- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (249件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
修優舘の評判・口コミ
「修優舘」「大阪府大阪市」で絞り込みました
修優舘鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季などの講習代がとても高い。一括で現金払い。かなりの負担。
講師 学生のバイトではなく、プロの先生が教えているので、信頼感がある。
カリキュラム 子供にあったカリキュラムを組んでくれるので、無駄がないと思う。
塾の周りの環境 家から近いのが一番で、周りに店も多く人通りも多いため安心。
塾内の環境 うるさい生徒には、こまめに先生が注意していると聞いている。
良いところや要望 どこの塾でも結局は通う本人のやる気だと思っているので、特に希望はない。
その他気づいたこと、感じたこと 自習が好きな時に行けるのがよい。家ではなかなか勉強しないので。
修優舘堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団より高いですが、複数教科対応なので
仕方ないです。季節講習は複数とると高いです。
講師 今日やる分を用意してくれているので、授業に入りやすい。もう少し講師が多いといいかな。
カリキュラム 季節講習は自分の苦手な分野を把握して、そのコマの料金を払うのですが、少し高めかな。
塾の周りの環境 交通量があるので、車の音は聞こえますが、目につくので夜でも少し安心します。
塾内の環境 みんながまぁまぁ集中していました。これで集中力がついてくれると助かります。
良いところや要望 集中力を高めることができて、成績あがってほしいです。先生の教え方がわかりやすいと言っていました。
修優舘三国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく良心的。はじめての塾なのでまだ分からない。他のところは教材費や夏期講習とか、月収にプラスにプラスαつくので。
講師 まだよく分からないけど子供は嫌がってない。
若い先生なので怖い感じはないです。厳しさを求めるなら違うところがいいかも。
カリキュラム 自習室がいつでも来ていいのが良いと思う。
スタンプ?カードを集めるとご褒美の景品があるので子供はそれを目標にして頑張って自習室にも行っているのでとりあえずいいかな、と思います。
ご褒美目当てじゃなくて勉強を楽しんでくれるようになると嬉しいです。
塾の周りの環境 子供がよく知ってる場所なので安心して通うことができる。商店街の中なので雨の日も楽そう。ただ人が多くて自転車の人もいるので事故にならないか心配。
塾内の環境 家だとどうしても兄弟やテレビの音で集中できないが塾だと静かでいいと子供が言っている。
指導してもらう子と自習する子が同じ空間なので集中できるか心配だったけど先生も一人一人指導してるので声も小さめで自習してて気にならないらしい。
良いところや要望
子供の苦手なところ得意なところをこまめに教えてほしい。学力テストなどでわかりやすく成績を出してくれると嬉しい。
修優舘東淀川教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾よりは安いかなと言う感じです。
講師 この塾には講師は1人しかいないので、1人の先生に5教科教えてもらうことができますが、保護者との面談などの時には授業が中断され自習のような状態になります。1人の講師で数人の生徒を同時に教えているので、受験生優先という方針のようです。
カリキュラム 5教科分のワークを無料でいただきましたが「自習の時は塾に来てください」という方針のようで、答えは回収され、家庭学習に活用することやテストのためと復習などに使用することはできません。宿題はだされません。
塾の周りの環境 大きい通りに面しており、近くに警察署や消防署もある為、騒音がきになりました。
修優舘鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習などは自分で決められるところはよい点だとおもいます。始めに払う時は高く、入会してから1週間いないとあったので、タイミングを見ての方が良かったとも思った。
講師 何回か通ってみて、今日できたところなどを報告してくれるので、今何ができて、できてないかがわかる。
カリキュラム 自分にあった課題で進めてくれるので良いです。教材は宿題などのしてなかった分で進めてもらっているため何を使っているのかはわからない。
塾の周りの環境 急な坂がある道を、通ると歩行者等と、急にぶつからないか心配。車なども通るので、低学年の間は送り迎えした方がいいのかなとも思う。
塾内の環境 子供は集中しやすいと言っていた。自主学習以外のところは、一つ一つ区切られていて、ホワイトボードもあるので
分かりやすく教えてもらえるのかなと思った。
良いところや要望 学習したことを、報告してくれるところは良かったです。
たまに呼んでも中々来なかったと言っているときもありますが、他のかたもいるので仕方ないのかなと。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
