- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (2,042件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
市進学院の評判・口コミ
「市進学院」「千葉県八千代市」で絞り込みました
市進学院勝田台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なので、近辺の他の塾に比べると高めだと思います。しかしながら、その分の成果としては出ていたのかと思います
講師 テスト後に電話をくれ、テスト結果や、今後のカリキュラムなどの説明もあり、できている箇所、いない箇所なども保護者としてもわかりやすく説明してくれる
カリキュラム 学校での授業内容での、試験対策、受験を見据えたカリキュラムなど、その都度適切なカリキュラムが組まれていたと思う
塾の周りの環境 駅からは徒歩圏内だが、塾前の道は狭く送り迎えの車が常に止まっている状態。 あまり、安全安心、快適とは言えないと思う
塾内の環境 もちろんだが地元の生徒が主なので、集まる人によってはそれなりの雑談等も起きるようです。 が、勉強する環境としては申し分ないように思えます
良いところや要望 夏期講習、冬期講習、春期講習の充実。 各テスト対策。 志望校ごとの受験対策は良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと テスト後や、講習後などに気づいた点などがあると先生からの電話が保護者あてにいただけて、保護者としても子供の今の成績などがわかるようにしていただけて良かったと思います
市進学院八千代台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、料金は高いが、面倒見が良いので、仕方のない事かもしれない。
講師 大阪出身の私に対して、公立高校の受験システムについて丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 基本問題だけでなく、難しい問題も沢山載っていて為になり良かった。
塾の周りの環境 駅が近いのが、良い。また、駐車場があるのも良い。スーパーの上なので、文房具等の買い物もしやすい。
塾内の環境 自習室は空きがあればいつでも使えるし、部屋も綺麗に整頓されている。
良いところや要望 やっぱり、授業料がもう少し安かったら良いなぁと思います。他は特にありません。
市進学院八千代中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 解らないところを直ぐに教えてくれるところ、教え方がとてもわかりやすい。
カリキュラム 行けなかった日の振替がいつでも映像で受けられるところが良い。
塾内の環境 一部屋一部屋がゆとりがあるところが良い。
ホワイトボードではなく、黒板での授業なので目が疲れなくて良い。
その他気づいたこと、感じたこと さすが大手。という感じです。子供のやる気を引き出してくれてありがたいです。
市進学院八千代緑が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 1/3が終了したが、先生は2名おり、人柄も明るく、説明はわかりやすく、初めて入塾した子供も打ち解けることができた。宿題など全部やっていかないこともあったので、もう少し厳しく指導してもらってもよかったと思う。
カリキュラム 全体的にはテキストの内容、レベル、量ともに適切だったと思う。が、英語は簡単すぎると感じた。毎日の宿題があったのは子供が怠けることなく、ありがたかったが、カリキュラム表がわかりにくかった。また、事前にテキストが配布されず、宿題をやっていくことができなかった。(事務手続きのミス)
塾内の環境 教室は適度な広さで、落ち着ける雰囲気だった。冷房が効きすぎていて、子供が寒がっていることがあったので、調整してくれるとありがたい。支払いなど事務手続きで手間がかかったことがいくつかあり、スタッフが足りなくて、手が回っていない感じがした。このあたりは改善してくれたらいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと もっとも大事な授業の内容や講師の質はよかったので、対費用的にも総合的には満足。
市進学院勝田台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 受験を考えており入塾テストを受け
担任から電話を頂き 不安な事など相談して
納得のいく回答を頂き 丁寧に説明して頂きました。
講習を受けてみてその後どうするかは 息子次第ですが できたら頑張ってほしいです。
カリキュラム 今、息子は 夏期講習前に映像授業をうけています。
とても、わかりやすいと言っておりました。
授業受けなくても 映像授業だけでやれるかも
なんて言うくらいわかりやすかったみたいです。
塾内の環境 受付の方が 電話対応が親切で好感がもてました。
不安な点も 細やかに教えてくださいました。
良いことばかりではなく 大変な面も教えて頂きました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、これからなので何とも言えませんが
息子が楽しく学べる環境であるといいなと
思ってます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院勝田台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の学習塾に比べるとやや高めだと思います。その分しっかりやって頂いているという思いはありました
講師 度々、成績や授業態度等について連絡を頂いていました。成績によりクラス分けもあり悪くはないと思います
カリキュラム 春季・夏季・冬季と大型休暇の度に季節講習はあります。夏季は盆などにもかかるため毎年恒例行事として旅行をしている場合は受講できなくなりますが、振替も可能だったと思います
塾の周りの環境 駅に近いため駅からの受講は楽だと思いますが、近辺の道路はやや狭いですので送迎等はしにくいと思います。
塾内の環境 受講者本人である娘からは汚い、煩雑などの事は聞いたことがありません。
良いところや要望 よくやってくれていたので満足しております。 ただ料金はもう少しでも安くなれば嬉しいですが
市進学院八千代中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較すると高くはないと思いますが、夏休みの講習については予定したよりも高く感じました。
講師 一生懸命に取り組んでもらいました。相談ごとはこまめに出しても大丈夫でした。
カリキュラム カリキュラムはそれなりにリソース保有しており、過去問に対する取り組みに信頼おけました。
塾の周りの環境 駅の近くのため治安は良いです。小学生の終わる時間帯はそんなに遅くないため、迎えは楽でした。
塾内の環境 塾内の環境は細かく見ていないため詳しくはわかりませんが、不満はなかったようです。
良いところや要望 面倒見は良かったです。夏期講習の取り組みが最後の合格につながったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。先生方から情報も定期的に出されたことから信頼おけました。
市進学院八千代台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材や受講も含めて、妥当な料金だと思います。このまま子供のやる気が出てくれればベストですが。
講師 まだ通い始めて日は浅いですが、先生が塾での様子を連絡してきてくれたり、宿題等の提出を連絡してきてくれ、親身に対応してくれるので。
カリキュラム 教材自体は、複数種類あって、内容も分かりやすく表記されているから、子供も理解しやすいと思う。
塾の周りの環境 塾自体は商業施設内にあります。不安もありますが、現在は送迎をしていて、塾から外には出ないように話しているので今のところは、まだどちらともいえない状況です。
塾内の環境 先日、塾の中を見させていただきましたが、静かに勉強ができる環境ですし、また、自習室も充実しているから。
良いところや要望 良いところは、先生が親身になってくれるところだと思います。要望は、まだ通い始めたばかりですが、子供の成績が上がればうれしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 入室・退出がメールでお知らせしていただけると安心できるので、やってほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