お住まいの地域にある教室を探す
Jサポートの評判・口コミ
10件中 1~10件を表示
- 前へ
- 次へ
Jサポート本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:法律・公務員・販売・交通
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望大学に落ちた。やむを得ず3/30に専門学校へ出願して入学。講師からのフォローはありませんでした。子供は大泣きした。
講師 実際見に行っていないため、授業風景が分からなかった。個別の部屋と集団の部屋が一緒だったのでやりづらそうでした。
カリキュラム 市販の書店のテキストを使ったため少し不信感があった。塾オリジナルテキストがなくびっくりした。
塾の周りの環境 駅から近く、予備校もたくさんあるので夜も安心して通えました。ただし、自宅からの距離があり、毎回最寄り駅まで迎えに行った。
塾内の環境 もうしわけないなのですが、塾代、大学受験料を考えたら塾にいかず最初から専門学校に進めば良かった(専門学校は楽しいそうです)
入塾理由 月謝が安かった。
オンラインと個別のハイブリッド型授業がよかった
定期テスト とくになかったため、定期考査の成績が落ちた。
英語対策講座も受けたが、何回も不合格だった。
良いところや要望 先生が優しい、しかし、受験をするのだから優しさの中に厳しさがあったほうがこどもの為になったと思う。専門学校ではなく大学に進めたと思う。
総合評価 全体時にゆるすぎる。サポート校のような感じに見られた。
宿題を多く出したほうが良かった。
Jサポート本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たぶん世間的には安い
予定より早くやめたので思ったよりもかからなかった
講師 丁寧に対応してくれて希望の大学に行くことができて本人もよろこんでます
カリキュラム 教材はすべて無料で提供してくれて助かります
たくさんコピーがありましたが勉強しやすかったようです
塾の周りの環境 大通りに面していて教室は静かでよかったです
駅に近いのもいいです
帰りが遅くなっても安心て'した
バスても行けました
塾内の環境 少し狭いて'すが静かなため気になりませんてしたですた
自習スペースもしっかりあってよかったです
ビルの4回て'階段なのでちょっとつらかったみたいてす
入塾理由 がっこうからちかくて通いやすい
オンラインでの授業が多い
質問などに丁寧に対応してくれてメンタル面のサポートもしたくれた
推薦の指導もしてくれた
定期テスト 定期テストの対策はお願いしてませんでした
お願いしたら丁寧に対応してくれたと思います
宿題 宿題はたくさんあって大変そうでしたが本人の希望に合わせて出してくれてる感じて'すた
毎週振り返りもあってできない時は減らしたりかなり調節してくれていました
家庭でのサポート 送迎や面接などにに付き添って本人が言いにくい事を代弁したりテキストのファイル作りを手伝いました
良いところや要望 とても丁寧に対応してくれたと思います
授業の振り返り
個別指導 悩み相談までお世話になりました
総合評価 とても丁寧に対応してくれたと思います
勉強のやり方を教えてくれたこと、わかりやすい説明がよかったです
大学受験のポイントを教えてくれたこと
Jサポート本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別と比べて安い方だと思います。通常授業は他と変わらないですが、長期講習は自分で単元を選んで決められるのでそれほど掛かりませんでした。
講師 こんな先生をお願いしたいと初めに希望を聞いて頂け、ちゃんと子どもに合った先生を担当にしてもらえました。厳しい先生もいますが、厳しいなりに分かりやすい授業で苦手科目も克服できたと思います。
カリキュラム 塾のあった日は連絡帳のようなファイルがあり、その日の授業内容や理解度、こうした方がいいなど細かく書いてあり熱心だと思いました。
塾の周りの環境 駅からは少し離れていて、車通りの多い通りなので治安は悪くないと思います。駐輪場も道路を隔てた所に置けるので問題ないです。雨の日などは通りに送迎の車が多数いるので少し大変かもしれめせん。
塾内の環境 教室内はどちらかといえば狭い方かと思います。机の間隔が近いので、集中できない子は厳しいかもしれません。自習も出来ますが、空いてなければ2号館が使えるので便利です。
入塾理由 高校受験するにあたり、学校の内申も上げたく、本人の希望でこちらの塾に決めました
定期テスト 定期テスト対策は予想問題など作ってもらえ、苦手な単元など重点的に教えてくれます。
宿題 宿題の量は他の塾より多いかもしれません。なので学校の休み時間などを利用してやっていたりもしました。やっていかないと怒られるので必死でやっていました。
良いところや要望 塾長は元校長先生だったこともあり、熱心で受験のことなども詳しく教えてくれます。面談でも資料を元に説明して頂けるので分かりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 長期講習は苦手な単元など自分で選んで組めるので、無理に詰め込みすぎることなく良かったです。
総合評価 まず塾長が熱心、先生の教え方も分かりやすくて子どもも良かったようです。入塾する前より成績も伸びたおかげで受験予定校のランクも上がったので良かったです。
Jサポート本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は、教材費込みでの料金だったので、かなりお安かったと思います。
塾にある教材ならコピーして使うのも可能でした。
講師 大学生の講師がいないので、馴れ合いっぽいのがなく良かったです。
