- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (2,896件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導塾 トライプラスの評判・口コミ
「個別指導塾 トライプラス」「東京都東京23区」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス八広はなみずき通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ2回しか通ってないのでよくわかりませんが、数学1科目で入会したにもかかわらず、英検2級を受検する意志を話したら英検対策も面倒見てくれると言ってくださったらしいです。個人個人に合わせて考えて頂けるところが、個別塾の良いところなのかなと
塾の周りの環境 交通量の少ない道路沿いにあり、目の前に信号機あり。
辺りは暗くも無く、明るいって程でもない。
以前コンビニだったところを内装を改善して利用している。
入り口の自動ドアにコンビニの名残りあり。
塾内の環境 体験に行った際、若い女性講師と中学女子がキャッキャキャッキャとお喋りをしていて授業中にも関わらず騒がしかったのが気になりました。そんなに広くない塾施設中で2人の会話だけが聞こえている状況。せめてこれから入会するか考えている保護者も来ているのだから、楽しく授業をするのは賛成だが、なかなかうるさく思えたので、勉強以外の私語を謹んで頂きたかった。入会の際にこの件をお話しし、改善を要望しました。
入塾理由 希望の形態(個別)だった。
塾長の対応が親切で丁寧だった。
近所。
以前通っていた方の勧め。
個別指導塾 トライプラス小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 市川にも体験に行ったのですが、市川の方がかなり安かったです。
講師 先生が沢山いるので、いろいろな教科の勉強を教えてもらえます。
カリキュラム カリキュラムは、教材をたくさん買って全部勉強するとかではなく、その子にあった教材、勉強箇所を進めてくれるので、無駄な勉強がなくありがたいです。
塾の周りの環境 家からも、駅からも近いので、家からも通いやすく、学校帰りも通いやすいです。
大通り沿いにあるので、治安も安全です。
塾内の環境 ビルの3階にあるのですが、思っていたよりも広いし、同じビルに飲食店はないので、火事の心配もないと思います。
入塾理由 自習室があり、授業がない日でも勉強ができ、わからないところがあったら教えてもらえるので。
あとは、家から近いので。
宿題 量は普通ですが、指導報告書があがるのが遅くて、そこに宿題の内容が書いてあって宿題が次の授業までに終わらない事がありました。
良いところや要望 自習室と、授業スペースを分けて広くしてくれたのはいいのですが、自習中に先生にわからないところが聞きづらいようなので、自習室にも時々先生が来てくれるとありがたいです。
総合評価 全体的にはいいと思います。まだ入塾したばかりなので、もっと慣れてくれば先生に質問しやすいのかなと思います。
個別指導塾 トライプラス小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか体験しましたが、相場だからしょうがないかと思います。安くなれば嬉しいですが、それも難しいのかなと思います。
講師 上から押さえつける感じがなく、また、しつこい営業もなく、無理なく始めたいという希望を、汲み取っていただけて良かったと思います。
カリキュラム しっかりカリキュラムを組んでいただきました。ですが、基本がわかっていない部分が心配なので、個人塾を選んだことを話し、娘の様子を見ながら進めて下さるとのことでした。
塾の周りの環境 大通りなので、場所は良いと思います。
ただ、建物が古いので、狭くて暗めなエレベーターが怖いようです。階段を使えるので、問題なく通えているようです。
塾内の環境 自習室が奥にもあり、いつでも入れそうな感じが良いと思いました。雑音や設備については、特に気にならなかったので、問題ないと思います。
入塾理由 家から近い
体験授業がとてもわかりやすく、この塾で頑張りたいと、娘が選びました
