- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (241件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
修優舘の評判・口コミ
「修優舘」「大阪府豊中市」で絞り込みました
修優舘桜塚本部教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高いが教材費が無料なので総合的に見ると他の個別塾とあまり変わらない。
カリキュラム 復習から予習、応用まで対応可能。季節講習は値段が高すぎる。
塾の周りの環境 人通りの多い道にあり、近くにコンビニや交番、バス停がある。
塾内の環境 自習室と授業のブースが同じ部屋にあるので、講師の声がうるさい。生徒同士の私語にも気が散る。
良いところや要望 自転車置き場に屋根がほしい
授業用のブースと自習室を違う部屋にしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 修優館の「毎日自習」というシステムは勉強の習慣が付くので良いと思う
修優舘少路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学料を免除したり割引したりする塾が多い中、それがなかった。残念。
講師 合間に子どもの興味のあることを振ってくれるのが上手だと思った。
カリキュラム 学校帰りに毎日自習に寄ることができる。
家庭学習(宿題)がないので負担が少ない。
塾の周りの環境 周辺は商業地域なので人は多い。
路駐はしずらい。
自宅に帰るまで住宅街を通るのでそれが心配。
塾内の環境 みな静かに勉強している。外の通りは多いが、車の音は気にならない。
良いところや要望 入室管理が紙ベースなのが気になった。
親としてはメールでお知らせが来ると安心。
修優舘東豊中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室も自由に使え、積極的に利用する子にとってはかなりお得感があると思います。
講師 少し厳しそうな感じがしましたが、先生の面倒みも良く子供は機嫌よく通っています。
カリキュラム 体系化されており、目標がない子にとっても自動的に成績が上がっていくように思う。
塾の周りの環境 塾周辺だけが建物が少なく、暗めに感じました。また自転車置き場が狭くあまり駐輪できないのが残念です。
塾内の環境 個別ブースになっており、横の子と話したりできない感じになっているのがよかった。
良いところや要望 基本単元は週一月4回1科目となっているが、月2回数学、2回国語 回数性で好きな科目がとれるようにして欲しい。
修優舘桜塚本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金授業料共に安い方がありがたい。
特に入塾金は安い方が入りやすい。
講師 体験授業では英語分かりやすい。
問題を解いた後の待ち時間長い。
1人1人に勉強のプランを考えて下さる。
カリキュラム 子供のレベルに合わせてくれる。
毎日呼んでくれるので、
子供がカリキュラムをこなしやすい。
塾の周りの環境 駐車場がある。
人通りの多い道路に面している。
コンビニが近くにある。
塾内の環境 狭いわりに、人が多い。
毎日自習にいけるが、試験前に席があるか心配。
休憩室がないので、長時間の勉強の際の過ごし方が気になる。
説明や面談の時は
別の部屋があると良い。
良いところや要望 毎日呼んで頂ける。
テスト一週間前の日曜日は開けて頂けると助かる。
修優舘少路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別指導ではありませんが、やはり料金は高く感じます。
もう少し安ければ、もっと色んな教科の指導もお願いしたいと思っています。
講師 子供がわからない点について、丁寧に指導してくださっているので良いと思います。
カリキュラム 個別指導であり、子供が苦手な部分を集中的にカリキュラムに取り入れて指導していただいているので、徐々に苦手意識がなくなってきていると思います。
塾の周りの環境 塾に駐車場がなく、車での送り迎えは難しい点が強いてあげれば悪い点になります。
塾内の環境 授業と自習の両方ができるのが良いと思います。
また個別指導のため、子供がわからない問題があっても、きちんと教えていただけるのが良いと思います。
良いところや要望 個別指導のため、子供がわからない点を指導していただけることはよい点だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
修優舘服部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導に通わせるということになるので、そこは妥当ではないだろうか。講習は別途必要になるので、そこは気をつけるべし。
講師 良い。一生懸命一人一人にあたり、教え方についてもわかりやすいと聞いている。
カリキュラム 的確な内容を示してくれる。それぞれに対して、それぞれに合った形で、きちんと対応してくれる。
塾の周りの環境 割と静かな住宅地の中にあり、落ち着いて通わせることができる。夜は灯りが多くないので、そこは気をつけた方がよい。
塾内の環境 雰囲気は良いとのことで、気を楽にしてやることができていると聞いている。
良いところや要望 講習についても、それぞれに対して、それぞれに合った内容を的確に示してくれるので、ありがたい。
修優舘少路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 プロ講師である点が良かったです。しっかりと見てくれている様子でした。悪い点は特にありませんでした。
カリキュラム しっかりと教えてくれる点が良かったと思います。
塾内の環境 狭い印象がありました。試験前など全員が入って勉強できるのかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供をよく見て下さる良い塾だと感じました。
授業を効率良く受けられるよう工夫されていました。
修優舘少路教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾の目的としては妥当な金額だが、効果を考えるとやや高いと考える
講師 子供の性格上、自分から質問が出来なかったことで通塾を終了したため