うちの子に限ってかもしれませんが、もっと厳しくしてくれても良かったです。
カリキュラム 教材は、学校のものって訳ではなかったが、大体、学校の部分をやってるれたり、少し進んだりでした。うちの子に限ってかもしれませんが、もう少し厳しく指導してもらってもよかったのですが。
季節講習は、枠が少なく受講していません。
塾の周りの環境 駅からは、10分もかからないので、比較的近いと言える。大きな通りでお店もあり夜でも安心です。
小規模な塾なため、教室が別れており、道を挟んで向こう側に行かなきゃいけないのが、面倒と思う人もいるかも。
塾内の環境 小規模な塾なため教室も狭めです。自習スペースも少ないが、別棟にある教室でも出来るので問題なし。
入塾理由 小規模で、目が届きやすいと思ったから。友達がいすぎると、ふざけて勉強しなそうなので。
定期テスト 定期テスト対策は、普段の授業とあまりかわらずでしたが、テスト日程前日にコマを移してくれて、指導してくれました。
宿題 量は少なく、全く厳しくなかった。うちの子には、もっと厳しくても良かったです。
家庭でのサポート 受験に関する説明会には参加しましま。面談は定期的にありましたが、うちの子には響かず、学習は定着しませんでしたが。
良いところや要望 小規模な塾なため、目が行き届きやすい。
指導は、もっと厳しくても良かったと思います。LINEで繋がっているため、先生にも相談しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 修学旅行や定期テストなどがあっても、親から言わなくても、先生から臨機応変にスケジュール変更をしてくれて、助かりました。
総合評価 小規模な塾なため目が行き届きやすいのが良く、構ってほしい子供とかは良いかと思います。もう少し厳しく指導しても良いかと思いました。
Jサポート本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値打ちでした。
特別な費用を別途とられることもなく、一律でした。
講師 みんな熱心に教えてくれます。学長さんはますます熱心です。優しい先生も多いです。
カリキュラム 季節講習がない為自分のペースで通える。
本人にあったドリルを選んで毎回教材を準備してくれている。
塾の周りの環境 駅から少し離れているが通える距離にある。
自転車置き場が専用にあるが、狭い。
塾内の環境 周りの声は聞こえるが集中できるよう配慮されている。
部屋が狭いが、大きな声でなくても授業が受けられる。
良いところや要望 季節講習があってもいいと思う。
ただ、自分のペースでやるとなると季節講習がなくてもいいのかな??と思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
Jサポート本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予定より早く終わった授業の料金を減らしてくれるのでお金が無駄にならない
講師 ちゃんと説教してくれるので中途半端な理解をしないようにしてくれます
カリキュラム 覚えるべき事をまとめてくれている、欲しい参考書などを頼むとくれる
塾の周りの環境 駅から近くコンビニなども近いので空き時間に買いに行きやすい、2号館は少し離れている
塾内の環境 少し狭いので周りの声が聞こえやすくうるさい時がある
10時ごろまで入れるので長時間勉強できる
良いところや要望 リモートの授業でも生徒に頻繁に質問を投げかけ理解しているか確認してくれる
Jサポート本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 浪人生で個別指導であったので、料金は高かったと思います。
ただ、その分の手厚いサポートを受けることができ大学受験に成功したので結果的には良かったと思います。
講師 浪人生でした。
合格するまで丁寧に面倒を見てくださり、事細かく指導してくださったので大学受験に成功しました。
カリキュラム 自習に力を入れている塾です。
わからない事を質問すると専門の先生がすぐに教えてくれるのでとても参考になります。
塾の周りの環境 塾から2分程度の場所に駐輪場があり、アクセス面は良いと思います。
軽食を変える場所もあるので集中できました。
塾内の環境 2号館といった離れの別館があり、自習をする際に使わせて頂きました。
基本的に授業を行ったりはしないので集中して学習を行なえます。
良いところや要望 本館のトイレをもう少し整備してくださると嬉しいです。
あと他にはありません。とても良い塾です。
Jサポート本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手ではないため、ほかの塾に比べてお手頃価格だと感じました。
講師 講師の方によって分かりやすさやにバラツキがあると感じました。しかし、どの講師の方も一生懸命指導してくださいました。
カリキュラム 自分の理解度よってどのくらいその日の授業が進むか決まります。予習復習は必須です。
また、自分のめざしている学校の受験対策も含めて授業していただけました。
塾の周りの環境 お祭りなどが開催される日は外が賑やか。
すぐに飲み物などを買いに行けるコンビニやスーパーが近くにある。
塾内の環境 自習室は基本なく、授業で使っていない机を使って自習できるというシステム。静かな場所で自習したい人にとってはあまりおすすめしません。
良いところや要望 ・自習中は飲食が許されている
・講師の方が一生懸命指導してくれる
・英語検定やAO推薦の対策もしてくれる
Jサポート本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費とか維持費とかがかからないのでほかの塾に比べて安いと聞いた気がします
講師 時に優しく時に厳しい生徒思いな先生がたくさんいます!
