お住まいの地域にある教室を探す
四谷学院の評判・口コミ
「四谷学院」「神奈川県」で絞り込みました
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思う。
分割があると助かる。
単位の取り方が分かりづらい
講師 親切丁寧に接したくださる。
親しみやすい 明るい
まだ、通い始めたばかりでよくわからない。
カリキュラム わかりやすい
塾の周りの環境 横浜駅から近いところにあるので便利だと思う。
コンビニもある。
塾内の環境 綺麗だと思う。明るいと思う。
静かな環境だとおもう。
悪いところは無いと思う。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師はわかりやすく少人数なので目が届かないということがない。
自習室もキレイで今のところ
いい感じです。
カリキュラム 無理なく部活とも両立できる。
まだシステムをしっかり把握してないので
これから効率よく勉強して先生にわからないところを質問していきたい
塾内の環境 まだ始めたばかりでよくわからないが
やや自由な雰囲気で続けて行けそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 基礎からしっかりできそうなので息子にあっているのかと思います
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英国がメインで集中講義時は追加料金になるので全体的に割高だと思います。
講師 英国は期間毎のテストによりクラスが変われるので、実力に見合った授業が受けられる可能性がある。一方で、講師を選べない点は、相性が悪ければモチベーションを落としてしまう要因になりかねなかった。
カリキュラム 英国は、単元が細かく設定されていたが、子供の苦手科目である歴史に関しては、集中講義以外は授業が無くテストのような形式だったので理解度が親側には分からなかった
塾の周りの環境 駅から5分ほどの場所にあったので、人通りも多く安心して通わせられたと思います。
塾内の環境 休憩室はあるものの静かではなかったようであまり落ち着けなかったようです。
良いところや要望 担任が居るので、要望がある際、伝えやすい点は良いと思います。社会科について英国のように細分化してもらえたら苦手箇所の洗い出しが出来て良いのにと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供相手のためか、塾のスタッフの応対が投げやりな部分があったと聞いています。人を見て態度が変わるようでは困るので本当ならきちんとして頂きたいと思います。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧な授業で、しっかりと質問に答えてくれる。
カリキュラム 自分のペースで進められる。
塾内の環境 設備が整っている。特に自習室は綺麗で良いと思った。早く、予備校で勉強したいです。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なお値段ではないでしょうか?他もあまり変わらないかと思います。どこも高いですよね…。
講師 合わない講師の変更が出来ました。自分に合う講師の授業が取れると勉強も進むようでした。
カリキュラム 55段階は自分のペースで進められるのですが、賞状をくれたり上がっていくが楽しみで頑張っておりました。
塾の周りの環境 駅近なので交通の便は良いです。夜は繁華街が近いので、酔っ払いに声かけられたりして心配だったので、極力迎えに行っていました。
塾内の環境 自習室があり、教室での私語や飲食は禁止なのですが生徒さんのマナーも良かったみたいです。
良いところや要望 私たち親はあまり干渉していませんでしたが、子どもと塾の先生方がコミュニケーションを取ってくれていたので子どもが自分で考えて行動していました。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を有効活用していたように思います。人気の講師のスケジュールと合わない事も多々ありました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いわけではないが自分の家の経済力では少しいたいと言う感じです。
講師 良くも悪くもなく本当に普通と言う感じです。
カリキュラム こんなものかなぁと思う
塾の周りの環境 これも繁華街ではあるがほんの少し離れているので普通な感じだが誘惑は繁華街なので多いら、
塾内の環境 人数のわりには狭く感じるが集中力がちらないくらいの小さすぎず広すぎずと言う感じです。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾にくらべれば、リ/ズナブルと感じます。講習代は別途請求されます。
講師 担任制で、担任は年齢が近く、相談しやすい雰囲気がある。特にモチベーションを上げるのがうまい。
塾の周りの環境 駅からは近いので、交通の便は良さそう。繁華街が近いので明るい反面、少し心配もあり。
塾内の環境 設備は充実していると感じます。自習室も整備されており、問題ないレベル。
良いところや要望 特に不満はありません。子供を応援してくれる雰囲気は非常に良感じています。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。文系だとそれほど教科が多くないのでそうおもったのかもしれませんが。