修優舘堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択してる授業のある科目数だけでなくテストに向けて5教科みていただけるので高くはないと思います。
季節講習はそれぞれの目標設定により金額が変わるのでどうなるか分かりません。
講師 熱心でこちらの意見を聞き入れてくれる姿勢です。
今のところ悪いところは分かりません。
カリキュラム 教材費込みの入塾料であることと、兄弟で施設費も1家庭分という設定になっており、有難いです。
季節講習はまだ受けておりませんが口コミなどではコストがかかるようにかいてあり、これはその子の目標に合わせてのものなのでどのようになるか考えていくところです。
塾の周りの環境 車通りは少なくないですが、中央図書館の近くで、環境は良いと思います。
塾内の環境 自習でも負担なく通っているので集中できていると思います。整頓されており皆さん静かに勉強してる様子が外から見えます。
良いところや要望 必ずやらないといけない宿題がないため、自習として通いやすい。
修優舘福島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段的には、良心的だと思う
けど、入塾した時が冬季講習の時期で、入会金・翌月の受講料・当月の日割受講料・冬季講習料で結構な金額でした。
講師 まだ通塾してまもないですが、中学からのわかってないところから教えていただいてます。
自習室があるのが良いです。
カリキュラム 教材費用がかからないのがいいです。
季節講習は手頃な金額だと思う
塾の周りの環境 通りに面してるので暗くなく、自転車で行っても建物の下に止まれるのが良い
塾内の環境 塾内は静かで集中して勉強してます。
感染対策もしっかり、整理整頓されて教室内は綺麗です
良いところや要望 塾の先生が大学生のアルバイトではないので、教え方がとても上手だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とても良い塾が見つかって良かったです。
修優舘福島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、月々は妥当な金額かと思います。最初に季節講習についての詳しい説明がなく、入ってから金額やとり方の説明があり、苦手部分をすべて取ると時間的にも無理があり、金額も高額になるため、何をとるべきか検討が必要でした。
講師 正社員の先生なので、同じ先生に継続してみてもらえ、状況を把握してもらえる安心感があります。
カリキュラム 自習に通い、教材を繰り返しやって、復習をするのは定着させるためによいと思います。
塾の周りの環境 駅から近い、大通りに面していて人通りもある。自転車を止めるところがあるのが良いです。
塾内の環境 家にいるよりは集中できるようようで、はかどるようです。
整理整頓はされていて、新しいビルなので清潔感があります。
面談などで、話し声は少しは聞こえるようですが気になるほどではないようです。
良いところや要望 個別なので、自分の苦手なところを見極めて学習を進めることができるところがいいと思います。
修優舘東淀川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもない
普通だと感じた
料金の割には講師に不安が残る
講師 授業内容 個人の状況を把握出来ていない講師
カリキュラム 個人にあった教材をだしている
保護者は子どもが何をしているか把握できない
塾の周りの環境 大きな道路の前交通量が多く人もたくさん通る
目印が多くわかりやすい場所
塾内の環境 集中できてない子がいたり
スマホを触っている子がいたり
集中できる環境とは言えない
良いところや要望 講師の態度 説明 わかりずらい事が多く質問してもその意図ではない返答がくる
修優舘都島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習を除けば、他と変わらないと思います。
成績は10%ずつの棒グラフで表されるので、季節講習は1コマいくらではなく各教科1単元10%成績アップでいくらなので、例えば20%の単元を100%にしようとすれば8コマ入れる事になります。各教科数十単元あるのでとてもじゃないけど100%では入れられないです。もう少しざっくりとした分け方なら良かったと思います。
講師 中3の夏休みに7.8件体験をした上での転塾です。
同じ個別指導でもここはしっかり個人に寄り添って指導してもらえてます。
そこはプロ講師だからでしょうか、学生バイトや上から目線で教えてくれる塾とちょっと違いました。
カリキュラム
季節講習、意外に高額になりました。
単元ごとの単価で決めるのはどうかと思いました。
それが完璧な成績アップかと思えばそこまでではなっかたですし。
宿題を出さずに、自習に来るように促すのは良いと思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車でまあまあ近く、道も明るいのでいいです。バス通り沿いで駅やコンビニもすぐにあります。
塾内の環境 講師と父兄との電話は多いようですが、集中はできてるようです。
自習中の質問には答えてもらえないのが子供にとっては難点のようです。(当然でしょうけどね)
