- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (1,186件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ
京進の中学・高校受験TOPΣ右京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じて明朗会計であるが、テスト前などにコマ数を増やそうとすると一気に価格が上がり躊躇してしまい、結局成績は上がらなかった。
講師 講師が、成績が上がらなくても責任を問われない感じで一通りの授業をしているだけのように思えた。緊迫感がない。
カリキュラム プリントを解くだけでまったく身につかなかった。本人のやる気次第ではあるでしょうが。
塾の周りの環境 駐輪場が暗く、細い路地道なので女の子は怖いと思う。また、駅前の為、車通りも多く夜に自転車で通うのは少し危険な気がする。
塾内の環境 静かに勉強に集中できる環境であるが、自習に訪れても質問できる講師がおらず家で勉強するのと変わらない。
良いところや要望 塾長は話しやすく聞き上手でアドバイスをくれたりするが、休業日が多く前日などの連絡は難しい。
京進の中学・高校受験TOPΣ丹波口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他人の子供を見て勉強させること自体凄いことだと思いますので感謝にあたいします
講師 親でも分かりやすく説明があり、理解力がある点だと思います。
子供自体の意見を尊重するのも大事だと考えられる
カリキュラム 本人の意思によるもので、親がどうのこうのと言うより講師の方々に合わせてその子に合うプログラムをやることがいいと思います
塾の周りの環境 徒歩圏内で行けるで親が助かりますし、将来的に自律しんができ言いと考えてます
塾内の環境 あまり沿いうことには、聞かないよにしていますし自分自身が解決方法や講師の方などと相談していくことが大事だと
良いところや要望 基本的に習うごとに自分自身が経験ないので本人が行きたいというのであればできることはしてあげたいと
京進の中学・高校受験TOPΣ長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇の料金などが別料金でかかってくるので、1年間の費用はテキストなど合わせて結構高い
講師 こまめに連絡をくれて、今の状況を報告してもらえる。
成績なども全部アプリで見られるのが良い。
カリキュラム 学校の授業を先取りしているので、学校の成績は上位になっていると思う。
塾の周りの環境 周りにコインパーキングが15分無料のところがたくさんあるので、少し待つのは問題ない。
塾内の環境 2足ばきなので、塾内はせいけつに見える。
自習室もたくさんあってよい。
良いところや要望 欠席した場合もビデオでその単元の授業を見れたりするので遅れることはない
京進の中学・高校受験TOPΣ勝川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は、平均的なところかと思う。季節講習などは別途料金がいるので、年間費用が計算しにくい
講師 子供の良い所を見つけて褒めてくれる。講義が一方通行にならないよう、適度に生徒に質問するなどしている。説明がわかりやすい。
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使用しているため、中身はよくまとまっていると思う。カリキュラムは家庭生活と両立しやすいよう、他の塾に比べて終了時刻が早めに設定されているようで、帰宅後に一緒に夕食を食べたりできる。
塾の周りの環境 駅から近く、歩道橋から直接塾まで行けて便利。駐車場もすぐ隣の有料駐車場を利用できるため、車での送迎でも送迎まちの渋滞などにならずにお迎えができる。
塾内の環境 整理整頓されている。自習室も自由に利用できるようで、宿題などをすることも可能。
良いところや要望 講義が19時台には終わるため、夜寝るのが遅くならない。順位争いなどの競争がないため、競争が苦手なタイプには良い。ひとクラスの人数が少ないので、講師の目が届きやすい。
京進の中学・高校受験TOPΣ高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思ったら思いました。他の塾が高いと聞いていたので、ちょうどいい値段だった。
講師 子供の苦手な部分をわかってくれ対策などを教えてくれたり、手紙を書いてくれたりと交流も図ってくれた。塾長さんも声をかけてくれたり気にしてくれていた。
カリキュラム こどもが分かりやすいと言っていた。目標もしっかり決めてくれゴールラインがわかりやすかったので勉強を進めやすかった。
塾の周りの環境 駅の前で、バスも止まるので定期を買って毎日、自習室にいって勉強ができた。
塾内の環境 コロナかもあってか、区切られており集中がしやすい環境作りがされていた。
