- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (1,190件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ
「京進の中学・高校受験TOPΣ」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
京進の中学・高校受験TOPΣ有松・桶狭間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は他の学習塾と比べて高額だと思います。教材費も含めて高い
講師 生徒個人へのフォローが手厚い。授業以外でのフォローを含めて。
カリキュラム 季節ごとの特別教室の料金が高く、内容も充分なものではないように感じる。
塾の周りの環境 自宅からの距離及び周囲の環境も大通りに隣接した立地であること
塾内の環境 教室の大きさも生徒の人数と比較して合致しており、良いと思いました。
良いところや要望 一人一人の教育にたいしてのフォローは非常に良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 2つの中学に通っている生徒が通う学習塾でもあり、学校のテスト前には自習になることが多い
京進の中学・高校受験TOPΣ白土校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないと思う。あの時間、コマ数、自習室、トータルで考えるととてもお値打ち。成績が上がればさらにお値打ちに感じたと思う。
カリキュラム 自習室もあり、定期テスト対策もあったので環境は悪くなかったのでは。シーズンごとにあの量のカリキュラムは必要だったのかは疑問。
塾の周りの環境 駐車場は停めにくく3台ほどしか停められないので不便ではあった。しかし、家から近隣だったので自転車で通っていたのであまり不便はなかった。大通りに面しているので、安心感はあった。
塾内の環境 自習室を開放してくださっていたので定期テスト等のときは自由に使わせてもらっていた。施設は土足ではないのでとても清潔感のある雰囲気でした。学校の教室っぽいのでいいと思う。
良いところや要望 年頃の子供たちを相手にするのも大変だとは思いますが、子供ひとりひとりに合う勉強法など自習の際に活用出来るよう指導してもらえたら更に良かったのでは。
京進の中学・高校受験TOPΣ千種校(中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準。または多少お安め。先日の春期講習は年間授業料の中に含まれていたのでお得感があった。
講師 個々の生徒の名前を覚えており、生徒個人の能力を把握している。生徒が全体の中の1人とならないので、自身の子供の能力を塾に尋ねると比較的的確な回答をいただける。
カリキュラム 四谷大塚のテキストが比較的よい。洗練された問題が用意されている。、また、四谷大塚の週テストを毎週受け、全国レベルで子どもの状況がわかるところがよい。
塾の周りの環境 桜通りに面しているため比較的一時駐車がしやすく、送り迎えが容易。また、桜通線車道より徒歩0分のため電車での送迎も便利。
塾内の環境 礼儀、作法を重んじ、整理整頓等の礼儀作法の指導をいただいている点は特によい。
良いところや要望 塾と電話だけでなくメールでのやり取りができると便利なのですが現在はできない。問題集の解凍に対する質問が多く発生するため質問しやすい手段がたくさんあるとよい。また、生徒の学習習得レベルがまちまちなためもう少し少人数でのレベル分けだとさらに良い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生のレベル差があるため、指導スキルの底上げを希望します。最近ウェビナーによる授業を取り入れているが、ウェビナーを受け持つ講師はやはりわかりやすいなぁと感じる。
京進の中学・高校受験TOPΣ上小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受けているカリキュラムでは適正な価格だと思い受講させています、
講師 親しみを感じて子供の学習意欲が高まり、塾に通うのを楽しみにしている
カリキュラム 学校では教わらない範囲の授業をレベルに合わせて取り込んでいる。
塾の周りの環境 駅が近くになく家からもかなり離れている為、毎回親の送り迎えが必要
良いところや要望 家の近くで子供が1人で通える場所に京進ができるとありがたい
京進の中学・高校受験TOPΣ本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては良心的な価格なのて、他の塾に比べても安いと思います。
カリキュラム 高度なカリキュラムに沿ってやっているわけではないところが不安
塾の周りの環境 家に近いのが良い点かと思います。住宅街にあるので人通りが少ないのが心配
塾内の環境 雑音は特にないので、静かな空間で勉強ができると思います。個別空間は少ないです
良いところや要望 あまり大きな塾ではないため、先生との距離が近いのが良いと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ千種校(中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。でも、授業数、授業時間も長くて多いので、単価計算すると、市内の進学塾よりちょこっとだけ安いです。
講師 4教科とも経験も知識も豊富な先生が担当してくださいました。親が気づかない事まで教えて下さるので、多くの事を親子で学ばせてもらうことができました。
カリキュラム どの塾もそうだと思いますが、課題は多くて速いです。でも、堅実に頑張れば、こなせるボリュームになっていると思います。
塾の周りの環境 バス停近くにあるので、車での送迎をされていた保護者の方々は、相当 気を遣ったのではないでしょうか。
塾内の環境 教室もトイレもきれいにされていますし、マナー教育もしていました。子どもたちの学習態度について、子どもだけでなく、親も、場合によっては保護者会を開かれることもありました。「みんなで共有して、受験を乗り越えよう!」とまとめあげる先生方の気概を感じました。
