- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.60 点 (2,915件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導塾 トライプラスの評判・口コミ
「個別指導塾 トライプラス」「福岡県福岡市」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス西新駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の他社と比べて安かったです。集団授業の塾と比べると高いです。
講師 先生と野球の話が出来るのが嬉しいようです。塾に行く理由の一つになっています。本人のやる気に繋がることを期待しています。
カリキュラム 子どもの分からないところをピンポイントで教えていただけるのが良いです。自信ややる気に繋がるといいなと思います。
塾の周りの環境 大通り沿いで周りにお店がたくさんあり安心です。大きな駐輪場が近くにあり、3時間無料なのもありがたいです。
塾内の環境 和気あいあいとした雰囲気で子ども達も先生も楽しそうでした。自習室が指導ブースの隣にあり、仕切りなどが無いように見えました。受験期など、集中して勉強出来るところがあるといいと思います。
入塾理由 家から近く、駐輪場も近くにあるので通いやすい。先生と話しやすい。
良いところや要望 立地がよく、通いやすいです。子どもが楽しく勉強出来たら嬉しいです。
総合評価 教室の雰囲気も明るく、和気あいあいとしていたから。
個別指導塾 トライプラス南福岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高3個別指導で週3回のため仕方がないとは思うが、近隣の塾の中では料金は高め。
講師 レベルに合わせて指導してくれて分かりやすい。先生は毎回同じではないが、生徒の性格等は考慮して担当してくれると思う。
カリキュラム 短期間で初歩からやり直さなければならずやる事は多いが、毎回自学用のプリントは準備してくれている。
塾の周りの環境 JR、西鉄電車共に駅から近く交通の便は良い。
大通りに面しているため周辺は比較的明るく安全面も心配はない。
塾内の環境 体験と面談の際に伺ったが、静かな環境で皆勉強に集中できているようだった。
入塾理由 学習というよりは単位を取るために課題をこなす高校に在学中。大学受験に向けての勉強の仕方が分からないとの事で、短期間で個別指導を希望して。
良いところや要望 親子共に分からない事が多く不安もあったが、面談の際に受験対策等、具体的に教えてくれた。
学習面以外の本人の良い所を見てくれており、精神面でのサポートも感じ良いと思った。
総合評価 料金は安くはないが、学習面と精神面のサポートをしてくれ安心感はあると思う。
個別指導塾 トライプラスイオン野芥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業とともに勧められた冬期講習が高いと感じた。
講師 担当してくれた講師はとても良かった。普段の自習が演習の繰り返しで、本人は理解して解いているのか疑問だった。
カリキュラム 入塾したのが中三の二学期だったので、教材はほぼ受験問題集でした。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの中なので、1日塾にいる時は軽食など調達できるので便利だと思いました。自転車で行っていたので、交通の便はあまり考えたことはないです。
塾内の環境 教室は狭く、模試などの時、受験と同じ環境というのを経験できないのでは?と思いました。
入塾理由 友人が通っていて、友人に勧められて。個別指導だったので、本人に合った指導を期待して。
定期テスト 定期テスト対策は、普段の授業の延長のような形でやってくれていたように思います
宿題 宿題は多く、ほぼ演習でした。全問正解するまで繰り返しとく形でした
家庭でのサポート わからないところは一緒に解いたりしていました。説明会や面談には積極的に参加しました
良いところや要望 塾で勉強させてくれるのは助かりました。演習の繰り返しで、身についているのかな、とは思いましたが。
総合評価 塾で勉強させてくれるのは良かったです。結局子どもは推薦入試を受けたのですが、その対策もしてもらえてよかったです。
個別指導塾 トライプラス姪浜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めであると思いますが
個別指導塾なので妥当であると思います
講師 とても丁寧に対応してくれてます
カリキュラム 今のところ、テスト期間中の授業だったので
指導教科に限らず苦手な教科を指導してもらいました
