- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (2,896件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導塾 トライプラスの評判・口コミ
「個別指導塾 トライプラス」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス矢向駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額自体は高いとは思わないが、内容を考えたら高かったと思う。
講師 言葉遣いもあまりよくなかったのでそれも嫌だった。休憩中に煙草を吸われるのが嫌だった。
カリキュラム 定着テストがなかったのでなかなか身につかずにあまり成果が出なかった
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はとてもよかったと思う。特に何も不自由は感じなかった。通塾するのに危険な事もなかった。
塾内の環境 普通のマンションの一室。特に可もなく不可もなくという普通の塾。
入塾理由 子供が先生と合わなかった。あまり品のいい先生ではなかったから。
定期テスト テスト対策は頼んでないのでなかった。特に必要ではなかったのでよかった
宿題 出されていた。十分できる量だった。もう少し出してほしかった。
家庭でのサポート 父親がわからないところは教えていた。特に難しい内容はしていなかった
良いところや要望 個人塾なのでそれぞれにあった内容でやってくれたが子供があまりあわなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長に教えてもらっていたので困ったことがあっても言いにくかった。
総合評価 うちの子供はあまり先生とあわなかったのであまりいい思い出はない。
個別指導塾 トライプラス中川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季等間に料金追加はないので安心。部活が終了したら科目を増やす予定
講師 いつでも塾に行って自習が可能なので、家では集中ができない子供には向いてる
カリキュラム まだ英語学習での成果はわからない、長い目で確認したい。効果があれば他の教科を増やしたい
塾の周りの環境 駅から近く、交番、コンビニ、治安もよいので夜おそくなっても安心。入室、退出はライン連絡があるので家で親も確認できる
塾内の環境 いつでも自習室が使えるので、我が家の子供はほぼ毎日、塾に帰宅帰りによって、自習を行っている
入塾理由 英語の弱点補強。現在部活がいそがしいので複数教科の学習は難しいので教科を絞った
定期テスト 定期テストがあったが、効果はまだまだでした。もう少し経過を観察したほうが良いと考えます
宿題 基本的に宿題はおおくない。それよりスケジュール表を作成させられ能動的に学習する方法をとっている
良いところや要望 自由度が高く、基本的に2人に1名の先生がつくので、本人の理解度に合わせて指導を受けれる
その他気づいたこと、感じたこと とくにはない。自身の作成した学習計画書に従って、先生がアドバイスをしている
総合評価 苦手科目をもって、重点補強をおこないたい生徒には個人指導が自分のペースでできるので向いているとかんじます
個別指導塾 トライプラス鶴見中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べると高い方だと思います。
塾がない日に自習スペースや、AIなどをフル活用すれば割に会うのかなとは思いますが、あまり活用しない子だともったいないのかなと思います。
うちは活用しきれていないので、正直他の塾でよかったなと思いました。
講師 来れない日などあり、別の先生をあてられることがあります。
今教わっている先生は悪くはないですが、あまり成果が出ていないです。
カリキュラム 教材高いものを授業で使うものとは別に5教科分購入したが
おすすめなのはわかるけど、使うものだけ選べたらよかったなと思いました。
塾の周りの環境 駅から近いので環境はよいのかと。
自習スペースが部屋になっていたり、個別にパーテーションなどあって集中できるようになっていたらもっと良かったかなと思います。
塾内の環境 自習スペースがただ机と椅子が並んでいる場所だったので、パーテーションなどあって、個々に集中出来る環境だったらもっと通ったのかなと思いました。
入塾理由 結局は本人のやる気次第なのかなと思いました。
価格は他より高めですが、個別指導を受けた後、AIで自主学習もでき、自習できる環境が整っているので良いと思いますが、うちは本人がやる気がないので、思ったより成績が伸びず。
反抗期で親の話は全く聞かないので、もう少しやる気を引き出してくれたら助かるのになぁと思いました。
定期テスト 定期テスト対策にテスト範囲のプリントをいただけました。
すべてはやりきれていないようでしたが、これはよかったです。