良いところや要望 通り沿いで駐車場がなかかったため送迎が困る。先生が生徒を気にかけて、親が気づかないことを連絡くれたりするので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みも振替などできちんと対応してくれる。受験が終わるまでしっかりサポートしてくれた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうだが、夏期講座などいれると料金の負担は大きい。
講師 圧が強めの講師がいて、わからないところを質問しづらい時があると子供からきいた。
カリキュラム 休みの振替授業などあり、休んでもフォローがあった。苦手克服できた。
塾の周りの環境 駅近で便利で、危ない横断歩道は講師がきちんと立って安全に渡らせてくれたり、夜遅くても危険はなかった。
塾内の環境 授業中、他のクラスの声がきこえたり、雑音はよくきこえると子供がいっていた。教室はひろく勉強しやすかった。
良いところや要望 冷暖房がしっかりしていて勉強しやすい環境です。駅近なので、遠くからでも通いやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策などにも力をいれてられるので、定期的にテストもあり、自分の学力かわかりやすい。
京進の中学・高校受験TOPΣ山田川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については安くはなかったが、それに見合う授業をしていただいたとおもう
講師 本人が勉強を楽しみながら通うことができ、いろいろと良い経験になった。
カリキュラム 本人の学力と比べて、少し難しい問題がおおかったようにおもったため
塾の周りの環境 近くのバス停からバスで通うことができ、とくに大きな不満はなかったので。
塾内の環境 教室は人数に関しての広さも適当で、とくに不満なところはない。
良いところや要望 何度か別の教室のときに迎えに行ったことがあるが、時間通りに終わっていただいていてよかった
その他気づいたこと、感じたこと 細かいところはわからないが、特に不満はなく通っていたと思うので
京進の中学・高校受験TOPΣ勝川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは別料金なので、その都度費用が必要になって、それはちょっと余計な出費かなと思えた
講師 分かりやすい内容だったのと、周囲に通っている同学年の子が多かったので、気持ちも楽に通えた
カリキュラム 分かりやすいと思えた。
学校の教科書の予習復習的な事もやれて授業が分かりやすくなった。
塾の周りの環境 自転車で20分ぐらいで、やや遠い気もしたが、生活圏ないだったので、特に問題なかった。
塾内の環境 交通量の多い道に面していたので、車の通る音はした。
良いところや要望 子供が希望する学校に進学できたことが一番の成果だったので、それが実現できたことは素直に喜んでいる。
その他気づいたこと、感じたこと 冬は日が暮れるのが早いので、暗いなかを通わせることになったが、交通量が多い道沿いだったので、安心でもあった。
京進の中学・高校受験TOPΣ甲西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私にとったら、丁度良い感じの金額で満足しています。安いに越した事ないので。
講師 子供が嫌がらず行くので楽しみながら行っている事がわかるので、あっているんだなと思っています。
カリキュラム まだそんなに期間が長くない為わかりませんが進んで勉強に取り組めているので良いなと思っています。
塾の周りの環境 駅前なので送り迎えの場所もあり満足です。明るくて良いです。見やすい環境です。
塾内の環境 親はそんなに行っていないので詳しくわかりませんが良い感じに整っていたように思います。
良いところや要望 先生たちも若くて優しいので進んで行っています。やる気をおこさせてくれてありがたいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の対応も即座に応対してくださり満足しています。満点です。
京進の中学・高校受験TOPΣ甲西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていた料金よりは低めでしたが、季節ごとの講習期間は費用がプラスされるので、その月は結構かかるなと感じました。
講師 指導している場面を見ていないのでなんともいえませんが、少人数でよく見てくださってると思います。子供は楽しんで通っています。
カリキュラム まだ入塾したばかりでこれから色々わかると思いますが、行けなかった日は振替対応もして頂けてよかったです。
塾の周りの環境 駅も近く、人通りもあるのでいい場所だと思います。
終わったら、先生が迎えの車の所まで送ってきてくれるので安心して通わせています。
塾内の環境 初めて体験に行き説明を受けた時に教室に入りましたが、特に周りの雑音も感じなかったです。