良いところや要望 子供の携帯に直接連絡が来るので、授業がなくてもほぼ毎日自習に行かざるをえず、それが習慣化されてるので親的には助かってます。
その他気づいたこと、感じたこと 室内はカーペット敷きでスリッパに履き替えるのですが、不特定多数が使用してるので衛生的にどうかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
修優舘堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので少々高めと覚悟はしていましたが、子供がとても勉強意欲が出るとの話しをしているので、通って良かったと思います。
講師 良かった点:講師が変わらず、ずっと見てくれる所。言葉使いが丁寧で適切。
悪かった点:教室長がしっかりしていたので入塾しました。
カリキュラム 他塾と違い、教材持ち込みや買取をしなくても良いところが良いです。
塾の周りの環境 大通りに面しており安心。教室の中の生徒は見えないように配慮されている。立って教えている講師が見えます。外回りは明るく照らされている。
塾内の環境 個別のブースにはホワイトボードがあり、講師が適切に指導している。横並びの自習机も間隔を空けて座っている。静かな環境。
良いところや要望 5教科をテスト対策で見てくれるので、次回のテスト結果に期待しています。
修優舘福島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先ほども記入しましたが、毎月の料金はお安い方だと思うのですが、夏期講習がうちの場合は割高になりました。
講師 良かった点は、行くのを嫌がった時も親身になってくれたことです。
悪い点は今のところありません。
カリキュラム 良かった点は、個別なのでわからないところから始められた点です。
悪かった点というか不満だったところは、入塾時に夏期講習についての料金体系についての説明がなかった。苦手なところを目標のパーセンテージまで持っていく方式なので、うちの子はできないところが多すぎてすごい金額になってしまった。
塾の周りの環境 家からすごく近く、自転車置き場もあるところがらよかったです。以前通っていた塾はスーパーの駐輪場に停めなければならず毎回料金がかかったので。
悪い点は教室がやや狭いところです。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。
割と車通りのある道路の脇ですが静かです。
良いところや要望 毎日自習に行くのが基本なので教室がもう少し広ければと思います。
生徒同士の間が近くなる場合は気が散るのでは、とおもいます。
修優舘福島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと割高に感じるがテキスト代は不要なのでよいのかもしれません
講師 早口が気になります。ただていねいな指導をしてくださるのでわかるまでちゃんとしてくれます
カリキュラム 無料、カリキュラムはその子に合わせた形なので良いと思います。
塾の周りの環境 治安については女の子でも安心して通わせることができますエレベーターの中も防犯カメラあります
塾内の環境 明るく密でない、駅から近く自転車も雨がかからないので通いやすいと思います
良いところや要望 立地や勉強するスペースについては良いところしか感じないです。友達に会ってもお互い頑張れる環境です。
修優舘関目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団より高額ではありましたが、個別ならこんなものかと。
季節講習が高額になります。
(圧に負けない方がいいです)
講師
補助の講師の先生は良かったようで感謝しています。
カリキュラム カリキュラム自体は良いと思います。
季節講習は個人により異なり面談の上相談して決めるのですが、かなり強制力があるので断りにくく高額になりました。
塾の周りの環境 治安はよく閑静な住宅街にあり静かです。
駅からは15分くらいかかるので徒歩か自転車通塾をおすすめします。
塾内の環境 建物が新しく綺麗です。教室の中も清潔感があり整理整頓されていました。
修優舘鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じましたが、個別なので仕方がないのかもしれません。
講師 感じがよく、話し方もきちんとしている先生でした。子供もわかりやすいと言っています。
塾の周りの環境 大通りがすぐ近くなので立地もよく、夜でも街灯もあり、人通りもあるので、治安はよいと思います。
塾内の環境 綺麗な教室です。体験と申し込みの2回しか行ってませんが、子供達は静かに勉強していました。
良いところや要望 テキスト代が無料というところがありがたいです。自習に行けば、取っていない授業の科目も教えて頂けるのも良いところだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
修優舘東淀川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾に比べて、とても良心的な料金だと思います。授業料にプラス施設使用料がかかりますが、テキスト教材費は一切かかりません。
