- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (2,856件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導塾 トライプラスの評判・口コミ
「個別指導塾 トライプラス」「東京都東京23区」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス雑色校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関して割高めですが、テスト代はかからないのは助かります。
講師 先生は信頼できそう。コミュニケーションの豊かさによって質問や相談に対して親身に対応してくれました。
カリキュラム カリキュラムもレベル高そうに見える。幅広い科目やテーマをカバーしながら、基礎から応用まで学べるものになっている。
塾の周りの環境 家から近く、通いやすいです。授業以外の日は自習室として利用しています。
塾内の環境 教室はきれいで、子供が気に入ります。入退室がメールが来るので、親として安心できます。
良いところや要望 授業以外の科目の質問も対応してくれましたので、ありがたいです。
個別指導塾 トライプラス祖師ヶ谷大蔵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。コマ数に応じて変わるから、こちらで考えて受けることが出来る。
講師 当たった先生によっては合わない人もいる。言えばすぐに変えてもらえる。
カリキュラム 特別高い教材を進められたりはしなかったし、学校の教科書も使って指導してくれた。
塾の周りの環境 商店街の中にあるので人通りは多く人目はある。
ただ車も結構通る場所なのでその点は心配。
塾の前に自転車をとめれる。
塾内の環境 狭い教室なのでそこまで環境がいいわけではないが、勉強するとこと自習スペースもある。
入塾理由 家の近くに新しく出来たから。通いやすい場所にあり、集団ではなくて個別で指導して欲しかったから。
定期テスト 自習室は無料で使用出来る。先生ご空いていれば質問も受け付けてくれる。
宿題 宿題の量は少ないと思う。授業後の自習で終わる程度。もう少し多くていいと思う。
家庭でのサポート 勉強のサポートは出来ないので、健康管理に気をつけるくらいしか出来なかった。
良いところや要望 教え方が上手くて良かった。
面談の時の塾長の無駄話が長いのは困った。もっと子供の進路の事をしっかり話したかった。
その他気づいたこと、感じたこと 集団ではなくて個別で指導して欲しかったから、ずっと同じ先生で指導してもらえて良かった。
総合評価 教え方が上手くて良かった。
もう少し面談をしっかりしてもらいたかった。
個別指導塾 トライプラス青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業はまあまあの値段だと思ったが、夏期講習の値段は高かった。
講師 個別授業が本人には合っていた。自己推薦で希望校に合格出来て良かった。面接対策もやっていただいた。
カリキュラム 本人のレベルに合った学習をしてもらえたので、効果的に学習できた。
塾の周りの環境 電車の高架下だったので音が少し気になるように感じた。窓が開けられないなど、日光が当たらないので雰囲気が暗く感じた。
塾内の環境 高架下なので、どうしても電車が通る音が気になるのではないかと思う。
入塾理由 中学受験でもお世話になったし、個別学習の方が本人に合っていると思ったから。
定期テスト 定期テストは特に対策はなく、受験勉強対策を中心にやってもらいました。
宿題 宿題は出ていたようだが、詳細まではよくわからない。量は適量だった。
良いところや要望 各個人に合わせてカリキュラムを作ってくれるので良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 費用は少し高いが、個人に合わせた効率的な学習ができるのではないかと思う。
総合評価 最終的には希望の大学に合格できたので良かったと思う。本人に合っていたと思う。
個別指導塾 トライプラス牛込神楽坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思った。特に正月の特別授業的なのが高かったまぁーいかなかったが
講師 良い人が多い
教え方が上手いのかわからないが点数が上がっていった
カリキュラム 1日一つずつ進むという感じだったので悪いところはあまりなかったかとおもいます。
