お住まいの地域にある教室を探す
個別指導塾 トライプラスの評判・口コミ
「個別指導塾 トライプラス」「北海道」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス札幌川沿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局第一志望校に合格出来なかった事を考えると料金に関してどちらとも言えないとの回答になる。
講師 本人の学力と目的を理解した上での指導があったので良かったように思えます。
カリキュラム 短い期間の中でピンポイント的な教材の進め方でしたので、具体的な評価はできません。
塾の周りの環境 自宅から徒歩でも帰れる距離でバス停も近く夜遅くても安心出来る立地。車で迎えに行っても空き地があったので待つのに苦労はしなかった。
塾内の環境 個別の指導体制だったので勉強するには良い環境だったと聞いてます。
入塾理由 受験に向けて足りない感じてるものを補うにあたり1番本人に合っていると判断した。
定期テスト 受験対策で入校しましたので定期テスト対策に関しては何もお答えできません。
宿題 宿題は出されていなかったようですのでこの件に関しての回答はできません。
良いところや要望 短期間での入校でしたので特に要望はありませんが人当たりの良い方が多かったようで助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長なのでしょうか。話が少々長いようで強いて言うならそこがちょっとだけ改善した方が良いかなと。
総合評価 結局第一志望校に合格出来なかった事を考えるとどちらとも言えない回答となります。
個別指導塾 トライプラス屯田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思っていたが、春夏冬の講習が特になく、授業のコマを買ってそれを当てるので結局は月々でトータルしたら安くない。
講師 休んだりしたら希望の先生が空いてないと別な先生になるが人によるが先生が多くて中にはわかりづらい時があたった。
カリキュラム いい教材を使っているが、学校の教科書の内容より少し難易度が高い気がさした。
塾の周りの環境 ビルの中に入っているので、駐車場がなくて不便だったが目の前にバス停があるのでバスを使うならいいかと。
塾内の環境 教室が狭いので自習室がなくもっと自習スペースを確保してくれたら良かった。
入塾理由 子供がわかりやすいといってたし、先生の対応も悪くなかったから。
定期テスト 定期テスト対策はあったが、自分の子供には合っていなかったのか、テストの点数があまり結びつかなかった。
宿題 宿題はあるがもう少しちゃんと管理してきちんと学力に結びつくようにして欲しかった。
家庭でのサポート 塾の送迎。テスト終わりに面談があったりした。ズームでの講習みたいなのもありました。
良いところや要望 授業を変更したら同じ先生に教えてもらえなかったり自習したくても席が空いてない時が多くもう少し改善してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し学校の授業の復習をやってもらいたかった。予習も大事だが。
総合評価 授業は100分だが先生に教えてもらえるのは40分位で後はタブレットで復習とかなのでうちには向かなかった。先生は解りやすく良かったが教室が狭く残念。
個別指導塾 トライプラス札幌川沿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めてなのでわかりかねますが、こんなものなのかなと思います。
講師 子供から聞くのは先生の圧があるといいます。
どの先生も熱心に指導してくださっています。
カリキュラム 本人のレベルが高くは無いので、その子にあったやり方を選べる。教材もしっかりしていて夏期講習も相談しながら選べた
塾の周りの環境 家から遠くないので助かります。幹線道路に面しているので送り迎えもしやすい
塾内の環境 まだ気づいてはいない。キレイにされていて問題はないと思います。
良いところや要望 教科ごとに教われる。2対1だから聞きやすい。もう少し安いと他の教科もお願いしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと トライのシステムがよくわからない部分がある。初めの説明だけではわかりにくく聞かないとよくわからない。
個別指導塾 トライプラス花川南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては決して安くはないが
他の塾と比較すると講師のレベルは
別として、個別指導塾としては
通い易い料金設定である。
講師 体験学習の時の先生の教え方が上手で
理解しやすく、本人のやる気アップにも繋がった。
カリキュラム まだわからないが
地元中学校の情報も豊富でテスト前には予想問題等の対策をしてくれるらしので期待している。
塾の周りの環境 ある程度大きな通りに面しているので
立地については問題なく。
徒歩圏内であるため、冬期でも親の送迎は
必要ないと思う。
塾内の環境 整理整頓はされている。
個室、仕切等がなく、声が