宿題 毎日なかしら出来るようにもう少し出ていてもよかったのかなと親としては思いますが、あまり勉強しない娘としては適量だったようです。
家庭でのサポート 高校の情報を集めたり、説明会の申し込み、説明会など一緒に参加しました。
反抗期なので、勉強の仕方などに関しては聞いてもらえなかったので、塾に任せていました。
良いところや要望 完全に保護者にメールのみで本人に伝達していない。本人に伝えた上で保護者に連絡しているものだと思い込んでいた私も悪いのですが。
ですが、もう中学生。通っているのは娘自身なので、本人にまず伝えた上で保護者に伝えていただけるとよかったなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気を引き出すことや勉強の仕方、受験までの配分や計画など根本的なことを見て欲しかったです。
総合評価 やる気がある子にはベストな塾だと思います。
やる気がない子をどうやる気を引き出すか、出来ない子をどんなことをやって出来るように導くか、一緒にカリキュラムを組んでいただけたら・・・。
個別塾の課題なのかなと思います。
個別指導塾 トライプラス蒔田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対教科であればわかりやすい料金設定ではあるが、季節ごとの講習になると、勧められるコマ数が多くなり結構な金額になるから。でも勧められるものを受けないと、成績も上がらないので仕方ないとは思っていた。
講師 ほとんどの講師がわかりやすく授業を、してくれていたようだ。講師が変わって、何度か授業を受けた後、早口でわからない、合わないと感じた時はすぐに変更していただけたこと。
カリキュラム 生徒ひとりひとりに対して親身になってくれ、生徒に合わせた指導をしてくれていると感じた。
塾の周りの環境 自宅から自転車かバスだったが、距離も程よく、バス停からも近かったため、ひとりで行かせるには安心だった。
塾内の環境 塾の立地は、パス通りなので車の騒音は若干あると思うが気にする程のものではないと思う。
教室は狭い。自習で残っている子たちがおしゃべりしていたりする時はうるさいと言っていた。
入塾理由 集団塾も体験に行ったが、学校の延長のような形で質問も自分から出来ないので少人数の塾が良いと本人に言われたため。
定期テスト 定期テスト対策は、生徒の学校のテスト範囲を確認し、集中的に対策してくれた。
宿題 適度なリョウの課題だったと思う。わからないところは次回の授業で丁寧に教えてくれていたようだ。
家庭でのサポート 通塾時、しばらくコロナ禍だったこともあり、オンラインでの授業は良かった。
良いところや要望 塾長にはとてもよくしていただき、相談にものっていただいたりしたので、特に悪いと感じるところはありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。本当にありません。本当によくしていただきめした。
総合評価 前述の通り、とくに不満な点は本当にありませんでした。以上です。
個別指導塾 トライプラス都筑ふれあいの丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当な金額だと。マンツーマンでついてくださるのでこれくらいになると思う。
講師 子どもが「ちょっと数学楽しくなってきたかもしれない!」と帰宅後に復習を始めたことがあり、楽しさに気づく教え方をしてくれた気がする
カリキュラム ネットの教材を我が子があまりうまく使いこなせておらず、本人の問題ではあるのだが…
塾の周りの環境 駅正面でありコンビニもありバス停もすぐ近くで交通の便はとてもいい。周りに塾も多いので似たような子どもたちの姿がよく見られる。
塾内の環境 教室は広く自習室もある。個別指導ながら開けて見通しがいい教室なので圧迫感もない
入塾理由 子どもが「楽しかった、ここで勉強したい」と言ったから。塾長の丁寧な話と、先生方の寄り添って下さる指導が合ったから
定期テスト 事前に学校から配布された範囲表を参考にしながら対策してくださった。
良いところや要望 駅から近く通いやすい。連絡もメールと電話と両方使えるため便利。子どもが楽しく通える。
総合評価 個別指導塾を探している人にはおすすめしたい。先生方も優しく指導してくださり、親の話もよく聞いてくださる。進学についてもいろいろなケースを紹介してくださりとても参考になる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス蒔田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのである程度金額が高くなるのは仕方ないが、料金設定は高めだと思う。
講師 最高の結果を得られた訳ではないが、希望の範囲内での結果を出してもらえた。
カリキュラム 学校の補習がメインだったのでカリキュラム等はあまり関係なかった