塾の周りの環境 すぐ近くに駄菓子屋がある他にも色々とお店があるので特に物を買うと言ったことでは不満はない。うちからはとても近かったので特に悪くはないなんならよかった
塾内の環境 特に何も悪いところはなかった。とても綺麗にされていた温度もいい感じに調整されていた。
入塾理由 テストの点数を高くしてもらいたいので入塾させました
本人もここに入りたがっていたので
定期テスト 定期テスト前になるといつもやっている教科だけではなく危なそうな教科も教えてくれていた
宿題 ちょうどいい感じの量で本人の力量で決められていたのでいい感じだったと思う。
家庭でのサポート 塾に行く前にはご飯を食べさせて頭を回せるようにしていた。
良いところや要望 みんなとても良い人でよく本人をみていると思いました。見る目あると思う
個別指導塾 トライプラス新高円寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に金額に違和感はなく他塾と比べても適切だと思います。
初期費用が他の塾より安いと思われます。
講師 息子からの聞き取りによると丁寧に分かりやすく教えてもらっているようです。
苦手な英語科目は、わかりやすいと言っています。
カリキュラム 試験前に通常の科目だけではなく、追加の科目をスポットで
受講出来るのは良いと思います。また都合が悪い時に柔軟な振替対応も非常に良いところです。自習室を自由に使えるのも良いと思います。
塾の周りの環境 駅前の立地は非常に便利で通いやすいです。部活帰りで遅くなっても安心です。住宅街の窓口となる駅の為、特に治安は問題ありません。
塾内の環境 自習室と受講するスペースがワンフロアーな為、雑音が気になることもあるようです。通常は気にならないと思われます。
入塾理由 個別指導により自身の学校に合わせた勉強が出来ると考えました。実際に定期テスト対策や内部進学テストを想定したカリキュラムを実践できそうだと思います。
良いところや要望 個別指導なので、要望に合った勉強ができると思われます。
内部進学について、学校の情報が共有され受講者(親)にも
提供されるような仕組みがあると良いと思いました。
総合評価 お試しプランなど、間口が広く塾選びについてとても丁寧に対応してされている。他の塾もご覧になってから決めてくださいというスタンスも良いと思います。
また通塾カリキュラム、科目、受講時間などの対応が柔軟なところがポイント高いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス浅草校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 名も知れている塾だったので少し高いなとは思いましたが、それでも環境がとてもよかったので気になりませんでした。
講師 わからないところをすごくわかりやすく教えてくれていたのでどんどんわかるようになっていけました。
カリキュラム 先生との授業の後に、個人スペースで黙々とできるところがとてもよかったです。
集中してできていたので個人スペースがあってやりやすかったです。
塾の周りの環境 近くには交番もあったし、特に治安は悪くなったです。人通りも多いわけでもなく行きやすいところです。
この塾があった場所は、とてもいい環境にあったと思います。わたしも自転車なので通っていましたが交通の便に関して気になりませんでした。通いやすかったです。
塾内の環境 目の前が道路なので少し車の音などは聞こえていましたが、気になるほどではなかったので何の問題もありません。
とてもやりやすい環境でした。
入塾理由 一対一なので、とても集中して勉強できると思い入塾を決めました。あまり勉強はできる方ではなかったので一対一で教えていただくのはこちらとしてもいい環境だと思いました。
良いところや要望 個人スペースもあり、一対一で授業が受けれていたので環境がとてもよかったです。
総合評価 自分にとって初めての塾だったので、大丈夫か不安はありましたが自分の苦手な分野を一対一で教えてくれる環境、集中できる環境が備わっている塾なのでとても良いです。
個別指導塾 トライプラス町屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾よりは、少しお高めではあるが、費用対効果が得られるのであれば、問題ないレベル。
(ただ、教科毎に教師が分かれてると場合によっては費用が増える可能性がある。
講師 集団塾からの転塾でしたが、担当の先生にしっかりコミュニケーションを取りながら進めてもらってることと、教え方もわかりやすくて効率的だと話していた。
カリキュラム ひとまず苦手単元を中心に進めてもらいながら、大学受験向けの教材もオススメしてもらいました。