講師 複数の学校に合格できました。将来のための学校の選択が適切だった。
カリキュラム たくさんの教材があり、手のつけなかった教材があった。 無駄のない指導をしてほしかった。
塾の周りの環境 駅から近いので通学には良かった。夜遅くなっても危険とか感じたことはなかった。
塾内の環境 自習室があまり多くないので、使えないことがあった。増やしてほしい。
良いところや要望 同じ目的を持っているので、最初はいいと思いますが、後半はきつそうでした。
その他気づいたこと、感じたこと 受けなければ合格できないようなことを言われると受けざるをえないかたちになる。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いが細かな指導力で受験対策してくれますので、納得いく
講師 一般入試ではなく、指定校推薦の受験対策に対応したカリキュラムを考えてくれた。
カリキュラム 一般入試ではなく、指定校推薦のための受験対策に対応したカリキュラムを考えてくれた。
塾の周りの環境 交通の便がいい横浜駅に近く、コンビニも近くにあり、非常に便利
塾内の環境 横浜駅に近いので、町の騒音が気になるかと、心配したが、防音がきっちり対応
良いところや要望 細やかに、指導してくれますので、なるべく先生からのアドバイスは参考にしてください
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1単位だけ取っている分には値ごろ感はあるものの、塾関係者からは他の教科も取るべきと本人が希望しない講座も強く勧められ本人は辟易としています。
講師 学生講師ではなくプロ講師が中心らしい。講義の内容が解りやすく子供としては続けたいと思っているようだ。
カリキュラム 段階別に進めていけるので、わかっているところはさっと終わらせ自分のペースでレベルアップできる。
塾の周りの環境 駅から雨に濡れずに行くことができず、また微妙に距離が有る。オフィス街なので下校時には人通りが少ない。
塾内の環境 自習室の机が少々狭いようで、自習は違う塾で行っている。また自習室ではないが教室内外でおしゃべりをしている生徒もいる様子。
良いところや要望 生徒の選別を行っていないのでやむを得ないが、勉強に集中できない生徒は排除した方が良いと思います。学校ではないので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年度初めにまとめて払うと思っていたら夏期講習、冬季講習は別。振込確認からの試験申し込みなど信用されてないようで印象が悪い。
カリキュラム 本人のやる気があれば、とても良い内容です。そもそもついていけないレベルの生徒が入るべきではない
塾の周りの環境 交通の便は良いがカフェなど施設が周りに多いので予備校にいかなくなるリスクも高い
塾内の環境 環境は良いと思いますが特別他に比べて良いとは思いません。自習室の入退場がわかるなど最低限のことはわかる
その他気づいたこと、感じたこと 入学時にテストをして、レベルの合わない生徒は最初から採用しないでほしい。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 55段階の指導が的確で、また思っていたより丁寧に時間をかけてくれる。
カリキュラム 英語しか受講していないがテキストもわかりやすく、穴を見つけて埋めることが出来る。
塾内の環境 教室内では生徒間の私語もなく、学習に向かう意欲が感じられる環境。
その他気づいたこと、感じたこと 高校の授業では復習している余裕が無いため、苦手科目の穴を潰していくカリキュラムは大変ありがたい。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いです。どこもこれくらいかとは思いますが、高いです。
講師 個別に進路の相談をしていただき、アドバイスしてもらったため。
カリキュラム 個人の能力にあわせて適切な指導をしていただきました。うちの子にはあっていたように思います。
塾の周りの環境 家からも近く、最寄りの駅にも近いので学校帰りでも休日も通いやすかったです。
塾内の環境 丁寧な指導、アドバイスしていただきました。駅にも近く通いやすかったです。
良いところや要望 部活をやっていたので、スケジュールのやりくりが難しく大変でした。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾の料金の詳細はよくわからないが、比較的料金は高いように思えました。
講師 塾の面接で対応してもらったときから、比較的好印象な感じでしたが、実際に通うようになってからも勉強が好きになるような指導をしてもらい、とてもよかったと感じています。
カリキュラム 今の学校の試験に受かることができてとても満足しており、やはり塾の教材やカリキュラムが良かったのだと感じている。
塾の周りの環境 自宅から電車の乗り継ぎ無しで行くことができ、駅前にあったので、とても便利でした。
塾内の環境 自由に利用できる自習室が完備されており、いつでも利用できるのでとても便利。
良いところや要望 全体的に学習をする環境が整っているので、もう少し自由にカリキュラムを組めるようにしてほしいと感じた。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一括で払わなくてはいけないので、捻出するのが大変でした。
