- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (2,040件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
市進学院の評判・口コミ
「市進学院」「東京都東京23区」で絞り込みました
市進学院旗の台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生になると高くなって、夏休みなどは更に金額が上がった。だが、5教科を週3回で上手く回してくれるので、それも仕方ないと思う。
講師 やる気にさせてくれるのが良かった。個人面談では入試について学校よりも詳しく教えてくれた。
カリキュラム 5教科を効率よく進めてくれた。ただ、宿題となるテキストをほとんどやっていなかったのに、そのままにされていたのが残念。
塾の周りの環境 駅からは近くて安心な場所だが、自宅からは自転車で少し遠い場所にあった。雨の日は歩いて行ったので時間がかかった。
塾内の環境 自習室はほとんど使用していなかった。教室は狭くて座り心地も悪かったが、本人はそれを気にしていなかった。
良いところや要望 競争心をあおるというよりは、皆で受験を乗り切ろうというスタンスで、うちの子には合っていたと思う。やる気を出させてくれた。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの他の塾より、集団も個別も良心的だと思います。なので、始めやすいのではないでしょうか。
講師 目的をきちんと持って依頼すれば、カリキュラムもきちんと組んでいただけるが、うちみたいに、念のため通わせておくだと、結構カリキュラムが自由で、子どもがやりたいものになってしまう。
カリキュラム 教材は揃っているので、目的に合わせ対応してくれる。カリキュラムも話し合えば、きちんと組んでいただける。
塾の周りの環境 バス停、駅ともに近く、人通りも多い。お店、コンビニも多く、いざというときに、安心です。
塾内の環境 集団と個別で、まず離れていて雑音がない。個別の部屋は仕切りがあり、隣も気にならない。
良いところや要望 先生がフレンドリーらしかったので、通っている間は楽しかったみたいですが、その代わり、子どもとの関係がなあなあになり、宿題をやっていかなくなりました。
その他気づいたこと、感じたこと 近所なので良くも悪くもどうしても、知り合いがたくさんいる。高学年になるにつれて、いいのか悪いのかわからない。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。またお願いしたいと思っております。テキスト代が高かったと思います。
講師 年齢が若い講師が多くて、個人指導がよかった。 時間も余裕があった。
カリキュラム 教材を学習能力に合わせて個別に選択してくれた。指導も快いものだった。
塾の周りの環境 交通手段は、電車と車です。夜遅くなったときは車です。先生が協力してくれればよかった。
塾内の環境 教室は、人数のわりには大きかったと思います。 個人指導をしてほしかった。
良いところや要望 講師の方がお休みの時に別の講師になるのですが、連絡がほしかったです。 夏期講習や冬期講習は、期間がよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個人のカリキュラムに合わせているのですが、もうちょっとレベルをあげてもよかったと思います。
市進学院高円寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要ないと思えばセットになっていても料金を割引してくれ、良心的だと思う
講師 集団は講師の異動があってもきちんと引き継ぎできていた
カリキュラム コースが2つでしたが、公立でも私立受験でも対応できるカリキュラムだと思う
塾の周りの環境 交通手段は自転車の人が多いですが、駅からも近く通いやすい。ただ、駐輪場が少し離れていて不安
塾内の環境 授業は少人数で目が行き、自習室も使用できた。が、 たまに騒ぐ生徒がいたようです。
良いところや要望 質問もしやすい環境。入学してからや部活の事も相談に乗っていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 部活を12月までやっていたが、テストの日の変更など気軽にできた
市進学院大泉学園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はそれほど高くないが、夏期講習などその都度追加料金がかかるのが負担だった。
講師 講師は人柄や面倒見がよく、時間外の自習室でも翼下をお出し子供の助けになっていた。
カリキュラム カリキュラムに沿って進行されていたようです。教材の内容も子供にあっていたようです。
塾の周りの環境 環境は家からも近く便利だったが、夜は飲み屋街も多く、毎回の迎えが必須だった。
塾内の環境 一度に受講する生徒の人数も適当で、自習室もあり集中できる環境だった。
良いところや要望 事務方から休んだ際の連絡よ受講の様子などをこまめに連絡をくれてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師や事務方など特に不満はなく、受講生の質もよくて特に問題は感じなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院旗の台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。講習等のオプションを取るとそれなりであう
講師 若い講師が多いので相談しやすい環境だと思います。比較的自主性を尊重する
カリキュラム 教材はカリキュラムに合ったものでよかったと思います。わかりやすいです
塾の周りの環境 大井町、五反田からイッポンで行けるので交通の便は良いです。繁華街ではないので治安も悪くない
