- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.46 点 (2,051件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
四谷学院の評判・口コミ
「四谷学院」「千葉県」で絞り込みました
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較して考えると安い方だと思います。ただし、選択する科目が少ない場合ですが。
講師 丁寧に教えていただいているようで、いまのところ安心しています、
カリキュラム 段階を追ってレベルにあった教え方をしていただいているようで安心しています。
塾の周りの環境 JR船橋駅に隣接したビルの中にあり、交通の便はいいと思います。
塾内の環境 自習室も設置されておりますので、講習を受けていない場合でも勉強ができる環境があります。
良いところや要望 よいところは駅に隣接したビルにあり場所がよいというところです。他は特にこれといったところはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 講習以外にも面談の時間があり、コミュニケーションが取れるところが素晴らしいと思います。
四谷学院柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 問題を間違えると嫌なことを言われる。正直そこまで頼りにならない。
カリキュラム 普通。個別の場合一人一人に合った受験対策とかが特にない。
塾の周りの環境 普通。人混みも多く車の行通りが激しいので結構危ない。駅からしばらくあるくのでかなり遠い。
塾内の環境 狭い。個別教室もかなりギュウギュウで圧迫感がある。建物自体が狭いので生徒の声が漏れてうるさい。
良いところや要望 担任制度は意味なし。入学時月一で面談すると言われたものの入学して一年半近く経つのにまだ一回しかしていない。担任の意欲がない。
その他気づいたこと、感じたこと この塾にしたことを後悔している。もう少し良い塾があると思うが今更変えられない感がある。
四谷学院柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校の標準的な料金だと思うが講習は別料金でその都度振り込みなのが手間がかかる。
カリキュラム 55段階は実質公文と同じ感じで解き方を教えてくれるわけではない。 授業はインプットだけで55段階と進度が違うのでアウトプットできないまま次に進むので不安だ。
塾の周りの環境 駅から遠い。高校になり一人で通う事になったので繁華街を通るので通学が不安だ
塾内の環境 自社ビルでとてもキレイで、 設備は整っていると思う。 自由席なので遅く行くと席が取りづらい
良いところや要望 部活があるため予定が立てづらいが振替がしやすいため便利だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 面談や始業式?など授業以外に登校しないといけない日が多い。家が遠い為わざわざ授業も無いのに行くのは手間。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通期以外に、長期休み毎に講習費がかかり、その取り方によって際限なくお金がかかるようになっている。
講師 定期的な面談以外には特に声をかけられることもなく、フォローがなかった。コミュニケーションをとりやすい子が優遇される感じを持った。
カリキュラム 55段階の教材で、合格するまで次のステップに進まないので、弱点を一つ一つ潰していけるのはいいが、なかなか網羅できないのは逆にデメリットでもある。
塾の周りの環境 繁華街空は少し方向の違う商業ビルに入っており、寄り道する余計な気が起きないのはよい。
塾内の環境 自習室もしずかで、寝ていると肩をたたかれ起こされる。飲食するスペースはほぼないので、おなかがすいたらすぐ同じビル内の商業施設で買えるので便利。
良いところや要望 コツコツ積み上げていくのが向いている人には成績が上がるよい仕組みがあると思う。個別に取り組んでいくので、自分のペースでできる。
その他気づいたこと、感じたこと 成績の状態について客観的に分析してアドバイスしたり、モチベーションを継続・アップさせるフォローがもっと欲しかった。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 分かりやすく説明してくれること、優しい対応をしてくれること。
カリキュラム 55段階で基礎から学べる。また高校のテスト範囲に合わせて学習できそうなところ。
塾内の環境 受付、会議室、教室、自習室などとてもキレイで使いやすい環境と感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 学びやすい環境と、自分の学習進捗が分かりやすい55段階学習を利用し受験合格へ集中できそうだと感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プロ家庭教師だったので、その分1コマがかなりお高かった。