大学入試までのカリキュラムがどうなるのかが保護者には伝わらない(見えない)のが、今のところ残念なポイントかと思う。
塾の周りの環境 まず、立地として駅から近くて便利なのと、近くに交番もあるため、治安や環境面での不安はない。
塾内の環境 塾内は明るくて、対面授業も良い印象。
自習室が開放されすぎていて、長時間集中出来るかは気になる。椅子も背もたれがないのは、長時間学習には疲れそうで向いてないかもと思った。
良いところや要望 教師と個別指導の仕組みについては一定の満足度がある模様。
要望
・自習室は椅子や仕切りを変えるなど、もう少し改善余地があると思う。
・保護者も安心できるようにカリキュラムなどは共有いただきたい
個別指導塾 トライプラス糀谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもなく決めました。口コミや実際の室長からのはなしをきききめました
講師 先生の指導は子供にあっていました。
カリキュラム こどもは勉強の仕方が分かり、満足していました。そして、希望校にも入学出来ました
塾の周りの環境 自宅から近いためとても良さが良い安かったと思います。徒歩圏内のため、とても通いやすかったと思います。
塾内の環境 狭い教室ではありましたが、整っていて勉強しやすそうな環境でありました
入塾理由 受験するにあたりわかりやすい指導が良いと思い、きめました。
定期テスト 定期テストも受験対策同様教えて頂きありがたかったです。こどもも満足でした。
宿題 宿題は多くはなかったと思います。復習予習は自らやっていました。
家庭でのサポート 特にサポートはしていません。サポートしなくてももんだいありませんでした
良いところや要望 連絡はいつも電話でした。でも、連絡すること特にありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと とくにもんだいありませんでした。
子供も困ったことはありませんでした。
個別指導塾 トライプラス梅島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室ですが、他の予備校よりかはお金がかからないと思います。
講師 今まで世界史を選択する人がいなかったのですが、息子が世界史をお願いすると世界史の先生を探してきてくれました。年齢が近い先生が多いので気軽に相談出来ます。
カリキュラム 個別教室なので本人に合うカリキュラムを組んでいただけるので助かりました。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩7~8分です。近くにコンビニもあるので夜も明るいと思います。都バスのバス停も近くにありますが、終バスが早いので高学年になり帰宅時間が遅くなる場合は自転車を利用するか保護者が迎えに行った方が良いかもしれません。
塾内の環境 教室内は整理整頓されています。騒音はすぐそばに環状七号線が通っているので多少の車の騒音は毎日あります。
入塾理由 無料期間に通学して本人も気に入り、家から10分程で送迎無しで子供のみで通学出来るので決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、お願いしている教科以外のわからないところも対応していただけました。
宿題 量は普通で帰宅して30分くらいで終わるくらいです。息子に関しては量は適量だったと思います。
家庭でのサポート 塾からすすめられた説明会に参加しました。定期的に三者面談があり、参加していました。
良いところや要望 入塾退塾はアプリに連絡が届きます。塾からのお知らせもアプリに届きますので読み忘れが防げます。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がいつでも利用出来るので定期テスト前は授業が無くても自習室で勉強が出来るので助かっています。
総合評価 個別指導塾なので集団塾が苦手な人にはいいと思います。先生1人に対して生徒1人または2人なのでわからないところはすぐに質問出来ると思います。季節講習も自分で何時間受講するか決められるので予算に合わせて受講回数も決められるのでいいと思います。
個別指導塾 トライプラス亀戸天神前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が通っていた塾はもっと回数も多く時間も長いのに安かった。
講師 かなり出来の悪い子供ですが、根気強く関わって下さる。
感謝しか無いです。
カリキュラム 教材は学校の教科書にも沿っていて良く出来ている。