個別でも先生は日によって変わるみたいな塾もあるみたいですがJサポートは個別でも集団でも担当の先生は固定制なので私みたいな人見知りでも毎授業勉強以外のことに気を取られることなく集中できました。
とてもフレンドリーで面白い先生も多いので休み時間には雑談に花が咲きました(笑)
カリキュラム 宿題は多かったけれどその分、力になったと実感できました。
考査対策では塾でもらえるワークで基礎、応用を勉強して苦手なところは重点的にやって、考査前に自分が通う中学の過去問を解いて復習…という感じだったので塾だから先取りしてすごい進むとかではなく学校の勉強に近くて学校で土台作り、塾で土台作りと補強みたいな感じのイメージだと思います。
受験対策ではとにかく問題を解きました。
そこで苦手なところや抜けてしまっているところは基礎から丁寧に教えてもらえたので特に苦手だった数学も少し自信をもって受験に挑めました。
ひとりひとり本当に丁寧に対応してくれます!!
塾の周りの環境 駅からは少し歩くけれどそんなに遠くはないです。
大通りに面しているので夜遅くなることもあったけれどそんなに怖いとか危ないとかは感じたことはないです
塾内の環境 ちょっと机と机の間が狭くて通りづらいなど感じたこともありましたが慣れてしまえばなんてことないです。
良いところや要望 知人に紹介されて入塾しました。私も友だちが塾に悩んでいたら薦めたくなるほど生徒思いで丁寧な塾です
自分がやったぶんちゃんと返ってくるしやらなかったら返ってこないっていうのを改めて教えてもらいました
通っていてよかったと思っています
Jサポート本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設管理費や暖房費、教材費など講習以外にかかる余計な費用がないので、わかりやすいのがいいです。
講師 講師が子供の成績と塾の評価が直結しているので講師の皆さんも真剣に取り組んでくれている印象です。毎月のレポートも細かく書いて下さり、引率しない親にとっても授業内容や進度がわかり助かっています。
カリキュラム 宿題は多いように感じましたが、我が子は反復して基礎力を身につけたかったのでたくさんの問題をこなすことも大変勉強になりました。問題をこなすだけでなく、考える問題もありましたのでバランスよいのではないかと思いました。季節講習はありませんが、振り替えなどを利用して勉強できる時期に集中して取り組めるのでいいと思います。
塾の周りの環境 ほかの塾から比べると駅から少し遠いですが繁華街を通る必要もなく、誘惑が少ないので立地としては悪くないと思います。沖井通りに面しているので人目もありますし、防犯などで気になる点はなく行きかえりも安心あです。
塾内の環境 精一杯の努力はされていることとは思いますが、受付・入口からなんだかごちゃっとした印象です。教室内に壁の仕切りが一切ないのでグループ指導の声も個別の子たちの耳に入ってくるのでこれで集中できるのかな??と親としては少し心配になります。またごちゃっとした印象と、教室の狭さからくる1つ1つの座席の近さからインフルエンザなど流行し始めたら一気に広まりそうだな・・・とちょっと怖いなと思いました。ただこの環境で集中できれば、どこでも勉強できそうだな・・・と感じます。
良いところや要望 料金がわかりやすいところと振り替え授業が可能なところが気に入っています。また月に1度先生からのレポートが郵送されてくるのも助かっています。机同士の距離や、グループ指導の部屋と個別の机スペースが分けられるなど、教室環境の改善がなされるといいんだけどなあ・・・と思います。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