良いところや要望 高校受験にむけ、正直、初めて勉強をする娘です。今までは、定期テスト前も、勉強していなかったようです。まだ始めたばかりですが、気に入ってやる気を持ってスタート出来たようです。目標をあげて無理をさせるのではなく、基本を再確認し、自分で学ぶ力をつけてほしいと思います。
総合評価 娘をやる気にしてもらえた事に感謝しています。
個別指導塾 トライプラス西大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直きついです。
受験の年になれば週一増やさないとと思っていますが月謝もあがるので施設費とかもう少し下げてほしいですね。
維持するには必要だと思いますがもう少し安くならないですかね。
講師 こちらの要望に応えて指導していただいてます。
先生を固定してもらい同じ先生に授業してもらうなどお願いしました。
塾の周りの環境 家から近いところを選び人通りの多いところで街灯もあり塾のすぐ側には交番もあるので安心して通塾できると思います。
塾内の環境 通り沿いですが騒音もなく静かで塾自体も整理されていました
入塾理由 学校の友達もいるし家から近いので通いやすい
教室長の対応がとてもよかったです
良いところや要望 責任者の方の対応や、こちらの要望など聞いて実践していただいているので助かります
個別指導塾 トライプラス浅草校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別系も面談をしたが、やはり割高な感じはある
ただ、教材や設備の面ではやはり良いので、仕方ないのかな、とも思う
講師 担当でない先生でも質問にしっかり答えてくれるし、わかりやすい
カリキュラム 自由にプリントして使える教材がたくさんあるので、苦手分野の復習にもとても役立つ
塾の周りの環境 大通りに面しているので、明るくてわかりやすいです。自転車置き場がないので、混雑してくると置き場に困る
塾内の環境 携帯電話が禁止だし、自習室はとても静かで集中しやすい。席もゆとりがあるので、周りが気にならない
入塾理由 体験授業がよかった所と、知人がとても良かったと言っていたため
良いところや要望 入り口が少し狭い気がした
フレンドリーだけど、しっかり厳しい時は厳しくしてくれるので、メリハリがあっていい
総合評価 金額に関しては仕方ないと思いながらも、もう少し割安だったらな、という思いがあるので星2にしたが、金額はひとそれぞれなので、総合評価には加味しなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他で安い塾などがありましたが…子供が通うので子供の意見を尊重しました。親としたらもう少し安ければと思ったりします。
講師 講師の方の教え方や話し方が子供にとって合っていたみたいです。
カリキュラム 講師の方がきちんとカリキュラムを決めてくれて苦手教科なども教えてくれるので良いと思いました。
塾の周りの環境 自宅から自転車でも徒歩でも行けるのと大通りで駅からもそんなに遠くないので…安心して通わせられると思います。
塾内の環境 塾の環境は良いのかと思います。
教材も沢山あり調べることがある時はタブレットなどの貸出もあるので良いと思います。
入塾理由 塾長さんの説明がとても親切で丁寧でした。
体験授業でも子供がとても分かり易かったと言っていたので…決めました。
良いところや要望 講師の方と生徒が気兼ねなく会話をしているところが良いと思います。
総合評価 料金がもう少し安かったら良いなと思います。
それ以外はとても良いと思います。
個別指導塾 トライプラス江北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料に加え施設料が毎月かかるので合計するとやや高めに思える
講師 通い始めたばかりなので講師の質まではよくわからないが、子どもとの相性を考えて担当を考えてくれるそう。
自習、演習中も手が空いてる時は講師が声かけをしてくれるそうなのでありがたい
カリキュラム タブレット課題は自宅でもやり直しができるみたいなので、苦手な分野は空き時間に繰り返しできる
塾の周りの環境 入っている建物が道路に面していて車の通行が近いのはやや心配だけど、駅近、近くにスーパーがあり人通りはあるので安心でもある
塾内の環境 教室内は全体的にキレイ。
授業スペースと自習スペースの間に仕切りはない。
入塾理由 1対2の授業で進度に合わせてみてくれるところ、授業後の演習とタブレットで〈わかったつもり〉を見逃さないとろ。