このまま頑張ればもう少し成績も良くなると思います。
塾の周りの環境 自宅から近い。
雨の日でも、歩いて通える。
通いやすいです。
帰りにコンビニで買い物が出来るのも本人は気に入ってます。
塾内の環境 先生1生徒2なので、ちゃんと見てもらえる。
先生が空いている時は自習に行った時も見てもらえます。
塾長も質問を受けてくださいます。
入塾理由 友人からの勧め。
講師の方が評判良い。
しんせつ、ていねい。
定期テスト 学校の提出物の手伝いから細やかにしてくださる。とても心強いです。
宿題 適切な量を出してくださっていると思います。
子供にはもっと取り組んでほしいです。
家庭でのサポート どのように進めて下さったか毎回書いてくださるのでわかりやすいです。
良いところや要望 急な変更にも柔軟に対応して下さいます。
また、質問、相談にもいつでも対応してくれます
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更にはかなり柔軟に対応して下さいます。
当日であっても出来る限りで取り組んでくれます
総合評価 柔軟に対応して下さいるところがとても良いです。
対策なども、一緒に考えて下さいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス文京動坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、良くも悪くもない。もちろんもう少し低価格のが助かる。
講師 丁寧でわかりやすかった、一人一人に合わせた説明なのがよかった
カリキュラム カリキュラムは、希望するものを選べることがよかった。教材についても自分で選んでもいいし、塾で用意してもらうこともできよい。
塾の周りの環境 自宅から近い。大通りにめんしていて明るく、自転車置き場もあるので良い
塾内の環境 大通りに、面しているが騒音は気にならない。自習室がかなりしっかりしているところがとてもいい。
個別指導塾 トライプラス東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導のため高額なのは仕方ないと分かっていたがやはり高い。
講師 マンツーマンのため相性が気になっていたが幸いにも相性は良かったようです。
カリキュラム 本人のコンディションや希望に合わせて幅広く指導対応していただきました。
塾の周りの環境 自転車、徒歩どちらでも近く信号のない公園の緑道ルートを利用し、安心して通わせることができて良かった。
塾内の環境 完全個別で短時間集中、休憩も学習をクイズにしたりなど工夫があり良かった。
入塾理由 子供のコンディションに合わせた柔軟性のある指導を求め依頼した。
定期テスト 弱点の克服を徹底的に指導していただいたおかげで底上げすることができた。
宿題 宿題は復習主体のため、塾で教わったことを直ぐに取り組んだことでしっかり身に付いた。
家庭でのサポート 講師に教わったことを食事中などによく聞くことを心がけ、本人の相性や関心を探った。
良いところや要望 ドタキャンが数回あったのでリスケ対応と本人にモチベーションコントロールに苦労した。
その他気づいたこと、感じたこと 緊急のキャンセルやリスケは、補填カリキュラムにてリカバリーしてもらいたい。
総合評価 一番成長したと実感できた学習機関だった。その分費用は高かった。
個別指導塾 トライプラス篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらないから。
ちゃんと勉強できているのか分からない。
講師 実際に見ていないので分からない。先生とは仲良くしている様子。
カリキュラム 値段的にはそんなに高くない。教材以外にプリントなども使っている様子。
塾の周りの環境 駐輪場があって1人で行く場合も停める場所の心配が要らない。道幅がそこそこあるので車で送り迎えすることも可能。
塾内の環境 教室が静かなので集中して勉強できる環境だと感じた。自習もしやすそう。
入塾理由 成績が悪すぎたから。
家で勉強しないから。
親がサポートできないから。
定期テスト 定期テスト前に授業数を増やしてくれた。成績には反映されていないけど。
宿題 たまに課題が出されている様子。あまり厳しくはなさそうなのでたまにやってない。
家庭でのサポート 雨の日や風が強い日は車で送り迎えしている。仕事で帰るのか遅くなるかもしれないので晩御飯を用意している。
良いところや要望 行けない日や行けなかった日は振り替えで別の日に授業してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がらないが通うことに意味があると思っているので続けると思う。