塾の周りの環境 駅から徒歩2分程度で、歩道もあり安全でした。駐輪スペースや駐車スペースはないため電車利用以外は多少不便かもしれません。
塾内の環境 教室はそれほど広くなく授業する人も自習をする人も同じスペースでやるため、小学生がいる場合多少うるさいときがあった。、
入塾理由 中高一貫校で個別指導を受けたかったため自宅から近いことから。
定期テスト 補習がメインだったのでテスト前には定期テスト対策はやってもらった。
宿題 宿題の量はそれほど多くはなかったが、こちらから希望すればしっかりと対応してもらえた。
家庭でのサポート 塾の送迎と個別面談に参加しました。基本的には本人に任せていました。
良いところや要望 個別指導塾だったので、面談等でこちらの希望を伝えるとしっかりと対応してもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更は臨機応変にしてもらえた。余分なコマが発生した場合苦手科目に変更することもできてよかった。
総合評価 目標に向けて臨機応変に対応してもらえるのがよかった。ただコマーシャルのような特別なカリキュラムがあった訳ではなかった
個別指導塾 トライプラス中川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなり。しかし、活用次第ではとてもコストパフォーマンスが良い
講師 とても親身になって相談に乗ってくださった。講師の方も当たりハズレが基本ない。
カリキュラム 第一に自習室に魅力を感じた。教材も豊富にあって、子供に合ったものを選んでくれる。
塾の周りの環境 駅近で立地が良い。人通りが少ない駅なのでもう少し活気があってもよかった。
塾内の環境 駅近だけれど騒音もなく良い環境。教室内も無駄なものが置いてなく集中できそう。
良いところや要望 教室長がとても親切で頼り甲斐がある。講師の先生方も複数名いらっしゃるが、いまのところ皆さんいい感じです。
個別指導塾 トライプラス鶴見中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安いのではないかと思う。夏季や、冬季講習が別コマを取らないとの事で少し安心した
講師 子供はわかりやすい説明をしてくれていると言っているので、理解しながら進めてくれているのだと思う
カリキュラム 学校に沿っての教材、受験に適している教材を選択してくれている様た
塾の周りの環境 家、駅の近所なので、不便さは感じない。周りも店舗があり明るいのでそれほど心配ない
塾内の環境 道路沿いではあるが、うるさい環境でもなく、集中はできるとの事。
良いところや要望 以前の塾よりも集中してできるとのこと
その他気づいたこと、感じたこと もう少し一席一席をパーテーションなどをして隔離した方が良いのでは?と思った
個別指導塾 トライプラス蒔田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は高めの設定だと思う。振り替えやテスト前は柔軟に日程を変更できるがコマを入れればいいというような感じがした。
講師 理解不足の点を把握してくれて段階的に指導してくれるが、繰り返しの指導が多くなってしまった。
カリキュラム 個人個人に即した指導かもしれないが、あまりカリキュラムがあるようには思えなかった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からから徒歩1分ほどで近いが、地域的にはあまり治安がよい場所ではない。
塾内の環境 教室はそれほど大きくはないがみな授業に集中しているので騒がしいことはない。
良いところや要望 対応はとても良い。柔軟に対応してくれる。コロナ禍でも連絡を取り合える環境で良かった。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前などは闇雲にコマを入れてくる感じで計画性の面ではあまり良い感じはしなかった。
個別指導塾 トライプラス中川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導に近いが完全な個人指導や家庭教師よりもリーズナブルであるの良いと思う。
講師 教えることに不足はない。講師との相性があるが講師を選択することが可能であるので問題はないが、人気のある講師の場合は空きの日程調整に苦労する場合がある。
カリキュラム 塾側の教材はなく(確認していないため不明)こちらから持参した教材、学校で使用したプリントなどで教わるシステムだった。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩1分以内にあり通うのに都合が良かった。治安的にも問題はなかった。
塾内の環境 環境的に特質問題があるとは思わないが、2人一緒に受講するシステムのため一方への指導中は待たされることもあるがほぼ個人指導に近いと思う。