良いところや要望 別の個別塾(1対3)に通っていたが、ブースが区切られていた為解き終わっても気付かれず待たされることも多かった。トライプラスは1対2だが講師が目の前に居て状況を見ながら進めてくれるとの事なので良いと思う。
総合評価 入ったばかりで結果がまだ出ていないが、受け身な授業でなく定着を促してるとの事なので期待したい。
個別指導塾 トライプラス亀戸天神前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サポート内容で、自習室も使えて週1で内容的にこの位で高すぎず妥当だと思う
講師 まずは子どもが話しやすくて、質問もしやすいようで楽しんで行っているので良かったと思う
カリキュラム 自宅に帰ってきてからも自分から進んで見たくなる内容の教材だったようです
塾の周りの環境 大通り沿いで人通りも多い割には、中に入ると思ったより静かな感じで勉強はしやすいみたいです
近くには交番もあります
塾内の環境 学校からの宿題がタブレットでの宿題だったとしても出来るので助かる
自習中でも講師に声がかけやすい、と。
入塾理由 自宅からの近いのもありますが、塾に対しての説明から今後の事、体験までとても丁寧にお話してくださったり、相談も聞いていただけて安心出来ました。
良いところや要望 まずは子どもが楽しんで行っているので良し
気になった事もこちらから聞きやすくて助かる
総合評価 他はあまり知らないが、内容的には、子どもも気に入って行ってくれるし、話しやすいみたいなのでその位かと
個別指導塾 トライプラス上野毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、標準的な価格だと思います。特に安いとか高いとかは無いです。
講師 入塾前の説明で、教室長の先生が熱心にお話してくださったところがよかったです。
カリキュラム 高校受験の対策は必要ないので、苦手対策をやってもらえそうなところ。
塾の周りの環境 駅のすぐそばで、交通の便がよく、通学に便利です。住宅街の上野毛の駅なので、治安は特に問題ありません。
塾内の環境 気になるような雑音はなく、環境には問題ないとおもいます。整理整頓も特に問題ありません。
入塾理由 入塾を決めた理由は、家から通いやすいところがよかったからです。
定期テスト 特に依頼していませんが、普段の授業が授業の補修的な内容なので、対策にはなっているとおもいます。
総合評価 これまでのところ概ね予想通りで特に問題はないので、評価は普通としました。
個別指導塾 トライプラス竹の塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので多少たかいのはしかたない
上の子も他の個別いってたのでこんなものかと
講師 学校のきょういん免許を持っている先生なので
心強い、教えるのがうまい
カリキュラム 教えられたことをアウトプットして先生に教えるというのはありそうでないのがよい
塾の周りの環境 駅前なので騒がしいが逆に静か過ぎるのも心配なのでちょうどよい。うるさい中でも集中出来る能力がつけばよい
塾内の環境 雑音は外からはあるとおもうが中は他の生徒に教える声があるぐらい。整理整頓されていて勉強はしやすいかと思う
入塾理由 塾長の親身な話を聞く姿勢。
システム取り組みのイメージのつかみやすさ。
良いところや要望 塾長の人柄が選択に左右するのは間違いないが、他の先生の指導ももう少しあればよい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス新中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べて、高すぎるわけでは無いのかと思った
もう少しフォローが欲しかった
講師 先生は、子供の授業内容について全て範囲を終わったと言っていたが、子供はわかっていなかった
カリキュラム 子供にとってきちんと理解できるレベルにはならなかった
教材は好きなものを使わせてくれた
塾の周りの環境 家からは、割と近い方なので良かったが、駐輪場がなかった。大通り沿いにあるので、わかりやすく、安心安全かとおもう
塾内の環境 自習室はいつでも使えるが、小学生もいるので、割とうるさかったとのこと
入塾理由 知り合いから良いと聞いた。担当の先生と相性が良かった
東大卒の先生だった
宿題 宿題は多少出ていた。難易度は難しかったみたいで、手がつけられない問題もあった。