塾の周りの環境 駅前の教室なので便利な場所だとは思いますが
駐車場や駐輪場がなく送り迎えの乗り降りを少し離れたところでしないといけなかったり
自転車で通った時に駐輪場の料金がかかる
塾内の環境 それほど広い教室ではないので自習中にも目が行き届きボーッとしたり勉強以外の事をしていても注意してもらえる環境
入塾理由 一人一人に合わせた決め細やかな指導をしてくれそう
先生の目が行き届き自習でもしっかり対応して頂けそうと思ったので
総合評価 まだ、正確な評価が出来る程分かっていませんが
入塾の説明で対応していただいた感じと教室の様子を見た感じで評価させていただきました
個別指導塾 トライプラスイオンモール香椎浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾はこのくらいだと思っています。ただ、毎月かかる生徒管理費が高いと思います。
講師 1時間しっかり見てくれているようです。
カリキュラム 1時間の個別授業の後、20分復習をしてその後20分タブレットを使ったAI学習があるスタイルで、授業受けた後すぐ復習に取り掛かるのが良いと思います。
塾の周りの環境 商業施設内に立地してあり、治安は良いと思います。バスも近くに通っています。徒歩でも自転車でも通いやすいと思います。
塾内の環境 教室の中はとても静かで落ちついており、生徒も自由に自習していました。
入塾理由 一人の先生が二人の生徒を見てくれる個別の塾で、子供と体験に行ったら、子供がここで良いと言ったから。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラスイオンモール香椎浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2:1で見てもらえる、完全個別よりは安い、キャンペーンもあり満足な料金。
講師 まだあまり授業を受けてないが、今のところ解りやすい指導をしていただいているとのこと。
カリキュラム 子供に合った内容でカリキュラムを組んでもらえ、
授業内で、わかったつもりをなくす復習指導が良いと思った。
塾の周りの環境 商業施設内にあるため、治安、立地はとても良い。公共の交通の便はあまり良くない。ただ、車で送迎する分には駐車場も広く問題ない為、助かる。
塾内の環境 雑音なども特に気にならない。整理整頓もされていて不快な事はなかった。
入塾理由 2:1の少人数、授業料、キャンペーン、復習を大切にしてるところ。
良いところや要望 子供に必要な内容でカリキュラムを組んでもらえる
授業内で、わかったつもりをなくす復習。
総合評価 2:1の個別でみてもらえる
子供に必要な内容でカリキュラムを組んでもらえる
個別指導塾 トライプラス南福岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団塾より割高と思う。
高校生は教材の購入がないので、無駄な出費はない。
講師 分かりやすく、親しみやすい。
日によって講師が違うので、希望する講師から指導を受けたい。
カリキュラム 1コマ100分、教材はプリントを解いていく、AIを使って理解する。
集中してできるので、あっという間に時間が過ぎる。
塾の周りの環境 駅から近く、また学校の帰りに寄れるので便利。
夜も大通りがあり明るく、人の行き来も多いので、安心して通える。
塾内の環境 塾内は整理されて、机も仕切りがあるので、隣が気にならない。
雑音も気にならないので、集中できる。
入塾理由 自習室を長時間利用できる事。
計画書が細かく、個別で対応してもらえる事。
宿題 宿題の量は普通。今はまだ簡単な宿題を出されているが、もう少しレベルアップに繋がる宿題をしてもいい。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、塾の雰囲気は明るく、体験した当日に入塾しました。
先生方の細かいサポートに期待しています。
総合評価 金額、授業内容、講師の対応、立地など、総合的に許容範囲であり、子どもも通いたいと思える塾だったので。
個別指導塾 トライプラス西新駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の他の塾と比べて、高くもなく安くもない、一般的な金額だと思っている。
カリキュラム 子どものペースで出来ることと、書くことを重視して指導してくれる事が良かった。
塾の周りの環境 駅からの出口近くにあるので、夜遅くても周りが明るくて人通りも多いので、遅い時間帯に一人で歩く事に不安がないのが、保護者として助かる。
塾内の環境 教室内は清潔で整頓されていた。
入塾理由 教室の雰囲気、先生たちの雰囲気が良い。
また立地も、駅近で、出てすぐなので、帰りが遅くなっても、家までの道のりが暗くて危ないという不安がない。