決まったテキストをまとめて買わせるのではなく、生徒一人一人に合わせて教材を選んで、その都度コピーをして用意してくださいます。
講師 経験豊富な先生が個別で指導してくださるので、子どもにとっては分かりやすく早く理解をすることができ、達成感が得られた様子でした。何より先生の熱意が伝わります。
カリキュラム 教材費は無料で、一人一人の目標に合わせた教材選びと指導をしてくださる。
塾の周りの環境 駅から少し離れた所にあるので、我が家からは少し不便な場所ですが、近くから通われている方は、大通りに面している事もあって夜も明るいですし、警察署が近くにあるので治安は良い方だと思います。
塾内の環境 色々な塾へ見学、体験へ伺いましたが、こちらの塾に決めた大きな理由は一番集中できる環境だったからです。
生徒さんは皆まじめに静かに勉強されていました。
他の幾つかの塾では周りの生徒さんの声がうるさかったり、講師が学生バイトの方だったりするからか、フレンドリーな雰囲気でざわついていたのが息子はとても気になった様子で集中出来なかったと言っていました。
良いところや要望 何度か体験授業を受けさせていただき、その時に保護者、息子の話をじっくり聞いてくださり、また様々アドバイスをくださって、先生の熱意が感じられました。
子どもが安心して目標達成に向けて頑張れる環境が見つかり感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 日時によるのですが、生徒1~3人に対して先生1人の個別指導です。
学生アルバイトは雇っておらず、ベテランの先生がお一人で見ておられます。
なので教える先生が変わる心配はありません。
ただ、教え方が我が子に合うかどうかは相性があると思いますので、体験授業を受けられる事をお勧めします。
また入塾して分かったのですが、通塾時の思わぬ事故に巻き込まれた時のために保険も入る事になっているので安心でした。
修優舘鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が強制参加のため、負担が大きい。時間を減らしてリーズナブルにして欲しい。
講師 こどもが楽しみに毎週通っているし、自ら進んで自習授業にも参加している
カリキュラム 通いはじめて間もないのでよくわからないがいいと思う。 子供にあった指導だと思う
塾の周りの環境 歩道幅の狭い場所に面しておりガードレールもないので少し危ない気がする。駅は近い。
良いところや要望 私が直接関与していないので良い点がわからない。子供は機嫌よく通っているので不満はない。
修優舘鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より安いです。
季節講習を入れても通わせやすい料金でした。
毎日、自習にも通えるので助かります。
講師 国家資格のある先生方だけで信頼できます。
なぜ勉強するのか、なぜ成績が上がらないのか
丁寧に子どもに教えて頂き納得した上で
本人のやる気を引き出しながら授業するので
安心してお任せできます。
カリキュラム 1教科授業をして貰ってますが、
自習には毎日通えて、分からないと教え頂だけるし、
季節講習も苦手分野や得意分野を伸ばして頂けます。
塾の周りの環境 大通りなので明るい道で安心です。
もっと家の近くにもできて欲しいです。
塾内の環境 塾内は明るく清潔なので、ちょっと潔癖な娘も
安心して通えてます。
良いところや要望 先生方は怖くないし、勉強するのが楽しいと
ほぼ毎日通ってます。
話しやすい先生方達でとても助かってます。
修優舘鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で教材込みなので、これぐらいかかるのかなとは思いました。季節講習は、期間が長いのと、苦手な項目が多かった為、料金がかかりました。
講師 まだ入塾した所なので、よくわかりませんが、子供はわかりやすいと言ってます。
カリキュラム 季節講習では、苦手な所を重点的に、教えてもらえるので、良かったかなと思いました。
塾の周りの環境 立地が、道路沿いで、人通りなので、遅くなっても、少し安心かなと思いました。自転車止める所は、狭いかなと思いました。
塾内の環境 普段は、個別なので、それほど人数は多くないですが、季節講習では、人数が多いので、集中できるのかなとは少し心配です。
良いところや要望 振替ができるのは、良かったかなと思いました。
季節講習とかは、予定表とかもらえれば、良いかなと思いました。
修優舘鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだわからない。
季節講習や受験前になるとコマ数が増えて すごく高くなりそうです。
講師 体験授業の時にわかっていないところの把握と勉強の仕方についてのアドバイスをもらった。
カリキュラム 週1回で申し込んだが、テスト前などには塾のテキストではなく、学校の教科書を優先して教えてほしいと思う。
塾の周りの環境 静かで良いと思う。近くに大きな道路があるが とくに危険でもないし、問題はなさそうです。
塾内の環境 みんな静かに勉強している。
曜日や時間帯によっては混んでいたり、空いていたりする。
良いところや要望 質問に先生が丁寧に答えてくれる。
好きな曜日や時間に自習にいける。
お住まいの地域にある教室を選ぶ