良いところや要望 もう少し実習室に行くように促して欲しかったり、自分で自学できるようにサポートしてほしかった受験に対してのアドバイスももう少し詳しく本人にしてもらいたかった
総合評価 受験に対してだと少し物足りなく頼りないところがあった。定期テスト対策だったらよかったのかもしれない。
個別指導塾 トライプラス亀戸天神前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安価です。
この内容でこの値段?みたいな感覚はありません。
講師 先生は根気強く教えてくれました。感謝してます。
いろいろ相談にのってくれたと言ってました。
カリキュラム 学校に沿って教えていただけた。成績も多少良くなりました。大変感謝してます。
塾の周りの環境 雨の日でも歩いて通えた。
通いやすい。コンビニ等も近くにあります。
たまに駅近くは、変な人もいます。
塾内の環境 多少、うるさいみたいです。先生も空いてる時間があれば、質問等に答えてくれるみたいです。
入塾理由 友人からの勧め。親切丁寧に教えてもらえると聞いて。
友達が通ってたと言う点もあります。
宿題 適切だとは思います、忙しいタイミングが重なった時は多少の融通もしていただけます。
良いところや要望 柔軟に対応していただける。塾長も優しいです。
ピリピリしてる感じはないです。
総合評価 妻からは柔軟な対応だと聞いてます。
娘も楽しそうに通っているので、安心して入れられる塾だと感じてます。
個別指導塾 トライプラス小岩校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて極めて年間費用が高いと思う。
あくまで私の見解です。
講師 教え方はとても上手で分かりやすい。
結構優しい先生がいる。
カリキュラム 学校の授業の進度に沿ってくれる上に先取りをしてくれる。少し練成問題も扱ってくれてためになる。
塾の周りの環境 駅から近いのは嬉しいがよく警察がきたりしていて迷惑であり心配でもある。本当にどうにかしてほしい。
塾前にはバス停もあり周りにはコンビニがある。
塾内の環境 塾内は整備されていていいと思うが外の騒音がややある。結構環境はいい方だと思う。
入塾理由 成績が低く内申点を上げるために入塾した。
また、苦手科目をなくすため。
個別指導塾 トライプラス両国蔵前橋通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な塾と比べて高すぎると思う。高ければいいというわけではないから。
講師 子供ははじめ戸惑っていたが、親の意見としては良さそうだと感じたから。
カリキュラム 通っている中学に沿っている塾だと感じた。やはり、同じ学校に通っている子供が多い塾がいい。
塾の周りの環境 家から近いのが通う上で1番大事だと思う。夜遅くても安心して通えると思う。大通りに近いので、人通りがある所を通って通える。
塾内の環境 設備はそんなに良くない。狭いから、話が全部聞こえてきてしまう。小学生の話し声が気になる。
入塾理由 もともと以前体験に行った時にここでもいいかもと決めていたから
良いところや要望 要望は今のところない。成績が上がってくれれば親としてはいいと思う。
総合評価 料金が高すぎるので、お金をかけた分は成績に反映されてくれればいいと思う。
個別指導塾 トライプラス五反野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の一般的な塾と比べるとやや安いかなと思います。しかし、夏期講習などは別料金となるのでトータルでは変わらないかなと思いました。
講師 合う合わないはどうしてもあると思います。面倒見が良さそうと思って入りましたが、成績には反映されませんでした。
カリキュラム 成績が上がらなかったので、それほど評価はできないのかなと思います。
塾の周りの環境 家からも近いし安心して通わせられました。駐輪スペースはありませんでしたが、近くに提携駐輪場があり、料金を補てんしてくれました。
塾内の環境 教室はそれほどひろくありませんでしたが、逆に先生の目が届くため、みんな静かに学習に取り組んでいました。
入塾理由 高校受験の時に通塾していて、面倒見が良いという印象があったから。
定期テスト 定期テスト対策は熱心にやってくれたと思っています。ただ、結果には結びつきませんでした。