総合評価 他の塾と違って柔軟に対応してくれていると思っている。
個別指導塾 トライプラス大森北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周り相場がわからないのでなんとも言えないが、結果も出ているので満足はしている。
カリキュラム 学校の授業も意識しながら勧めてくれるのでたいへん助かる
塾の周りの環境 家から徒歩のでいけかるたま非常にありがたい距離のかんじている。交通量も少ないのもよい。大通りもない。
塾内の環境 特に悪いところを感じないからこの特典とした。
こどもに悪影響は与えないと考える
入塾理由 家の近所だったため、通学が安心できると感じたから。それ以外はない。
定期テスト 過去問の予想問題から解き方まで細かく対策をしてくれた。
またポイントも教えてつくれた。
宿題 てきせつなりょうであり、子供のしざょうたいに合わせて出して枯れるのでありがたい
家庭でのサポート わからないところを教えることはしている。
また、復習のためのプリントを与えている
良いところや要望 特に悪いところはないのでこのまま続けていただきたいと考えている
総合評価 子供の成績も上がっており不満はないから
個別指導塾 トライプラス糀谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの塾と比べてもあまり金額的に変わらないので、平均的だと思います。
講師 先生の質が悪かったようで、質問などもしにくい環境だと言っていました。
カリキュラム 教材の難易度は平気的だと感じました。夏期講習、冬期講習は苦手な強化を受講していました。
塾の周りの環境 家から近く、大きい商店街に面していたので人通りも多かったので安心できました。自転車が多い点が少し心配でした。
塾内の環境 教室が狭かったです。自習室が近くにあって私語が多かったのでうるさかったと言っていました。
入塾理由 家から近く、以前からきになっていたので、問い合わせをして決めました。
定期テスト 無料で5教科の定期テスト対策をしていただきました。同じ中学校の生徒を集めて集団での授業でした。
宿題 宿題の量は普通だったと思います。子供のレベルにあわせた宿題を出していただきました。
家庭でのサポート 天候が悪い日は送り迎えをしました。またスケジュール管理もしていました。
良いところや要望 先生のあたりはずれが、結構はげしかったので、先生の質を上げてほしいです。
総合評価 生徒の私語が多く先生もあまり注意しないので、集中できないといっていました。改善してほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス上石神井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、多少割高になるのは理解できるが、月々の授業料をもう少し割安にして欲しい。
講師 英検の苦手分野のリーディング対策をしていた時に、わからない問題があると自分が理解できるまで丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 苦手な英語の具体的な対策方法(長文の読み方など)を教えてくれた。
色々な先生に教われたことによって、授業時の新鮮さもあった。
塾の周りの環境 駅近という点で利便性がある反面、自習室利用時に電車通過時の騒音が気になってしまう。
塾内の環境 綺麗なビルで比較的新しい教室なので、室内も整理整頓されており、綺麗な状態が保たれている。
良いところや要望 自習室利用時に先生が他の授業をされていて、質問できるタイミング(先生がいない)がないので、自習室利用時にも質問ができる環境があるとありがたい。
個別指導塾 トライプラス上板橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験時と比較して高く感じますが個別指導だと仕方ないかなと思います。
講師 数学が苦手だが厳しく否定せず的確に指導して頂き安心感がある。
カリキュラム 分からないところを教えてもらっているので教材、カリキュラムはなし。
塾の周りの環境 自宅から近く自習できるスペースがあるのが良かった。
大通り沿いでコンビニも近く明るいので安心。
塾内の環境 整理整頓されています。
小学生の話し声が気になることはあるようです。
良いところや要望 子供が先生を信頼していること。