良いところや要望 子供のモチベーションをあげるための取り組みもあり、塾に行くのが楽しいようです。
褒めて伸ばす指導をされてとてもいいと思います。
本人の頑張り次第ですが、学校の成績や受験に向けて伸びていってくれたらと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ京田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べるとやや高いか同じくらい
諸経費が少し高いと感じる
講師 相談事があれば早急に話を聞いてくれる。
よく子どもの性格を理解してくれている
カリキュラム レベルにあった教材を提供してくれた
解説がわかりにくい部分もあった
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く、安心して通わせられる
塾の前に車を停められるスペースがある
塾内の環境 特に不快に感じる部分がない
テストの結果の掲示物も更新されている様子
良いところや要望 リーチング手帳という、自分で学習できるように計画する手帳がよかった
その他気づいたこと、感じたこと レベルが合わない(もっと高みを目指したい)ときには市内の京進をすすめてくれる
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今どきとしては適切かもしれないが、自分が子供のときと比べると、やはり割高な感じがする。
講師 子供が自ら勉強するようになった。
学校より進んだ内容なので、学校の授業に余裕ができた。
カリキュラム 子供のレベルにあった、少し上の内容なので、難しいところもあるが、ちゃんとフォローしてけれる。
塾の周りの環境 駅前で、かつ自転車で行ける場所。また帰りも自転車置き場まで講師の方が送ってくれるところ。
塾内の環境 自習室に数名の子供がいても、みんな静かに真面目に勉強できる環境。
良いところや要望 こちらの他の予定に合わせて、講義の時間をへんこしてくれたりと、かなり融通がきく
京進の中学・高校受験TOPΣ高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季冬季の講習が高いと感じるがどこも似たレベルであった。しかし高い
講師 親身になって相談に乗っていただけた。数学はわかりやすくて、結果成績が一番伸びた
カリキュラム しっかりとした指導で、わかりやすく数学の成績が伸びたと聞いている
塾の周りの環境 人通りが少なく娘であっったため夜は送迎が必要。住宅街にあり渋滞がひどかった。
塾内の環境 自習室を開放され勉強に集中できたと聞いている。また同レベルの子が集まっているため刺激がありよかった
良いところや要望 志望校に入学できたので全般的に満足している。期待通りであり本人も満足していたが高い
京進の中学・高校受験TOPΣ守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に安くはなく、夏期講習などを申し込むにはそれなりにお金を準備する必要がある。
講師 子供が分かりやすくて、優しいと言っていた。
親の相談にも気軽に乗ってくれた。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて資料などを準備してくれた。
テスト前も苦手なところを重点的に指導してもらえる。
塾の周りの環境 道が狭く、車で行くのが大変。
夜は暗いため、子供だけで帰宅するのは心配である。
塾内の環境 大きな校舎ではないが、綺麗にされていて好印象である。
たまに電車の音が気になることがある。
良いところや要望 親との面談をもう少し増やしてもらえるとありがたい。
子供から聞いた内容だけでは、小さい子供の場合はわからないことが多くある。
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切な金額設定だと思います。小学生から塾に通わせること自体が負担にはなっている。
講師 子供か接しやすく、厳しくもあり優しさもある先生と言っていた。
カリキュラム 子供が簡単に解けるわけでもなく、難しすぎて解けない問題ではなかった。
塾の周りの環境 バスが家の近くにとまってくれ、送り迎えしてくれることが京進を選んだ一つの理由です。
塾内の環境 中に入る機会がなく、詳しくはわからないが、自習室もあり良いと思います。
良いところや要望 特には不満はなく、子供の授業が終われば外に見送りにもきてくれ、満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんので、引き続き塾に通わせたいと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ布袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると少し高めの料金になっている。オプションの授業も多い。