宿題 それほど宿題は出ていなかったように思います。塾に来た時だけしっかりやってという感じでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや保護者面談には積極的に参加し取り組んでいました。
良いところや要望 塾長が熱心なところは買いたいですが、それが子どもの成績に反映するかと言われると、またべつの問題でした。
その他気づいたこと、感じたこと 正直、高校受験の時も、高校入学後の補習として通ったときも成績は伸びませんでした。そう考えると、指導としては今一つなのかなと考えざるを得ません。
総合評価 熱心に通った割には、成績に結びつきませんでした。その意味では、評価が辛くならざるを得ないと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団に比べると安くはないが、値段以上に面倒を見てくれる
講師 先生は相性であたりはずれがあるようだが、希望を聞いてくれるので楽しく通っている。その点は個別でよかったと思う。
カリキュラム 子供の理解度にあわせてくれているので、わからないまま進むことがない
塾の周りの環境 駅からも近く、目の前の道路は車通りは少なめなので、送り迎えもしやすい。自転車を止めていい場所もあるので、一人でも通いやすい。
塾内の環境 あちこちで授業をしているので、静かな環境ではないが、子供はその雰囲気が息苦しくなくて気に入ったらしい
入塾理由 塾の雰囲気がよかったから。面倒見が良さそうだったから。子供が体験授業を受けたなかで、ここが一番いいと言ったので。
良いところや要望 スケジュールなど、臨機応変に相談に乗ってくれるところがよい。
総合評価 こちらから働きかけると、色々と相談にのってくださるので、面倒見が良いと思います。
講師からのレポートが4~5日後と遅いので、リアルタイムで把握ができないが、先生も忙しいと思うのでしょうがないと思う。
個別指導塾 トライプラス上板橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安い方だと思いますが、集団に比べるとやや高いです。でもこれは仕方ないかと思います。
子供は集団ではついていく自信がなく、わからないところがあっても聞けないタイプですので、そう考えると個人塾の方が子供には合っているので仕方ないかなと思います。
講師 教えてくれる先生がとても丁寧に教えてくれるし、塾長の人柄もとてもよいので、子供は喜んで行っています。間違ったところがあっても叱らないで丁寧にわかりやすく教えてくれるのがとても良いみたいで、子供を前向きにしてくれるような指導をしてくれるようです。
カリキュラム 途中で塾を変えてしまった為、今まで使っていたテキストで教えてくれています。ただそのテキストが難関中学向けのテキストで、子供には難しすぎるので、5年生になったら子供に合わせたテキストを前期で終わらせるようにしてくれるようなので、いろいろかんがえながらテキストを選んでくださるなと思ってありがたいです。
塾の周りの環境 駅からは15分ぐらい歩くので、少し離れておりますが、マンションとお店が並んでいる通りなので少し安心です。
塾内の環境 教室はまあまあ広く、教えてくれる机と自主学習の机が分かれているので、授業の後、自主学習の机で勉強するので、他の授業の邪魔にならないのはとてもよいと感じられました。ただパーテーションで分かれているわけではないので、他の授業の声が聞こえてしまうのが集中できなくなるのでは・・・と心配でもあります。
入塾理由 子供が体験を受けて、一番先生がわかりやすく説明してくれたと言ってたから
定期テスト 途中から塾を変えたのでまだその対策はありません。これから定期的にテスト対策してくださることを期待しております。
宿題 宿題はとても少ないです。テキストがとても難しいからか、優しい先生だからかわかりませんが、もう少し宿題を出してもらってもよいかなと思います。子供が宿題を出されないと自分からなかなかやらないので。
家庭でのサポート 今後の中学受験の傾向や学校見学、各学校の中学受験問題を塾長から説明していただきました。それを今後の参考にしたいと思います。