講師 プロ家庭教師で経験豊富ということもあり、子供のやる気を引き出してくれるような教え方をして下さったと思います。
カリキュラム 55段階の基礎から始めるカリキュラムがあり、つまづいているところがどこなのか自分自身で明確に分かるため基礎固めが出来ると思う。しかしうちの場合3年で入校したため、あまり時間が無くつまづいて先に進めない事で焦ってしまい精神的に追い詰められてしまった。遅くても3年生に上がる前に入っておいた方が良かったと思った。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、雨に濡れずに行けるので良かった。
ヨーカドーの入っているビルにあるため弁当を持参しなくても飲食に困らないので助かった。
塾内の環境 自習室が完備されていていつ行ってもしっかり勉強できる環境が確保出来た。小中学生がいないので、教室は静かで集中出来るので良かったと思う。
良いところや要望 基本的に子供が自分で決めて手続していた。親は入学手続きの時来校するが、後は講師と子供とで相談しながら進めて行く感じだ。定期的に担任面談もあり、そこで何か問題があれば親に連絡があった。他の予備校に比べて親身に相談に乗ってくれて、受講生の意識を高めてくれると感じた。
その他気づいたこと、感じたこと うちの場合、最初は集団授業で入学したのですが、合わなくて相談の上個別に替えていただいた経緯があります。
ややこしい手続きの変更にも親切に対応していただき本当にお世話になりました。
四谷学院柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して、リーソナブルとは思わなかった。
講師 生徒が気になるところを重点的に教えてもらえた。そこがすごく助かりました。
カリキュラム 実態に合ったカリキュラムかどうかはわからなかったけれど、少しは実力をつけたようです。
塾の周りの環境 駅の近くでよかったが、そこに向かうところは夜暗くなるため、すごく危険だと感じた。
塾内の環境 こじんまりとしたビルであった。ただ、空調が夏は寒く夜は暑かったため体調を崩すこともあった。
良いところや要望 個人レッスンと授業とを分けていたのはよかった。自分の実力がわかる形にはなっていた。
その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生がいまいち気配りをしてもらえず、こちらからのアプローチで変わったところが残念だった。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べると、少し高い感じがする。
講師 講師は全てプロであるが、課目によって能力的に差が出ていると感じた。
カリキュラム 教材はレベル別に利用できるよう工夫されており、無駄なくまなぶことができた。
塾の周りの環境 JR、京成舟橋とアーケード等でつながっており、雨に濡れることもなく通うことができた。
塾内の環境 大手スーパーのビルに入っており、教室は決して広くないが、静寂は保たれている。
良いところや要望 結果として、希望校に入ることができたので、感謝している。ただし、事務局の対応は良くなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、季節ごとの講習で、他の教室に通う必要があったのは困った。
四谷学院千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも似たような料金設定だとは思うが、本人の様子や受験の結果に比べて満足できる金額ではなかった
講師 個別的具体的アドバイスがない。モチベーションを保つ具体策やフォローもなかった
カリキュラム 苦手な教科は基礎ばかりの繰り返しで応用力をつけさせるように導くものではなかった
塾の周りの環境 交通の便はいいが、土日は隣の公園のイベント等でうるさく集中できないことも多い
塾内の環境 自習スペースが席数が少ない。隣の公園のイベント時の騒音がある
良いところや要望 良いところは特にない。 浪人だったので、現役時代の失敗原因の分析と目指す目標を一緒にきちんと話し、定期的なフォローと現状の到達点のチェックをこまめにコミュニケーションしてアドバイスして欲しかった
四谷学院柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高い、夏季、冬季、春季の休みが多く、講座を買わないと授業が受けられない
講師 個別塾だったにもかかわらず弱点を克服するプログラムを提示しない
カリキュラム カリキュラムが少ない。大学のレベルに合わせて細分化した講義が必要と感じた。
塾の周りの環境 駅からは離れていたが繁華街から離れていて誘惑は少なかったと思う
塾内の環境 自習室の環境は良かった、年間だほぼ使用することができていた
良いところや要望 立地条件は良い、講師のレベルはわからないが個別指導で成績が上がらないのは複雑。連絡をメールするだけの担任は必要ない
その他気づいたこと、感じたこと 建物は狭い、担任制ならもっと受講生に絡むべきと思う、大学の選択方法など
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 集団では教え方がわかりやすいです。