カリキュラム カリキュラムとしては学習の基礎固めが目的で成績の向上まで明らかにならなかったため
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内にあり、横断歩道はあるものの子供だけで通塾可能な場所にあるため
塾内の環境 宿題を持参して学習可能な環境にあり、活用すれば有効だが、子供の性格上あまり活用出来なかったため
良いところや要望 積極的に講師とコミュニケーションが図れれば、通塾の効果は高いと思われる。子供との相性を考えた学習方法の選定が重要
修優舘服部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めである。ただ子供にあっているので、長く通わせている。良い
講師 個別に見てくれ、質問をしやすい。自習もでき、聞きたいときに質問が出来るのがいい
カリキュラム 土日を含めいつもやっているので、聞きたいときに質問ができる。
塾の周りの環境 自宅の近くで、徒歩、自転車で行けるのが一番いい。駅からも徒歩圏内
塾内の環境 少人数指導なので、個別に見てくれ、質問をしやすい。長時間学習をできる
良いところや要望 少人数指導が良いと思う。ペースやスキルが違うので、個人にあった教育
その他気づいたこと、感じたこと 先生が長く続かず変わることがある。大量募集もしており、安定性にかける
修優舘桜塚本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 悪かった点・夏期講習の金額が高すぎる。メインの先生が1人なのでたくさんの生徒がいる中でこれだけの値段を出して我が子をキチンとみてもらえるのか不安である
カリキュラム よかった点・毎日自習にこさせる所は良い。自習にこないと電話がある。自習にきたらポイントカードにスタンプを押してもらえてたまれば景品がもらえる。
塾内の環境 自転車で来る子が多いと思いますが雨の時に自転車置き場に屋根がほしいです。
また駐車場もせまい。
その他気づいたこと、感じたこと 月々の月謝はいたしかたないと思っていますが夏期講習が高い。一対一の個別ではないのにこの値段払うくらいなら家庭教師でもよかったかなと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
修優舘少路教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 プロの講師で教え方が上手く、生徒に合わせて教えてくれる。優しい先生で子供も初めての塾通いにやる気を出している。
カリキュラム 授業時間以外に自習時間は自由に施設を使え、その時間で予習復習ができるところ。
塾内の環境 通学路にあり、学校帰りに気軽に通えるところ。少し教室の広さが狭く感じる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、始めたばかりなので、分からないことも多いが勉強のやり方を学んでほしい。
修優舘服部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には他と似たり寄ったりな気はしますが自由に行けるのでそこを考えるとお得なのかと思います。
講師 すごく丁寧で熱心でした。 でも途中で講師が変わったのは残念でした。 変わってからの講師も丁寧で熱心ではありましたが受験時期前の微妙な時期の変更は厳しかったです。
カリキュラム 塾以外の日も自由に自分の時間を調整して行けるので部活とも両立しやすく良かったです。
塾の周りの環境 周りは学校の裏側なので夜は暗く人通りも少ないのが心配でした。男子やったんでまだ良かったのですが、女子やと 余計に心配かもです。
塾内の環境 シンプルなつくりで大きい机と一人用に区切りのある机があるのでその時々で分けて使えるのは良かったです。 小学生もいたのでたまにうるさい時もあったかな。
良いところや要望 講師が途中で変更しないようにしてほしいです。 小学生と中学生で時間や日にちを分けてるといいなと思います。
修優舘少路教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の先生はその教室専門の先生が毎日居られて、ちゃんと見てもらえるのでいいと思います。
カリキュラム 前の塾では授業以外は自習室をほとんど利用していなくて親としては残念でしたが、こちらは時間割りを作ってもらえて授業以外でも自習も管理してもらえて、ほぼ毎日行くようになって少し安心です。
塾内の環境 講師の先生と入塾説明の本部の方が別々だったので内容の引き継ぎが少し不安でした。
懇談が教室と仕切りのない場所だったので、勉強中の生徒に話が筒抜けな気がして、落ち着きませんでした。
子ども側の環境は大丈夫なのかなと思います。特に何も聞きません。
その他気づいたこと、感じたこと 前の塾と比べると、毎日行くようになったので、それだけでもメリットです。
時間がもうあまりない中ですが、できるだけ充実出来るように期待しています。
修優舘柴原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 静かな物腰で優しく教えてもらえそうだと思います。悪いとこうは、特にありません。
カリキュラム 中間テスト前に過去問をもらえたのが良かった。どんなペースで学習が進んでいくのかイマイチよくわからないのが不安でした。
塾内の環境 私語がなくて、静かで、学習に集中できる教室の雰囲気です。悪いところはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 月謝は高いのが難点ですが、静かな環境で、自習スペースも自由に使え、通塾日の融通もきいてもらえて、全教科の過去問がもらえ、先生との相性があったので、この塾にお世話になろうと決めました。
修優舘東豊中教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生の説明がわかりやすいと子供自身が前向きな様子ですので、親として良かったと思います。
カリキュラム カリキュラムについては、まだ詳細はわかりません。
塾内の環境 授業や自習で多数の生徒さんがおられますが、適度に静かで勉強に集中出来る環境だと子供から聞いています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を引き出して頂けそうだと期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