良いところや要望 講演会や親向けの授業体験会、中学校の模擬授業などあり、興味を持って楽しく参加できるイベントがたくさんありました。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが最後の受験校の入学試験を終えた第一声が「楽しかった!」でした。これが全てなんじゃないか、と思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ有松・桶狭間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めの設定になってはいるが、かなり熱心な教育ではある。 教材費や講習費等の負担額は気になる。
講師 教育に熱心な先生が多く、面倒見も良い。料金は少し高いのがネック
カリキュラム 教材は塾指定品であるが、非常に学習しやすい構成になっており良い
塾の周りの環境 車で送迎が必要であり、親の負担が大きいのが問題点であると思います。
塾内の環境 教室の大きさ、部屋数、生徒の人数もバランスはとれており、大きな不満はない。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは非常に円滑にとれており、1人1人の子供のケアも充実している。
京進の中学・高校受験TOPΣ有松・桶狭間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすいと思います。講習などは別料金ですが、料金設定も良心的だと感じます
講師 わかりやすい授業で子供をやる気にしてくれるのでいいと思います
カリキュラム 季節講習などもあり、カルキュラムもきちんとしているので子供に合っていると感じます
塾の周りの環境 駅からも近く、治安もいいので通わせるのに不安がなくていいと思います。
塾内の環境 自由な校風ですが、授業中は集中して勉強できるようなのでいいと思います
良いところや要望 特に不安もありません。子供が楽しく通っているので満足しています。
京進の中学・高校受験TOPΣ上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝のほか夏季冬季講習や、中3秋からの日曜特訓授業など余分にかかる費用が時折あり費用負担が多くなる
講師 塾長や先生方が熱心で子供たちの成績を上げる為に努力している。面白い所もあり、楽しんで通える環境を作っている
カリキュラム 塾専用の教材を使用しているため、学校よりやや高いレベルの教材を扱っている。
塾の周りの環境 幹線道路の近くにある為、遅くなっても一人で通塾されているお子さんは居るが、大部分が車などで送迎することが多い
塾内の環境 塾内では携帯などは禁止にするなど、勉強する環境になっているものと思われる。
良いところや要望 塾で受ける定期テストの結果がいつ出てくるか不明である為、スケジュールを明確にしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと レベルに合わせたクラス分けがされており、通塾している意味があると思う。強いて言うなら、もう少し少人数での授業を希望
京進の中学・高校受験TOPΣ千種校(中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろの料金があります、月謝以外、特訓料金や、夏冬春休み講習料金などなど
講師 生徒が多いのか、先生にうちの子の問題について話したことが重視されていなかった。
カリキュラム 教材が多いですが、ちゃんとやり切れているかどうか問題です、やっていない教材がある。本人がやってないけど、先生のほうから監督がないのも原因と思います。
塾の周りの環境 すぐ地下鉄駅のそばで、交通がとても便利と思います。また、駐輪場も完備してよかったです。
塾内の環境 教室がかなり狭いと思います、自習できる環境はないです、まわりはうるさいです。
良いところや要望 連絡はほとんどしてこないです、年一回面談がありますが、うまくコミュニケーションが取れないです。
その他気づいたこと、感じたこと やはり先生次第ですね、1~4年時の先生がよかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べると少し高いかもしれません。季節講習もたかいきもします。
講師 本人に合わせて、宿題やテスト勉強の対策をしてくれる。また、個別に相談にも乗ってくれていること。
カリキュラム 授業の先取りをしていくので、予習していくことがぜんていである。本人は大変そうだが、なんとか頑張っていて、季節講習で復習をしてくれている
塾の周りの環境 自宅から近いことが大変便利であり、大通りから一本中に入っているので、騒音も少ない。
塾内の環境 自習室が自由に使えるようにしてくれている。本を読めるようおいてあること。
良いところや要望 本人に合わせて対応してくれるので、大変そうですが、何とか頑張ってくれていることが嬉しいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ天白校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムとか宿題の進め方とか 相談に乗ってもらっている中で、 この値段は安いと感じます。
講師 他の習い事がカリキュラムと重複した際、 個人的に日程変更の都合をつけてくれる。
カリキュラム 常に同じ教材を使うので、 上の子に教えることと同じで 進捗を確認しやすい。
塾の周りの環境 家から比較的近くて、 バスも車どちらでも送り迎えが できる。
塾内の環境 クラスの子どもたち全員が 集中して授業に取り組めている ように感じます。
良いところや要望 塾の方針などで説明会があり、欲しい情報が 入ってくるので特に困ることがありません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生方とコミュニケーションを しっかり取れているので、心配も ないし、安心して進められます。
京進の中学・高校受験TOPΣ天白校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の学習塾と比べると講師の質も高く教えていただけますが、中学受験はしないため、高く感じてしまいました。
講師 質問の多い子供ですが、丁寧に教えていただきました。
カリキュラム 似た教材は市販でありますが、解説を経て次のステップに進める内容になっており、市販の教材を使用するよりも理解が深まりました。