筒抜けの状態なので集中できる
快適な環境ではない。
良いところや要望 大手なので学習のシステムが
しっかりしており、各学校毎に試験対策もしてくる。
責任者も常駐しているのでいろいろと相談できる。
子供の入退室時に画像付きメールが保護者に送られてくるので地味に嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 数ヶ所体験等にいきましたが
中1なので受験対策よりも、
より内申点アップに力を入れてくれそうな
塾を選択しました。
個別指導塾 トライプラス屯田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にたいおうしているわりには、高すぎるものと思われる。
講師 個別対応を丁寧にしてくれるものの、積極的に教える姿勢に乏しく子どものやる気を引き出しきれていない
カリキュラム 教材があるものの、学校の教科書等に合わせてやっていった方が、効率的
塾の周りの環境 大きな通りに面していて特段問題ないものと思われる。
塾内の環境 自分自身は入ったことがないのでなんとも言えないが子供の話だと静かとのこと
良いところや要望 特にないが、終わった時の待合室がないため冬の迎えの際に外で待たなければならない
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、建物自体が狭い感じがするのと時間が短い気がする
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス南郷13丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金形態は最初に丁寧に説明してくれたので、納得の上入塾しました。
講師 わからないところは丁寧に親身になって指導してくれます。先生によっては、ノートに書いてあることを読み上げるだけの時もあったようです。最終的には理解できたので良かったですが。
カリキュラム まだ入塾して間もないので季節講習等受けていないのでよくわかりません。
塾の周りの環境 地下鉄の駅前にあるので交通の便が良いです。
近くにスーパーや本屋があるので迎えが遅れても、お店で待てるので安心。
塾内の環境 初日はおしゃべりしてる人がいたそうですが、その次は静かで集中できたそうです。曜日によるのかも知れません。
良いところや要望 室長も話しやすく、先生方も優しいので嫌がらずに通っています。
個別指導塾 トライプラス屯田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、ベースの料金にコマ数をプラスして当てるかんじでまとめてコマ数を購入して、春夏冬の講習や普段に当てるシステムでまとめて購入すると割引があった。
講師 説明や教えて方が上手な先生が多くて子供が理解しやすかったと思う。
カリキュラム 年間通して使えるテキストの他に、夏期講習や冬期講習用の物もあり値段もさほど高くなかった。
塾の周りの環境 ビルの2階にあり、駐車場がないので冬は特に送迎の時に車を止めたりできず大変。
塾内の環境 自習スペースがあまりないのでもっと個別に集中できるスペースがあれば良かった。
良いところや要望 さほど改善点はないがしいて言えばもう少し、教室が広く集中できる自習スペースがあればいい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んださいの振替もあり、先生も沢山いるので子供に合ったカリキュラムで進めてくれてたとおもう。
個別指導塾 トライプラス新道東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高く思う。他塾では長期の休みに、冬季講習などあるが、ここはコマ数を増やす感じなので、さらに高く感じる。
講師 英語と数学を受講しているが、英語の先生がとてもわかりやすいらしく良かった
カリキュラム 教材を買うシステムではなく、授業はプリントをもらってやってるらしい。それだけで足りるのか?と思う
塾の周りの環境 近くにイオンもあり、塾も大きな通りに面していて治安はいい。地下鉄の駅もあるので人通りは常にある感じです。
塾内の環境 大きな通りに面してる場所の割に、うるさくは感じなかった。塾内もきちんと整理整頓されている。
良いところや要望 子供が、塾に着いた時、親に連絡が来るシステムは助かる。振替したい時もLINEが使えるので便利
その他気づいたこと、感じたこと 授業を受けたあと、理解度や何をやったかなど、塾から報告が今のところない
個別指導塾 トライプラス花川南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かと、辺の塾とくらべてもそこまで高くはないと思います。
講師 本人と相性がいいみたいです。色々相談など出来ているみたいです。
カリキュラム 試験に合わせて指導内容のカリキュラムを組んでいるみたいです。
塾の周りの環境 近くに交番があり、自宅からは比較的に通いやすいです。立地はいいと思います
塾内の環境 本人からは、その手の不満は出ていないので問題なく通えているかと思います。
