- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (2,915件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導塾 トライプラスの評判・口コミ
「個別指導塾 トライプラス」「京都府京都市」で絞り込みました
6件中 1~6件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導塾 トライプラス洛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業は週一にしたが、自習室で質問はどの教科でも可能(教科担当違いの場合は後日)、映像授業も受講科目以外でも追加金額がかからないところ。他の塾では自習室担当の先生がいない,映像授業は追加購入などで金額が嵩みそうと感じた。
講師 対応していただいた先生はどこの先生も感じが良かった。トライプラスの先生が特別に好印象というわけではない。指導の質はこれからわかってくると思うが当たり外れはどこにでもあると思っている。
カリキュラム 授業内容を自由に選択できるところ、あまりお金をかけられないが自習室を活用することでやる気さえあればコスパよく勉強できそうと感じた。
受験に向けて提案や管理,指導を期待している。
塾の周りの環境 近所で通いやすい点が最重要だったので近所にある塾4つを見学した。自習室を利用したいがそのためには通いやすいことが大事なので自転車で10分以内に行ける場所を候補にした。治安は悪くはないと思うが、遅くなったりすればどんなところでも危ないと思う。
塾内の環境 常に小さな音で流れている音楽がある。静かすぎると逆に集中できない場合もあるのはわかるが、時々コマーシャル?が流れるらしく気が散るらしい。
入塾理由 塾ナビで調べた近所の塾4社ほど
回ってそれぞれ説明を聞き体験もした結果、
子供が通いたい曜日に通える
自習室が広く常に質問できる環境が整っていそうと感じた
金額面もトライは高いと思っていたが実際にはそうでもなかった
以上の3点からこちらに決めた。
定期テスト 定期テスト対策はあったが申込していない。本人が必要ないと言ったため。
良いところや要望 上の子が以前通っていた塾で大学選びや試験方法、その子にあった学部や大学の提案などもう少し踏み込んでアドバイスや相談に乗って欲しかったと思っているのでそれに期待したい。
高校の先生でさえ大学受験のことは親任せだが親も初めてのことで難しい。
親は大学受験について何も知らないと思って欲しい。塾に通わせる意味がここにあると思っている。
総合評価 そのため普通の評価にしたが、家から通いやすいのと環境はよい(自習室が広く静か)のでそこは評価した。
個別指導塾 トライプラス円町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前に通っていた塾は費用が少なくてすむという塾だったので、その塾と比較すると高いと感じました。
講師 授業形式が新鮮で、分かるまで教えてもらえるのがいいと思いました。
カリキュラム まだ通ってないのでわかりませんが、進度は学校の授業より先取りで教えてもらえるみたいです。
塾の周りの環境 家からも近く、大通りに面している建物なので治安も良く安心して通えると思います。駐輪場がないので、遠くからくるのには不便かもしれません。
塾内の環境 まだ通塾していないので、わかりませんが、室内は静かで清潔な教室で集中できる環境だと思います。
入塾理由 体験では、授業形式が初めてで、新鮮で楽しくわかりやすく教えてもらえたため通塾したいと思いました。
定期テスト まだテスト前でわかりませんが、季節講習の回数分を定期テスト対策に回してもらえるようなので、定期テストも安心だと思います。
良いところや要望 先生が熱心でわからない所も聞きやすい環境であり、家からも通いやすいところがいいと思いました。
総合評価 塾長が熱心で話しやすく相談もしやすい方だと思い、安心して勉強のスケジュールなどをおまかせできると思ったからです。
個別指導塾 トライプラス円町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟が他の塾に行っていて、それよりもまだ安かったです。
講師 親身に聞いてくれて、はなしやすかった。大学受験には詳しそうでした。
カリキュラム 生徒2人に1人先生が、ついてくれて自習にいったら先生がついてくれることもあるみたいで、良いと思いました。
塾の周りの環境 電車の近くでしたが、塾の駐輪場がなく、少し歩かないといけないのがちょっと残念です。交通量もまだ多い方かな。
塾内の環境 教室がとても綺麗で、静かで生徒さんも黙々と勉強していました。
入塾理由 学校から近く、子供も体験行ってよかったと言っていました。駐輪場がないですが駅が近いのでそこで停めて少し歩いていく感じです。駐輪場代も出してくれます
良いところや要望 まだ、2回しか通ってませんが息子はわかりやすいといって個別でよかったと言っていました。
個別指導塾 トライプラス洛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり塾なので他の習い事に比べてかなり高いです。
他塾と比べたらそんなに変わりないです。
講師 入塾に際しての説明が丁寧で分かりやすかった。
個人情報の保護もきちんとされており、勉強しやすい環境もつくられていると感じた。
カリキュラム まだ通いだしてすぐなので何となくではありますが、授業時間のあと演習時間が設けられているのが良いと思いました。その分他個別指導塾より時間長めの設定です。
塾の周りの環境 家から近いので自転車で通えて便利です。
自転車置き場がなくてビル前に停めるしかないのが、盗難の不安もあり気になります。
塾内の環境 とても静かです。自習スペースと授業を受けるブースが階が分かれているので、静かで集中しやすいと思います。
良いところや要望 入室退室時にメールにて親に連絡が届くのが安心できて良いです。
個別指導塾 トライプラス洛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の間だけだったので普段の料金とかはわかりません。まぁこんなものかとの印象でした。
講師 人柄は良かったが、授業内容は見ていないのでわからない。
近かったので夏休みの間だけ利用しました。
カリキュラム 教材は見たところ普通だった。子供の苦手克服が出来たらと思ったがそういうのでも無かった。
塾の周りの環境 近かったのと、立地的に同じ学校の友達も居たので本人は安心して行けたと思います。
塾内の環境 道路に面してるので雑音的には有ったのかもしれません。実際はどうだかわかりません。
良いところや要望 それなりにこちらの都合に時間を合わせてもらった。遅くまでもしてたので融通は聞いたと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス洛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもの学力にあわせて、わからないところも根気強く教えてくださるのでありがたい。
カリキュラム 授業をやりっぱなしではなく、その日の間に復習する時間が設定されているところ。
塾内の環境 自習室ではみんな静かに勉強していて、講師陣の対応もいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 立地もよく、こちらの都合を考慮してスケジュールを組んでくださるので、本当に助かっています。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