良いところや要望 今の個人塾では集団塾と違って冬期講習や春期講習がないため、長い休みの時は自分で計画を立てて勉強しなければならないのがつらいです。夏期講習はあるみたいなのですが。春期講習や冬期講習もあればいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 各担当の先生が休みだったりすると、代わりに違う先生が教えてくれるのですが、代理の先生の教え方がわかりにくかったりします。その時はその教わったところが完全に理解できないのでそこがつらいところです。そこは親がカバーしなくてはならないと思います。
総合評価 マイペースな子供には個人塾は適していると思います。集団塾と違ってわからないところは質問しやすいと思います。ただやはり値段は集団塾よりはお高めなので、そこは妥協する必要があると思います。
個別指導塾 トライプラス目白下落合校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらとも思いませんでした。個別の塾なので妥当な値段ではないかと思います
講師 講師はとても良かったです。通っている娘からもとても絡みやすい講師の方が沢山いると話を聞いてます
カリキュラム タブレットを取り組む時間があるのですが個人的には意味がないかなと思いました
塾の周りの環境 治安は悪くないです。家から近いと言うこともあり安全に娘を通わすことができました
けれど街灯が少なく少し暗いところが多いけれど人通りが多いのでなかなか安全な方です
塾内の環境 去年にできた塾なのでとても綺麗なのですが、小学生の生徒も多くて少しうるさい環境になってます
入塾理由 塾を探していた頃に娘ご友達から紹介されたためこの塾に入塾することを決定しました
個別指導塾 トライプラス桜上水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容もわかりやすく、この値段に高い、安い、と思ったことはない。個別指導なので他より高い。
講師 その日にいきなり質問した内容もしっかりと答えてくれる。またその内容もわかりやすい。
カリキュラム とてもわかりやすく、生徒の進度や理解度を理解しながらちょうどいいペースで進んでくれる。
塾の周りの環境 駅からも近く下にはスーパーもあるため交通の便や立地はよい。治安も特に悪くない。ただその直前にある踏み切りの開くまでの時間が長いため時間に気をつけるべき。
塾内の環境 道路からは近いが特に気にならないほど。自修室も比較的静か。集中しているので気にならない。
入塾理由 家から近く、個別指導をしていると言う点に惹かれた。
定期テストへの対策もできると思ったから。
良いところや要望 いいところは自修室が多く定期テスト前になると自習をする生徒がたくさんいてモチベーションアップにつながる。要望は無い。
総合評価 聞いたことをしっかりと答えてくれ、その内容もわかりやすく、ためになる授業を毎回受けれていると思う。
個別指導塾 トライプラス熊野前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマあたりの単価は他の塾に比べてお高めだと感じます。ですが、学習意欲の高い生徒さんは自習室が使える事で実質的にはとてもお安く感じています。
講師 大きなホワイトボードを使用し、授業をわかりやすく教えて下さいます。講師の方のお人柄もとても親しみやすいです。
カリキュラム カリキュラムも良いと思います。数学と英検対策の授業を受けさせていただきましたが、わからない箇所苦手な箇所をしっかり強化していただき習得出来たと思います。
塾の周りの環境 駅徒歩1分の立地にあり、通塾しやすいです。
人通りもあり落ち着いた街なのでとても治安も良く安心して夜まで通わせられます。
塾内の環境 整理整頓がされており清潔な環境です。自習スペースがゆったりとられており居心地良く学習が出来ます。
また生徒さん方もとても真面目なので、おしゃべりがうるさい等の問題は今の所聞かないです。
入塾理由 アットホームな雰囲気で先生方もとても親切です。自習室も使用させていただけます。自習室には先生が常駐しており、わからないところを丁寧に教えて下さいます。
良いところや要望 清潔な環境で自習スペースも広く、過ごしやすい塾です。先生方のお人柄もとても良く熱心に教えて下さいます。
総合評価 授業の無い日でも通うことが可能なゆったりとした自習スペースがあることが大きいです。スペースがあることにより、塾に通う日数が増え学習時間が大幅に増えました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