良いところや要望 定期的に保護面談を設定してくれ、要望などはその際に聞いてもらえるため特に不満はない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス都筑ふれあいの丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾と比べて高くもなく安くもない印象のように感じます。
講師 若い講師もいれば親と同じくらいの世代の講師もいて情報交換も多彩に行われている。
カリキュラム こちらの意図なく教材を与えられていたが、子供に合ったもので習得しやすいようです。
塾の周りの環境 駅から比較的近く、周辺環境も子供が通うには良い雰囲気のように感じます。
塾内の環境 教室は明るく清潔に保たれ、新型コロナ対策もしっかりされている感じです。
良いところや要望 個別なので、子供一人一人に合った学習サポートをしっかりしてくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。とりあえず子供にとっては通いやすい学習塾のようです。
個別指導塾 トライプラス中川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、可も無く不可も無く。妥当な料金だと思います。ただ、受講回数が多くなると、お値段も上がるので、回数と相談して通うことになると思います。
講師 塾長は、親身に対応してくれ、またテスト対策など、いかに点数を稼ぐかと緻密に考えられたプリント等を用意して下さるようでした。
カリキュラム まだ受講して間もないのでわかりませんが、AI学習などもあり、AIが自分の得意不得意などを判断して問題を用意してくれるようでよいと思う。
塾の周りの環境 駅の近くなので、立地面では問題ありませんでした。周りも明るく特に治安などは心配ありません。
塾内の環境 整理整頓され、コロナ対策も万全でした。
静かな環境で集中して勉強できるようです。
良いところや要望 自習などで使用時、分からないところがあったときは質問などすぐに受付られるといいと思う。
個別指導塾 トライプラス蒔田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いましたが個別指導なら妥当だと思っています。他のところと比較していないのでわかりません。
講師 通い始めたばかりなのでまだわかりませんが、わかり易く教えてくれたと言っていました。
カリキュラム 定期テストに合わせてくれて良かったです。
塾の周りの環境 自宅から近いので良い。大通りから近いので安心。自転車置き場があれば良かったと思います。
塾内の環境 さっぱりとしていてきれいでした。
良いところや要望 日程や学習内容に臨機応変に対応してくれる。
個別指導塾 トライプラス蒔田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は妥当だとは思いますが、もう少し安いとたすかります。
講師 丁寧にわかりやすく教えてくれています。子供に合った講師を選んでくれたので良かったです。
カリキュラム 英検の講習も受けていて、英語が少し好きになってきています。カリキュラムも教材も問題ありません。
塾の周りの環境 自転車で通っていますが、自転車置き場がないので専用の駐輪場があるといいと思います。でも立地的にムリそうですが。
塾内の環境 集中できる環境にあり、コロナ対策もしっかりしてくれています。
良いところや要望 他の塾は高額な夏期講習を進めてきましたが、ここはムリに進めてこなかったのが良かったです。
個別指導塾 トライプラス蒔田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別なので料金は高いと思っていましたが、予想より高かったのでずっと続けるのは難しい。
講師 まだ通いはじめたばかりなのでよくわからないですが、子供が少し受験勉強に取り組むようになってくれたので、今後を期待したいと思います。
塾の周りの環境 中学校の近く、通いなれた所にあるので満足していますが、きちんとした自転車置き場があるといいと思います。
塾内の環境 コロナの影響で窓を開けているので、エアコンを付けていても暑い。
良いところや要望 アプリで色々管理してくれているのが便利で助かっています。料金がもう少し安いといいなぁ。
その他気づいたこと、感じたこと 希望の曜日と時間を伝えてあったのに、夏休み明けに急に曜日も時間も変えられたのは困りました。事前に確認して欲しかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス鶴見中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習にかなりのお金がかかる塾が多いが、コマ数がいつも通りなので、そんなに変動することがなかった。
講師 週2回通う中で、2回とも女性の先生を希望したが、1回は男性の先生になってしまった。
でも、今先生の募集をかけているらしく変更を希望するようでしたら言ってくださいとのことで、女性の先生の人手不足のようでした。