講師 教科によって教え方が上手な先生もいれば、あまり上手ではない先生もいる。
カリキュラム 教材はたくさんあるけれど、ボリュームが少ない気がします。もう少し細かく教えてもらった方がいいと思います。
塾の周りの環境 横浜駅前にあるので、交通は便利です。軽食を取る店は多いです。
塾内の環境 教室はたくさんあります。ビルが縦に長いので、移動が少し面倒だと思います。
良いところや要望 塾の費用は高いのに、効果が感じられず、講師も一人一人を見てくれるわけではない
その他気づいたこと、感じたこと 高い塾代を払ったのに、きめ細かい進路指導がなく、結果的に受験は失敗した
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 春休みに教えていただいた印象では親切でよいと思います。
カリキュラム 授業だけでなく、55段階個別指導で基礎から復習できるのでありがたいと思います。
塾内の環境 駅から近く立地がよいうえ、自習室が気に入りました。
その他気づいたこと、感じたこと 家では集中できず、自習室をよく使うので環境がよくてありがたいです。これから活用していきたいです。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムに沿って志望する大学学部に向けて、着実に学習していけることが最大な魅力。本人もそのことを理解して、積極的に通塾していることがうれしく思う。料金的には、妥当ではないかと考えている。
講師 指導の仕方には、講師によって差があると思われるところが本人との会話の中から感じるため。しかし、講師陣の層が厚いので自分に合った講師を選べるところが学習能力の向上に寄与していると考える。
カリキュラム 基礎からしっかりと学べる内容であり、理解が出来なければ繰り返すことになるところは、確実に身につく内容であると考えている。
塾の周りの環境 現在電車に乗って通塾している。出来れば、徒歩で通塾出来たらと思うところは確かにある。しかし、人通りのある場所なので危険性は少ないと考えている。塾は、乗降客の多い駅地下にあることから安心感はある。
塾内の環境 勉強の前後に自習室を利用している。自習室は広く、席も自由に選べるため、集中できる環境と言える。
良いところや要望 メールや電話での連絡があり、コミュニケーションに不満はない。何より、本人に学習意欲があるので今のところ、不満無し。
その他気づいたこと、感じたこと 新型コロナウイルスの影響で塾が休校となりました。自宅学習だけでは、解決できないことも多々あるので対策を講じてほしい。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担は、あるが着実に効果はあるので、費用対効果は妥当と考えています。
講師 分かりやすく教えてくれる先生もいれば、そうでない先生もいると本人が言っている。
カリキュラム 基礎から説明があり、見やすく、理解しやすい。また、自分のペースで進められるため。
塾の周りの環境 自宅から一駅の立地。常に人通りがあるので安心出来る環境であるため。
塾内の環境 自習室が広く、席の取り合いがないこと。外には、自販機があり、水分補給が出来るため。
良いところや要望 メールの連絡だけでなく、先生から直接連絡をしていただけるところは、安心感と信頼感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 志望学部への道のりとして、カリキュラムの進捗ぐあい等をご教示していただきたい。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前に行っていた塾よりも、ちょっと料金は上がりましたが、個別塾に比べれば比較的安価だと思います。
講師 以前に行っていた塾よりも講師のスキルが高く、科目についての不明点などの質問にもちゃんと回答してくれるようです。
カリキュラム 以前に行っていた塾よりも、教材の量は多くないようですが、とても分かりやすいので役に立つと言っています。
塾の周りの環境 駅から近いので、人通りも多く治安も問題ないようです。学校とは方向が逆ですが、帰り道にそのまま電車を降りずに行けるので便利です。
塾内の環境 塾内は非常に静かなので、勉強に集中できる環境のようです。自習室も広くて勉強しやすいようです。
良いところや要望 講師や職員の対応が良いので、子どものやる気が上がったように感じます。以前はあまり習慣になっていなかった自宅学習もよくやるようになりました。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高価であり、夏季講習や冬期講習も費用も高かったように感じる。
講師 講師に対して生徒人数が多いことから、細かいフォローができていなかった。
カリキュラム 夏季講習や冬期講習の費用がかなり高く、費用負担が大変だった。
塾の周りの環境 横浜駅から歩いて5分ぐらいの立地にあったため、通学は便利だった。
塾内の環境 建物がかなり古く、設備環境はあまりよくない状況。トイレも古く別の建物のトイレを利用していた。
良いところや要望 環境は悪かったものの面白い先生が何人かいて、授業は楽しんでやっていた。
その他気づいたこと、感じたこと 受験する大学を決める際に講師に相談するが、講師に余力がなく適切なアドバイスがもらえなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