っていた。コロナで窓を開けたりしているからだと思うが高い月謝を払っている以上なかなか納得いけない。
良いところや要望 先生となかなか話す時がなく、子どもの様子がまったく知ることができない。 先生は周りの母親達から、いい先生と評判が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 熱で休んだりした場合、もう少し振替等対応してもらえるとありがたい。
京進の中学・高校受験TOPΣ石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 本当にちゃんと教えてくれているか不明。 受験対策のために行きましたが、わからなさすぎるとのこと
カリキュラム 予定が出るのが遅いので、他の塾との兼ね合いに少し困りました。
塾の周りの環境 駅近ですが、裏側のため表よりはまだましでしたりバスなどはなかったです
塾内の環境 暗いイメージだと子供は言っていましたり新しい建物では無いので、仕方ないかな
良いところや要望 塾自体は、大手といえることでしょうか。通ってる子も多そうです
その他気づいたこと、感じたこと 本当にちゃんと子供を見てくれているか…少しわかりませんでした。
京進の中学・高校受験TOPΣ石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でなはい学習塾だと、ごくごく平均的な料金設定だと思います。
講師 若い講師が多く、質問しやすい。また優秀な講師が多いと思います。
カリキュラム 可もなく不可もなく、ごく一般的、平均的なカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 駅前であり、交通の便は大変よいが、治安がやや不安を感じます。
塾内の環境 教室は生徒数に対して、若干狭いと感じるが、学習に影響がでるほどではない。
良いところや要望 授業時間が、詰まっているため講師と話をする時間が、限られている。
京進の中学・高校受験TOPΣ石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は高いと感じる。兄弟がいるので、兄弟割引があればいいのにと思う。
講師 講師の授業が分かりやすいし、自習室にも自主的に行くようになり、高校受験を意識するようになった。
カリキュラム 定期テストでの出来を分析しくれて、弱点の指導を丁寧にしてくれる。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離なので、近所の友達と一緒なので、あまり心配はしていない。
塾内の環境 内部や設備は実際には拝見していないので、よくわからないです。
良いところや要望 通っている本人が気にいっているので、受験までそのまま通わせる予定です。
その他気づいたこと、感じたこと 料金の負担感がとても大きいので、短期講習の時は結構負担が大きい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