講師 子供の成績が良くても悪くても褒めて伸ばしてくれるので、モチベーションがあがる
カリキュラム 段階に合わせた教材で、基本からテスト対策までしっかりできる。
塾の周りの環境 車で送っていけるので、子供が危なくなく通塾できるので安心できる。
塾内の環境 少人数で一人一人のペースに合わせて授業してもらえるので、ありがたい
良いところや要望 先生が常に気を遣ってくれて保護者に逐次連絡をくれるので、安心して預けられる
京進の中学・高校受験TOPΣ王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元々の月謝以外に追加での費用がかなり多く、実質かなりな費用がかかる
講師 わからないことなどへの質問等にキチンと答えたくれないことがあるようです。
カリキュラム curriculumや課題、宿題が多いかもしれないが、合格のためには必要
塾の周りの環境 通いやすい場所にあり、回りに他のじゅくがないため、帰りが早いと思う
塾内の環境 こじんまりとした建物で、まだまだ新しいので、環境や内部環境はいいと思う
良いところや要望 初めに年間これぐらいの費用がかかることを教えてほしかったこと、担任にもっと相談に乗ってもらいたかった
その他気づいたこと、感じたこと いろいろと学習面でのサポートを見てもらって、ありがとうございました
京進の中学・高校受験TOPΣ守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期での利用だったためか、少し割高に感じました。
他の塾を利用したことがないため詳細は分かりません。
講師 受験直前の短い期間のみ通わせていただきました。
両親とも地元ではないため高校の情報が少ない中、希望校に対する判断など親身に相談にのっていただきました。
勉強に集中できる環境も整っており、本人も通い始めてから本気度が増したと感じます。
カリキュラム 通常授業、冬期講習、正月特訓それぞれの目的に沿った専用の教材を用意いただいた
塾の周りの環境 駅から近くアクセスは良いと思うが、車で送迎していたため周囲の道が狭いことが気になりました
塾内の環境 授業のない時にも利用出来る自習室があり、家ではなかなか集中できない時に利用させていただきました
良いところや要望 全体的に満足しております。
特に要望等はありません。
過去の受講生の実績から受験校判断に細かいアドバイスいただけた点はとても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験校を決定する際に問い合わせたところ、個別に三者面談の場を設定いただきました。判断材料、安心材料を多々提供いただくことで安心して受験校を決めることができました。
京進の中学・高校受験TOPΣ野洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決まった基本料金がありますが、だいたいオプションのテスト前にある集中講座や休みの日にある特別講座などで、料金が高く感じました。
講師 講師の方の都合で、授業の日にちや時間の変更がたくさんあったから。
カリキュラム 季節講習のお値段が高額で通わせるのが、大変でした。
塾の周りの環境 学校の近くの塾でしたが、学校終わりに通うスタイルと思っていたが、時間が合わず、家からの通塾が多く、送迎が大変でした。
塾内の環境 自習室で勉強できた点は、良かったと思います。
塾に着いた時や退出の時にスマホに連絡が入るのが、安心して通わす事が出来ました。
良いところや要望 エアコンが古いタイプのようで、効きにムラがあり、付けるとすごく寒く、消すと暑くと調整が出来ないようで、設備費を徴収しているに、そこは不満でした。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の体調不良の時の授業の振替はなく、残念でした。台風などの警報の時の対応も、授業の振替があると言いながら、自習みたいな授業だったような気がします。
京進の中学・高校受験TOPΣ長浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習など、その都度料金がかかるので、その時期は割高だと感じた。
講師 生徒のやる気を出すような言葉かけなど、メンタル面のサポートもしてもらえた。
カリキュラム 苦手分野に特化した教材や、個人的な学習指導もしてもらえて、学力が上がった。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので、夜遅い帰宅もあまり心配なく通学できた。
塾内の環境 自主学習できるスペースも確保されていて、わからないことがあったら、講師にすぐに質問できる環境であった。
良いところや要望 生徒と講師の距離が近く、なんでも気軽に相談してできる環境であったため、安心して通学でき、勉強に専念できた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