個別指導塾 トライプラスイオンモール香椎浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師が多い為、先生のレベルにより安くも高くも感じますが、そこは許容範囲として納得するしかないのかなと思います。ただ、集団塾があってなかったうちとしては、個別で教えて頂けることに付加価値を感じています。
講師 まだ体験をしただけなのでわかりませんが、講師の先生方には、受験という子供の大きな帰路に携わる自覚と責任をしっかり持って頂けるとありがたいです。
カリキュラム 以前は塾講師資格をお待ちの大ベテランの先生だったのですが、うちの子からすると早口で例えも難しく、よけい分からなくなっていたようなのですが、先生が年齢も近いので、今時の子達にとっての分かりやすさやモチベーションの上げ方が上手なようで、すごく楽しく勉強に取り組めてる様子です。
塾の周りの環境 自宅近くのイオンモールの中という事で、明るく人通りも多く、環境がとても良いので安心していますし、とても便利です。
塾内の環境 外は明るく賑やかですが、塾内はとても静かで勉強しやすい環境だと思います。以前はイオンモール内に入っていたのですが、今回移転して入口がモールの外になったので、さらに環境は良くなっていました。
入塾理由 以前集団塾に通っていたが、周りの子よりも大幅に遅れていた為、質問等もしにくく、個別に教えてもらえる塾を探していたので、この夏から切り替えて通うことにしました。
良いところや要望 良い点は個別指導と環境の良さです。塾長は変わられていたので評価はまだ未知数ですが、以前長男が通塾していた際は先生の指導がひとりに偏り、なかなか教えてもらえなかったと言っていましたが、今回長女はとてもわかりやすかったといってたので期待してます
個別指導塾 トライプラス下山門校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやっぱり高いとは思いますが、その分成果を上げていただけるならば終了時には納得出来るのかもしれません。
カリキュラム これから面談でテキストの買い足しをする予定です。
塾の周りの環境 自宅から近いし、コンビニの上階なので明るく人通りがあるところが良い。
保護者が送迎しなくていいのが助かります。
塾内の環境 想像よりコンパクトな造りで仕切りも低いので集中出来るのか疑問。(保護者の立場ですが)
それが出来るかどうかは個人の価値観によるかと思います。
入塾理由 体験授業が分かりやすかったと本人が言っていたので。
良いところや要望 学校では教えてもらえないような受験対策を指導していただければ助かります。
あとは講師の方と相性が良ければいいですね。
総合評価 本人が体験で分かりやすかったと言っていたのが一番で、あとは施設内を見学した事と契約時の面談での対応の評価です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラスイオンモール香椎浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだとは思いますが、普通です。
まぁ、塾ならこれくらいかなと思います
講師 優しい講師が多いと思います。
気楽に話せる方も居ますし、子供とも良いと言ってました。
カリキュラム 普通です。
子供の成績も良くなってきたので、良かったです。
塾の周りの環境 家から少し遠いですが、良いです。
交通の便もバス亭が近いですし、歩いて帰れる距離なので、総合で普通です。
塾内の環境 静かです。少し生徒達の声が気になる所がありますがそこまでです。
入塾理由 子供の友人が通っている為、子供がこちらの塾にしたいと言い決めました。
良いところや要望 特にないですね。
まあまあなので個人的にはありません。
先生が優しいのが良いところだと思います。
総合評価 良いと思います。これからも通わせようと思ってます。
個別指導塾 トライプラス九大学研都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、一般的な料金ではないかと思いました。季節講習はまだ受けていないのでわかりません。
講師 体験中は色々な講師の方に教えて頂き、その中で相性を確認出来る。
カリキュラム 1教科だけの受講だし、通塾して間もないのでまだわかりませんが、AI使って自己分析出来るのは本人にもわかりやすいのではないか。
塾の周りの環境 駅前にあり学校の帰りに寄れるので便利だと思います。大型スーパーにあるので保護者も迎えに行く場合等便利です。
塾内の環境 自習室が別になってるわけではないのでちょっとざわついているように感じました。逆にとれば講師の方に質問しやすい環境になってます。
良いところや要望 まだ間もないのでわかりませんが、教室長自身が学ぶ事に対して向上心のある方だと感じました。