55段階では間違えたところを丁寧に教えてくれます。
カリキュラム 55段階の時間が足りなくて、なかなか進まないような気がします。
塾内の環境 塾の中はとても静かで、集中できます。
整理整頓されていて、きれいだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業と55段階を並行してできるのはいいと思います。
入ったばかりなので、他はまだよくわかりません。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 通い始めて3ヶ月ですのでまだよくわかりませんが
授業中の余談話が個性的な先生が多くとても面白いとの事で、その流れで授業も信頼して受ける事が出来る用です。
カリキュラム 高校の様に9時から16時くらいまで先生の授業かと思っていましたが先生の授業は1日、2限ほどで後は自習と言う感じなので少し残念でした。
塾内の環境 駅前なので、通学にはとても便利。雨の日も困りません。昼ごはんの買い物も便利です。が、イトーヨーカドーの上の階にあるのいつでも売り場やフードコートに行ける感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 今の所、子供からは授業がわかりにくいとかはまだ聞いていないので良かったかと思います。
GW、7、8月は授業がない為、皐月特訓、夏期講習と丸々別途料金となるので自力での学習以外は費用が掛かります。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習の別途料金が思ったよりも高くつき、トータル結構高くかかりました。時給で割れば決して高いものではないのですが…コマ数をどうしても取ることになるので。
講師 今まで利用したことのある教材の中で予備校のものが一番わかりやすくまとまっていて使いやすいと、本人が言っていました。理系なので進学後も復習に使うこともあるかもしれないと、予備校の教材だけは取っておいてあります。
カリキュラム 個人の習熟度別に授業を選択することができるので、得意教科苦手教科でレベルにあった講義を受けることができるのが良かったと思います
塾の周りの環境 船橋駅から徒歩5分という立地の良さは非常に通いやすいです。ちょっと遠回りになりますが、雨にぬれずに校内に入れるルートもあります。
塾内の環境 自習室の居心地がいいようにできているらしく、長時間使っていても大丈夫なようでした。自習室が満席でも空き教室で自習は自由にできるので、行ったのに勉強ができないということはなかったです。
良いところや要望 高校よりも個性的な先生が多く刺激を受けたようです。カリキュラムを全てこなせば実力は付くと思いますが、きちんとこなしているかどうかもう少し厳しく注意喚起してくれたらと思います。
四谷学院千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 個性溢れる先生達が多いようですが、授業はとてもわかりやすいようです。
英語と古文が苦手な子でしたが、授業帰宅すると嬉しそうに今日の発見を伝えてきます。
カリキュラム 5月にある皐月特訓は、古文をとりましたがやって正解のようでした。
ただ、中にはハズレ?のような科目もあると聞きました。
塾内の環境 施設内は綺麗なようです。
自習室は、かなり静かなようで本人的にはちょっと緊張するようです。
駅から少し歩くので、テキストが多い日は重さが辛いようです。
その他気づいたこと、感じたこと 親切丁寧に分かりやすく教えてもらい、今まで分からなかった事が解ける喜びが嬉しいようです。
入塾して本当に良かったと思います。
あとは、本人のやる気次第でどこまで伸びるか楽しみです。
四谷学院柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いです。が、教材費込みだったので、仕方ないと思います。目的の大学へ合格出来たので、大変でしたが、仕方ないと思います。
講師 個別レベルに合わせたカリキュラムなので、マイペースで学習出来たと思う。講師のバラツキもカリキュラムが整っていたので、少なかった様です。
カリキュラム 55段階のカリキュラムなので、カリキュラムの消化が、理解可能レベルから段秋的に出来たようです。
塾の周りの環境 交通は家から近い所を選んだので、通学時間をセーブできた。また、予備校は駅に近い町中であった為、便利だった。
塾内の環境 教室は少し狭いが、整理されており清掃も行き届いていた。また、コンビニで買った食品を食べる場所があったので良かった。
良いところや要望 具体的な教え方のノウハウがあるので、良いです。長く塾で学習出来るようより環境は整えて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 進路指導で成績に応じた目標設定などのアドバイスをしてくれたので、励みになった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 まだ通って1ヶ月たっていないので、よくわかりませんが、担任制があり既に一回個別面談がありました。よく見てくれそうです。