塾内の環境 人数に比較して教室はやや手狭。自習室は広くて良いのですが。混んではいない
良いところや要望 といろいろと親身になって相談に乗っていただけるので信頼感があります
その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡の行き違いがあったのでそこはしっかりしていただきたたい
市進学院大泉学園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はごくごく一般的に感じます。どこも特に変わりはないのでは
講師 本人にあっているように感じています。このまま受験まで終えたい。
カリキュラム ペーパーも充実していると思います。テキストもいいものだと思います。
塾の周りの環境 交通の便もよく、安心して送り出しています。家から近いのでいいです。
塾内の環境 人数も先生も良いと思います。悪いと思うところは特にありません。
良いところや要望 コミュニケーションも問題なく、質問等にも親切に答えていただいています
市進学院北千住教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 市進学院の料金は、特に高いとは思いませんが、安いとも思いません。
講師 若い講師が多いと思います。話しやすいので、そこは良いと思います。
カリキュラム 教材は、文字が大きくて、見やすいです。書き込むスペースもあります。
塾の周りの環境 北千住校は、北千住駅が最寄になります。駅前は繁華街が賑やかです。
塾内の環境 北千住校の教室は狭いです。自習室は、席数が少なく、いつも混んでいます。
良いところや要望 電話をかけても、担当講師がつかまらず、伝言も伝わっていないこともあります。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムマネジメントは、不満はないのですが、フォローもしてほしいです。
市進学院西日暮里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 西日暮里校の責任者の方のお電話や直接のご対応が素晴らしく感じの良い方です。質問にも丁寧にわかりやすく答えていただきました。
カリキュラム 教材、授業内容はまだよくわかりませんが、理解出来なかった問題など授業の後に丁寧にフォローしてくださるようで安心しました。
塾内の環境 電車が通ると大きな騒音が気になりましたが、
子供は特に問題にはしてないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制、めんどうみ指導の塾ということで、決めました。子供もやる気があるので期待しています。
市進学院北千住教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 文系については、先生の授業はわかりやすいと言っていた。質問については適格に回答してくれる。
塾内の環境 塾の真下に、屋内の駐輪場がある。この近辺で大きな駐輪場が用意されているのは珍しい。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾していた以前の授業のビデオを見てもいいといわれ、良心的な塾だと感じた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院門前仲町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生方も熱心で、成績や授業態度など電話で報告
をいただけて安心しています。
カリキュラム 5教科で時間割や項目の資料があり、無駄がなく本人も親もわかりやすくて良いです。
塾内の環境 思っていた環境で、息子も楽しく通えていて、自習室も使えて集中もできるので気に入っています。
その他気づいたこと、感じたこと 市進にして良かったです。
また習い始めで付いていけてないところはありますが、大丈夫ですよと連絡もいただけて
こちらも安心して通わせることができています。
市進学院大泉学園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 面倒見がよい
学習に取り組みやすい環境
気に入って通塾しています
カリキュラム わかりやすいカリキュラムがとてもよいと思います
悪かったところは今のところ見つかりません
塾内の環境 駅からも近く安全に通塾しています
少しエントランスホールが暗いかもしれません
その他気づいたこと、感じたこと はじめての通塾に概ね満足しています
受験を見据えているので期待しています
市進学院北千住教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校(難関校)
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもリーズナブルな料金設定で金額的にも負担が少なく助かります。
講師 とても親身になってくれる、先生がいます。とてもいい先生です。
カリキュラム とてもわかりやすい内容です。子供がついていくのにはいいと思います。
塾の周りの環境 街灯もたくさんあり、防犯カメラもあるのでとても安心できます。
塾内の環境 塾内も整理整頓がされており、設備もとてもきれいです。とてもいいです。
良いところや要望 塾側と親のコミュニケーションも良好です。とても親身になってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 先々のスケジュールが発表されるのがやや遅いです。もう少し早くしてほしいです。
市進学院久我山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。高い方ではないと思いますが、もう少し安いと助かる
講師 個別に親切に対応してくれている。個性を理解してじっくり教えてくれる。