個別指導塾 トライプラス九大学研都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二体一なぶん、高くなると感じました。また、子供が三人いるので負担に感じました
講師 わかりやすいです。また、勉強方法も聞くことができるので、ありがたいです
カリキュラム 授業だが、生徒自身が何をするか決める必要があります。内容は、コツなど教えてくれるのでありがたいです
塾の周りの環境 近くに九大学研都市駅が、あり通いやすいです。まだ、街灯などあるので暗くても安心できます近くに自転車止めるところがあるので、利便性はあります。
塾内の環境 普通の塾と同じで、雑音はありません、コピー機があるので勝手にコピーしていいです
入塾理由 2対1で授業してくれるから、消極的な性格な子供にやりやすいから
良いところや要望 この塾では、人数が少ない分静かに集中して、することができます。また、復習や、タブレットを使って勉強することもできます。
総合評価 一人一人に対して熱心に接してくれている。自分で内容を決めないといけないので、そこが心配
個別指導塾 トライプラスイオンモール香椎浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めて半年程度なので、成果はこれから出てくると感じています。
講師 徐々に講師の方とも打ち解けているようですが、まだ塾の雰囲気に慣れていないようです。
カリキュラム 子供の学力に合わせたカリキュラムを組んでくれていると感じています。
塾の周りの環境 買い物をしながら送り迎えをすることができるのが非常に便利だと感じています。子供をやる気にさせることを大事にしています。
塾内の環境 通塾しやすい環境にあるのが一番ありがたいと思っています。子供のやる気を育てたいと感じています。
入塾理由 買い物の時間に通塾できるのでこの塾に決めました。学習する習慣と集中力を身に着けてほしいと思っています。
定期テスト 子供の苦手意識を克服するために苦手科目を強化する学習をしてくれています。
家庭でのサポート 子供の送り迎えと宿題の〇×をつけています。子供の学習を少しサポートしています。
良いところや要望 通塾しやすい環境にあることが一番いいところだと感じています。子供のやる気を育てることが大事だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと イオンのなかにあるので、買い物と一緒に送り迎えができることが便利だと感じています。
総合評価 子供が少しづつやる気を出している点がよかったです。もう少し塾の雰囲気になれてくるともっとよくなると感じています。
個別指導塾 トライプラス九大学研都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わからない内容とかを細かく教えてくれる。わかるまで教えてくれる。
カリキュラム 本人が納得行くまで、教えてくれて、理解できたときの嬉しさがよかった。
塾の周りの環境 駅前なので、安心です。明るい道路だし、心配ないです。治安も良さそう。遅い時間になると、ちょっと心配かな
塾内の環境 ちょっと狭さを感じました。自習するスペースも思ってるよりなくて、残念でした
入塾理由 友達が勧めてくれたから。個人だから。本人にもあっている感じがしたから
定期テスト テスト対策は、細かくおしえてくれて、似たような問題も出して、確実に理解しているか、問題を出してくれた
家庭でのサポート 送迎は、必ずしていました。治安がいいけど、やっぱり女の子なので暗闇で一人で帰るのは、流石に怖い
良いところや要望 先生が当たりでした。指導の仕方がよかったし、進路のことについて、親身にきいてくれてたようです。先生のようで、お兄ちゃんのようで、ッテ感じだったようですね
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス下山門校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方だと思う。夏期講習はキャンペーンでさらに安くなった。
講師 通い始めて間もないですが、子どもの学力に合わせて進めてくれるので、学校のように置いていかれることなく取り組めるのが良い。また大学の話など聞けて子どもにとっていい刺激になっている。
カリキュラム 夏期講習は、最初に希望のコマ数を申し込んで、受ける授業はこちらの予定に合わせてスケジュールを組んでもらえるのがありがたい。
塾の周りの環境 スーパーマーケットやコンビニがあるので周辺は明るく、また人通りもあるので安心できる。
塾内の環境 照明は明るく、程よい環境音があるくらいで、問題ない。室内が若干タバコの臭いがする。