カリキュラム 教材費は、抑えられていてよかった。
季節講習も、コマ数を増やすのではなく、自習室にどんどん来てもらって、自分から進んで勉強しに来てほしいとのことで、普段通りのコマ数だった。
料金的には抑えられるが、うちの子は自分から進んでやるタイプではないので、授業が入ってないとあまり行かないのでは?!と少々不安。
塾の周りの環境 駅からは少し離れているが人通りが多く、明るいので安心。
駐輪場があるともっとよかった。
塾内の環境 自習室は、もう少ししっかりしたパーテーションで仕切られてるといいなと思うが、パーテーションがない分、先生からはよく見える。
コロナ禍では難しいと思うが軽食を食べれるスペースがあるともっといい。
良いところや要望 夏休みなのにコマ数が普段通りの分、どんどん自習室に来るよう、先生の方から子供に言ってほしい。 親が言っても、言うことを聞いてくれないので。
料金的には、とても助かる。
個別指導塾 トライプラス鶴見中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の月謝としては許容範囲の料金設定だが、管理費は高いと思われる。
講師 話しやすいので、わからなかったところを聞きやすい。一人ひとりに向き合って指導してくれる。どこがわからなかったかを判断して的を射た指導をしてくれる。
カリキュラム 教材は、5教科まとめて、中学三年分の勉強ができるものを
すぐに用意してもらえた。英単語については、別途暗記する教材も用意してくれたのでありがたかった。でもまとめて購入するため、初期費用はかかる。
塾の周りの環境 駅から近く、道路沿いのため、周りは明るい。施設内はきれいであるが、ビルは小さいため、エレベーターもせまい。
塾内の環境 ワンフロアで、すべて声がきこえてくる環境のため、完全集中は難しい。駅にちかく、電車が通るとすこし揺れる。
良いところや要望 親しみやすい環境といろいろ相談しやすく、融通がききやすい。日曜日が休みなので、学校が休みなのに行けないところが残念。
個別指導塾 トライプラス鶴見中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室の利用も考慮すると、安いとおもう。プリントをもらうことが多いので、生徒管理費も納得がいく。
講師 担当講師を選べる点が良い、講師の方は、比較的に若い方が多い印象。
カリキュラム 個別なので、個人のレベルにあったものを選んでくれる点が良い。季節講習は、個人に合う量をおすすめしてもらえる。
塾の周りの環境 小さな雑居ビルだが、塾内は綺麗。駅から少し離れている。駅周辺にトライグループが何件かあり、間違えやすい。
塾内の環境 大通り沿いで、交通量はあるが、室内は割と静かで良い。自習室は入ってすぐ、囲いがないので、何をしているか、周りからわかりやすい雰囲気。
良いところや要望 個別なので、かなり融通が効く点が良い。振替の休みや、時間の変更も、要望を聞いて頂ける。
個別指導塾 トライプラス都筑ふれあいの丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので安くはないが、他の映像授業の塾と比べて高いということもないと思う。
講師 個別指導で担任制なので各々のレベルをきちんと把握し、分からないところをそのままにせず理解できるまでしっかり指導してくれる
カリキュラム 生徒の希望やレベルに合わせ、この時期までにこのレベルに達することができるようカリキュラムを組んでくれる
塾の周りの環境 駅の目の前なのでコンビニなどのお店もあり治安も問題ない。通いやすいと思う。
塾内の環境 できたばかりの教室なので、生徒数が少なく静かで集中できる。教室内はきちんと整理整頓されている。
良いところや要望 日曜日が休みで教室が開いてないため自習ができないので、授業は無くても教室は開けて欲しい
個別指導塾 トライプラス中川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は2対1予定ですが今の所ほぼワンツーマンなので安いと思います。
悪い点は思い当たりません。
講師 講師は年齢が近く相談しやすい点が良いと思います。
悪い点は思い当たりません。
カリキュラム 教材は購入必須ではないのでコピーでやってもらっています。個人に合った問題を選んでもらい弱点強化できる所が良いと思います。
悪い点は思い当たりません。
塾の周りの環境 回りの環境はとても良いです。
駅前なので立地が良く、車道に面していないので安全です。
悪い点は思い当たりません。
塾内の環境 塾内は整理整頓されています。
早い時間は人が多いので多少雑音が有りますが、遅い時間は静かです。
悪い点は思い当たりません。
良いところや要望 アットホームな雰囲気が良いと思います。
保護者の意見ですが宿題を増やして頂きたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