塾長先生が高校受験の際チャレンジ校を受験しようか迷っていた際にすぐに過去問を購入し背中を押してくれました。子供の学力では先生の行動がなければ受験しなかったレベルの学校でしたが塾長先生のおかげで受験を決意し教えてくれた先生のおかげで合格する事ができました。
個別指導塾 トライプラス赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今回比較した同じスタイルの塾も同じくらいの金額だったので、多分妥当だと思う。授業料以外の〇〇費という項目が少なかったので総額がわかりやすかった。
講師 体験授業だったが、子どもの性格に合ったタイプの先生を担当にしてくれた。
カリキュラム 中3の夏休み開始時期の入塾で夏休み中に出来るだけ多く学びたかったので、夏期講習が希望のコマ数を購入するスタイルは希望に合ってたし、ほぼ毎日通えるように予定を組んでくれた。
塾の周りの環境 商店街の中に中学校があり、その商店街を抜けたところに塾があったので、行き慣れたところなのはよかった。商店街なので人の往来が多く時により少々騒がしい事もある。
塾内の環境 割と狭くて、個別指導スペースと自習スペースはパーテーションで分けられているだけだが、全体的に静かだった。
良いところや要望 通っている中学校から近いので、学校の定期テストの問題や成績のつけ方等を把握していて話が通じやすい。初回の面談の際に、優しいだけじゃなく現実的な指摘(志望校に対して 通知表オール○にするか偏差値○以上にしないと厳しい等)があり、今後やるべき事がわかりやすかった。
個別指導塾 トライプラス牛込神楽坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 40%オフのCMが印象に残っていた
実際に金額が大きくなると安くなる
講師 子供が楽しんでいた
進学塾の夏期講習の補助として家庭教師のトライの個別を選んだ。午前は進学塾、夕方トライという感じにすると子供が伸び伸びしていた
カリキュラム 進学塾のテキストを印刷してくださり、それに沿った指導をしてくださった。子供もわかりやすかったというので継続した
塾の周りの環境 場所も明るく、安全だと思える立地だったのでよかった。人通りもある
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗だった
トイレがひとつのみだった
オープンスペースが広い
良いところや要望 先生にばらつきがないように指導を継続していただきたい。一生懸命やってくださる先生がいてよかったです
個別指導塾 トライプラス一之江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンを使ったので入会金がサービスになり、夏期講習40コマ以上購入で40%OFFだったのは大きかったです。CMでうたっている使用日時に使いきれなくても期限はつかいきれるまで大丈夫とおっしゃってくれたので出費金額はかなり高額になりますがお得になりよかったです。
講師 入塾間もない為判断ができませんが、担当の先生との相性が悪ければすぐ変更可能とのことでしたので10名ほどの先生の中で良い講師が見つかればと思います。
カリキュラム 高校受験を控えている為、毎月任意ですが模擬試験が受けられ内申点など把握でき志望校の目安にはなりそうですが、別途、1ヵ月4週計算なので5週ある月はコマ数が自動で追加になる為月々固定料金とはいかないようです。
あくまでもコマ数での月額料金となります。個人的にはこちらの方がよかったです。
※週3ですと月12回ですが、5週目がある月は授業がないのではなく5週目の3コマの料金が追加され自動引き落としされます。
塾の周りの環境 駅からは離れており住宅街ですが、大通りに面しているので治安は良いかと思います。道路を挟みローソンがあるので自習自室での食事は禁止ですが購入したものを近くの公園で食べ一息つけ再度自習室講習などできると思います。
塾内の環境 全体的に狭くこじんまりとしております。
どこの塾も同じだと思いますが、早い時間帯は小学生が多く、遅い時間帯は中高生が多いようです。
自習室と指導室が一部屋になっていますが、静かな印象を受けましたので集中できる環境ではないかと思います。
1~5限目までの時間割ですが、次の時限と30分被るので連続しての授業ができないのが改善して欲しい点です。
良いところや要望 入塾したばかりなのでわかりませんが、家から近い点、静かな環境で学習できそうな点はよかったです。
・引落以外の支払方法を導入して欲しい
・時間割表が欲しい
・タイムテーブルをかぶらず設定して欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