カリキュラム やたらと絵の多い子供っぽい教材ではない。大人の教材な感じがする。
塾の周りの環境 久我山駅から30秒程度で行けるので、とても便利だと思っている。
塾内の環境 綺麗に片付いていて、何の問題もない。きれいな建物。広くはない。
良いところや要望 親身に対応してくれる。面倒見がよい。今のところこれといった不満はない
市進学院旗の台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較したことはありませんが、こんなものかという感想だが、安くはないです。塾だから、仕方ないと割り切っています。
講師 子供の性格に応じて教え方を変えてくれるので、授業の内容・難易度及び宿題の出し方などが良かったと思います。
カリキュラム 授業に沿った内容で、定期テスト対策や、苦手科目対策ができます。ただし、買ったテキストをやらないものもあり、もったいないと思います。
塾の周りの環境 駅から近いです。また、自宅からの距離も近くて、道沿いにあるため、夜も暗くないです。近くにコンビニもあり、便利です。
塾内の環境 いつもきちんと清掃されており、教室はきれいな状態に保たれています。少し狭い感じもするが、勉強するのは問題ないです。
良いところや要望 分からない箇所を教えてもらい、とても効率よく勉強できました。授業のスピードを少しはやいので、落としてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策で塾に通う場合、子供に不足しているものを見極めた上で塾選びをお勧めだと思います。通わせてよかったと感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院西葛西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎず安すぎずちょうど良い。負担に感じることなく通うことができる。
講師 少人数で分かりやすく丁寧に説明してもらえる。四代を解く間に時々いなくなるのがやや残念。
カリキュラム 難しすぎず、ちょうど良いレベルで進めてくれる。 季節講習はちょうど良い期間と時間で行われる。
塾の周りの環境 分かりやすい立地で、家や駅から安全に通える、送り迎えしなくても自分で通える、。
塾内の環境 教室は静かで勉強に集中できる環境になっている、教室は比較的きれいである。
良いところや要望 レベルがちょうど良く、比較的少人数で指導してもらえるので、今後も今の状態を維持していただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題がやや多いようで、時々嫌になっている。勉強する楽しさも教えてあげてもらいたい。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 映像授業だけど声かけをしてくれるので、塾に行くのが楽しいらしい。
カリキュラム 映像のため
自分の進度で進めるのはよいが、
やる気がないと進まない。
進捗をチェックしてくれる人がいないので、
なかなか進まない。
塾内の環境 先生の目が近くにあるが、
映像授業で担任がいないから、親身な先生がいない。自習室が少しざわついている。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の習慣をつけたかったので、よかった。
映像授業でも、進捗をチェックしてくれるシステムがあればなおよい。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業に集中できるように問いかけたり、授業に関連するような話を交えながら分かりやすく解説していてよかったと思います。
先生によっては、ホワイトボードに記入するときに見えないこともあるようなので、全員が見えるように記入していただきたいです。
カリキュラム 途中から入ったので、授業に追い付けるか心配でしたが、夏期講習の前半に復習があるのでそこで少しでも追い付けるようにしたいです。
家庭での学習がまだよくわからないのでこれから覚えながら進めたいと思います。
塾内の環境 教室はたくさんありますが、少し狭くて隣の人との間隔も狭いように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 個人個人に合わせて見てくれているようです。
本人のやる気次第ですが、講師や塾の環境にうまく合うことができて、少しでも成績が上がることを期待しています。
市進学院王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 熱心に個々に対応してくれる。二者面談をしたが、30分以上も個別に話をしてくださった。
カリキュラム 休講した場合、動画を無料で見られる。入塾前の動画も見せてもらえ、遅れもフォローしてくれる環境がある。
塾内の環境 駅から近いので夜も人通りがあり安心できる。通路が狭くなく、乱雑していない。
その他気づいたこと、感じたこと 先生や事務の方の対応が丁寧で的確で安心できる。まだ入塾して間もないため子どもの成績はわからないが、子どもは気に入って通っている。
市進学院大泉学園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 教室長がすごくよかった。担任の先生も余裕があっていいです。
また保護者への説明も簡潔で分かりやすく時間の無駄がありませんでした。
カリキュラム 無理ない感じでいいです。分かりやすい。宿題もちょうどいい量です。
塾内の環境 広くていいです。教室も沢山あります。清潔で、自習室もあります。
その他気づいたこと、感じたこと とてもいいです。友達にも勧めたい。通い続けたいです。
中学、高校もここに通いたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