良いところや要望 ラインなどで予定を組んでいます、本人が気にいっているのでこのまま通わせて行きたいです。
個別指導塾 トライプラス藤野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾と比較するとやや割高ではあるが、個別塾よりは割安。
2名の子供に対して先生が1名。子供達のペースでの指導やフォローもされているところが良いとは思う。
講師 良かった点は塾長の話が内申点を上げるためのノウハウや勉強の仕方など基本的なことから教えてくれている。信頼できそうで即決した。
悪かった点は今の所無し
カリキュラム 良かった点は学校の授業のカリキュラムに沿って教えてくれている。悪かった点は教材は中1の全てを購入したので割高に感じた。季節講習も部活の日時に合わせて調整してくれている。
塾の周りの環境 良かった点は国道沿いで街灯もあるため治安は良さそう。
悪かった点はは駐車場が狭いこと。夏場は自転車通学しようと思うが駐めれるか心配。
塾内の環境 良かった点は塾内の整理整頓がされており、国道沿いではあるが騒音も少なく自習で使うこともあるが自宅よりは集中出来るため自習でも活用している。
良いところや要望 家では集中出来ないため自習室を使用出来ることが一番良い。授業前でも質問に答えてくれたりフォローをしてくれることが大きい。もう少し早く決めておけば良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス屯田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の習い事もあるため、月謝も冬季講習の料金も予算内の妥当な料金だと思う。
講師 女性の講師希望に沿ってくれ、子供も緊張せずに楽しく通わせてもらっています。
カリキュラム 冬季講習について分かりやすく教えてくれた。体調不良の際には振り替えてくれるのが良い。
塾の周りの環境 自宅から比較的近いので安心して通わせられる。学校からも近い。
塾内の環境 きちんと感染対策がされていて、必要以上の会話がないのが良いと思う。
良いところや要望 親が迎えに行くまで自習できるため、その間に学校の宿題が出来るところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特に不満はなく、子供がトライプラスに行く日を楽しみにしている。その気持ちが続き、学力の向上に繋がると更に良いです。
個別指導塾 トライプラス北郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他はあまりわかりませんが集団にくらべると、個別なので割高な印象はあります。
講師 まだ入ったばかりでよくわからないけれど丁寧で優しいと子供は言っています
カリキュラム 個別だから、自分のわからない、苦手を重点的に教えてもらえるのはよいと思います。
塾の周りの環境 家から近く、人通りもある通りに面しているので安心感はあります。
塾内の環境 個別のため講義中ではない子供たちの話し声がうるさいように感じた
良いところや要望 もう少しリーズナブルであって欲しい
授業以外の日も毎日自習しに行けるようにして欲しい
個別指導塾 トライプラス恵庭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも似たような料金なのかもしれないけど高いとは思う。仕方ないけど。
講師 色々な年齢層の講師がいるが、人数が少なくて、少し感じることが、多かった。
カリキュラム 他社の教材を使っていて、それが良いのか悪いのかわからなかった。
塾の周りの環境 駐車場もちかくにある。でも子供が送迎を待つスペースかあまりないのが残念。
塾内の環境 教室内もひろめで自習室も多いので、環境としてはとても良いと思う。
良いところや要望 子供に対しても、親にもこまめに連絡があり、とても親切だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすくて良い環境だと思う。子供が他の塾を希望しなければ、ずっと通わせていたと思う。
個別指導塾 トライプラス新道東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科では高いと思うが、テスト前や長期休みにほかの教科も追加できるところが良い
講師 2名に対して一人の講師なので、対応が早くわかりやすい。
女性講師を希望したら希望とおりにしてくれた。
カリキュラム 教材のほかに、webで動画を視聴できるのが良い。
自宅でも見られるので、隙間時間の勉強になる。
塾の周りの環境 地下鉄からも近く、隣がイオンなので、人通りも多く、
夜道でも心配がない。
塾内の環境 ブースが個別ではあるが、一部屋なので、
他者の声が丸聞こえかと思います。
良いところや要望 もう少し、費用が安ければほかの教科も受けたい。受験前に教科を増やす場合は、他の塾の方が安くなると思う。
個別指導塾 トライプラス新道東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師1、生徒2の半個別なので高いのは仕方ないが、生徒管理費のようなものが高い気がしました
講師 教科を限定せず、苦手なことや子供のやりたい科目を優先してやってくれた
カリキュラム 中高一貫校に進学したが授業の進み方が独特のため、手探り状態に感じられた
塾の周りの環境 地下鉄の駅に近く便利ですぐ近くに商業施設もあったので人通りもおおく、比較的安心だった
塾内の環境 室内はキレイに整頓されているが防音があまり対策されていないのか、騒音がするとのこどもの感想でした
良いところや要望 こどもが講師の方ととてもいい関係だったので相談しやすい環境でよかったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス屯田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、ちょっと高めですが、子供は解りやすいと話していますし、自習もできるので、それ相応の金額なのではと思います。
講師 色々な先生に教えてもらっていますが、子供は解りやすいようです。
カリキュラム 本人ができるまで帰られないシステムがとても良いです。
テキストは塾で勧められた物を購入しましたが、子供に合っているようです。
塾の周りの環境 学校から近いので、帰りに直接塾に行ったりできるので良いです。バス停は近くにあります。
塾内の環境 自習している生徒もいますが、あまり私語もなく集中できる環境だと思います。
良いところや要望 集中できる環境で自習ができること。
苦手な教科だけ指導してもらえること。
個別指導塾 トライプラス西野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出れば妥当な金額だと思う。個別だからある程度高いのは仕方がない。
講師 塾長が熱意がある人で面倒くさい子にも忍耐強く関わってくれそうなところが良いと思った。
教えてくれる先生によって良し悪しはあると思うので今のところなんとも言えない。
カリキュラム まだ始めたばかりなので結果が出れば(成績が上がれば)良いと思う。道コンは日程を自分で決められるので助かります。タブレットの復習?実践?は向いている子にはいいと思います。
塾の周りの環境 大きい通りに面しているので人通りもあり帰りが遅くても危なくはないと思う。
家から近いので良い。
塾内の環境 新しい教室なので綺麗で、それほど混んでいないので静かだと思う。
良いところや要望 性格的にもコミュニケーションが難しい子ですが忍耐強く教えてほしいと思います。
個別指導塾 トライプラス北広島東光ストア校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よくも悪くも、もう少し安いといいですが、個別だからこんくらいはするか...と、思ってます。
講師 子供は、講師の先生に説明されるととてもわかりやすいと、気に入って行ってます。
カリキュラム トライ専用のテキストを買ってやってますが、学校の授業に沿っているのでいいと思います。
塾の周りの環境 お店の近くで安心でき良かったです。歩きで通っているので、天気が悪い時など、タクシー乗り場もそばなので便利だなーと思います。
塾内の環境 良かった点は、個別で講師がついているので、教室内は静かみたいです。
良いところや要望 子供は、わからない所をわかりやすく教えてもらえて、とても良かったと言ってます。
個別指導塾 トライプラス北広島東光ストア校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より安いです。安かろう・・って感じですね。
仕方ないですね。
講師 結局成績が上がらなかった。せっかく通わせているので結果が欲しかった。
塾の周りの環境 車で10分くらいの場所でしたが、駐車場がなく子供の送迎には不便ですね。
塾内の環境 生徒が少なく、問題なかったと思います。また、母親との面談がけっこうあります。
良いところや要望 結局、成績は上がらなかった。親との面談などやってましてが成績がアップできないので・
個別指導塾 トライプラス東苗穂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとは思う。まだ通い始めたばかりでわからないことが多いが、月謝以外にかかるものはないように思う。
講師 体験の際、とてもわかりやすく教えてもらえたようで子供があの先生は「神だった」と「すごくわかりやすかった、理解できた」と喜んでいました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでわからない。テスト前には対策してくれるようです。
塾の周りの環境 自宅からも近く、幹線道路1本で行けるため便利。
駐車場も小さいがあり、周りもコンビニなどもあり周りも明るい。
塾内の環境 体験に行った際には騒音等は感じられなかった。
教室もきれいで明るく生徒も静かに勉強していた。
良いところや要望 入塾した際にはメールが写真付で送られてくる。
LINEにしてくれたら無料でいいのにな、アプリで知らせてくれたらいいのになとは思う。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりで、ほかに感じたこと、気づいたことはない、、
お住まいの地域にある教室を選ぶ