カリキュラム 55段階という、穴を埋めながら上がっていくというのがいいと思います。
塾内の環境 お昼、休憩室の席がすぐに埋まってしまうらしいです。夏期講習など、別途料金がかかったり、講習が違う場所でしか行なってないのがあり、そこに通わなければならないのが大変だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと JRの駅からは10分位歩くので、少し距離はあります。食事する場所をもう少し考えて欲しいです。全体的に綺麗で自習室は集中出来そうです。別途料金が結構かかります。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はその都度集金で非常にお金がかかりました。バーベキューパーティーや合宿など、受験で気持ちがなえているところに、イベントを入れたりするのはよいかなと思いました。
講師 理解度の段階別にこまめに勉強させてくれるのは良いと思ったのですが、なかなかフィードバック機能が働いていなかったようで子供の身にはついていなかったようです。そういったところを細かくは講師の方が見てくださっていなかったような感じがしました。また講師の方が、授業中に好かっているテキストのことを。このテキストは古すぎてためにならないのに…といったそうで、そんなものを使われたら困るんだけどな、と子供たちは言っていました。講習代がお高いのにテキストが古いというのは同ことなのでしょうか
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていて、受験日までの予定も内容もさすがだと思いました。
塾の周りの環境 便利なところにありました。特に悪くもなくご飯を食べるにも十分なばよがあって困ることもなかったようです
塾内の環境 イトーヨーカ堂の最上階にあり、空調が悪く夏はすごく暑いようでした。Wi-Fiが使えないようになっていたようで、自習室でゲームなどできない状態にしてくれたのはよかったと思います。自習室は非常にきれいで椅子も机も使いやすかったようです。赤本などはしっかりそろっていて、コピーもできました。
良いところや要望 一人でしっかり勉強のできるお子さん向けの塾かな、という感じがします。どこまで理解しているか、本当にしっかりと定着しているか、再確認がちょっと甘いところがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方も人数が多すぎて、細かい受験指導がなかなかできなかったのではないでしょうか。成績のあまりよくないお子さんは、おいていかれていたような感じがしました
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何を基準に料金の高さが決まるか判断できない。一般的な価格ではないか
講師 保護者と本人の意識の違いが伝わっていない。後半本人手を抜いていたことが痕から本人によって判明した
カリキュラム 個人的に合わない物もぁったということが後から判明したのが残念
塾の周りの環境 家から地殻歩いてすぐいけたのはとてもよかった。交通費もかからなかった
塾内の環境 騒音はなかったが建物が古く温度調整があまりよくないとのことだった
良いところや要望 行使によって差がある。個別て価格が高いのであれば相応の効果を期待したい
その他気づいたこと、感じたこと 宣伝には偽りがある。どのレベルを目指し、どういう子に合うかもう少し丁寧な説明がほしい
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 一度電話だけ連絡あった、具体的まだわからないです。子供がわかりやすい、おもしろいと話しあった
カリキュラム 今のカリキュラムは基礎から、わかりやすいです。難しい受験に対して、まだ足りないと思います。またいくつの特訓しなければならない。
塾内の環境 とても明るい、綺麗な所です。駅からも近いし、通いやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者との情報は交換はあんまり足りないです、最初困る事ばかり。お金先に振込みないと、何にも申し込むできない。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい料金設定でしたが、通常授業の他にも夏季、冬季とどんどん費用がかかるので大変でした
講師 志望校合格という目標に合わせて指導してくれた。また本人のウィークポイントをおさえて、それを強化してくれた。
カリキュラム 教材の内容は充実していたと思います。ただ、充分に使いこなせないまま次へ次へと進んでいったようで、それが残念でした。
塾の周りの環境 駅から近く、夜でも安心な環境でした。また、飲食店も多く助かりました。
塾内の環境 自習室が完備され、授業のない時でも勉強できる環境なので、近くのカフェに行かなくてもすみました。
良いところや要望 本人の学力がその時点でどれくらいなのかがわかるので、進路を考える際に役立ちました
その他気づいたこと、感じたこと 個性豊かな講師の方々にさまざまな刺激や影響を受けたと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