塾の周りの環境 駅近くのため、電車を利用する場合は良いのですが、自転車や車で通塾する場合は危ないと感じました。
塾内の環境 教室の机と机の間が狭く、通る時につかえたり机が動いてしまうのが気になりました。外からの音が気になる時もありました。
良いところや要望 先生方はお忙しそうで話かけ難いですが、話かければ笑顔で答えてくださいます。
京進の中学・高校受験TOPΣ白土校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾に比べると高いのに反強制のテストがあり毎月決まった金額ではなかったので。
講師 一人一人にあった勉強法を教えてくれて相談にも乗ってくれる。 面談があるので親も意見がいえるので良いと思います。
カリキュラム 一教科ごとで選べて受講出来ると、より通いやすいと思います。
塾の周りの環境 大きい道路に面しているので交通事故が心配です。駐車場も途中から減ってしまったので困りました。
塾内の環境 授業中は比較的良い
良いところや要望 先生方がとても熱心に対応してくださったので安心して勉強できました。兄弟も通わせるつもりです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。とても満足して通えたと思います。進学してからも勉強の仕方が身に付いていて良い成績が取れています。
京進の中学・高校受験TOPΣ極楽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても丁寧に説明していただき安心しました。
穏やかな感じです。
カリキュラム 教材がいいと思います。
比較的少人数なので、目が行き届くのがいいです。
塾内の環境 きれいな校舎です。上履きに履き替えて入室します。施錠もきちんとしています。
その他気づいたこと、感じたこと 個別ではないですが、一人一人に合わせた指導をしていただけそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ本郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高くもなく、安くもなく、わりと適切な料金だったと思いました。
講師 すごく丁寧で親切な指導をして頂きました。分かりやすかったと聞いています。
カリキュラム 個人個人に合わせた指導で、教材もとても分かりやすかったと聞いています。
塾の周りの環境 駅から近くて、とても交通の便が良く、人通りが多いため治安も良かったです。
塾内の環境 少し雑音はありましたが、講義に支障があるほどではなかったようです。
良いところや要望 指導方針を丁寧に保護者に説明があり、どういった方針で進めていくのかが分かりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に他の学習塾と比べたことはありませんが、子供が違和感なく学習できていたことが良かったと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ天白校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較して、気になる程の差はなかったが、単純に料金だけの比較はナンセンスだと思う。
講師 熟に完全にお任せ状態ではなかった。(多少親が面倒を見る必要があった)子供のやる気がまだない時期ではあったので、何とも言えないが。
カリキュラム 熟に通い始めの子には多少難易度が高かったようだ。よって、ただ不安になってしまっただけだった。
塾の周りの環境 駅と駅の間にあったので、送迎が必要だった。(当時、まだ小4だったので)
京進の中学・高校受験TOPΣ上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段だと思いました。外部のテストもほぼ強制参加の為、3年なら仕方ないですが1年2年生なら受けなくてもいいのでは?と思うテスト代金が痛い。
講師 先生は頑張っているのが伝わります。少し人手が足らないのか…常に忙しそうです。
カリキュラム 授業自体はいいと思います。集団塾なので全員同じ様に受けます…合う合わないが出てくるかと…。
塾の周りの環境 大通りから一本入るのでうるさくはないです。送迎の駐車場もあります。ただ時間的に取り合いにもなります。
塾内の環境 靴を靴箱ではなく、スーパーの袋を渡され自分で靴を管理します。使い捨てなのか塾のかばんの中はスーパーの袋で溢れていきます。
良いところや要望 公立の試験が間近に迫って3年生が追い込みをしてる、、、そんな時期…横で1年生の騒がしい声…騒がしい生徒をちゃんと管理してほしい。
京進の中学・高校受験TOPΣ白土校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的なような気もしますが…やはり高いです。 3月の公立高校受験の月謝がかからなかったことに感謝です。
講師 塾長先生はとても真面目な方な印象ですが話し上手のため聞き入ってしまいます。 若くて経験も浅そうで不器用な感じはしましたが一生懸命も伝わり子供も好きでした。 でもご都合によって辞めてしまったようで残念です。
カリキュラム カリキュラムやワークは充実しておりましたが、途中経過や管理をしてもらっていたのか。 後からワークなどを見返してみたら意外にキレイで… やはり自分の気持ちがないと意味のない塾なのかと実感致しました。
塾の周りの環境 お店もあり車通りも多いところなので街路灯が多く明るいです。 駐車場の台数が3台しかないのが少し残念だと思います。
良いところや要望 自習室解放がとても助かりました。 教室?設備もキレイで環境は整っていました。
京進の中学・高校受験TOPΣ千種校(中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いのが難点だと思っております。もう少し安いと助かります。
講師 熱心に教えてくれているようなきがします。特に国語の先生が好きです
カリキュラム 四谷大塚の教材を使っているので可もなく不可もなくですが子供には合っています
塾の周りの環境 地下鉄で通える環境が親としてはひじょうにたすかっております。
塾内の環境 ビルを貸し切っており角地にあり静かな環境だと思っております。
良いところや要望 いちおう結果が出ているので子供にはあっているのかなあと思っております
お住まいの地域にある教室を選ぶ