良いところや要望 個別授業なので勉強の内容やスケジュールの融通が利きやすい。塾長が話しやすい方で、相談しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと コンビニの2階にあるので子どもたちの溜まり場になりそうだが、塾長がきちんと指導しているのか、溜まり場にはなっていない。
個別指導塾 トライプラス南福岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し、1コマあたりの単価をお安くしていただけるとうれしいです。受験生なので、週3回ぐらい通わせたい気持ちもありますが、金額的に厳しいので。
講師 説明が丁寧で分かりやすいそうで、聞きやすいそうです。悪い点はまだ入塾したばかりで分かりません。
カリキュラム 演習とタブレットが開校時間に自由にできるので、助かってます。
塾の周りの環境 大通り沿いにあって夜も車が多く明るいので安心して通わせます。
塾内の環境 毎回、整理整頓されていて清潔感ある教室です。
雑音もなく模擬テストなども集中できる環境かと思います。
良いところや要望 兄弟児は半額にするなどのサービスをしていただけると助かります。
個別指導塾 トライプラス九大学研都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の相場がわからないですが、普通だと思います。
一コマごとで換算されると思います。
講師 志望校の問題もスムーズに教えていただけて嬉しかったです。暫くの間担当してくださった先生の教え方が好きだったのですが、途中からその先生が忙しくなってしまったそうで、毎週先生が変わってしまって大変でした。先生が変わるのは仕方ないにしても、せめて先生は固定にしてほしかったなと思います。
しかしどの先生も、勉強のことについてだけでなく、様々なお話をしてくださり、受験期間中も励みになりました。
カリキュラム 私は、基本的には自分のやりたい教材をやって、わからないところだけを教えてもらうという形でした。
生徒の希望があれば、先生が授業の流れも決めてくれると思います。
塾の周りの環境 立地は駅近くでイオンの一階なので良いのではないでしょうか。コンビニも近いですし、夜遅くも人通りはわりとあります。
塾内の環境 狭めですが、自習ができる環境はあります。指導をしている声は、壁がないために丸聞こえます。
良いところや要望 自分にあう先生が見つかるまで、無料の4コマで様々な授業を受け、決定するという形がとてもありがたかったです。途中で塾長先生が変わったようで、そこからはわりと先生がばらばらになりました。
個別指導塾 トライプラス九大学研都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンもありいい時期に入塾できたと思いました。妥当な料金だと思います。
講師 トライアル中なので、まだ担当者は決まってないようですが担当になった先生方は子供の目線に合わせて、話を聞いてくれてる様です。
カリキュラム 指導のフォローをしっかりしてくれるようなので期待しています。
塾の周りの環境 駅に近いし、ショッピングモールも近い所は便利です。子供も気分転換に買い物などで立ち寄ってます。
塾内の環境 ワンフロアーで、自習してる横で塾の説明を受けたのですが、集中して勉強できるるのかなと少し感じました。
良いところや要望 少しでも成績が上がる指導をお願いしたいです。子供自身の学習に取り組む問題が大きいとは思っていますが、料金を支払って通っているので、学力向上の結果をみせてほしいです。
個別指導塾 トライプラス南福岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他所と比較できるほど利用していないため分かりませんが、やや高いのではないかという印象を受けました。
講師 苦手強化の克服のために個別指導をしていただくなどの対応が非常に良かった。
カリキュラム 教材は苦手教科に対応した教材を準備してありました。講師の対応もよく成績の向上に繋がりました。
塾の周りの環境 交通機関は充実しており利用しやすく、ビルも比較的利用しやすかった。
塾内の環境 個室なども準備されておりマンツーマンでの指導も期待できました。受講者が多いため若干の指導不足も懸念されましたが概ね満足行くものでした。
良いところや要望 多忙のためか電話連絡を入れてもなかなか繋がりにくい時がありました。急な連絡をとりたい時は不自由と感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 休みをとった際は担当の講師ではないこともあり、指導内容に食い違いが出るのではないかと不安がありました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